現行法に明示されている品質管理者の建設現場配置基準です。
工事費1000億ウォン以上の特級品質管理工事現場は、品質管理者を3人以上配置しなければならないと書かれています。
事故が発生した光州アイパークを含め、ほとんどの大型マンション工事現場は特級品質管理対象に属します。
しかし、現代産業開発で10年間勤務した品質管理者は、工事現場でいつも一人で働いていると言います。
残りは書類上だけにある「偽勤務者」だったということです。
Aさん/元現代産業開発品質管理者「品質管理者は無条件で1人ずつ配置してました。3人にいるべきでしたが2人は書類だけで、実際に仕事をしていません」
一人で仕事をしているのであれば安全管理は正しくなされなかったといいます。
Aさん/元現代産業開発品質管理者「3人がやるべきことを1人でやれば管理がしっかりできますか? 不可能です」
Aさんはこれまでの経験で見た時、光州アイパーク工事現場にも品質管理者が一人しかなかったのか調べてみなければならないと主張します。
Aさん/元現代産業開発品質管理者」「現代産業開発は一人だと見てよいでしょう。役員や社長たちは(品質管理者の)やることがあまりない、という認識をしていますから……」
これに対して現代産業開発は「すべてのアパート工事現場は適法に3人の品質管理者が勤務している」との立場を明らかにしました。
(引用ここまで)
大きな工事であればひとつの現場に3人が必要とされる品質管理者がひとりしか配置されていなかった、との報道。
実際に光州アイパークの現場ではどうであったかはいまのところ不明。
企業側は「3人配置していた」と主張。
まあ……「嘘でした」になるパターンだな、これは。
今回の事故は屋上部分のセメントを打っている間に起きた、とのことですから。
もうちょっとで事故が起きないレベルにはなっていたわけです。
いつもは絶妙なバランスを保っていたのでしょうね。
今回はたまたま事故が起きるほうに天秤がちょっとだけ傾いてしまった、と。
なにしろ気温がマイナス5度とかで、雪も降っているようなところで作業してましたからね。
そりゃコンクリートも硬化しないよ……。
崩壊する10分前の工事現場映像というものもありまして。
コンクリートの流し込まれた型枠がへこむシーンが撮影されています。
こんなん撮ってないでさっさと避難しろって気もしますが。
雪が舞っているのが見えますね。こりゃ寒そう。
ここ1週間で最低気温がマイナス10度になることもある、かぁ。
聞こえてくる会話に中国語もあるので、外国人労働者が多かった模様。
ま、いつまで経ってもセウォル号もどきは韓国から取り除かれることはない、ということですね。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2022年01月15日 12:46
ななし 2022年01月15日 12:48
Nanashi has No Name 2022年01月15日 12:49
今はどうなってるんだろう?
Nanashi has No Name 2022年01月15日 12:49
日本人は他国に比べてモラルは段違いだから、一人がいい加減でも他が見ていてリスクヘッジになっていたと言うことがこれから明らかになるかもしれないな。
へ 2022年01月15日 12:49
事故は劣ったものだけが起こす。ウリはそんなことはない。がデフォですからね。根拠のない自己信仰と、なんかあったらナムのせいにしてウリはばっくれ。
そらセウォル号は続きますわ。
Nanashi has No Name 2022年01月15日 12:52
自分は日本だと住友がちょっと対応悪いと思ってるけどその比じゃない
Nanashi has No Name 2022年01月15日 12:53
Nanashi has No Name 2022年01月15日 12:55
いいニダ
名無しの兵衛 2022年01月15日 12:59
でも、こういう時でも無いと言えないんだろうなあ
下手に口出ししたら、仲間はずれ・左遷・そして首切りと
ウリからナムへの転落は見えてるしねえ
現場でわかっていても口出せないし
下もそれで良いニダと諦観するのが、
ケンチャナヨ工事の本当のヤバさやで
にしても、こういう時でも
徹底的に人員・コストを削る体質はなあ
韓国人は上にしちゃいけない体質だわ
名無しの兵衛 2022年01月15日 13:03
セウォルは滅びぬ、何度もでも蘇るさ
ケンチャナヨの怠慢こそ韓国人の理想だからだ!
Nanashi has No Name 2022年01月15日 13:03
床の乾燥が十分でなく床がたわんだ事で金属の枠が音を立ててズレる動画ですね
元の動画だと「ズっ」って音が入っていて金属板が床から上に向かって離れているのが見れます
https://www.youtube.com/watch?v=VARl_opOadQ
Nanashi has No Name 2022年01月15日 13:07
大型マンション建築の場合、基礎工事から内装まであらゆる時間がアローで表示されて適切に人員配置をしないと現場密度が上がって揉め事が起こるんだわ。
特に、階層上げてくマンションは、クレーン移設、足場、型枠、打設計画で細かくなw
コレに至っては、営業停止レベル。
Nanashi has No Name 2022年01月15日 13:10
一番偉いのは現場監督(※)で、かつ、もっとメインのお仕事は中抜きと言われてて、30%カットが普通と過去に報道されてた
※ KORAILで運転手が「中央制御室」の指令を「下位の者がウリに命令するニカ?」と無視して事故・・・と同じ
Nanashi has No Name 2022年01月15日 13:11
現場が韓国であり、関わっているのも韓国人という根本的問題は解決しようがない
元技術屋 2022年01月15日 13:15
何かあり得ない範囲で崩れているのです。あるとすると、
1.設計、ソフトウェアレベルで警告がでない。
2.現場で設計変更
となってしまいます。
責任者の人数ってのは些細な問題かと。
Nanashi has No Name 2022年01月15日 13:15
下の階がもうずれてんだろ…
Nanashi has No Name 2022年01月15日 13:22
あちらでは「また中国人か」と事故の原因をK矮小化していますが
問題は根源中の根源で、あくまでも現場の不手際で済まそうという底意が丸見えです
この杜撰なビルの問題をこの棟だけに留めたいわけですな
現代産業開発の手がけた物件すべてで違法建築の可能性があり、かつ行政と結託癒着し違法を罷り通らせていた責任こそ問うべきですが……
このようなケースでは真っ先に颯爽と現場へ繰り出し主体指導する大統領がだんまりな時点で答えは出てます
Nanashi has No Name 2022年01月15日 13:23
Nanashi has No Name 2022年01月15日 13:24
Nanashi has No Name 2022年01月15日 13:24
Nanashi has No Name 2022年01月15日 13:26
収拾不能になったのであえて証拠として動画を撮り現場を崩壊させるがままにして
”現場労働者の手抜き”と責任転嫁する予定だったのでは
些細で済むはずの事故が高層マンション半壊に至るなど想定外であったかと
Nanashi has No Name 2022年01月15日 13:28
なぜなら現場猫案件だから
一人目「あとの二人がチェックしてくれるだろうからヨシ!」
二人目「最初の一人が合格だしてるし、三人目がチェックしてくれるからヨシ!」
三人目「前の二人が合格だしてるから絶対ヨシ!」
Nanashi has No Name 2022年01月15日 13:33
丸の内と三田の超高層でかなり短いスパンで同様の事故が起きている
ゆえに、日本では工程の自動化(溶接ロボット等の導入促進)と
仮設架構昇降技術の更新が急ピッチで進んでおり韓国人が挙って罵倒する”低技能外国人労働者”を使う方向には進んでいない
だから日本を腐す労力を費やす必要はない
Nanashi has No Name 2022年01月15日 13:34
現場で6人死のうが、テメエのポッケが膨らむなら何でもヤル
Nanashi has No Name 2022年01月15日 13:35
>1.設計、ソフトウェアレベルで警告がでない。
姉歯の事件でもそうでしたが、ソフトで計算した通りに設計図を
書いているとは限らないのでは?元技術者として設計者がそんなこと
するはずないと信じたいのは理解できますが・・・
姉歯事件と同様に建築士には建設費圧縮のプレッシャーがかかっていた
でしょうし、抜ける範囲内で鉄筋抜いて・・・みたいなのは常態化してるでしょう。
日本の場合は建築士の地位が低すぎるのが原因でしたが、あっちでは
それに加えて儒教的な倫理観が追い打ちかけますからね。
Nanashi has No Name 2022年01月15日 13:35
Nanashi has No Name 2022年01月15日 13:43
Nanashi has No Name 2022年01月15日 13:44
ABC, AB, BC, AC, A, B, C
Nanashi has No Name 2022年01月15日 13:56
どこの国でも普通に起こるけど、
・上からの圧力が強い
・調整、反論を許さない
・自分の行為の重要さ、影響を
理解していない
と増える
日本では大分減ったよね
Nanashi has No Name 2022年01月15日 14:00
Nanashi has No Name 2022年01月15日 14:09
嘘をつくつもりはなかった(計画では)→結果的に嘘になってしまった
のパターンがそもそも多すぎるんじゃないでしょうか
で、この前の土下座の話と繋がるんですが、常習性がありすぎて感覚が麻痺してるのが常態化してる
で、最終的には楽をするのが当たり前になって起こってしまったことはしょうがないからどうしようもない 謝っても元にはもどらないって諦めから開き直る これの繰り返しですよね
ノーベル賞なんか取れっこないよなぁ
ダメな方への学習能力だけは極めて優秀という救いようのない人達だなと
Nanashi has No Name 2022年01月15日 14:10
Nanashi has No Name 2022年01月15日 14:16
正しくは原因究明と称して責任のなすりつけ合いを行っているだけだが
今回は遅い
隠蔽工作すらままならない程に深刻な背景があり波及する影響の大きさがあからさまだという証拠だ
現場の未熟な外国人労働者による拙速で稚拙な手抜き作業によって~と矮小化を図って有耶無耶にする気満々
Nanashi has No Name 2022年01月15日 14:18
崩壊マンションと周辺の不安を書いた記事は見かけるけど。
Nanashi has No Name 2022年01月15日 14:18
経済、技術でも日本を凌駕しているわけだから問題ないです( ´,_ゝ`) プッ
祐 2022年01月15日 14:22
>まあ……「嘘でした」になるパターンだな、これは
韓国人って
何かあると(自分が責められると)
事実を確認するのでは無く
兎に角、自分に有利な事を口走るんですなぁ…
他の国では
それを「嘘をつく」と表現する訳ですが
Nanashi has No Name 2022年01月15日 14:30
生コン打設は昼間に終わってるのに押さえのGoサインが出なくて
深夜1時まで待たされたことあるわ
それでも仕事だから誰も文句言わなかったな
これが先進国と韓国の違いだと思う
Nanashi has No Name 2022年01月15日 14:32
それを咎めない社会の在り様そのものが事故の原因
もう事故ではなく歴とした犯罪なんですけど
Nanashi has No Name 2022年01月15日 14:32
雑な釣りだな
Nanashi has No Name 2022年01月15日 14:36
また生コン打設後の養生に韓国でヒーター被せるとは思えないのでコンクリートの高野豆腐化も
Nanashi has No Name 2022年01月15日 14:36
とある在日建設会社と仕事したことあるけど
「打ちっぱなし」ってわかります?
型枠に生コン流し込んで押さえなし&バイブなし
バイブ突かなくていいようにスランプ12とかでやるんだよ
記事では書かれてないけど生コン配合にも問題あると思うよ
当然こういうのは品質管理者が生コン試験とかやるんだけど
そういうところで品管3人体制が1人体制って話になってると思う
Nanashi has No Name 2022年01月15日 14:39
品質管理は正しく行われていると思います
主にコメディ方面で
Nanashi has No Name 2022年01月15日 14:54
人数増えてもダメな気がするぞ
Nanashi has No Name 2022年01月15日 14:55
それと工事中に崩れたのと何が関係あるの?
Nanashi has No Name 2022年01月15日 14:58
安達博士(志村喬)「彼らは、永遠に倫理の放浪者です。我々は決して彼らの轍を踏んではならない」(東宝映画「地球防衛軍」)
ヴィランド 2022年01月15日 14:58
コンクリートが固まる条件で検索したらやっぱり低温は固まりにくく強度にも影響を及ぼす。冬場のコンクリ作業は気温もあって大型の流し込みは厳しそうですね。暖める装置もあるんでしょうがケンチャナヨ。終ったこと
Nanashi has No Name 2022年01月15日 15:01
Nanashi has No Name 2022年01月15日 15:10
Nanashi has No Name 2022年01月15日 15:10
我が国の建築業界の慣習で施主と契約時の「計画図」、着工時に現場で使用する「工事図」、完成までの途中の追加変更を反映した「竣工図」は丸っきり別物なんですよね。
因みに計画図は、人件費や工期、建材費の見積り参考程度にしか使えなかったりします。
中国が受注したインドネシアの高速鉄道建設が進まないのも、日本が提出した「計画図」を元にしているからかも知れません。
Nanashi has No Name 2022年01月15日 15:14
Nanashi has No Name 2022年01月15日 15:15
韓国型杜撰が物理法則に負けただけ
それだけのことで疑問を挟む余地など剃刀を入れる隙間ほどもない
Nanashi has No Name 2022年01月15日 15:36
中国人労働者のせいだ!朝鮮族のせいだ!
と相変わらずの責任転嫁をしている模様
Nanashi has No Name 2022年01月15日 15:48
それ故あらゆるところで、爆発炎上、崩落が起きてるわけで。
Nanashi has No Name 2022年01月15日 15:56
Nanashi has No Name 2022年01月15日 16:05
なんて言うか…イザってときには絶対傍にいて欲しくないタイプって感じ😱
道連れにされそで怖い🙌キャァーーーーー!
Nanashi has No Name 2022年01月15日 16:10
WindKnight.jp 2022年01月15日 16:10
何人居ようが、関係無いと思ふ。
サムライスピリッツ 2022年01月15日 16:36
Nanashi has No Name 2022年01月15日 16:54
それほど受注条件が厳しかったのか、
それとも不当に利益マシマシを狙ったのか。
【の】 2022年01月15日 17:02
「100点の建物はありません。 70~80点が平均なら(アイパークは)40~50点」
100点以外建てちゃダメなのが常識なんだが。
Nanashi has No Name 2022年01月15日 17:12
Nanashi has No Name 2022年01月15日 17:18
A4200ページの品質管理チェックリストPDFをコピーし住所と日付と管理者名だけ変更して作成し、端末から確認済みチェックを入れるだけ。実地の検査なし。
Nanashi has No Name 2022年01月15日 17:34
その1人もまともに管理してなかったから崩れたんでしょ
ちゃんとしない奴が何人いても一緒
人命にかかわる仕事という意識が全く無いんだろうな
Nanashi has No Name 2022年01月15日 17:35
Nanashi has No Name 2022年01月15日 17:41
その動画の出所はなんだ
撮影者不明であるわけないだ
入場者管理すらやってないってことだぞ
Nanashi has No Name 2022年01月15日 17:43
韓国人は人の言うこと鵜呑みにするだけで自分で調べるとかせーへんからな
Nanashi has No Name 2022年01月15日 17:56
そも何を根拠に数値を出しているのかまったくわからない
宇宙技術で韓国はアメリカの60%って一度も自力で飛ばしてないのに点数が存在する時点で出鱈目
そも文在寅はかつて自分が激しく非難した土建政治の正統後継者である
加徳島新空港建設を歓迎した当時の釜山市長は左派
朴槿恵が長い国内論争の果てに金浦の拡張で決着させた事案を破棄し、
採算割れ前提の空港事業再開を押し切ったのが文在寅
このように財閥退治マンと気取る現職大統領は「癒着した先以外の財閥を絶対倒すマン」であって庶民の味方でもなんでもない
マンションバブル退治にしてもどこを退治しようとしているのか露骨に過ぎる
結局、現代と結託して北朝鮮開発の利権を納めて左派支配を愉しみたいというのがニダリ眼鏡の願望であって半島統一や北の体制転換など最初から念頭にない
本件でも大統領勅令を発していない時点で現代を処罰する気が無いと表明している
このような机上の濁論を弄ぶ強権主義者を大統領に戴く韓国は衆愚政治先進国として胸を張っていい
Nanashi has No Name 2022年01月15日 18:29
て言うか、この人達には施工管理の概念はもともとなかった
日帝残滓の施工管理などやめて、最初から最後までケンチャナヨで統一すべき
藁の家ならば倒壊しても被害が少なくて済む
Nanashi has No Name 2022年01月15日 18:29
リストが伸びる
今日もまた
Nanashi has No Name 2022年01月15日 18:32
見積もりも安く出せるわな、Kビジネスは中身スッカラカンの
詐欺商法ってのが日に日に明らかに
Nanashi has No Name 2022年01月15日 18:52
パラオでもマレーシアでもラオスでも
建て直さずにトンズラこいてるくせにー
Nanashi has No Name 2022年01月15日 18:57
Nanashi has No Name 2022年01月15日 19:40
貴職で、現場は賤職
アゴで指図する尊い業種なので、まったく調査はしていないと思う。
中国は、共産党幹部子弟の絡む建築工事だと
命がけの監査が入るのは見習いたい。
Nanashi has No Name 2022年01月15日 19:52
>そりゃコンクリートも硬化しないよ……。
気温〇度、湿度〇%だと硬化にどのぐらいの時間が掛かる・・・なんてマニュアル化しちゃいないんでしょうね。
Nanashi has No Name 2022年01月15日 21:00
Nanashi has No Name 2022年01月15日 21:19
よく韓国で高級高層マンション買って住もうとか思えるもんだ
セウォル号とかラオスダムとかいくらでも例があるのに怖くないのかねぇ
まあ韓国の「分かってる」金持ちはみんな国外行くんだろうけど
Nanashi has No Name 2022年01月15日 21:40
北東アジアに限らないけど、不良原因の解析やそれを製品にフィードバックするようなちゃんとした品質保証部門がある国って本当に少ないから、まぁ韓国程度じゃその辺の発想が根付いてないのは仕方ない。
家電レベルならその国の製品のレベルが上がらないだけでまぁ良いんだろうけど、車や建築物は本当に駄目だね。
Nanashi has No Name 2022年01月15日 21:47
>まあ……「嘘でした」になるパターンだな、これは
バレたら「書類上は3人だが実際は解らない」とか言い出すぞ
元技術屋 2022年01月15日 22:06
いや、一般的なソフトウェアではエラーと警告を吐くのですよ。それに出力できません。もちろん、手書きなら無視出来ますが。まさかね?
姉歯事件は構造計算書をだす資格がない人間が書類を出したという事件であって、何か妙なソフトウェアを使い、馬鹿な構造計算書を出したわけではありません。
コンクリート試験やってみたいものです。
Nanashi has No Name 2022年01月15日 22:10
> 加徳島新空港建設を歓迎した当時の釜山市長は左派
> 朴槿恵が長い国内論争の果てに金浦の拡張で決着させた事案を破棄し、
> 採算割れ前提の空港事業再開を押し切ったのが文在寅
加徳島新空港って、釜山の空港の後継空港だよね。
で、金浦空港はソウルの空港だよね。
何で釜山の後継空港の問題が、ソウルの空港の拡張で決着するの?
Nanashi has No Name 2022年01月16日 00:16
マンションがその品質を満たさないなら契約にしたがって建て直しなどの対応を要求するでしょう。
Nanashi has No Name 2022年01月16日 00:48
姉歯はソフトを騙して数字を改ざんしたんじゃないでしたっけ。
ソフトなんて騙す気になれば騙せますよ。普通はそんなことしないだけで、
使い手の良心を信じてるから無茶苦茶堅いセキュリティ組んでるわけじゃ
ないですし。追い詰められれば理系ならそれくらいやれるし、やるでしょう。
上司に倫理観がないのに下っ端が職業倫理を守るなんて無理がある。
Nanashi has No Name 2022年01月16日 02:54
Nanashi has No Name 2022年01月16日 03:21
なにが出来ないって言わないとな。
まあ真面目に品質管理してても、「コンクリ養生不足なので工期遅れます」なんて言える筈もないけど。
Nanashi has No Name 2022年01月16日 04:01
コレに文句を言うなら、中韓で仕事なんかできない
そういう国、そういう人達だよ。何を今さら・・・w
Nanashi has No Name 2022年01月16日 08:54
コンクリート打つ(?)ときに、決められた位置まで一気に流し込まずに、固まりかけた上から足りなかった分を足したりしても強度不足になるって聞いたことがあります。
K国のはいろんなケンチャナヨ~の賜物(😱)ですよね…度が行き過ぎたものが発覚しているだけで、Kクオリティは全てそんなもんだと思うです。
Nanashi has No Name 2022年01月16日 08:58
行方不明の人も、本当に存在していたのか?と疑ってしまいますよ。
Nanashi has No Name 2022年01月16日 09:24
普通は
流し込む作業中はバイブレータを突っ込む、突く棒でついて、隙間を無くす、
作業後かな? 型枠いもバイブレータを付けて隅々に行くようにする
「上面」を平坦にならすのは充分に時間が経ってから
それもすっ飛ばしてるだろうね
Nanashi has No Name 2022年01月20日 20:00
Nanashi has No Name 2022年01月21日 18:30