相互RSS募集中です

楽韓さん、本日の動向 - 映画館は換気ができている、という話だけどなぁ

カテゴリ:管理人の独言 コメント:(13)
 ぼくの地球を守ってが全巻半額。
 日本のマンガ史に残る名作であるのは間違いないです。
 1、2巻はブラウザ上で読めるので、知らない人もチェックしてみてくださいな(リンクをタップでそのままブラウザで読めます)。



●土曜投資短信
 長期米国国債ETFのVGLTを導入。とりあえず30株。できるだけ早めに100株まで増やしたいところ。目標はまず200株。それ以上も視野に入れてます。
 ポートフォリオの15%までっていう話もあるのですが、そこまででないにしてもそれなりに増やす予定です。ちょっと現金を削ってVGLT買っていきます。
 ISRGが下落基調。もうちょっと下落するなら買い増しチャンスかな。

 珍しく楽天でのおすすめも書いておこう。
 お買い物マラソン中ですしね。1000円の雑炊の素みたいなヤツで、これにちょっとオートミール入れてお湯を注いで食べると空腹時にうまくまぎらわせることができます。ひとつ50Kcal+オートミール分。
 なんだったらデキストリンとかも入れるとよいですね。ひとつにつきだいたいたんぱく質5グラムほど入っているのでその調節にも。1000円なのでポイントを増やすのにも有用です。




 スパイダーマン見にいきたいんだけどなぁ……。映画館は実は換気がよくできている、という話ですが。
 IMAXレーザーとかDolby ATOMOSのプレミアムシートだとスペースあるのでそれにするというのも手か。

 今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。
超速でわかる!宇宙ビジネス
片山 俊大
すばる舎
2021-11-17

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2022年01月15日 14:23

    ぼくタマ懐かしい、当時この漫画の設定がオカルト界隈に飛び火して、ムー編集者が頭上に「?」を盛大に生やしたってのもありましたねえ
    お涙頂戴じゃないのに、色々と切ないので泣けました
  • Nanashi has No Name 2022年01月15日 15:18

    劇場、映画館など全員が一方向で着席して、大声で会話をしなければ問題ないと聞きますがね。時期が時期だけに心配です。
  • Nanashi has No Name 2022年01月15日 15:31

    債券ですか、債券は個人向け国債でオーケーの方針だと思いつつ、気になっています。とりあえずは、SDGsの体験の気分でJICA債をちょろっと買ってみるかなぁ。
  • Nanachi has No Name 2022年01月15日 15:38

    ディズニーピクサーの私ときどきレッサーパンダが劇場公開中止で
    ディズニープラス独占配信になったのがとても残念です。
  • Nanashi has No Name 2022年01月15日 16:41

    スパイダーマンは金曜の2時ごろ見に行ったら、シアターの中に10人前後しかいなくて、平日昼間なら上映回数が多い今がチャンスだと思いますね。さすがにヒットしてるだけあって娯楽映画に徹した面白い作品でした。
  • Nanashi has No Name 2022年01月15日 17:38

    今年の正月は毎日映画館でアレコレ観ていましたが、「マトリックスリザレクションズ」なんかはかなり客が入っていたし、上映時間も長かったので、「アレ、これ大丈夫かな?」と少し心配になりました。
    普通の映画館だと左右はすぐ近くに他人が居ますからね。
    今のところ感染した様子も有りませんし、結果的には問題無かった様ですが、次はもう少し空いている作品や時間帯を選ぶ方が安心出来そうです。
  • 2022年01月15日 17:53

    > 長期米国国債ETFのVGLT
    債権もの。資産配分には良さそうですね。
  • Nanashi has No Name 2022年01月15日 18:04

    劇場版スパイダーマッは是非観たいです
    チェンジレオパルドン!
  • Nanashi has No Name 2022年01月15日 18:48

    ※8
    違うそれはスパイダーマンじゃない
    スパイダーマッ!だ
  • Nanashi has No Name 2022年01月15日 18:55

    いや〜オミクロンの場合は屋内で長時間滞在は止めた方がいいですよ。最近行ってないから昔しか知らないけど、映画館で換気って言ったって席の中を風が吹き抜けるわけじゃなし、あくまで飛沫感染が主体なので上の方でやってもあまり意味がないんですよ。ここはもう少しだけ辛抱しませんか。
  • Nanashi has No Name 2022年01月15日 20:20

    ぼく地球とグリーンウッドは90年代前半にアニラジでやってて知った。結局OVAもコミックも全部揃えたなぁ。
  • Nanashi has No Name 2022年01月16日 23:05

    ぼくたま…リアルタイム読者だったおばさんです。
    懐かし過ぎて思わず無料分読んでしまったではないですか。日曜の夜はあれこれやることあったのに。
    楽韓さんは謝罪と賠償を(≧∇≦)
  • Nanashi has No Name 2022年01月17日 09:57

    日渡先生の画業40周年記念展が東京タワーで開催中なので来週行ってきます
    コロナが収まってきたころに計画したのにまた増えててどうなるか・・・