相互RSS募集中です

韓国、ファイザー製新型コロナ治療薬を導入するも1日平均13人にしか投与されず……最初から分かってたことじゃない?

コロナ飲み薬の使用低調 併用禁忌薬多く手続き複雑=韓国(聯合ニュース)
 保健当局によると、導入初日の14日から16日までにパクスロビドの処方を受けた患者は計39人にとどまった。同薬は13日に2万1000人分が到着。1日当たり1000人以上に投与可能と予想されていた。

 政府の中央事故収拾本部の孫映レ(ソン・ヨンレ)社会戦略班長は19日の会見で「(薬が)導入されたばかりで(医療)現場は適応段階にある」とし、「処方の基準、手続きに慣れるまでやや時間が必要」と説明した。

 医療現場からは併用禁忌薬が多く、パクスロビドを処方できないケースが多いという声が上がっている。
(引用ここまで)


 韓国で新型コロナの治療薬として導入されたパクスロビドの使用頻度が伸びないっていう。
 そりゃそうでしょうねぇ? としか言いようがないニュース。

 韓国政府がパクスロビドだけを承認して、モルヌピラビルを承認しないという理由が「モルヌピラビルは効果が低いから」だったというニュースがありました。
 その際、楽韓さんはかなり呆れたコメントを出しました。「なんで武器の種類を少なくする必要があるのか」と。
 その際に「パクスロビドの効果が高ければ高いだけ、禁忌もあるはず」というように書いていました。
 で、実際に導入してみたら3日間でパクスロビドの使用例39人という体たらく。


 ……でしょうね(2度目)。
 新型コロナウイルスで治療薬が必要となるのは当然、重症化リスクの高い高齢者や肥満といった人々。
 そうした患者は持病を持っていてすでに服薬していることが多いわけで。

 これからの知見でまた禁忌等が変わってくる可能性もありますけども。
 最初から分かっていたことですよねっていう。
 なんか防疫当局は「手続きを改善する」とか言っているんですが。

防疫当局、「経口治療剤活性化のために処方基準・手続き改善検討」(KBS・朝鮮語)

 禁忌薬は現状ではどうにもならないだろ……。
 泥縄だなぁ。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→

この記事へのコメント

  • 2022年01月19日 22:59

    朴スロビド
  • Nanashi has No Name 2022年01月19日 23:01

    最悪のタイミングで最悪の選択をする、それが朝鮮人。
  • Nanashi has No Name 2022年01月19日 23:01

    ワクチンと違って特効薬の認可が簡単には降りない理由のひとつだな
    「強い薬効」ってのはそのまま毒になりうるんだよね

    ワクチンなら薬効なんか無いからな、免疫のアナフィラキシーくらいなもんで
    予測不能の反応ってのが少ない
  • Nanashi has No Name 2022年01月19日 23:07

    しょうがないのです…
    ダイナミック点点だもの🙌アハハハw
  • 名無しの兵衛 2022年01月19日 23:33

    併用で飲んじゃいけない薬のリストを見ると
    高脂血症治療剤、鎮痛剤、抗狭心症剤、抗不整脈薬、抗通風剤、
    抗精神病剤、肺動脈高血圧(PAH)治療剤、鎮静剤・睡眠剤が
    入ってる時点でなあ

    他にも
    不安・うつ症状緩和剤、てんかん薬、結核薬、前立腺がん治療剤は
    服用をやめても、すぐのコロナ治療薬の投与は無理のようで

    詳しい薬品名は下の記事に
    その種類の薬品でも出来るのと出来ないケースがあるようで

    パックスロビド併用禁忌医薬品公開… 悩んでいる医者
    https://www.medicaltimes.com/Users/News/NewsView.html?ID=1145321

    まあ、基礎疾患で、そりゃ飲んでる人いるだろう的なくらい
    ありがちな疾患ばかりや

    なお別の薬と代替は可能なケースもあるけど
    出来ないケースもあるとのこと
  • Maxkind 2022年01月19日 23:37

    もうこれは、すべての面において最高の解答が存在するというサヨク教の教義によってプランBを用意するのは宗教的背信だ思う脳構造のせいなのではなかろうか。
  • Nanashi has No Name 2022年01月19日 23:47

    朴スロースピードは最初っから文り筋ニダ!(ちと苦しい!)
  • Nanashi has No Name 2022年01月19日 23:51

    ※5
    それって、日常的に薬飲んでる人は全部駄目なんじゃないですかねえ
  • Nanashi has No Name 2022年01月19日 23:58

    >>8
    >>5さんじゃないけど、駄目でしょうねぇ。
    それくらい制限のキツい薬になるのは目に見えていたわけで。

    若くて健康だった人しか使えないし、そんな人が重症化することは
    少ないから投薬機会がほぼない。やる前から分かってたことですな。
  • 名無しの兵衛 2022年01月19日 23:58

    >>8
    その中でも薬の種類が該当した場合はね
    同じ病気の治療薬でも、別の薬ならOKという場合もあるんで

    まあ、これ患者さん自身が
    何を飲んでるか把握で来てれば良いけど
    それがわからなかったら地獄だわ
  • Nanashi has No Name 2022年01月20日 00:13

    政治はいつも通りだが
    医療は慎重に投与してるってことなのか?
    患者か家族の同意で手間どった?
    流石に1日10人じゃ少な過ぎるからそのうち増えるでしょう
  • 名無しの兵衛 2022年01月20日 00:19

    それと、これ
    肝臓に重い障害のある人と腎臓に障害のある人も
    投与は難しいんだそうな
    それだけ強い薬なんだろうね

    それと投与が進まないのは
    やはり確認の問題とのこと
    4週間以内に使われた薬を把握する作業で手間取ってと言う話
  • Nanashi has No Name 2022年01月20日 00:26

    コロナ治療薬は5日間の服用ですから、日常的に服用している他のクスリがたとえ併用できなくても他の対症療法でOKなケースもあると思うので…
    コロナ治療薬も、今までのものがオミクロンにも効果あるそうですし、いろいろ心配ないさ。

    K国人は大袈裟😱というか…あのひとたちファイザーに凄拘り持ってますよね?ww

  • Nanashi has No Name 2022年01月20日 00:29

    ※12
    韓国には薬歴管理とかないのかなーって思いますね
    市民全員にナンバー振ってたら、当然やってるものだと思い込みがちだけど
    もっと早く効けって
    2倍3倍飲んじゃう市民たちだから
    データも当てにならなさそうだけどw

    政府が政府だからそんなことやってないか
    マスク配布のバタバタ見てもやってそうになさそう
  • Nanashi has No Name 2022年01月20日 00:35

    肝腎病の場合どんなクスリでも副作用が出やすいのです。

    体内からのいろいろ排泄が上手くいかないと血中の薬剤濃度が高くなったりするので…
    そういったことも、現場の医師がいろいろ判断して治療するので、あまり怖がらなくていいと思。
  • Nanashi has No Name 2022年01月20日 00:39

    お薬手帳活用してくださいね皆々様。

    K国には無いんですかね?お薬手帳。
  • Nanashi has No Name 2022年01月20日 00:40

    >14
    薬歴管理なんてしたら、スポーツ選手がドーピングできなくなるじゃないですかw

    「知らないうちに使われていたニダ 医者が悪いニダ」ってよく言っている。
    (でも何故か医者に賠償請求や厳罰はない不思議
  • 名無しの兵衛 2022年01月20日 00:45

    >>14
    一応過去1年間の投薬履歴は見れるみたいよ
    この場合、自由診療も含まれてる

    で、4週間以内の飲んだ薬の全ての確認する作業とあるから
    見ただけの作業じゃないのだろうね

    ただ、まあ飲んでる薬で
    飲んでる薬との兼ね合いで
    調節次第でOKなんていうケースもあったりだし

    そして、基礎疾患のあるケースの場合
    その担当の医師との調整もあるだろうし
    それも含めたら、時間はかかるだろうなあ
  • Nanashi has No Name 2022年01月20日 00:49

    ワクチンは無料だったけど治療薬って無料なんですかね?
    保険診療?
    そこも気になる。
  • サムライスピリッツ 2022年01月20日 00:50

    何か韓国は感染者がまた増えて死者が75人も出たとか報道がありましたね、オミクロン株にもっと変われば死者は減るでしょう、日本はまたオミクロン株でも同じマンボウをしてるのは間違いだと俺は思います、高齢者のブースターショットと会食での人数制限だけでいいと思うし酒を提供しても良いと思います、正しく恐れるのがオミクロン株だと俺は思いますよ。
  • Nanashi has No Name 2022年01月20日 01:01

    パクスロビドはリトナビルというAIDS治療薬なんかに使われる抗ウイルス薬を併用する
    別にAIDSとは関係ないのだけど、この薬は薬剤を長く体内にとどまらせるブースタの役割をする
    これが問題で、他の薬の効果も強めたりと副作用の危険があるので、禁忌が多くなって使い勝手を悪くしている
  • Nanashi has No Name 2022年01月20日 01:05

    >>18
    市販薬は履歴に残らんしね。多くの人は最初は「ただの風邪かな?」と思って
    市販の風邪薬を飲んでいるだろうし、意外と強い薬が少量だけど含まれていて
    その確認を・・・ってなったら大変だろうな。
  • 名無しの兵衛 2022年01月20日 01:13

    >>19
    無料

    でもって、さっそくお達しで
    余所の人に渡しちゃ駄目って出てるw

    横流しで販売するのが出るのを想定してる模様w
  • Nanashi has No Name 2022年01月20日 01:17

    泥縄とすら言えない
  • Nanashi has No Name 2022年01月20日 03:14

    イトマン事件は終わらない。_ MS blog Asia
  • Nanashi has No Name 2022年01月20日 03:15

    ツイート_ モリカケは終わりにして、政治をお願いします。 MS blog Asia
    t.co/o3WVLPyefA
  • Nanashi has No Name 2022年01月20日 03:16

    (3ページ目)ロールスロイスの革張りシートにペンでメモを…「幽霊旅館」のバブル富豪はなぜ失踪したのか _ 文春オンライン
    bunshun.jp/articles/-/42961?page=3
    政界では、当時自民党の亀井静香氏(17年に引退表明)が池田氏との関係を国会で3度追及された。
    この時追及したのは、現在の公明党代表・山口那津男氏である。
    戦後最大の経済事件として知られ、3000億円が闇に消えたと言われるイトマン事件への導火線となった。
    2021年03月23日 00:30
  • Nanashi has No Name 2022年01月20日 03:35

    併用禁忌無視して投与しそうな雰囲気やな
  • Nanashi has No Name 2022年01月20日 05:21

    自分たち朝鮮人に科学はムリだということが、そろそろ理解できるだろう
  • Nanashi has No Name 2022年01月20日 06:36

    一体、韓国は何がやりたいんだ。政府も民衆も間抜けばかり、何を求めて何を行うのかも決められない本当に脳味噌働いてるのか。
  • Nanashi has No Name 2022年01月20日 06:38

    この態じゃ、日本が三周回遅れても追い抜いちゃうよ。
  • Nanashi has No Name 2022年01月20日 07:08

    >>29
    無理だぞ、朝鮮人だから
  • WindKnight.jp 2022年01月20日 07:27

    "アビガン"もそうだけど、効く薬ってのは、
    色々と副作用も大きいのが普通なんだよねぇ・・・。
  • Nanashi has No Name 2022年01月20日 07:31

    あらゆる意味でプランBを全く考えないんだな(呆
  • Nanashi has No Name 2022年01月20日 07:33

    コレステロールのスタチン系飲んでるからなぁ。
    オレも禁忌組だわ。
  • Nanashi has No Name 2022年01月20日 07:46

    K国の重症化率の高さに草w 
    K国は今はデルタとオミクロンの比率もわからない状態なんですかね?
    この辺も結果データが出てグラフ化されれば世界の平均とは違うオモシロい画ずらがみられそうな気がするですw

    日本は”ワクチン効果”で思ったより速く感染拡大おきてますから、ピークアウトも本来の予想より相当速そうだしww
    オミセンセーはもっとはっきりいろいろ言っていいと思った昨日の会見なのであった🙌アハハハw

    皆々様…日本はワクチンをしっかり接種できてますから、超軽症者で感染にまるで気が付いていないひとがゴチャマンといる!とww
    今までと同じステージで考えていると社会が死ぬ🙌アハハハw

  • Nanashi has No Name 2022年01月20日 08:03

    詳しいことは私もよくわからないのですが。
    パスクロビドはリトナビルとニルマトレルビルの合剤です。リトナビルはCYP3Aと相互作用があるため、CYP3Aで代謝される薬剤との併用が禁忌、もしくは注意となります。リトナビルはHIVの治療薬として古い歴史があり、感染症専門医にとって馴染みの深い薬となります。確かに併用禁忌薬は多いのですが、代替薬のある薬もありますし、また慢性疾患治療薬の場合数日間の休薬で急速に原疾患の悪化をきたす場合はそう多くあるわけではありません。いずれにせよ素人判断はむしろ危険ですので、万一COVID-19に罹患した場合は専門医の診療と判断を仰ぐのがよろしいかと愚考いたします。
  • Nanashi has No Name 2022年01月20日 08:04

    朝のニュースで、中国オリンピックへ出場する日本選手の話題で新型コロナ対策について一言も挟んでないことに凄い違和感を感じる。

    日本の時は中止した方が良いなんてことまで言ってたのに。
    あるいは会場でどのような対策を行ってるかを報道していてまだ良心的だったのに、そういうのが今の中国に対して全くレポートして無いのが逆に怖くて仕方ないよ。

    二週間後には中国オリンピックが始まります、楽しみですね!
    なんてコメントの直後に日本のオミクロン株の拡大が深刻な状況になってます、なんて続いてさらに異世界感が増してしまったい。

    中国では感染者をマンションに閉じ込めて入り口を溶接するなんてことまでしてるわけで、日本の競技選手が中国に行くのはいいのだけど、帰国前に向こうで1ヶ月待機するとか帰国後も2か月ぐらいは網走等の拘置施設で状態経過観察するぐらいのことはやってくれるよね?

  • Nanashi has No Name 2022年01月20日 08:11

    多分韓国でピークアウトしたのはδ wave。今きつつあるのはο wave。
    我が国できているのは多分ο wave。うちの県でも感染者が爆増していますが、今朝の新聞みたら大部分は20歳台。ワクチン接種率は6割なんですわ。ニューヨークの感染者もその多くはワクチン非接種者のようですので、ワクチンを打っていない人が狙い撃ち。breakthrough感染もそれなりにありますが、大部分は軽症例、一部重症例。重症化が全くないわけではないのですが、やはり一定のワクチン効果はあるようです。イスラエルのデータ(ブースター接種した医療従事者のデータ)では、3回目接種でbreakthrough感染を9割抑制できているようです。完全に抑えているわけではありませんので、従来の感染予防策の継続は必要ですが、やはり可及的速やかにブースター接種を進めるのが最善なんじゃないですかね。
  • Nanashi has No Name 2022年01月20日 08:20

    >>36
    岸だっさんはもうやめたの?
  • Nanashi has No Name 2022年01月20日 08:32

    韓国式民主主義だから大統領周辺から使えるんだろ?
  • Nanashi has No Name 2022年01月20日 09:32

    韓国人はワクチンの交差接種の大規模社会実験を
    やらかしてくれたのに引き続き、
    次は治療薬でも、社会実験をやらかしてくれるんだね。

    もちろん、モルモットがいないと科学は進歩しない。
    だからと言って、
    科学を進歩させたのはモルモットの功績ではない。

    モルモットはノーベル賞は貰えない。
  • Nanashi has No Name 2022年01月20日 09:59

    まあそうなるよなあとしか
    でも韓国企業の誇るK治療薬があるから大丈夫なんじゃないかな
    どこで使われたとか聞いたことないけど
  • 埒外 2022年01月20日 10:08

    ワクチン接種反対派の人達は経口薬についてはどうなんだろう?
    アメリカの福音派とかさ。(マスクするのもNGだってさ)
    そう言えば、韓国もキリスト教がお盛んみたいだけど、
    彼らは欧米の同教徒みたいな対応はしないのかな?
  • Nanashi has No Name 2022年01月20日 10:25

    >>40さん  岸だっさんの脳みそはムンムン程度だよ🙌アハハハw
  • Nanashi has No Name 2022年01月20日 10:28

    日本では承認されないレベルの成分量を普段から服用していますから
    ちょっとくらいの副作用はケンチャナヨ!とか言うのでしょうね。
    医療現場の皆さんの苦悩が見て取れます。
  • Nanashi has No Name 2022年01月20日 10:43

    >>45
    そもそもアイツラ、キリスト教の「隣人を愛せよ」を実践しないじゃん。
    隣国ヘイトばっかしてるじゃん。
  • Nanashi has No Name 2022年01月20日 11:25

    >5 併用で飲んじゃいけない薬のリスト(中略)抗精神病剤
    それじゃあ韓国では服薬可能な人がほぼ居ないじゃないですか。

    ムン大統領「閃いた!国民皆に『幸せになる薬』を配布すればいいんだ!」
    うーん、パヨク的天国なのかな?
  • Nanashi has No Name 2022年01月20日 11:49

    韓国政府って、こういうときに専門的に冷静な提言するポジションの人、置いていないのかな?
    置いているけど聴く耳を持たないのか、その人たちがあとで責任を擦り付けられることを恐れて口を閉ざしているのか。
    まあ、レイムダック政権に尽くしても、何の評価も得られませんから、誰も何も言わないのかもしれませんね。
    メディアが後付けで批判して来たら、モグラたたきのようにソレを潰すのには、ご熱心みたいですがw
  • 名無しの兵衛 2022年01月20日 12:20

    >>37
    だと思うよ
    仮に使う必要になった場合
    現場の専門医の判断を仰ぐのが正解だと思う

    薬の飲み合わせの調整は、これじゃ無くてもある話だしね
  • Nanashi has No Name 2022年01月20日 19:16

    若くて基礎疾患なけりゃ、薬飲むまでもなく寝てりゃ治る訳で…。
  • Nanashi has No Name 2022年01月20日 22:55

    ※39さん
    今回の感染拡大局面で見るべきなのは感染者数の増加ペースではなく、重症化数や死亡数の推移と、重症化者の属性(特にワクチン接種履歴の有無や年齢層別割合)だと思うんですけどねぇ・・・。ワクチン二回接種済みだとほとんど重症化しないとかワクチン未接種だとそれなりのリスクとかが判明すれば、そこだけ確認して対処していけばいいわけで。
    「正しく怖がる」材料を欲しいもんだとつくづく思いますね。
  • Nanashi has No Name 2022年01月21日 02:41

    韓国の社会実験から適合ワクチン接種であれ感染増加を抑える事は出来ないのが実証されてるわけで、基本対策継続が無難でしょうな。