文在寅(ムン・ジェイン)政権の4年間で、良質な雇用とされるフルタイム(週36時間以上の勤務)雇用が185万件消えたことが分かった。週36時間未満勤務する時間制雇用は同期間で229万3000件増えた。現政権発足時、青瓦台(大統領府)に現況掲示版まで掲げて雇用政策を国政の最優先課題として推進していたが、惨たんたる結果になったということだ。産業界では、新型コロナウイルス感染症の流行だけでなく、急激な最低賃金引き上げ、週52時間勤務制導入、労働組合寄りの政策強化など、企業に過度な負担を負わせたためだと分析している。
本紙と全国経済人連合会(全経連)が共同で統計庁の雇用資料を分析した結果、文政権が発足した2017年のフルタイム就業者は2193万人から毎年減少し、昨年は2007万8000人になった、と21日に発表した。減少率は8.4%だ。
フルタイム雇用が最も多く減った業種は流通・小売業(67万4000件減)だ。 (中略)
製造業でも、文政権発足後、フルタイム雇用が35万3000件減った。特に脱原発の直撃弾を受け、4年間で約2000件の雇用が消えた斗山重工業がその代表的なケースだ。 (中略)
京畿道南楊州市で韓国料理店を経営しているAさん(56)は昨年末、月曜日から木曜日までは3時間ずつ、金曜日は2時間勤務する店員を雇った。週15時間以上勤務する労働者には週1回以上の有給休暇を保障し、週休手当を支給しなければならないが、これを避けるためだ。Aさんは「新型コロナ流行に加えて、最低賃金まで大幅に上がり、こうでもしなければ店をたたまなければならない」と話した。事実、急激な最低賃金引き上げで、週休手当の負担を避けるため、週1-14時間の雇用はさらに急速なペースで増えている。2017年は96万件前後だったが、昨年は151万2000件と60%近く増加した。
(引用ここまで)
ムン・ジェイン政権の4年間でフルタイムの雇用が185万件減った、という調査結果。
そりゃまあ、そうでしょうね。
あんだけやりたい放題、社会実験ともいえるような労働環境改革……というか、環境破壊をやったらそうなるわなっていう。
たった2年で30%も最低賃金を上げながら、その一方で週52時間制勤務を導入。
要するに「労働者の賃金を上げながら、労働時間を短時間にして経済を回してもらおう」という魂胆こそが所得主導成長の目論見だったのでしょうけども。
それまでの生態系というのは確立されていたわけですよ。あるていどの低賃金でも長時間労働ができることで底辺の労働者は生計を立てることができていたのです。
そこに「はい、今日から30%最低賃金上がるよ。で、労働時間は短くね」ってやられたらそれまでの環境が崩壊するに決まってますわ。
最低賃金上昇も労働の短時間化もあるていどの長期間目標としてやるにはいいし、少しずつ環境を変化させてカーブさせていくにはよいと思いますが。
労働環境が曲がっている木のようなものだとして。
「この曲がり具合は間違っている。正しいのはこっちだ!」って無理矢理にひん曲げたら折れて立ち枯れるだけ。
ムン・ジェインのやったのはそういうことですよ。
まあ、5年1期のみの任期じゃゆったりもやってられないという部分もあるとは思いますけどね。
当初からムン・ジェイン政権の経済政策について「すごい社会実験をしてるなぁ」って話をしていましたが。
去年までの4年間でこうだった。
5年間での結果は来年にならないと出ないのでしょうけども。
やる前から分かっていたことけど、ホントひどかった。
でもまあ、「こうやったらダメなんだ」っていう反面教師にはなってくれたかな。
なんならムン・ジェインに二期やってもらってもいいんだけども。
次がイ・ジェミョンならそれはそれで見逃せないしな……。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
サムライスピリッツ 2022年01月23日 00:06
Nanashi has No Name 2022年01月23日 00:09
そりゃ低所得者が軒並み解雇されたらソイツらは対象外なんだから平均賃金上がるに決まってんだろ。
本当救いようのないバカ。
Nanashi has No Name 2022年01月23日 00:16
8%は痛すぎるなぁ
Nanashi has No Name 2022年01月23日 00:17
Nanashi has No Name 2022年01月23日 00:18
経済学では本来やりたくても絶対やれない実験よ、これ。
様々な政策議論で不毛な思考実験を提示せずにすむようになる。
Nanashi has No Name 2022年01月23日 00:19
Nanashi has No Name 2022年01月23日 00:29
by バカ芸能人、バカコメンテータ、バカ自称知識人
Nanashi has No Name 2022年01月23日 00:39
Nanashi has No Name 2022年01月23日 00:40
Nanashi has No Name 2022年01月23日 00:44
K防疫は上手く行っていると思ったら、ハッテン場のお陰で大崩壊。
内政がダメなら外交は?
もちろん、北関係で積極的に動いた結果、世界中から(頭が)変な人という認識を植え付けることに成功。
慰安婦合意をブッチして、司法に外交権侵害されても何も言えないK三権分立で徴用工判決放置。
いやー何か一つでも成功した案件あるんですかね?
日韓関係ぶち壊すことには成功したかw
そういう点から見るとムン大統領は素晴らしい大統領だった(過去形)
Nanashi has No Name 2022年01月23日 00:46
あの政党の政治家はとりわけ育ちが悪そうなアホ丸出しの発言が多いけれども劣悪な環境で恨みと妬みを蓄積しながら成長したと考えると納得がいく
Nanashi has No Name 2022年01月23日 00:47
時短制度を、ただ完全週休2日を実現、残業には残業手当だけ
程度に収めてれば、ここまで壊滅してなかったのではないかと
Nanashi has No Name 2022年01月23日 00:56
Nanashi has No Name 2022年01月23日 01:07
去年末あたりは楽韓さんは「ユンでしょ」だったけど
体感でイもあり得るになってるぽいな
韓国人は扇動に弱いから2月かそれこそ3月頭になにあったら
一気に駆け込むだろうから分からんが
Nanashi has No Name 2022年01月23日 01:16
別スレッドでも書かれているが、
じゃ、政治の「基本方針」は
ムン・ジェイン路線の踏襲でよいってことだね?
Nanashi has No Name 2022年01月23日 01:34
次の大統領も解決できずに先送りすると思う、というか何もできずに終わるのでは?
よくこの状況下で次期大統領に立候補しようとか思う人間がいること自体が感心する
日本にしてみれば有難い けど救済のために変な仏心出さないかどうかが心配
韓国国民が飢えようがなんだろうが自分達で選んだ道なんだから、それは受け入れないと
散々反日をして日本を追い抜いたって言ったんだから日本は当てにしないでいただきたい
Nanashi has No Name 2022年01月23日 01:48
雇用期間が過ぎて失職すると自己都合での退職扱いにし失業者へはカウントしない
最近では就職浪人をニートだと括り込み「政府の失策のせいで職がないのではない」と強弁する
これほど恥知らずな政権はまさに共産独裁的
Nanashi has No Name 2022年01月23日 02:44
Nanashi has No Name 2022年01月23日 03:23
ムン政権の事例をちゃんと学んで欲しいですね。
Nanashi has No Name 2022年01月23日 03:26
まあ韓国褒めてるやつも統計いじりと合わせて日本で同じことやったら怒るんだろうけど、非正規どうたらとかで
2022年01月23日 03:33
つまり、各国は他山の石として真似しなければ良い、という反面見本
ムンムンはノーベル経済学賞を取れるかもね!
合掌
Nanashi has No Name 2022年01月23日 03:37
頑張って「対策」して♪
Nanashi has No Name 2022年01月23日 03:40
マジレスするとそういう奴らは日本を滅ぼしたい勢力だから
「韓国を見習え!」しか言わないよ
Nanashi has No Name 2022年01月23日 04:27
高々5年でどーなるものでもないだろ、というのは同意したい
Nanashi has No Name 2022年01月23日 05:53
Nanashi has No Name 2022年01月23日 06:45
Nanashi has No Name 2022年01月23日 06:48
南半分が北に隷従するように環境づくりに励んでいると考えれば、
文在寅らはその目的に合致するように動いているんじゃないかな。
Nanashi has No Name 2022年01月23日 07:01
本来なら生産性を上げたりしながらゆっくりやっていく事を無理矢理法令で定めたらどうなるのか?
大筋では予想通りだったと思うけど詳細なデータは貴重だと思う。
ただ韓国経済がガタガタ過ぎて実験場としての魅力も無くなってきてるだろうし、今度は経済で国が滅びる事例の実験場になるのかなぁ?
Nanashi has No Name 2022年01月23日 07:08
日本の首相の人気はもっと短くて、平均すると3年以下なのですが。
日本人はもう少し、「短期間でコロコロトップを変えるのが凋落の原因だ」という事を自覚したほうが良い。
Nanashi has No Name 2022年01月23日 07:26
Nanashi has No Name 2022年01月23日 07:57
Nanashi has No Name 2022年01月23日 07:57
働いてるのに預金通帳の数字が減っていくという恐怖。
ムンムン政権の4年間での「成果」がこの数字なら、コロナ禍で社会環境が悪化した去年の分を含めれば、惨憺たるものになるだろうな。
韓国が統計を誤魔化してるのはよく知られてることだけど、その統計から省かれた連中は政権に対して声をあげないのかね。
あれだけ自己主張が激しいのに、国に対して要求を突き付けないのは理解に苦しむ。
Nanashi has No Name 2022年01月23日 08:04
Nanashi has No Name 2022年01月23日 08:06
唯一良かったことは奴等が押し寄せて来れないこと
Nanashi has No Name 2022年01月23日 08:07
Nanashi has No Name 2022年01月23日 08:16
Nanashi has No Name 2022年01月23日 08:40
Nanashi has No Name 2022年01月23日 08:43
Nanashi has No Name 2022年01月23日 08:55
Nanashi has No Name 2022年01月23日 09:11
所得主導経済を実現するには
もっと賃金を上げないとダメなの
ではなかろうか?w
WindKnight.jp 2022年01月23日 09:16
という点では、文政権には賞をあげても良いくらいですが、
国が沈んだだけなので、それも叶わぬことでして。
さて、残りの任期、その後の文氏の処遇、
次の大統領の施策はどうなるのでしょうか?
Nanashi has No Name 2022年01月23日 09:18
消費に使えるお金と時間を増やすという意味において、
最低賃金の上昇と労働時間の短縮というのは、
まったくもって正しいと思います。
韓国の問題は、それをあまりにも急激にやりすぎたということ。
10年くらいの期間で、景気刺激策と一緒に継続的にやっていれば、
こうはならなかったのではないかと。
で、今回のこれを見た日本の阿保な経営層は、
賃上げや時短を渋る理由にする。
ほんと、余計なことをしてくれたものです。
Nanashi has No Name 2022年01月23日 09:35
みんな働きたいときに働けるなら
Nanashi has No Name 2022年01月23日 10:10
人件費積極的に上げる理由なんて株主にも経営者にもないし0の方がいいに決まってるもの
左翼が心底腐敗しきってて良くもなりようもないのがね
Nanashi has No Name 2022年01月23日 10:38
しかし、3年以上政権を担当した内閣は小泉純一郎内閣と安倍晋三内閣(2度目)だからなあ。
外交では及第点だと思うが(異論は認める)、経済政策が妥当だったかと問われればかなり首を捻る。
比較対象が酷すぎる(民主党政権)ので点が甘くなりがちだが、もうちょっとやりようはなかったのかなぁと思ったり(特に小泉政権)
Maxkind 2022年01月23日 10:53
保守派は最初からそう言ってるのに、サヨクは党派性の話をしているだけで実は政治政策の話をしていないアホウの集団。それに加えてポピュリズムという、つまるところ詐欺師の属性が加わってウォッチャーが予測した通り「地獄への道は善意で舗装されている」が実現された。
左派ポピュリズムが藁をもつかむルサンチマンを票田にして政権を奪う例は古今東西何度も有ったし、これからも忘れたころに繰り返されるだろう。残念ながら人間は歴史から学べず経験にしか学べない生き物だから。
Nanashi has No Name 2022年01月23日 10:55
ただその手の輩は話を聞かないし、失敗から学ばないんだけど
Nanashi has No Name 2022年01月23日 10:56
韓国の場合、大学出てても無職がいっぱいでそこからスキルアップも出来ないしそこで詰みだよな。
Nanashi has No Name 2022年01月23日 11:01
日本で言えば、韓国見て時給1500円時代。
上げればその企業は、業績爆上がり……とか言っちゃうヤツは、絶対起業しない。
Nanashi has No Name 2022年01月23日 11:23
権力を握るための詐欺という悪意が無かったと仮定しても、サヨクは道徳を目的に政策を作るから問題の切り分けが出来なくなっているのが問題。道徳は一番最後に政策が正しいかをチェックするためのツール。政策を作ってから「これ効率がいいけれど人権的にまずいから採用できなくね?」と考え直すために使う。
K防疫とそれを見習えって言ってる連中を見る限りそれすらも出来てないから、サヨクの存在価値ってなんなの・・・って呆れ果てた5年間だったわ。
Nanashi has No Name 2022年01月23日 11:29
「最低賃金引上げは失敗する。韓国の例を見よ」
「仮に最低賃金引下げをしていようと、韓国は失敗する。何やっても失敗するのだから、施策が間違っていることの証明にはならん」
「うう、確かに」
Nanashi has No Name 2022年01月23日 11:30
うーん、日本でもそりゃ無理でしょうね
自分は「私定時で帰ります」タイプのエンジニアだけど
世の中残業やらで稼ぐ悪習がある人が終電に溢れていますからね。
あの人たちが全員首になったらフルタイム雇用185万件減った世界なのかなと思ったら、
その人たちアテにしている2次的な産業まで回らなくなるのが想像できる。
上手くいったら素晴らしかったけどね。
ただ、急ぎ過ぎだし、お花畑すぎだし、
何よりちゃんと実験してからやろうぜ。
失敗ならすぐに辞めれなかったのも無能だったと思ったね
Nanashi has No Name 2022年01月23日 11:32
移住しよう
Nanashi has No Name 2022年01月23日 11:38
ぜひ見てみたい。
Nanashi has No Name 2022年01月23日 11:42
わたしは下野したときも自民にいれてきましたが、民主資本主義がすきだから。中国みたいな国家資本主義に傾倒し、赤い、しかもふるぼけた資本主義にするなら、つぎの参院選には自民にいれません。
Nanashi has No Name 2022年01月23日 11:42
最低賃金が上がったからレジ打ちにロボットが導入されるとして、いままでレジ打ちしていた労働者はいまからロボットを作る会社に就職できるのか?
観察して、上手く行くようなら真似ても良いとは思いますがね・・・。
Nanashi has No Name 2022年01月23日 11:49
企業「中国で作るわ」
Nanashi has No Name 2022年01月23日 11:53
ですよねー。だから所得主導成長が正しかったとしても「すべての主要国が同時に最低賃金を上げなければいけない」という前提条件があるんですよ。それは論文にも書いてある。
それを情報統制して国民に知らせなかったのがサヨクの詐欺集団なんです。
ウリナラ朝日新聞マンセーニダ 2022年01月23日 12:27
伊藤博文 「嘘を日常的につく朝鮮人とは、決して関わってはならない。」
吉田松陰 「朝鮮人の意識改革は、永久に不可能である。」
新井白石 「朝鮮人は、自己に都合が悪くなると必ず嘘をつく。」
新渡戸稲造 「朝鮮滅亡の原因は、朝鮮人種そのものにある。」
福沢諭吉 「人間の在世中に救いようのない人種がいる、朝鮮人である。」
夏目漱石 「余は朝鮮人に生まれなくて良かった。」
本田宗一郎 「朝鮮人と生涯関わってはならない。」
徳川吉宗 「朝鮮通信使は盗人が多く、街道の民を困らせた」
ローマ法王 「朝鮮人が霊的・倫理的に生まれ変わる事を望む」
Nanashi has No Name 2022年01月23日 13:12
ばよばよどもが夢の跡
Nanashi has No Name 2022年01月23日 13:15
三重県人(明和) 2022年01月23日 15:28
Nanashi has No Name 2022年01月23日 15:40
人はそれを社会主義と言う。
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2022年01月23日 16:06
これが悪意から生まれたようなミョンに代わるとどうなっていくのか
同じ無能でもユンは予測できる範囲でつまらない
Nanashi has No Name 2022年01月23日 16:09
Nanashi has No Name 2022年01月23日 17:32
条約破りがお家芸の韓国には是非国内生産義務付けをやってほしいw
それはさておき、所得主導をやるなら付加価値を付けられる人材育成または再生からだろうに。過程を無視して結果だけ得ようとするから。
Nanashi has No Name 2022年01月23日 17:33
日本株は全て手仕舞いして静観中
高市さんに変わってくれんかなぁ
Nanashi has No Name 2022年01月23日 19:08
Nanashi has No Name 2022年01月23日 20:16
韓国でも最低賃金上昇を目指すのは間違ってる訳ではないですよね
ただ、日韓で経済モデルはかなり違う訳で。
日本はもはや内需主導型であり、それにふさわしい国内賃金の上昇を図っていくべきだけども、
韓国は低賃金低コストを売りに、海外に安い製品を売って儲けるというモデルから全く脱却できていない。
そこを変えないのに、賃金だけ内需主導型の先進国に合わせていこうとしたら、下に行くほどシステムが破壊される一方で巨大財閥などはいくらでも外国に逃げられるので何の意味もないでしょう。
Nanashi has No Name 2022年01月23日 20:50
クリックを集めるための釣り文句だとしても非道すぎる。
ホント、日本には日本を売りたいヤツらがたくさんいるんだなと思う。
Nanashi has No Name 2022年01月24日 02:24
定時は5時なのにどれだけ仕事がなくても8時まで残る人達が大勢いる
何をやってるわけでもなく残業手当をもらうためだけに座ってる
日本の効率の悪さはこういうのが原因なんだろうとは思いますね
定時内で密度の高い仕事をしている人の給料が吸われてしまっているわけですし
埒外 2022年01月24日 11:12
そういう長期間が必要な案件に対しての担保が政党のはずなんだけどね。
同じ党でも信用できないヤツばかりならそうなるんだろう。
自分もまた他人から信用されてないし。
てゆうか、他人から信用される様な人は、
そうでない連中の食い物にされる社会だしね。