イ候補はこの日午前、京畿道龍仁ポウンアートホールで京畿地域公約を発表する前に予定になかったクンジョルをした。ユン・ホジュン院内代表など民主党議員15人も参加した。
イ候補は以後「反省」と「謝罪」、「謝罪」という単語を6回書いて民主党が執権党として様々な面で不足したと存分に体を下げた。
彼は特に「民主党が改革・進歩勢力の核心価値といえる工程の側面で多く不足だった。人材採用でも幅が広くなかった。国民が「ナロナムブル」として叱責されたが間違った言葉ではないと思う」と話した。
イ候補は、ユン候補が経選直後のコンベンション効果で支持率上昇を見せた昨年11月24日にもクンジョルをしたことがある。
2カ月ぶりに再び登場した謝罪の節には、それだけ状況が危ないという危機感が反映されたものと見られる。
各種世論調査でイ候補支持率は30%台を抜け出せずにボックス圏に閉じ込められている反面、政権審判論は50%を越える状況が続いている。
(引用ここまで)
どの支持率調査でもユン・ソンニョル(ソクヨル)候補に差をつけられているイ・ジェミョン候補。
昨日、「共に民主党が政権奪取してからさまざまなことで間違っていた」と謝罪して、まーたクンジョルをかましてます。
去年の11月以来2ヶ月ぶり2度目。
以前も書きましたが、クンジョルは「丁寧なお辞儀」ていどの意味で日本でいうところの土下座とは大きく意味合いが異なります。
はるかに意味合いとしては軽いものとなりますね。
プロ野球の応援団長が「今日も一緒に応援をお願いします」くらいの時にクンジョルしたりする、と書けばだいたいの軽重の度合いが分かるのではないでしょうか。
しかも、今回の言い様は「私が間違っていました」ではなくて、「ムン・ジェイン政権の運営が間違っていました」ですからね。
楽韓Webでは「現状、イ・ミョンバクを支持していない親ムン派こそがキャスティングボートを握っている」と何度か書いていますが、彼らがこの「謝罪」を見てどう思うか……ですね。
その一方でイ・ジェミョンの最側近とされる6人の国会議員が「我々は猟官運動をしない」と宣言したというニュースもありまして。
支持率停滞にイ側近ら「白衣従軍」… 「586勇退」圧迫するか(韓国経済新聞・朝鮮語)
なんでも「大統領から任命される地位には就かない」との宣言。
長官(大臣)や大統領府所属の秘書室長といった長官級の地位には就かない……ということなのですけども。
これもムン・ジェイン政権の批判なんだよなぁ。ムン・ジェインは「コード人事」と呼ばれる、身内をばんばんと閣僚級や公的企業の長等の地位に就けることをやってきて批判されてきましたから。
この最側近らの行動ははっきりとムン・ジェイン政権批判。親ムン派はどう受け取るか……。
あと城南を訪れた際には感極まって涙を流しながら演説をした、と。
ふむ。
涙を流す政治家ってあまり信頼に値すると思えないのですが。まあ、そういうことがありましたよと。
イ候補はこの日、第2の故郷である城南を訪ねると激情に包まれ、涙まで見せて支持を訴えた。経選過程で競争したイ・ナギョン元代表が初の共同選挙運動に出て「ワンチーム」の歩みを見せた。
(引用ここまで)
ま、安い土下座に安い涙。
地方自治体の首長ならともかく国家元首、それも皇帝的な権力を持つ韓国の大統領としてそれはどうなんでしょうかね。
韓国での事情はまた異なるのかもしれませんが。すべてが負けが込んでいる側の行動に見えます。
ちなみに彼の主要な公約であった(不評だったので撤回済み)、ベーシックインカムについては若者層から拒絶されているとのニュースもありました。
2030世代の60%が反対… イ・ジェミョン「基本所得」(ハンギョレ・朝鮮語)
去る18~19日全国大人1千人を対象とした基本所得賛否を調査した結果(信頼水準95%標本誤差± 3.1%ポイント)、20代(18~29歳)の基本所得反対は60.7%で、賛成世論(33%)より2倍近く多かった。30代でも反対が58.2%と賛成(33.5%)を圧倒した。全体的にも賛成42.9%、反対49.3%を記録し、基本所得は魅力的な得票戦略ではないという事実が確認されたわけだ。
(引用ここまで)
バラまきで票が買えると思っていたようですが、むしろ反対のほうが多かった。
特に若者層での反感は多いという感じですね。
ま、スキャンダル暴露のネガティブキャンペーン連発でなにかヒットしたらそこを一点突破で追求していくというパターンかな。
テジャンドン開発疑惑で自分がやられているように、ですが。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2022年01月25日 11:00
令和の一応先進国の国家トップの選挙で堂々とやっているというこの事実よ。
名無しの兵衛 2022年01月25日 11:00
まあ泣き落としなんぞかけてくるような政治家なんて
論外だしなあ
感情論で相手を動かそうってのが見え見えだしねえ
安い土下座に安い涙は、人間性も安い証
まあ彼の生き様も安いって、自己表現してるだけですわな
あとベーシックインカムに関しては
これ意外と反対多いんですよねえ
明らかな財政負担になると見てる
まあ、年に10万円程度で
ベーシックインカムを名乗る
ベーシックインカムもどきだしねえw
Nanashi has No Name 2022年01月25日 11:05
Nanashi has No Name 2022年01月25日 11:07
人気があるかどうかで政策を決めているのがよくわかる。
つまり権力を握る為に政治家になっている。
国益の為になるわけではない。
Nanashi has No Name 2022年01月25日 11:11
地方行政の長とは思えない、なんともお粗末な終わり方。
期待していたのにガッカリだよ。
Nanashi has No Name 2022年01月25日 11:11
ムン派はこのままムン様が報復粛清されてもいいのか?団結しろよ。
Nanashi has No Name 2022年01月25日 11:13
仮にも大統領選を戦う候補がこの程度のレベルしかいないことが韓国の不幸
ま、お似合いか
相応しいと思うよ、色んな意味で
Nanashi has No Name 2022年01月25日 11:13
ムンと一緒に牢獄に入るのが嫌だと見える
Nanashi has No Name 2022年01月25日 11:14
どんだけ泣こうが跪こうがタダやしなケケケケケ
Nanashi has No Name 2022年01月25日 11:16
名無しの兵衛 2022年01月25日 11:17
当初は若者にとか、その後は国民全部にとか言って
対象が明確に定まってない
ごく最近の話でだと
芸術家に100万ウォンだの
農民・漁民に100万ウォンだの言ってる始末
なんつうか、100万ウォンを言いだしては
世の関心を買えると思ってるw
こういう所も安っぽい
Nanashi has No Name 2022年01月25日 11:22
下心が韓国人にさえバレバレなイ・ジェミョンであった・・・
Nanashi has No Name 2022年01月25日 11:23
Nanashi has No Name 2022年01月25日 11:28
でないと爆笑ネタが切れてしまうんだよ!
Nanashi has No Name 2022年01月25日 11:29
というかこれこそが韓国式の心のこもった謝罪の作法なんじゃね?
つまり、ポッポは謝罪した後に涙しながら演説をしなかったのがダメだったのかもしれないw
Nanashi has No Name 2022年01月25日 11:29
研究室に入れてくれと言って
教授に断られたら、廊下で土下座したそうです。
そういう文化なんだと思います。
あの鳩ぽっぽも安いですよね。
Nanashi has No Name 2022年01月25日 11:36
候補者の「土下座」って普通、風物詩、茶飯事ですよ
選挙カーの横、車道での土下座も珍しくない
どっかの会場内での土下座でしょ?
公道(車道、歩道)で土下座をしなきゃあ
まだまだ、李在明は、己を、プライドを捨てきれて無いと思います。
名無しの兵衛 2022年01月25日 11:39
結構面白い話ではありそう
586勢力が一種のウリの共同体になってると見られてるのがねえ
そして、それらが既得権を守る立場にあるとね
これ共に民主党にとっては
割と強烈な指摘ではあるわなあ
学生運動の延長線にあるのが
今の韓国の左派の主体だからねえ
文在寅政権は、それを特に象徴した人事を見せてるしねえ
そして、それらを言ってみれば老害だと批判してるのねえ
Nanashi has No Name 2022年01月25日 11:41
むしろ韓国式土下座っていうのは「私を憐れんでください」って一種の同情を引くためのパフォーマンスであり、泣き女なんて商売がある以上は落涙なんかも同情商法の一つではないかという気がします
Nanashi has No Name 2022年01月25日 11:42
埒外 2022年01月25日 11:44
朴前大統領を、お友達人事で批判してなかったっけ?
まぁ、いつもの事か。
Nanashi has No Name 2022年01月25日 11:45
発言は自分が言ったことではない
とか言い出してもうわけわからんわ
Nanashi has No Name 2022年01月25日 11:46
イジェミョンの方がより日韓関係をぶっ壊してくれそうで、
ネット民は期待してるんですよね・・・
Nanashi has No Name 2022年01月25日 11:46
連中は
Nanashi has No Name 2022年01月25日 11:46
石破サンが斜に構えて「自民党は国民からの批判には全力で応えるべきであり、我々としても(以下長いので略)」とやるヤツ。
お手手つないでみんなでごめんちゃ、と、ふんぞり返って手をひらひらさせて訥々と話す違いは、文化と演者の個性の違い。
つまり韓国では石破サンの様な人が大統領レースで競っているということなのだろう(笑)
Nanashi has No Name 2022年01月25日 11:53
Nanashi has No Name 2022年01月25日 11:57
ようは、配ったぶん死蔵されちゃ財政赤字増やしただけになるから、強制的に使わせないとならん
(ベーシックインカムの亜種だけど、日本のこのあいだのGO TOで期限が決められてたのはそういう狙い)
これを現金でやるとなると、死蔵を防ぐ手段がマイナス金利とかになって相当の劇薬になる
金融危機が起きるたびに蘇ってくるシルビオ・ゲゼルとかそういう方向性よ
Nanashi has No Name 2022年01月25日 11:58
でも尹が大統領になった場合、政権基盤がまるでない状態で米中いずれかのサイドに立ち、もう片方からの飽和口撃を受けると言うショーが待っているのでそれはそれで期待してよいかと
…流石にムン路線の継承は国際情勢が許さないだろうから
Nanashi has No Name 2022年01月25日 11:59
ネタにしてないところを見ると、つまらない人なのは間違いなさそうですが、それでも韓国が日本に干渉してくるのは間違いないので。
Nanashi has No Name 2022年01月25日 12:01
大人しくしてろと。
酋長になったら遠慮なくアメリカガーイルボンガーすればいいのに
Nanashi has No Name 2022年01月25日 12:03
そんな額で福祉サービスのすべてと引き換えようって虫が良すぎる
あるいは現行の福祉を維持したままさらに現金給付を追加というアレだろうか
日本の野党も理解が足りなかったのか単に寝言を弄んでいた不明瞭だが
「現行の福祉行政にBIを足して万全を期すべき」と世迷言を叫んでいた
さんざん突っ込まれたため最近は引っ込めたようでw
ま、韓国政府の体力では現状維持するだけの余力もない
実行しても給付一回で力尽きるだろう
Nanashi has No Name 2022年01月25日 12:08
・米中双方から「お前はどちらの陣営に属するか明らかにせよ」と胸倉を掴まれる
・先進国なのだから責任を果たせと国際支援など莫大な支出を迫られる
・文在寅がやらかした日韓合意反古とその顛末を収拾しない限り対日外交は凍結されたまま(ツートラックで棚上げ~は通じない)
\(^o^)/オワタ
うん、じぇみょんでなくてもいいです(゚∀゚)
就任ひと月でレームダックですな
Maxkind 2022年01月25日 12:11
別の誰かの責任のことを自分が土下座してあげる→やっぱ俺様って徳が高くて格好いい!っていう人格マウントに見える。特にイジェミョンの場合は。鳩山もだけど。
まあイジェミョン負けそうなのかということだけは認識した。
Nanashi has No Name 2022年01月25日 12:12
民度がアレだからこれに流されたりする大衆も意外と居たりして(笑)
Nanashi has No Name 2022年01月25日 12:13
ネガティブキャンペーンとか不正選挙で何が起こるか分かりませんけどね(想像の斜め上を行くので)。
Nanashi has No Name 2022年01月25日 12:14
それだけ土下座が習慣づいてる•DNAに刻まれてるって事かなー。(笑)
Nanashi has No Name 2022年01月25日 12:14
名無しの兵衛 2022年01月25日 12:20
イ・ジェミョンは自分は庶民の味方だと言いつつも
なんかズレてると思うところがある
と言うのも、農村の公約で
有機農業とか言いだしてる時点でなあ…
韓国の農業は化学肥料と農薬頼みで
それは人手が足りない韓国の農業では必須なのに
何を今更、有機農業を言いだしてるのかとは思ったり
典型的な左派の考える農村を
公約にあげてるところを見ると
無能感では文在寅の後継者ではあるんだよねえ
警視庁匿名係 2022年01月25日 12:20
Nanashi has No Name 2022年01月25日 12:21
なんかショボすぎて
Nanashi has No Name 2022年01月25日 12:21
(やっちまったポッポもいるけど……。) 付き合いきれん。
Nanashi has No Name 2022年01月25日 12:22
名無しの兵衛 2022年01月25日 12:25
一応ソースね
イ・ジェミョン「農漁民100万ウォン基本所得…」 自治体施行時の政府支援」
https://www.hani.co.kr/arti/politics/politics_general/1028678.html
>この候補は、気候危機克服のために既存の水田農業を
>環境にやさしい有機農業に転換し、
>栽培面積の割合を20%に増やすと述べた。
ベーシックインカムの記事を色々見てたら
こんなのも出てくる始末
こいつ言葉も安いだろと言うか
Nanashi has No Name 2022年01月25日 12:33
現政権は官僚のサポートから逸脱して素人政治をかましていましたが、李在明は首脳陣・与党のサポートからすら逸脱しそう。
こういう奴の政権運営は危ないんだよなぁ。「強いリーダーシップ風」で韓国人を騙せるか見物だわ
Nanashi has No Name 2022年01月25日 12:36
読めなくて書けないでしょ
与党少数派なうえに、党内の人間とも別に知り合いじゃないんだから、
何をどうコントロールするのか想像がつかない
Nanashi has No Name 2022年01月25日 12:38
ななし 2022年01月25日 12:41
Nanashi has No Name 2022年01月25日 12:42
一連の政策もどきを含めると、最初から若者切り捨ててるだろう
Nanashi has No Name 2022年01月25日 12:50
半沢直樹「土下座しろー!」(激怒)
韓国人 「ははは、喜んで~w」(クンジョル)
サムライスピリッツ 2022年01月25日 12:50
Nanashi has No Name 2022年01月25日 12:53
2022年01月25日 12:56
とうとう言葉ではなく態度で表してきたか。
後は切り札の竹島に上陸して「独島と対馬はウリナラ領土」発言だな。
Nanashi has No Name 2022年01月25日 12:58
情治国家なら有効な行動なのかも
Nanashi has No Name 2022年01月25日 12:58
政治的センスのなさもここまでくれば・・・フランス辺りに逃げるしかなさそうですなw
Nanashi has No Name 2022年01月25日 13:00
Nanashi has No Name 2022年01月25日 13:00
もっと浅ましく、もっと下卑た手段でもっと支持率を稼げる子。
実に韓国大統領に相応しい。
2022年01月25日 13:07
Nanashi has No Name 2022年01月25日 13:14
の二種類があるらしい、日本人の反応「ワケワカラン」
Nanashi has No Name 2022年01月25日 13:15
涙も韓国じゃクルジョン同様に軽いよね。
誇らしい韓国のサッカー選手wが、え?何でこんな所で泣くの?っていうくらい、自己アッピールの時には韓国人は泣き喚く。
災害時にも、例えば日本人は泣きたくても人前では泣かない。
韓国人はそれほどでもないのに大げさに泣きわめいて慈悲を乞う、根っからの乞食ですからねwww
Nanashi has No Name 2022年01月25日 13:15
中国に隷属して中国の人(役人やら商人やら)に土下座するのが日常だったから、
朝鮮人同士でも土下座が日常の挨拶になっただけでしょ。中国人に屈服する
屈辱を和らげるためにも、「土下座が日常」という文化を作るよりない。
難しく考える必要はないと思いますよ。
Nanashi has No Name 2022年01月25日 13:18
さかんにマスゴミが言ってたのに、
「政治家は(多選させて)国民が育てなければならない」ってのがあって
いや育ててもるーぴーみたいのじゃ…とは思ったんだけど、
安倍ちゃんになってから一回も聞いてない気がする
その点、今回の韓国の大統領選挙では、
野党候補の方がまだ育て甲斐はあるかもねw(失言癖は永遠だろうけど)
Nanashi has No Name 2022年01月25日 13:21
ギジュチュ盗むためなら土下座の一つや二つ
全く苦にならない、むしろ喜びニダァァアァァ!!
Nanashi has No Name 2022年01月25日 13:31
だからこそ韓国の大統領になって欲しいんだけども
あまりに下手過ぎてこれじゃあ韓国人さえ騙しきれないじゃないですか。
ムンたんの使えなさにあきれていた
北の大将はこんな気分だったのかなぁ
Nanashi has No Name 2022年01月25日 13:34
Nanashi has No Name 2022年01月25日 13:34
Nanashi has No Name 2022年01月25日 13:44
Nanashi has No Name 2022年01月25日 13:55
Nanashi has No Name 2022年01月25日 13:57
うろ覚えで恐縮だけど、米国の大統領選だと弱い奴と非難されて次に進めなくなるなんて話があった記憶がある。
Nanashi has No Name 2022年01月25日 14:26
西原理恵子のエッセイイラストで
「子供の頃、選挙の候補者が近所の婆ちゃん家に上がりこみ仏壇の前で泣きながら拝んだ。婆さん大感激で絶対あの人に入れるって言ってて心から呆れた」
読んだ当初はせやせやと思ったが、年とって婆さんの気持ちも分かるようになってしまったかも
Nanashi has No Name 2022年01月25日 14:32
野々村竜太郎とか木下富美子とか
どこか思考回路の配線がおかしなのしか思い浮かばないねw
Nanashi has No Name 2022年01月25日 14:46
Nanashi has No Name 2022年01月25日 15:44
田舎芝居に観客あり
客にウケる芸ができてこそ役者は役者
半島ならこんなクサい芝居でもいいのでしょう
Nanashi has No Name 2022年01月25日 15:45
これじゃムン君はどの道助かりそうもないね。
野党候補のソクヨル君はあれだけの事されたんだからムン君を見逃すはずもないだろうし。
残るは一発逆転のどデカい実績をいまからぶち上げるか、任期を延長するかだけど
ま、無理でしょうな。
Nanashi has No Name 2022年01月25日 15:55
まともに受け取るほど民衆もバカじゃないわな
Nanashi has No Name 2022年01月25日 16:11
自分達がやらされてたから他人に直ぐ要求→精神的苦痛が(ry
Nanashi has No Name 2022年01月25日 16:19
Nanashi has No Name 2022年01月25日 16:22
これは現実だけどねw
Nanashi has No Name 2022年01月25日 16:50
橋下みたいな交渉上手の変わり身速いタイプならまだ政治家としては使えるんやけど、なんでこんなアホ担ぎ出したんや?
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2022年01月25日 17:21
なんか違うひとになってるぞw
Nanashi has No Name 2022年01月25日 17:34
Nanashi has No Name 2022年01月25日 18:00
まだ始まってもいないのに切り札使うなよww
2022年01月25日 18:29
ベーシックインカムに若年層が反対というのは、極高齢化が確定してる国で、
「いい加減なバラマキすんなよ。後始末は全部俺らの世代やで」
という現実をひしひしと感じてるんでしょうね
Nanashi has No Name 2022年01月25日 19:45
Nanashi has No Name 2022年01月25日 21:39
Nanashi has No Name 2022年01月25日 22:00
余計なことやりすぎだよ。
Nanashi has No Name 2022年01月25日 22:45
Nanashi has No Name 2022年01月26日 01:12
Nanashi has No Name 2022年01月26日 01:21
Nanashi has No Name 2022年01月26日 02:49
日本で時給1500円実現なんて言ってた時に票入れた人も結構いたらしいからウケてるのかと思ってた。
ベーシックインカムもらって社会保障も社会手当もなくなるんじゃ病気したら死ぬしかないもんなあ。
毒饅頭みたいなもんだし、今でさえ福祉が充実してない韓国では財政圧迫しかないか。
名無しの兵衛 2022年01月26日 04:05
最近の公約は特定の人に向けてで
まあ、ぶっちゃけ今まで言ってた事からスケールダウンしてるw
青年、壮年、芸術家であり…
イ・ジェミョン、今回は「農漁民も100万ウォン」
https://www.newdaily.co.kr/site/data/html/2022/01/25/2022012500107.html
>これに先立ち李候補は
>青年ベーシックインカム(19~29歳、青年、年100万ウォン)、
>文化芸術人ベーシックインカム(年100万ウォン)、
>壮年手当(60歳~64歳、年120万ウォン)など
>階層と分野別に分けたベーシックインカム公約を発表した。
>相次ぐ現金性公約に
>「税金で小遣いを与えるのではないか」という批判が提起された。
文化芸術人にベーシックインカムって
どんな判断だよw
あと壮年手当って、おそらく定年後の
金の無い時期の相手を狙ってかなあとは思うけど
この世代にお金を出す意味は?とは思ったり
名無しの兵衛 2022年01月26日 04:11
あちらの若者が反対する理由としては
結局は増税でしょ?と言う判断らしい
彼らから取らず富裕層から取るにしても
シワ寄せは、彼らにも来るだろうしねえ
名無しの兵衛 2022年01月26日 04:30
頭おかしいだろうだしなあ
イ・ジェミョン「年120万ウォン壮年手当導入
高齢者雇用140万個拡大」
https://www.chosun.com/politics/politics_general/2022/01/20/EMFRQIGJJFE7HCEB52Q42CQDYI/
>昨年11月にも青年層を狙って
>面接服装・ヘア・メイクや写真撮影などを支援する
>「青年面接関連完璧支援サービス」導入を約束した。
>就職準備生を相手に「面接手当」を支給するということだ。
まあ、あちらの就職事情でだと
わざわざ面接写真、スタジオで撮ってたりするんだよね
それが余計に貧しい若者には負担だとか言う風潮になってたり
もっとも、ここまで税金で負担を主張するのもねえ
Nanashi has No Name 2022年01月26日 08:40
ぶっちゃけ、気安く土下座かますし土下座要求する文化とは相容れないなあと思います。