相互RSS募集中です

韓国政府、墜落事故のあったF-5を一気に退役させる意向か……その代替機は

カテゴリ:軍事 コメント:(121)
老朽機種淘汰…新しい戦闘機の導入を推進する(SBS・朝鮮語)
鶏龍台本部に復帰した朴仁浩参謀総長など空軍指揮部は直ちにF-5、F-4老後機種淘汰問題を討議したと空軍関係者は明らかにしました。
現在100機以上運用されているF-5、F-4は適正戦闘機対数維持のため年間約1400億ウォンをかけて無理やり寿命を延ばしています。
指揮部構想は、老後戦闘機を寿命延長なしに早期に淘汰させ、修理に使う予算で新しい戦闘機を導入するものです。


退役スケジュールを確定するためには、新しい戦闘機の導入数量と時期を先に決めなければなりません。
そこで空軍は遅くとも来月初めまで国内外企業に情報要請書を送り、いつまでに何機も引き渡せるか打診することが分かりました。
追加導入が有力な機種はF-35AとFA-50です。
(引用ここまで)


 先日、F-5Eが墜落し、パイロットが殉職するという事故がありまして。
 パイロットは民家に落ちることを避けるために最後まで操縦桿を握っていて、脱出が遅れたそうです。

「墜落したF-5E殉職パイロット、民家避けるために最後まで操縦桿つかんだ」(朝鮮BIZ・朝鮮語)

 この事故からF-5はもう退役させようという声が上がっているのですね。
 「韓国独自の技術で開発された最新戦闘機」という名目で部品輸入されてノックダウン製造された制空號(実際にはただのF-5E/F)が導入された1980年から42年。
 今回の事故機もその制空號のうちの1機で、86年に製造されたものだとのこと。

 ただ、一斉に退役させるにしても問題がありまして。
 韓国空軍が保有している400余機の戦闘機のうち、100機ほどがいまだにF-4/F-5で、一気に数が減りすぎてしまうこと。現状で80余機のF-5が現役だそうです。
 すでに老朽化が激しい機体については暫時退役させているようですが。
 この減数をそのままKF-21の120機で補う予定だったので、KF-21が2026年に戦力化されるまでF-4/F-5ともに退役しきれない状態にあるのです。

パイロットを捕まえるF-5を退役させられない理由(週刊朝鮮・朝鮮語)

 当初予定ではKF-21は2023年に戦力化予定だったのですが、すでに遅延しているためにF-5については最大で2030年まで退役時期をずらしています
 さらにいえばKF-21が戦力化したところでそんなにすぐ100機以上が揃うわけでもなく。
 かといって既存のF-35A、F-15K、KF-16をすぐに揃えられるかというとそうでもない。


 当初、韓国軍はヨーロッパ等であまるF-16の中古を買えないか、もしくはレンタルできないかと模索してきたのですが。
 中古のF-16は多くが(やろうと思えば)F-16V相当にまでアップデートできることもあって引く手数多で計画は頓挫しています。

 そこで記事によるとF/A-50の再導入がクローズアップされているとのこと。
 F-35Aの1/3で導入でき、製造ラインも稼働中なのですぐに生産に移れる。
 正直、戦闘攻撃機としては見劣りするスペックですが、まあ北朝鮮への抑止力としては充分でしょう。あっちの主力はMiG-21とかだし。
 ま、F/A-50に決めたところでそんなにすぐに100機も生産できるわけでもないですし、100機をすぐにというわけでもないでしょうけども。
 それでもF-4、F-5を飛ばし続けるよりはマシかな。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 17:21

    脱出を試みたが失敗したって報道の後に被害を抑える為操縦し続けたって出たあれか。
    そらぁ、脱出出来なければ操縦桿握ってなんとかするしかないよな。
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 17:22

    サイレントイーグルにしときゃ良かったのにね・・・
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 17:22

    FA-50ってなんか故障してるイメージが……あれは武装の故障でしたっけ。
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 17:23

    このあいだの聖水ビルとこのパイロットも同じ
    いつも現場にしわ寄せ
    どこの組織にも大なり小なりあることですが、たまりませんね
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 17:33

    昔から思ってましたが韓国は数を揃える分にはF/A-50でいいと思うんですよ
    F-5のコンセプトって人が乗って空戦がこなせるマニュアルの安価なミサイルじゃないですか
    そんなに豪華装備を必要とせず安価で数が揃えられてそこそこ小回りが利いて便利となれば
    これ以外の選択肢はないはずなのです 北朝鮮程度なら充分に圧倒できますし
    自国で生産してますからエンジン以外は徴用ってことで国の支配下にも置けますし

    F-15を買ったあたりからもうおかしい、というかこの頃から日本を仮想の敵国として
    見ていたんだなぁとは 敵にもならないとは思いますが
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 17:39

    タイガーⅡか
    確かエリア88の主人公機だったよね
    つまりトム猫だの初代ハリアーだのが最新鋭機っつってブイブイ言わせてた時代の紛争地域の空の主役、と
    …もう骨董品じゃね?
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 17:41

    北の戦闘機って殆ど旧式だけど、特攻を前提としている感あるんだよな
    山に掘った秘密トンネルから戦闘機が離陸するとか計画してるらしいが、それって着陸できないし、基本が特攻だと俺は思っとる

    となると、韓国は飽和攻撃仕掛けてくる北の特攻機を全て撃墜するために、とにかく対空火器の数を揃えにゃならんけど、難しいだろうな~~
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 17:44

    タイかどこかが近代改修したF-5無かったっけ?
    あれでも売ってもらったら?
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 17:45

    買った機体を北に送りそうw
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 17:46

    モスボール化してるF/A-18のA/B/C/D型を分けてもらうしかないかな
    今の米韓関係じゃ無理かもだけど
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 17:47

    >KF-21が2026年に戦力化されるまでF-4/F-5ともに退役しきれない状態
    記事を読んでいて、この時点で「ムリやん」って突っ込みが入りましたね。
    個人的には、K戦闘機の独自自国開発は30年までにKロケットで月に行くとかそういう類いと同等の話だと思っていたのですが。
    確か、まだ飛んでませんよね?
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 17:49

    *11
    「ムリやん」って2026年までに、開発>ロールアウトが出来ているって話がです。
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 17:53

    ※6
    作中で言及はされてないですが、まず金がない傭兵は攻撃機としてA-4スカイホークか戦闘機のF-5のタイガーⅡが支給されるみたいですね
    で、撃墜されたりなんだりして機種に不満があって金がそこそこ稼げるようになった傭兵は自分の乗りたい機種を買えるようになる、と

    F-5はいい戦闘機だと思いますよ 貧乏人が戦争したきゃ…ってセリフが作中にありますが、安くてもちゃんとしたアメリカ製をって割り切るなら数揃えるにはいい機体です 電子装備を信頼しない古い職人肌の飛行機乗りは好んで選んでもおかしくはないかと 当時は維持費が安かったかもですが、保守部品が相当出辛くなってる現状の方が厳しいのかもですね
    デロリアンみたいに保守部品なら作りますよって謎のメーカーが名乗りを上げたりすると、また違った局面になってくるのかもしれません
    割と商売になりそうなのになんで韓国は自分でやらないんだろう…信頼性がないの自分でわかってるんですかね、身をもって
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 17:54

    セウォル号みたいな事をせず殉職したパイロットには黙とうする。
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 17:55

    危機感が無いというか、のんびりしてますよねぇ韓国は
    戦時中なんだからもうちょい機敏に、やることをやる、現実的なものを整えるで良いのになんでそれが出来ないのか
    これは文在寅政権がーとかではなく、ずっと以前から判り切ってた事でしょ?
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 17:57

    脱出装置の老朽化で死んだパイロットを、責任逃れで武勇伝を作ってヒーローにしてた上げる韓国。
    そもそも墜落してものすごい衝撃があるのに、事故現場で操縦かんを握ったままなんてありえないだろw ほんといつも妄想ストーリーで事実改変してしまうんだよな。
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 18:01

    FA-50だと戦力だだ下がりだけど、今のままF5飛ばすよりましだな
    でもほんと計画性のない政府だなぁ
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 18:03

    ベイルアウト宣言してたよな。2回。
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 18:09

    F35は長蛇の列だし、F15の改修もなんか米軍の先にやらせて。って空自のも先送りされてるみたいなんで、他人事でもないんですよねー…
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 18:11

    だから無駄に開発費ばら撒いて関係者の私腹を肥やすより外から買っておけとw
    国が滅んでも個人の利益や信条や心情の方が大事ってのが典型的な左巻き思考だよなぁ。

    そういやホロン部の元ネタが滅ぶだったっけ…
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 18:11

    韓国は合衆国の敵なので販売許可されないかもしれないw
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 18:11

    こういう時、国産してる機種があると多少ではあっても融通が効いていいですよね。実際には帳簿上の稼働(出来そうに見える)機体数とパイロットの年間操縦時間が確保できさえすれば充分だと思うので。
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 18:20

    あ、ちなみに、日本でも似たような事例がありました。
    住宅地に落ちないように、最後まで機体のコントロールを試みて殉職した方々。
    射出座席は最低高度のある時代で、この高度以下だと脱出しても助からないという高度があり、その高度以下で射出座席を使用していました。
    ここのコメ欄でも指摘されているように「脱出装置の故障をごまかすために美談に仕立て上げたんじゃ?」という事がないようにというのと、恐らくは「整備員が、整備の不備があって脱出出来なかったのではないかと気に病まないように」と考えたのではないかと言われています。
    韓国の場合は、多分、ねぇ?
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 18:22

    さすがに近代化改修してない古いF-5よりFA-50のが戦力になるだろう。自国生産なら融通もききやすいだろうし。
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 18:26

    日本もF-4を酷使した過去があるから戦闘機運用に関してはあんまり偉そうな事は言えんけど、運用中のF-16とかまだ生産ライン稼働中なら新規購入してもいいのでは?空母作る金があるんなら問題ないと思うが
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 18:30

    今こそ韓国マネーでタイガーシャークの量産を!
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 18:32

    疲労部品の交換を怠ったとか、人的要因の様な気がするんですがね?
    日本なんて、航空自衛隊の上層部では愛着のある人が多い、ファントムがやっと退役した状況ですし・・・
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 18:37

    これしかないとは言え、コスト、調達問題、実績とか考えると韓国にしてはまともな選択だな
  • 2022年01月25日 18:38

    イランがF-5によく似た機体を製造してるぞ。
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 18:40

    米国が売ってくれないなら中国様から買うぞ!とか言って、さらに米国の怒りを買いそうな気がする。
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 18:44

    一応、F-4に関しては三菱が長い期間にかけて生産をしてたことで整備ノウハウがあり
    部品調達に関しても一応のメドはついていたこと
    複座であること 上層部の飛行時間確保のためとかいろいろと理由があったりします
    まぁF-4に乗れなかった場合、その上がいきなりF-15という高価格高性能戦闘機だったりしますんで
    乗り慣れてないのにF-15って言われたら躊躇もするでしょう 軽自動車を車検に出したら
    代車にフェラーリが来るようなもんですし

    KFXの話題でインドネシアの話がよく出てきますが、いろんな戦闘機を確保して乗れるのって
    悪いことばかりでもないと思うんですよ 日本の場合は選択肢が少ないですから
    ロシアでもアメリカでもイスラエルでも選べるんだぜ、というのはメリットもあったりします
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 18:44

    松岡修造調で読んでください。
    「なんでそこで諦めてしまうんだよ!KF21を改修して空母に乗せるって自慢していたのはどうなるんだよ!まずはF/A50をドクト艦に乗せるところから始めてもいい、でも途中でやめるんじゃない!独自の発展を遂げた韓国戦闘機+韓国空母っていうのを見せてくれよ!」
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 18:53

    いざ実戦となったら武器を捨てて逃げるという定評のある韓国軍だから、兵器は実用品である必要はない、いや逆に実用品であっては困る。韓国軍の装備というのは、要は相手をビビらして攻めてこないようにするためカカシなんだから、カタログデータさえ凄ければいいんだよ。戦闘機の稼働率が2割という話が韓国の国会で出ていたようだし、モックアップを飛行場に並べておけばいいんじゃないかな。
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 19:01

    >>32
    大丈夫!「FA50ネイビーという選択肢はどうだろうか…」「韓国の技術力をもってすれば垂直離陸に変更することはたやすい」「月にだって行けるはずだ」っていう自称業界通が湧いて出て二転三転して錯綜して堂々巡りを始めるから
    諦めてはないんですよ、妄想の中をぐるぐるして実力も能力もないのに責任感の全くない言葉だけが次々と生産されるお国柄ですから

    そういえばゴジラに出てきたブルワラーって怪獣は「元は美しい小鳥だったが放射能のせいで怪獣になって、悲しいことがあった時に小鳥の時の習性で鳴こうと口ずさんでしまうと放射線を含んだ怪光線が口から出るようになった」ってイカレた設定なのを思い出した
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 19:11

    F/A50にしとけば量産効果でコストダウン出来て、他国へのセールスで有利になるかもー。
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 19:12

    韓国の国防がハリボテだというのがよく分かる記事
    日本に対抗して船を作ろうとしてもハリボテの船を作る計画までしかいかないw
    そういや昔韓国の軍隊のCMで全部CGで作ってたけど、あれ中世社会が近代国家のテクノロジーを持ってしまった国家の象徴的な動画だったなw
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 19:12

    いくらFA-50が1機30~40億円程度と言っても、50機導入すれば1500~2000億円かかるし、周辺予算を考えれば2500億円以上は重複予算になる可能性が高い。
    F-35とKF-21の数が揃うまでのつなぎとして購入するには、なかなかの額になる。
    韓国空軍としては、予算的にかなり痛いでしょうな。
    下手するとF-35かKF-21の最終的な調達数にも影響を与えるかも知れません。
    しかしKF-21の開発は九分九厘、遅延するでしょうから、さっさとFA-50を追加導入しておく方が、パイロットの生命を守るという点では賢明でしょう。
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 19:17

    いつぞやのKF-Xみたいにモックでも用意しとけよw
    それをいかにも最新鋭みたいに飾り立てて北朝鮮へ見せとけばおk
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 19:19

    まあ、今となってはF-5は性能の割に、維持にお金がかかる厄介者ですからね
    (退役間近の自衛隊のF-4も、部品の維持には苦労したし)
    ただ、韓国のF-5はゼロ・ゼロ射出座席のはずなんですが、どうして脱出しなかったんでしょう?
    入間のT-33A墜落事故では、脱出が間に合わないのを承知の上で、規定に従って射出座席を作動させて、整備はちゃんとされていたと確認できたと言われているんですが
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 19:26

    戦力化できない未来があるなら、買った方が早くて安いとおもうのだけど。KFなんとかも30年迄に戦力化できるの?と思っているし、間に合っても年代遅れであるだろうし、既存の兵器を早くアメリカから売ってもらった方が良いんじゃないの?
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 19:27

    「殲20」の属国用モンキーモデルの「殉20」にしとけ。
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 19:30

    しっかしホント、韓国のやるコトって毎度行き当たりばったりだわ。
    戦闘機100機をいきなり退役なんて事になって国防戦力に穴を開けたら、日本だったら間違いなく防衛大臣の責任問題になってるだろ。
  • 2022年01月25日 19:39

    米軍からQF-16を導入してもらえばいいじゃない。
    コックピットには韓国軍人が搭乗して、操縦は米軍人で。
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 19:40

    F-4/F-5の全機を、即、退役させても、
    対北朝鮮、対日本には無問題
    キタの航空戦力って無いに等しいですからね、日本には通用しない。
    退役での一番の問題は高級将校の訓練飛行では? 手当が出るんですよ。たけど、KF-16/F-15Kへの転換訓練は受けないって年齢の人も沢山いるってことで・・・
     攻撃能力では言えばFA-50も、F-5も大して変わらない、対地は精密誘導爆、AGM-65Gマーベリック
    https://w.atwiki.jp/namacha/pages/157.html

    なお、この前の事故で死亡したのは29歳のバリバリの大尉 シム・ジョンミン(少佐に特進)

    そもそも論で言えば、戦闘機も戦車もあんな機数、台数は要らない、朝鮮戦争時代のドクトリンに毒され過ぎ、キタは短距離/中距離ミサイル(対韓国では)、長距離砲にシフトしてるのに、ソッチの対策は遅れてるって状態
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 19:42

    みんな書き飽きたせいか、26年の戦力化に突っ込む人がほとんどいないw
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 19:49

    ※41
    賎20でいいじゃないですか?
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 19:51

    >>45
    そんなの信じてる人は一人もいない
    でも韓国人は信じてるらしいので、そういう人たちなんだなぁと
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 19:53

    FA-50のアップデートの話もあることだし、それでいいじゃん。
    ポラメは一旦置いといて、目の前の危機に最適な機材はFA-50発達型だと思うよ。
    ポラメが要らない子になろうともだ!(ネイビーポラメで頑張れば良い)
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 20:02

    「マッコリじいさんがなんとかしてくれるニダ!」
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 20:05

    戦闘機なんて高価なシロモノいらんでしょ

    飛行機ウリナラ起源の飛車でモーマンタイニダ
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 20:08

    F/A-50は当然練習機相応のの機体強度なので20mmが被弾するだけで空中分解しそうですけどね。
    しかしEL/M-2032を装備している以上、ハリボテに等しいKF-21初期型より戦力換算で上回るのでは・・。
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 20:14

    退役したF-5はアメリカが引き取ってくれそうではあるけど
    そっか、84年製か…なんか色んな気持ちが込み上げてくるな
  • 2022年01月25日 20:14

    ○○○「戦闘機なんて飾りニダ。エラい人には解らんのですニダ。」
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 20:16

    日本でも2000年に起きた事故を期に、T-33が一斉に退役になってたな

    海外だと装備の早期退役で防衛体制に穴が開く時は、同盟国から機材をリースしてもらうことがあるけど(イタリアがF-104をまとめて退役させた時、ユーロファイターが配備されるまでイギリスからトーネードADVを借りてたり)、外国を信用しない韓国的にはできない方策なのだろうな、と
    いっそ海自のC-130Rみたいに、適当なモスボール機を買ってお茶を濁してもいいと思うのに(FA-50なんか新造しても、早晩賞味期限が切れるだろうに)
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 20:21

    F-35の整備はどうするんでしょうね
    何をしても頓珍漢の韓国です。
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 20:26

    ※55
    一番近い修理できる場所で豪州でしたっけ
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 20:27

    政府と軍部が責任逃れのために美談にでっちあげただけだろうに
    言いたくはないがきりもみ飛行で墜落するコクピットの中でなにかできるものならやってみろ
    どれだけのGがかかってると思うのか
    フライトレコーダを解析する前から「通信記録からこうに違いない」と
    断定する態度は真実を求める姿勢の対極にある
    パイロットが怯懦だなんだと思わないが、弁解しようのないミスを冒して墜落した場合もある
    心を鬼にして真実を暴かねば事故の続発を止められない、感傷が入り込む隙間などない

    KTXでもマンション崩落でも、遡ってセウォル号でも事故原因の発表が拙速を通り越してその場凌ぎの口から出まかせ以上でない点に腹が立つ
    犠牲を無駄にしたくないなら多角的な調査を徹底しろ
    韓国人がやってることは「犠牲の責任を負いたくない」だけ
    見苦しいにもほどがある
    しかも徹底的に追及するのは自分の非ではないと確信する場合のみ
    恥を知れ
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 20:31

    F-5の代わりならF/A-50で十分だろ
    両方とも軽戦闘機だし
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 20:33

    >>56
    K-空母はオーストラリアに整備するF35を運搬するのに最も適した用途ではないかと
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 20:34

    もともと韓国で寿命の限界が見えてくるF-4 F-5の代替機、
    ということでKF-21が計画されたんじゃなかったでしたっけ?
    まあ分かってた問題に対処する手段が、FA-50を持ってたのでなんとかなるなら幸運でしょー
    とはいえFA-50って韓国での導入価格はどうなんでしょうか。
    他国への販売価格を見るとはっきり言ってCP悪いけども。
    KF-21が韓国の夢を背負う最先端戦闘機の期待をどんどんレイズされるようになってしまったからなー、韓国空軍の未来が明るいとは一つも思いませんがw
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 20:47

    安くて
    数が揃えられて
    それなりの性能

    いいのがありまっせ!
    J-10
    中国にも恩が売れて二重丸でしよう
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 21:09

    >61
    J-10って海外輸出してましたっけ?
    輸出用はFC-1の方だった気がする

    それにしてもF-35の1機で、F/A-50が3機って、案外F/A-50って高いというべきか、それともF-35が安いというべきなのか……
    しかしまあ、400機のうち100機ならあの半島を防衛するだけなら十分なのでいいんじゃないですかね。

    ところで、こういった退役した戦闘機ってあの国だとモスポールとかで保管するんですかね。
    それともさっさと解体するんだろうか。
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 21:13

    F/A-50なんて量産したら、旧式大量配備してどうすると声闘に巻き込まれるぞ。
    一番良いのはF5を書類上は大量に保有しておいて大半は滑走路の飾りにしておくこと。そうすれば見かけの機数は減らない。稼働率なんて書類上のごまかしでどうとでもなる。
    あれ?北も同じことやってない?
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 21:19

    最初の報道と後の報道で違ってたやつですね。
    住宅地を回避する時間がありながら「イジェクト」以外に何も通信しなかった不思議な事故。
    離陸後に双方のエンジンの不調と操縦系の故障が重なったらしいけど、
    結局故障の原因はなんだったんでしょうね。
    延命させないということで有耶無耶にするつもりなのかな。
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 21:21

    設計も配備計画も運用計画も整備も訓練もケンチャナヨ
    更には数すらも圧倒的に少ない
     
    それなのにネットでは日韓で戦争すれば韓国が価値って口だけ勇ましい
    建前上は徴兵で男子全員軍役につく国で、お粗末すぎではないかとw
     
    愚民化政策が効き過ぎですよ?
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 21:24

    F/A50置き換えが妥当でしょう。
    韓国国民が受け入れられればですが・・・
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 21:38

    F-35なんか導入したら藪蛇にしかならんから50にするしかないよね
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 21:39

    悪の帝国チョッパリ王国と対峙しないといけないからF−35にするニダ
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 21:39

    F-86は退役したの?
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 21:43

    他国から戦闘機をリースしても勝手にバラ(部品取り)して整備不良となって返されるから、どこも韓国にリースしないだろ。
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 21:53

    FA50って、エンジンとミサイルはアメリカに売ってもらう必要があると思うけど、売ってもらえるの?
  • ななし 2022年01月25日 22:05

    良し!例のモックアップ(ハリボテ)を120機並べるのデス。飛ばなければ墜落する事も有りません。量産で単価も下がり安く調達出来てパイロットも不要。退役させた機体は北へ献上して首領様の覚えも目出度くなり一石二鳥デス。大酋長の塵選と同じく、正に朝鮮民族に相応しい戦力デス。終戦宣言(無条件全面降伏)も受け入れて貰えるカモ♡
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 22:11

    >>71
    アメリカだってメーカー食わせていかなきゃならんわけで、売るんじゃ
    ないですかね。米軍にとって大した脅威にはならんでしょうし。

    LM社(だよね?)はキャッシュで払えと要求するでしょうから、
    キャッシュがあればまぁ・・・
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 22:11

    韓国なんて半島自体がちょこんと突き出た不沈空母みたいなもんなのに
    基地さえちゃんと整備してれば海軍に戦闘機なんて不要で陸軍空軍だけでなんとでもなるのに

    ぶっちゃけF-5が最も活躍しやすい土地柄なんだから高望みなんてしないでそのまま戦略をスライドさせるだけでいいのに、なんでこうも迷走する方向に毎回いじりたがるんだろうなぁ
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 22:14

    NO整備
    イザとなったら
    ニコイチや!
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 22:21

    >>6
    シンの機体はF-20タイガーシャークってF-5の後継として性能向上を図るも、諸事情あって試作段階で終わってしまった物です。

    しかし韓国もF-35なんて扱いきれない代物買うより、もう少し地に足の付いたサイレントイーグル辺り買っとけば良かったのにねぇ……まぁ、今の政権じゃ北が攻めてきたら速攻で白旗上げるだろうから、数揃える必要無いんだろうし、対日兵器以外はどうでも良いのかな。
  • 暑い暑い 2022年01月25日 22:22

    F-5Eの代りならFA-50で十分だな.
    因みにF/A-50じゃなくてFA-50だよ.
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 22:26

    ※69
    北朝鮮空軍はミグ17が現役らしいからな
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 22:42

    とりあえずF5の代わりにはなるだろうし生産増やせば一機当りのコストも下がるし悪い選択ではないかも
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 22:53

    徴用工だ慰安婦だ人権問題だって自分で騒ぎ立ててしまった手前、国が接収徴用して儲けとか採算を度外視して国費の使用を最小限にとどめる、なんてことができなくなっちゃったんだろうな
    戦時下の国だからこそ戦前の日本みたいに総力で当たらなきゃいけないことだってあるだろうに、それを自ら放棄しちゃうんだからな

    政治下手、軍事音痴、空気読めない情勢音痴、情報無知、経済音痴そして歴史から学ばない国…全てにおいて無能なんですよね
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 22:56

    雇用がないならFA-50を規定数まで生産するまでの期間限定で徴用工として雇えばいいじゃんって思うんですけどね…給料最低限で衣食住だけ保証、従事者は徴兵期間についての減免の特典がある、とかさ

    これだけで国の負担がかなり減ると思うんですけどね 特に統計上には助かるんじゃないですか
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 22:59

    F35で問題起こしまくっている韓国にアメリカがこれ以上売るとは思えないが?

  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 23:08

    数年前に国防部がFA-50の追加導入を勧めて空軍が断ってたけど今回はどうなるかな。国防部は韓国空軍の戦闘機所要数を430機としている。
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 23:11

    どうせ北と戦うつもりないんだから、現状維持を続けるんじゃないかな。モックアップも不要。整備不良で飛ばせなくなったF5を並べておけばいいんだから。
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 23:13

    F-5はアグレッサーでMig21役をしていたんだから、戦力維持のためMig21をかき集めれば10年くらい持つかもしれない
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 23:15

    F-5の2倍の推力があるし、
    F-4のように乗りこなしに慣れが必要なわけではない。
    FA-50の導入は、妥当だと思う。
     
    でも、韓国は、日本の向こうを張って、F-35の大量導入に固執するかもしれない。
    日本の保有数を超えようとする対抗欲に抗しきれないケースも考えられる。

    純粋にサステナブルな国防を考えていたら、
    韓国は、F-35ではなく、サイレントイーグルでさえなく、
    F-16の購入を増やして、兵站・整備・訓練などの煩雑さや費用を減らす事が出来た。
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 23:29

    新型機に代替するのも構わんが、まともな整備できるようになれよ
    F-5は古いだろうけど、ちゃんと整備してたのか?
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 23:47

    F-5は、途上国でも製造できるように設計されたシンプルな機体。
    コンセプトの通りなら、メンテも容易なはずだ。
     
    韓国の記事が、虚実合い混ざって、テキトーに書かれているのと同様に、
    F-5の整備も、時に確信無く、あいまいにテキトーにやっているのではないだろうか。
  • Nanashi has No Name 2022年01月25日 23:56

    もう素直にFA50を黒く塗って「KF21が完成したニダ!」ってしてもいいんじゃね?w

    別に韓国周辺をそこそこ飛べて、ミサイルを適当に積めりゃそれでいいんだし、そもそもステルスなんて必要ないしw
  • サムライスピリッツ 2022年01月26日 00:01

    まあしょせんは訓練機なので軽戦闘機ですが北朝鮮ならいいですが中国となると劣りますね、積める武器も少ないのでマッハは出ますが数の中国には駄目なのですよ、おっとレッドチームなんでそこは良かったですねすみません(笑)
  • やまねこ 2022年01月26日 01:02

    F-5E/Fは傑作機ですが、さすがに古いですよね。
    F/A-50で代替は現実的でいいのではないでしょうか。
    輸出で稼ぎたかった韓国の思惑とは違った形ですが、大量導入に融通の効く国産機の開発にこだわったのは結果的に吉でしたね。
    ここは素直に良かったねといいたい。
  • Nanashi has No Name 2022年01月26日 01:14

    ※39 記録(音声の通話)では2回トライした(トリガって)って、だけど・・・
    マーチンベイカーはゼロ高度、ゼロ速度で射出できる仕様なんですけどね

    (以下は事実+今回の事故原因の推測よ)
    事実:
    F-5の座席をマーチンベイカーに換装した時に笑い話の処置をした、韓国が勝手にね・・・マーチンベイカーを提訴した(負けた)からニュースは残ってるでは?
     本来はマジックテープで座席脇のプル・トリガを固定してるが、韓国が「接着剤」で固定したって事案
    推測:
    この接着剤で運用してたのか?
     あるいは、全数を交換していなくて、オリジナルのままの機体もあるのかもね、韓国だからね、
     その場合は600m以下では射出できないって(どういう仕組みかは知りません)
  • Nanashi has No Name 2022年01月26日 01:30

    ※76
    ちなみに、エリア88のシンはF-5eもF-20(F-5G)も両方乗った。

    ※92
    うろ覚えでスマンが、座席の射出高度の問題で600m以下からの射出だと開傘してからの減速が間に合わないんじゃなかったかな?
  • Nanashi has No Name 2022年01月26日 01:42

    >>91
    いやいやいや! やまねこさんみたいに常識的な方ならいざ知らず相手は韓国人ですよ!
    まだ何も決まってないですって!
    あ…錯綜してる現状について良かったですねって皮肉かな…
  • Nanashi has No Name 2022年01月26日 01:47

    >減速が間に合わないんじゃなかったかな?

    確かそのはずです 地上スレスレで緊急脱出で射出よりかは不時着で地面滑った方がよいかと
    そういえばエリア88の姉妹作のファントム無頼で台風の無人島に薬を届けるためにナビの栗原少尉(だっけ?)が水平方向に脱出シートを射出して小学校に飛び込むって荒業をやってましたな 下が海ならそういう手もありなのかもしれません…亡くなる確率の方が高いと思いますが
  • Nanashi has No Name 2022年01月26日 01:49

    人いるから無人島じゃねぇじゃん! 「過疎化した島」ですな
    下らない訂正の為コメ枠1つ使って申し訳ない
  • Nanashi has No Name 2022年01月26日 02:40

    チョッパリが退役させたファントムを導入。
    北のミグにはちょうど良い相手。ベトナムの再現。
  • Nanashi has No Name 2022年01月26日 02:53

    F-5が悪いんじゃなくてちゃんと整備出来ない韓国人が悪いんじゃないかな。
    F-35であっても韓国人なら殉職事故起こさないはずがない。
  • Nanashi has No Name 2022年01月26日 03:50

    北朝鮮相手になら問題ないとは言うものの、対中で考えるなら不十分
    まあ、もうあちら側だと思えばどっちでも問題ないか
  • Nanashi has No Name 2022年01月26日 03:52

    数を揃える意味でもF/A-50は現実的
    F-5の代替だから性能面で劣っているとも思わない
  • Nanashi has No Name 2022年01月26日 04:02

    ある幼児が、通っている保育施設で
    「自分ちのトイレのふたは自動で開くから」
    と思いこんで立ちんぼう
    しかし待てどくらせどふたは開かず
    とうとうおもらししたそうな

    …いや、それがまるで朝鮮人みたいなどとわたしは一言も申しておりませんよ?
    あなたが勝手にそう思いこんだだけですよ、ok?
  • Nanashi has No Name 2022年01月26日 04:48

    ※97
    ごめん、最終型のRF-4とか高度に電子化されてるから韓国の貧弱な地上施設とじゃ釣り合い取れなくて韓国人には使いこなせないんだわ
  • Nanashi has No Name 2022年01月26日 05:11

    ↑コメを一通り読んでの感想は、このままF4/F5を維持することだろうと。
    戦闘機は、それがなんであれ、発注してから2-3年では納品されない。
    それは現実にムリ。一番楽な方法は、現役中古品を購入すること。
    中東あたりに、比較的まともなF5とか残ってそうw
  • 埒外 2022年01月26日 09:21

    韓国軍の能力低下は、今朝の読売新聞朝刊にも記事が出る様になった。
    文大統領にとっての軍事力は北のものだけなのでは?
  • Nanashi has No Name 2022年01月26日 09:34

    ジェット機は、あきらめてプロペラ機でいいんでねえ。小回りがきくからミグ21となら対等に勝負できると思うが・・・。
    今の戦闘機、ミサイルが主流だから機関砲なんかおまけのようなもんでしょ。
  • Nanashi has No Name 2022年01月26日 10:37

    韓国は空軍を破棄して 
    韓国が無駄な兵器買う分をアメリカ軍に支援して守ってもらった方が マシだ
  • Nanashi has No Name 2022年01月26日 11:48

    日本と中国を相手にしなきゃ十分な戦力だな
  • Nanashi has No Name 2022年01月26日 14:34

    北相手ならF/A-50で十分でF-5でも(整備ができてれば)問題ないんだが、奴らの仮想敵国は日本だからな
  • Nanashi has No Name 2022年01月26日 15:19

    あと問題は、置き換えた戦闘機を操縦するパイロットの育成ですかね。
    中途半端な育成で実戦配備されたら、それこそ大迷惑ですし。
  • Nanashi has No Name 2022年01月26日 16:31

    >追加導入が有力な機種はF-35AとFA-50です。

    結局どこで整備しているのでしょうか。オーストラリア?
  • 2022年01月26日 17:03

    あれだけ朝鮮戦争の終戦宣言云々と世界で喚き散らしているのだから、
    そのままF-4/F-5を退役させて追加補充せずに平和アピールすれば、
    多少は他国も終戦宣言に耳を傾けるかもよ。
  • Nanashi has No Name 2022年01月26日 17:23

    整備ができない時点で 戦闘機は無理
  • 2022年01月26日 17:43

    戦闘機をレゴで造ったら?
    まあ、朝鮮人でさえ、組み立て出来るし、精度も高いわ
  • Nanashi has No Name 2022年01月26日 17:47

    戦闘機の本当の稼働率は何パーセント?
  • Nanashi has No Name 2022年01月26日 19:49

    F/A-50を欧州とかに輸出とか言ってて、自分とこが足りないとか。
    どんだけ貧乏なんだよと。
  • Nanashi has No Name 2022年01月26日 22:44

    ほう、練習機(軽戦闘機)を主力に据えようとは、韓国らしからぬ現実路線(お金が無いから見栄を張れない)ですな

    北相手には十分でしょうが、中露に対しては・・・どの道逆らえないかw

    すぐすぐ100機はムリでしょうが、永遠に完成しないKF21とやらを待つよりは遥かにましでしょうw
  • Nanashi has No Name 2022年01月26日 22:45

    >>115
    そういうことではないと思う。
    彼らの頭の中で、KF-21が直ぐに出来上がりF-4やF-5、F-16のシェアを引き継ぐ予定であって、F-35Aの下位互換を狙ってるんだよ。
    FA-50については多分偉い人は忘れてると思う。
  • Nanashi has No Name 2022年01月26日 23:03

    普通は軍事に関しては空白の期間ってあっちゃならないですよ、韓国が普通じゃないだけで
    戦時下の国家とは言えないくらいぶったるんでるんですよね 国の前提を成してない
    日米が甘やかしたからなんですが…

    韓国軍なんて解体してもう全部米軍に任せますって選択肢だってアリなんですよね
    そのくせに誇り高いというか自分達も役に立ってるんだからおこぼれに預からせてよって
    口実なだけの軍隊ですからね 能力なんて皆無ですよ
  • Nanashi has No Name 2022年01月27日 01:07

    ポラメの目処がつきゃ増産したFA-50中古で新興国に売ればいいしいんじゃないかな。買い手がつくならだけどwww
    国内に仕事回せるし当座として悪くないですよね。でも工場が埋まるから今度はポラメの増産に困るというオチかな?。
  • Nanashi has No Name 2022年01月27日 16:30

    中国から買えばいい
  • Nanashi has No Name 2022年01月27日 16:51

    制空はF35やらKF15、16があるんだから、北相手ならエンブラエル EMB-314 スーパーツカノあたりをライセンスすれば充分、つかKF21やらFA50とかよりよほど安価に有効戦力が揃うと思うんですが、韓国人は絶対選ばないでしょうねw