台湾連合報は26日、政府と与党関係者を引用し、台湾政府が立法院(国会)総予算交渉が終わり、直後に福島食品の輸入を発表する可能性が高い状況で、発表時は早ければ27日になると報じた。
民進党関係者は「福島食品の輸入許容のための決戦時期が旧正月前後になるだろう」とし「国民投票と補欠選挙勝利の勢いが維持されていることを主に考慮している」と伝えた。
他の党関係者も「党が内部的に施行した世論調査で福島産食品の輸入を支持しないという人の割合が半分以下に落ち、処理する時期が来た」とし「迅速に処理してこそ、政権与党が先制的発言権を握ることができて有利になる」と話した。
現台湾政府は包括的・漸進的環太平洋経済同伴者協定(CPTPP)加入のための条件づくりレベルで福島一帯食品の輸入許可を推進している。
独立性向の蔡英文総統が率いる台湾政府は、中国経済依存度を下げるための根本的な輸出構造多様化次元で、米国との自由貿易協定(FTA)締結とCPTPP加入を強く希望している。
台湾は昨年9月にCPTPP加入申請をしてから日本の支持を得るための協議を進めており、日本は台湾側に福島食品の輸入許可を要請している。
連合報は台湾の福島食品許容問題は法令改正事案に該当せず、主務省の衛生福利部の告示で可能だと伝えた。
台湾が福島食品の輸入を許可する決定を下すとすれば、今後日本が台湾の前例を挙げてCPTPPに加入を希望する韓国にも同じ要求ができるという観測も提起される。
(引用ここまで)
台湾が施行してきた福島産食品の輸入禁止措置を撤回するというニュースが出てきました。
ただ、CPTPPに加入申請をしてきた時点で撤回の方針だという話は出てましたね。
テレビ朝日が先んじて報じているので一応、リンクしておきましょうか。
で、韓国でもこのニュースがそこそこの大きさで報道されています。
ちなみにEU、イギリス、アメリカはすでに輸入規制を解除、もしくは大幅に緩和済み。
現状で輸入規制が残っているのは中国、台湾、韓国、インドネシア等をはじめとした15の国・地域。
なんとなく傾向が見えて面白いな。
このニュースが取り上げられているのは、韓国もCPTPPに加入申請をしようとしているからなのですが。
4月に加入申請をすることで本決まりの模様。
その方針に農業、漁業関係者から反発が出ているそうですよ。
「CPTPP 4月加入申請」公式化した政府… 農漁業者「反発」(SBS・朝鮮語)
国の中では、農漁民の反発が強いです。
ほとんどの加盟国が農産物の場合95%以上、水産物は100%関税なしで輸入をしていますが、私たちも同様の条件を求められる可能性が高いからです。 (中略)
国外では、この協定を主導している日本が福島産農水産物を輸入するよう求めるのも変数です。
最近加入申請をした台湾もこの要求を受け入れる雰囲気なので、負担が大きい状況です。
最終的に申請を4月にすれば、次の政府が政権初期からこの問題を解放しなければならない宿題を抱くことになります。
(引用ここまで)
でもま、海洋水産部長官(大臣に相当)から「CPTPP加入のために輸入規制を撤廃したりはしない」と堂々と発言してたこともありますが。
だいたいにして4月以降に加入申請ってことは5月の大統領就任以降になるわけですから、いまの海洋水産部長官がなにを言おうと意味ないんだよな。
どちらにせよ、いまの韓国の方針が続いている以上はCPTPP加入も拒絶する以外に手はないですけどね。
ただ、ユン・ソンニョルの公約見ると現実的なんだよなぁ……。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
2022年01月27日 00:15
2022年01月27日 00:15
まあ、朝鮮人が仕事してるフリするには、格好の事案たわ、ニダ
サムライスピリッツ 2022年01月27日 00:15
Nanashi has No Name 2022年01月27日 00:16
水産物規制撤廃しても関係ないですけどね
まだハイレベル協議の凍結は有効でしょ?
Nanashi has No Name 2022年01月27日 00:18
Nanashi has No Name 2022年01月27日 00:22
韓国はあまりにも反日を焚き付け過ぎたからもう制御出来ないでしょ
Maxkind 2022年01月27日 00:28
やっぱり福島の復興イベントに参加することで西側は結束してるよね。そういう外交ストーリーが理解できないアホがいるけど。
Nanashi has No Name 2022年01月27日 00:31
判断したのだからマトモだよ。
異常なのは朝鮮半島だって
Nanashi has No Name 2022年01月27日 00:33
北朝鮮とどう向き合うのか、国家を成立させる産業をどうするのか、先送りにしている課題が余りに多い。
TPPに加盟するのなら農産物や造船などの補助金問題、サムスン電子の特許無視など脱法行為について整理する必要があるし、支那への態度を明確にする必要がある。
TPPで輸出拡大が望めるなどという単純な話ではない筈で、経済の枠組みに入れるか否かの国家戦略を揺るがす話だ。
記事を読む限り、台湾が日本にヨシヨシされる真似をしたが、韓国はプライドがあるからどうすべきか、より先をまるで考えていないようにみえる。
国家が戦争以外で亡ぶ、珍しいケースを又しても引き起こそうとしているようにしかみえない。
Nanashi has No Name 2022年01月27日 00:51
原発や自然放射線などの被曝は○
朝鮮人てアホしかいないの?
Nanashi has No Name 2022年01月27日 00:51
こうなるとすべてをムン大統領のせいにして日本にすり寄ってくるって方向にかじを切ってくるんだろう
記憶力が鳥以下の韓国民が「すべてムン大統領がやったデマ」ってことで日本の言い分を聞くこともあり得るけどどこまでできるかな
個人的には良くいっても加入申請まででその後の個別交渉でさらに条件を付けられることには耐えられないと思うが
加入のための最低条件を韓国じゃ譲歩としか捉えられないだろうし逆に韓国のみの特権を主張しそう
Nanashi has No Name 2022年01月27日 00:52
>ですが岸田総理ですからね怖いのですよ
ですね。どうも端島の件もたいして懲りてない気がするんですよね…
どうも岸田総理からは鳩山系の匂いがするんですよなんとなく
Nanashi has No Name 2022年01月27日 01:08
やっぱり、山下達郎じゃなかったんだ。
Nanashi has No Name 2022年01月27日 01:08
>拒絶する以外に手はないですけどね。
禁輸措置に限らず、日本との条約・合意等を全て遵守
してから検討を始めるくらいじゃないとな。
「食い逃げ」常習犯でもあるから、仮に加入した後に
違反への対処として除名させる規定も必要だし。
Nanashi has No Name 2022年01月27日 01:11
旧民主系と違って自民は良くも悪くも派閥主義なのでよほど党を掌握できてない限り方向性を一気に変えるなんてことは難しいんですよね
あれだけ嫌われても二階を幹事長から替えられなかったのも石破が未だに席を有しているのも要はその流れですし
実際自民最大派閥は安倍氏配下ですし風見鶏気質な岸田首相では党が割れるかもしれない動きはおそらくないかと
Nanashi has No Name 2022年01月27日 01:22
Nanashi has No Name 2022年01月27日 01:30
太った山下達郎コスプレと思った。
Nanashi has No Name 2022年01月27日 01:30
領土問題がある敵国なんて入れなくていいわ
竹島の次はガス田って言い出すのも分かりきってるし
Nanashi has No Name 2022年01月27日 01:39
「よりにもよってそんな人を狙って台湾をコケにした韓国政府に人権派を名乗る資格はないよね」って言う方がお得よ。
事実でもあるしね。
Nanashi has No Name 2022年01月27日 01:42
Nanashi has No Name 2022年01月27日 01:43
アホの韓国はどうも「福島の件を何とかすればウリも加入できるニダ!」と思い込んでいるみたいだけど、それ以外にも「障害・障壁」が山の様にある
仮にそれ等全ての案件を解決しようとしても一~二年は掛かる
だから台湾は早くから準備していた訳だし
韓国という救いがたいアホにこう言うのも酷だけど、まずはTPPの内容をおべんきょしよう!
Nanashi has No Name 2022年01月27日 01:47
CPTPPは多国間貿易協定だ。二国間の協定を破った過去のある国(特に最近の事例)は参加資格はない。
どうも、韓国は「福島産食品の輸入禁止措置」とCPTPP参加を結び付けたいようだが、韓国の場合は、もっとはるかに重要な問題がある。
日韓の極めて重要な協定(1965年日韓請求権協定)を現在進行形で破っている(募集工案件)ということだ。日韓慰安婦合意を破っている問題もある。文在寅政権によって日韓の協定・合意が破られた以上、日本の立場は「韓国のCPTPPへの参加⇒拒否」としなければならない。
Nanashi has No Name 2022年01月27日 02:14
加入申請 不合格 ルール守れないお国はお帰りください。
Nanashi has No Name 2022年01月27日 02:34
Nanashi has No Name 2022年01月27日 02:58
しかしなんで申請するんだろうな…仲間外れは嫌ニダ…くらいの考えなのかな?
Nanashi has No Name 2022年01月27日 02:58
国の未来や現実的な経済より国民情緒法が優先でしょう。それでもイ・ジェミョンが大統領になってくれた方が安心だけども。
Nanashi has No Name 2022年01月27日 03:05
それか最初から「処理水放出の件も込み」というのを「韓国国民にも聞こえる形」で議論させなきゃ二度手間になるだけだぞ
暑い暑い 2022年01月27日 03:16
ユン・ソンニョルだけは大統領に当選させちゃ駄目!
がんばれイ・ジェミョン! 反日ターボ全開で当選だあ!
Nanashi has No Name 2022年01月27日 03:16
拗れた部分は棚上げにして未来志向とほざくのが関の山
岸田が心配ですけど馬鹿はガス田についての情報開示を一蹴した件こそ直視するべきですけど
廃坑の観光地登録程度が資源問題より重いのかw
Nanashi has No Name 2022年01月27日 03:22
パンダハガーで羊羹だからとネガキャンするしかないってことです
アベガーで確立した誹謗中傷メソッドの単語を入れ替えて使いまわしするだけですからね
パヨクさんは五毛より知恵がないって悲しすぎる
Nanashi has No Name 2022年01月27日 03:23
必ず後の災いになるからね
Nanashi has No Name 2022年01月27日 04:09
Nanashi has No Name 2022年01月27日 04:36
というか岸田に限った話でもないけど、保守派に代わったから関係改善しよう、みたいな寝惚けたこと抜かす奴は絶対出て来るよなあ。
Nanashi has No Name 2022年01月27日 04:47
日本の台湾加入支持表明は、対中国でバランスを取るためで
(日本は中国を牽制するためにRCEPにも加入)、福島産品の輸入を再開するからじゃない。
韓国は論外でしょ。認めれば内閣が倒れるでしょうね。
Nanashi has No Name 2022年01月27日 05:24
Nanashi has No Name 2022年01月27日 05:41
これを実証してもらわないと安心できない。
70年以上経過してから条約を反故にした国だから、
100年とか1000年間位は国際合意遵守する事を示してから
加盟申請して欲しい。
海洋地政学派 2022年01月27日 06:16
日本の真意としては英国の次には中華民国を加盟させたいだろうが、現内閣は日和る可能性が高い。
やはり英国加盟を果たし、「本命」の米国復帰へと日英豪加で働きかけるべきだろう。
Nanashi has No Name 2022年01月27日 06:29
この部分でまず審査が通らない
知財管理や財務方式の是正問題という国家の存亡に直結する問題の討議はどうした
そも現時点で未だ国家に諮っていないのに4月に申請って無理ですけど
寝言は大統領選だけにしてください
Nanashi has No Name 2022年01月27日 06:38
諦めろ。無駄な努力。
Nanashi has No Name 2022年01月27日 06:42
Nanashi has No Name 2022年01月27日 07:13
Nanashi has No Name 2022年01月27日 07:55
日本としては、台湾とイギリスの加盟を加速させ、中韓が入り込めない状況を作ることが重要と思う。
Nanashi has No Name 2022年01月27日 07:58
※12 他のブログでも「令和のルーピー」なんて言われてましたよw
Nanashi has No Name 2022年01月27日 08:06
むしろ、裏で規制を解除させてから「TPP?しりまへんなぁ」とかすっとぼけるぐらいの事をしてもいいんじゃないかと。
当然、後頭部を殴られたとか、約束を破ったとか政府、マスコミ、民間そろってギャンギャン騒ぐだろうが対k外交はこれが正解なのではと。
どのみち福島産の規制解除は反古にするだろうし、もうそろそろこのぐらいの姿勢を見せた方がいいと思う。
Nanashi has No Name 2022年01月27日 08:29
韓国は説明できないから国民も理解しない。説明しても多分理解しない。
Nanashi has No Name 2022年01月27日 08:33
Nanashi has No Name 2022年01月27日 08:49
実際は選挙で選ばれた大統領が王権を手にしてトップダウン体制を築きやりたい放題をする、
大統領が代わる時に国民による任期中の治世の審判が行われて成績次第で監獄行きになるけど
治世失敗率は100% …李氏朝鮮と何が違うの?
ムン・ジェイン大統領って国民と対話する公約掲げた引きこもり独裁大統領でしょ
緊急時になったら私が最前線で戦いますって明言して中国北朝鮮の属国にした張本人でしょ
TPPに関しても貿易収支がまずくなったから思い付きで言ってみただけで、研究や調整や
根回しなんてまるで今までやってこなかったと思うんですけど…陳情は握りつぶすんでしょ?
これは次の大統領が誰になっても収監されますよね 任期明けに国外逃亡かな
Nanashi has No Name 2022年01月27日 09:16
Nanashi has No Name 2022年01月27日 09:21
Nanashi has No Name 2022年01月27日 09:42
西側陣営の一員として世界の安定そして発展に寄与するというのなら何の問題もないわけで
ところが彼らにはそんな気概はまるでない
それどころか枠組みを破壊することにのみ喜びを感じるテロリスト根性を彼らが捨てることなどありえない
韓国など中国にいいように利用されるだけだろうという指摘はこれが根っこにあるから
完全に終わった国家が隣に存在するというのはなんとももどかしいものだ
Nanashi has No Name 2022年01月27日 09:49
約束を守れない国は入れません。
Nanashi has No Name 2022年01月27日 09:59
え~マジですかぁ~と思ったら
>最終的に申請を4月にすれば、次の政府が政権初期からこの問題を解放しなければならない宿題を抱くことになります。
まっそうなりますよね
自分の責任じゃないから今何言おうがお構いなし
>ただ、ユン・ソンニョルの公約見ると現実的なんだよなぁ……。
ユン・ソンニョルにしても同じじゃないですかねぇ
Nanashi has No Name 2022年01月27日 10:03
産地偽装しないと売れないもんね
Nanashi has No Name 2022年01月27日 10:04
もうガチ媚韓は与党議員ではほぼ死んでる
媚中では岸田始め複数どうしようもないのが与党にもおるけどこれは今後の国民がきちんと判断するしかない
野党とパヨな芸能人ども?そういう輩は惑わされることなく粛々と社会のゴミになるように法にのっとり対応するだけ
Nanashi has No Name 2022年01月27日 10:07
可哀想に
Nanashi has No Name 2022年01月27日 10:26
埒外 2022年01月27日 10:28
法よりも科学よりも情って集団ね。
だって、法や科学で判断する為には勉強しないとならないからね。
でないと言い負かされる。
情なら、俺の考えだって言い張れるし。
菅直人とか。
Nanashi has No Name 2022年01月27日 10:36
まともな政策を掲げていると、そのうち支持率が下がると思います。
Nanashi has No Name 2022年01月27日 10:53
とか、
ホルホルしてた奴等のTPP加入など、日本は許可しない・・・(呆
Nanashi has No Name 2022年01月27日 11:37
まっとうな国力を有する国がまっとうな政府運営と官僚機構を十全に働かせ国民も協力するって前提でのみ可能な世迷言ですけど
どれひとつとして実行したら韓国の現状維持の尻を蹴飛ばすものばかりですけど
政治の素人というより司法畑一筋の人間らしく世間知らずなだけですけど
己の予測と現実との乖離を埋めるため「私は法律にのみ従う」とほざくゴミですけど
保守派が政権を奪回すれば韓国への優遇が復活してV字逆転と考える、祖国の置かれた現実を把握できない馬鹿ですけど
Nanashi has No Name 2022年01月27日 12:23
Nanashi has No Name 2022年01月27日 12:27
Nanashi has No Name 2022年01月27日 12:56
加盟できなかったら差別的ルールだと非難しつつ、加盟交渉で入手した細則細目をいじって、自分達に都合の良くて他国にもそれなりにメリットのあるユルい枠組みを提案して、加盟国の切り崩しと加盟できない第三国の取り込みを図り、CPTPPを包囲または弱体化無効化させる。
CPTPPの開かれた枠組みと言うお題目を逆手に取った嫌がらせです。
韓国にはそこまでの戦略は見えない。
たぶん…バスに乗り遅れるな、かな。
入れても断ってもおとなしくしていないはずなのは中国と一緒です。
Nanashi has No Name 2022年01月27日 13:39
それをやってから考えよう(でも韓国は元々加入条件満たしてないから結果は決まってるんだけどw)
Nanashi has No Name 2022年01月27日 14:14
台湾を除けば、まんま中国
一部の都道府県を対象に輸入停止している国:韓国
検査証明書の添付で輸入を認めている国と地域:インドネシア、仏領ポリネシア、EU、英国、EFTA(アイスランド、ノルウェー、スイス、リヒテンシュタイン)、ロシア
検査証明書添付で輸入を認めているのがヨーロッパとロシアって所かな。
実質的に停止状態を行っているののは中国、台湾、韓国で、台湾が抜ければ、中韓のみといった所。
ある意味で分かりやすい構図になる。
Nanashi has No Name 2022年01月27日 15:02
要するに産業界からの突き上げにいい顔してるだけって事なんでしょうね。なので農水業界から突き上げが強いと慌ててトーンダウンさせちゃう。それからCPTPPは複合的な枠組みなので、加入交渉は多次元的です。その為に事前協議をかなり長いスパンで行わないとならないので、1年2年で云々やってホイと加入できる代物ではないからです。
恐らく韓国はグダグダやりながら、このままの状態でKOSPI共々どうにもならない事になっていくでしょうね。
Nanashi has No Name 2022年01月27日 15:11
Nanashi has No Name 2022年01月27日 18:50
早いもの勝ちだと思います。
Nanashi has No Name 2022年01月27日 22:11
Nanashi has No Name 2022年01月28日 09:04
仲間外れされるって嫌がる国民性だからなのか?
グローバル化って劇薬に耐えられる位置に韓国は立ってない事実を突きつけられる。 悪いこと云わん、アキラメロン
Nanashi has No Name 2022年01月29日 10:20
福島産水産物輸入再開するだけで、一気に支持率落としますからね
福島産水産物輸入再開反対派、右左関係なく、彼等は大反対ですから
まぁそれ以前に、知的財産権の問題とか、いろいろありすぎて無理なんですけどね