大統領選挙に首都圏広域急行鉄道(GTX)が飛び込んだ。一票が急いだ与野党候補らがGTX路線延長と新設公約を投げつけながらだ。公約内容は大まかに変わらず、首都圏全域を30分台の生活圏にするという青写真も同じだ。
誰が見ても首都圏の「有権者」を狙った公約であり、政府はもちろん有権者にもとても歓迎されない雰囲気だ。すぐに不動産市場が揺れる副作用にあまりにも低速な既存路線工事速度もあって「もうだまされない」という不信だけいっぱいだ。専門家たちは「路線を広げる」競争に懸念を表し、既存路線を急いで現実化することが最優先課題だと強調する。
首都圏に限定されたGTX拡大は非首都圏を刺激することができ、歴代大統領選挙から出てこなかった公約だ。京畿道知事選挙で登場するような公約が今回の大統領選挙で飛び出した理由は、結局不動産民心のためだ。
26日の政治圏によると、まずGTX公約を取り出したのはユン・ソクヨル国民の力大統領選挙だった。ユン候補は去る7日、既存のA・C・D路線を延長・拡大し、E・F路線を新設すると明らかにした。これに遅れてイ・ジェミョン共に民主党大統領候補も今月24日、GTX 5本路線を新設する公約を発表した。
(引用ここまで)
今日も今日とて大統領選の話を。
ここまで韓国の大統領選挙を詳報しているところもないんじゃないかと思いますが。
個人的に面白いと感じてはいるので。
さて、GTXという首都圏広域急行鉄道構想というものがありまして。
地下50メートルほどに時速100km以上で走る急行で、ソウルと京義道各地を30分で結ぶというものです。通勤路線としてベッドタウンの首都圏とソウルをより近くしようという構想ですね。
もともとは京義道知事選挙での公約として出されていたもので、GTXも「Gyeonggi(京畿のローマ字表記) Train eXpress」の略であるとされていました。
その後、Great Train eXpressと名を変えてそれぞれA、B、Cの3路線が敷設予定となっています。
現在のところGTX-Aのみが着工していますが、工事はだだ遅れ。
B、Cについてはいまだに着工の予定すら立っていません。
さて、ユン・ソンニョル(ソクヨル)、イ・ジェミョン両候補共にGTXについて「延長+新規路線」を公約として唱えています。
なぜか。
それはGTXが不動産高騰という宝を産む可能性が高いものだからです。
去年、京畿道義王市の不動産が一気に高騰したのですが、これはGTX−Cが開通すれば便利になるだろうという思惑から買われたものでした。
84平方メートルのマンションが13億ウォンだの11億ウォンだので売買されたっていう。
まあ、その後には高騰しすぎて誰も手が出せなくなって2億ウォンほど一気に下落したのですが。
韓国人であれば誰しも不動産を持つことを夢に見て、かつそれが高騰することを願っているのです。
そんな韓国人の夢を叶えるGTX計画。素晴らしいですね。
ちなみにGTX-Dと呼ばれている西部圏広域急行鉄道というものも計画されているのですが、そもそも計画段階でしかなくまだ路線がどこになるのかすら確定していない。
それなのに両候補ともにE、F路線も作るぞとぶち上げている。
地下50メートルって簡単にいいますが、大江戸線で最深となる六本木駅の42.3メートルよりも深いですからね。
コストがどれだけかかるかも不明。
ちなみになんでここまで深くしなければならないかというと、韓国では防空壕代わりにビルの地下部分が大きくなっているためです。
地下5階とかなら普通にあって、地下7階とかもありますね。
先日崩壊したアイパークは地下4階。
その後に異常振動が伝えられた聖水アクロフォレストのビジネスタワーは地下7階。
ついでにいうと半地下の部屋も防空壕として設置されていたもので、かつては設置が義務づけられていたものでした。
そのやたら深い地下部分を避けるために、鉄道は大深度地下を利用する必要がある、とのことです。
その上、時速100km以上で走らせようということから、GTX構想はやたらにコスト高になる構造になっているのです。
それを6本だかも掘ってしまうのだそうで。
5年の任期中には着工すらしないであろう路線のことですから言いたい放題ですわな。
でもま、韓国人の夢を煽るためには絶対的に必要なのでしょう。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2022年01月27日 11:49
首都陥没しそう
Nanashi has No Name 2022年01月27日 11:53
Nanashi has No Name 2022年01月27日 11:53
ぎぃえ?…読めない!綴りは好きに設定していいと言ったって韓国語は意味分からないの多すぎ!
Nanashi has No Name 2022年01月27日 11:55
GTX-Zまで作ると言わないと!
コスト?技術?ケンチャナヨ!
Nanashi has No Name 2022年01月27日 11:57
ほんとそれ。北の砲撃かアメリカの空爆が有れば直撃しなくてもカルデラができてビル倒壊しそう。
スカスカなのは住民の頭だけにしとけって。
2022年01月27日 11:58
Nanashi has No Name 2022年01月27日 11:59
予定外の障害とか不確定要素で遅れてるなら普通だけど、圧倒的な予算不足で遅れてたら面白いなあと。
Nanashi has No Name 2022年01月27日 12:06
地下で生き埋めになって死ぬ羽目になる
でもがんばって完成させて運用してほしいw
Nanashi has No Name 2022年01月27日 12:06
地上のビル群が更にドミノ倒しになると
是非計画を進めていただきたい
財源はAIIBで
Nanashi has No Name 2022年01月27日 12:10
日本が掘ったからウリだって!ってシールドマシン作れないのに
Nanashi has No Name 2022年01月27日 12:12
日本だって去年かおととしにJRが品川駅の車両基地いじるために地下掘ったら
記録になくて誰も知らない築堤(明治時代の鉄道のためにつくったが、つかわなくなって埋めちゃったらしい)がでてきて大騒ぎよ
今ほど記録の保管がお手軽じゃなかった時代から地下はいじくり回してるの
だからブラックボックスなのよ地下って
Nanashi has No Name 2022年01月27日 12:13
そりゃあ、金が足らんからでしょ。大江戸線だって採算合わんと役人連中が
渋っていたのに、それより建設費が掛かって需要が少ないと見積もられる
GTXに割ける金なんて韓国にあるわけがない。都庁は金持ってるから
鶴の一声で建設費をポンと出せたけど、青瓦台は都庁ほど自由に動かせる金は
ないと思いますよ。
Nanashi has No Name 2022年01月27日 12:16
残りの事はみーんな丸投げよ。
どうせ登場人物のたいていがいい加減だから
そういう終わりをするのでしょう?
Nanashi has No Name 2022年01月27日 12:17
だから、わざわざ新しいトンネル掘って快速電車を走らせるんですね。
Nanashi has No Name 2022年01月27日 12:17
水車すらまともに作れない、二階建てすら建てることを許さなかった国で地下に物が埋まってるとか考えにくいがなぁ
あってせいぜい日帝残滓だろ
Nanashi has No Name 2022年01月27日 12:20
Nanashi has No Name 2022年01月27日 12:22
Nanashi has No Name 2022年01月27日 12:23
A線(これは路線の長さでは2/3ぐらいは運行してます、北側への延伸が遅れてる)でさえ、収益は現状では赤字だったはず、で、5年後かな? 延伸して、ソウル、仁川へのバッドタウンカが進めば黒字化・・・って予想を出してる。
だけど、少子化の問題より、「バス代金」の問題があって、ムリゲーとも言われてる 韓国のバスは補助金(地方自治体)が潤沢に支給されてて、どれだけ乗っても2,000ウォンぐらい、急行(止まるバス亭が少ない)、???(始発、終着以外は全く停車しない)でも、150%ぐらいの運賃なのよね
いわんや、B以降は赤字がほぼ確定してる、なんせ華城とかからだし、ソウル中央駅は通らない(全てではない)路線計画だしね
やるなら、国有地だったと思うけど「グリンベールト」を廃止して、そこをベッドタウンに開発すれば良いのでは? って思う。
オマケ、国防がらみ(不動産、GTXには無関係):
国防って意味では高層ビルの屋上には(全てのビルではないけど、漢江の下流、青瓦台周辺、あたりは多い)高射砲陣地があるのよねえ
Nanashi has No Name 2022年01月27日 12:28
やっぱり曲がりなりにも戦時下の国だな
Nanashi has No Name 2022年01月27日 12:30
またそんな事実はないとか言って、歴史改ざんする気か?
Nanashi has No Name 2022年01月27日 12:37
Nanashi has No Name 2022年01月27日 12:39
Maxkind 2022年01月27日 12:42
チェリーピッキングも自ロ他不も声闘も事大主義も言葉が軽いのもそうなんだけど、後先考えずに直近(≒パリパリ)で利益を上げようとしてるように見える。
種を撒いて収穫する農耕民族とは文化的に、政策において考慮に入れる時間的長さが違うのかと思ったりすることはある。
Nanashi has No Name 2022年01月27日 12:43
※15
朝鮮戦争時の不発弾に鑿岩機が当たって大爆発までがお約束かと。
Nanashi has No Name 2022年01月27日 12:47
救いようのないおバカ民族ですから、
これくらいのボロ公約、当たり前ですね。
ユンもたいしたことないね。
韓国にふさわしい人物でむしろホッとしたわ。
Nanashi has No Name 2022年01月27日 12:55
絶対に生き埋めになるやろw
Nanashi has No Name 2022年01月27日 12:58
日本と違って標準軌だから電圧さえ何とかすれば作りやすそうな。
Nanashi has No Name 2022年01月27日 12:58
ソウルメトロは待避線のある駅がないので各駅停車ですが、江南と龍仁を結ぶ新盆唐線は、地下路線ながら急行を走らせるために待避線のある駅を設けています。
新交通システムのように自動運転ですが、不測の事態に備えて係員が先頭車両の前に乗っています。それなら運転士を配置するのと変わらないのですけどね。
Nanashi has No Name 2022年01月27日 13:05
今までも何かビジョンがあった奴がいたのかと問われれば、うーんとなりますが今回は更にその地下鉄とやらよりも深く沈んでますな。
Nanashi has No Name 2022年01月27日 13:08
2022年01月27日 13:16
北朝鮮が南進するために掘った地下トンネルへ繋ぐためなのかなw
Nanashi has No Name 2022年01月27日 13:16
Nanashi has No Name 2022年01月27日 13:19
韓国の鉄道関連と言えば。
数年前に、韓国は ハイパーループを実用化すると息巻いてたが、その後 どう成ったのかな。
首都圏 路線拡大より ハイパーループの方が インパクトがあるだろう。
Nanashi has No Name 2022年01月27日 13:24
それを全線50mの地下を走らせると。
出来なくはないかもだけど、予算といい時間といい労力といい、一体どれだけ掛かるのだろうか?
全く御苦労なコトで。
大体が大江戸線もそうだけど、大深度を走る地下鉄ってやたらに長いエスカレーターで下ったりと、ホームにたどり着くだけでも時間がかかるのであんまり便利だとは思えないんだよね~。
Nanashi has No Name 2022年01月27日 13:31
そもそも地震がない土地でマンション一つ満足に立てられない人たちが地下50mに高速鉄道…うーん
せっかくですから例のハイパーループの実験線にしたらどうですかね 地下ならチューブ作るのにもってこいですし…って水没したら対応のしようがないか
Nanashi has No Name 2022年01月27日 13:36
市民の足というパフォーマンスのために運賃安くさせられるに決まってるし採算性絶無なのは確定的に明らか
部位計画 2022年01月27日 13:40
また、この川は北朝鮮から流れて来ている。
北の戦略級ダム兵器。任南。(一応対策済み)
これが機動戦士ガンダムの由来である。(嘘です)
14 2022年01月27日 13:41
確かにそうですね。あと、9号線も快速があったと思います。ここは電車が日本と同じ左側通行で最初ホーム間違えそうになった記憶があります
Nanashi has No Name 2022年01月27日 13:49
大江戸線の場合は都内のバスを減らして渋滞を少しでも緩和するという
目的には沿っていますので。ホームに降りるのに手間がかかりますが
バスよりは早いですしね。コスパの悪さに目はつぶって・・・
しかし、道路の下ならそこまで深く掘らんでもいい気がするんだが、
主要道の下には全部地下鉄が走ってるんか?
Nanashi has No Name 2022年01月27日 13:53
Nanashi has No Name 2022年01月27日 13:56
風水だの古来よりの来歴だの無視して移遷しろや
Nanashi has No Name 2022年01月27日 14:24
東京の地下は超過密状態で3mずれたらもうアウトみたいな感じな状態らしいですよ
地下鉄なのに妙にアップダウンがあるのって隙間を縫うように掘られてるんだそうで
トンネル掘削する時って両端から掘って真ん中で出会う感じになるんですけど、韓国の土木技術ってちゃんとうまくできるんですかね 今までは橋とか短い隧道だったからほぼ直線でなんとかなったんでしょうけど
でも昔の欧州人もつるはしとダイナマイトだけでシンプロントンネル掘っちゃうのはすごいなぁ
Nanashi has No Name 2022年01月27日 14:36
崩落事故を起こしてませんでしたか?・・・(呆
Nanashi has No Name 2022年01月27日 14:47
上中下の中があまりいないのに、中向けの交通機関を作る意味あるのかな?
Nanashi has No Name 2022年01月27日 15:03
地下鉄だと各駅オンリーって一体どこの話だ?
少なくとも東京では急行がバンバン走っているが、もしかして
大阪や他の田舎では違うのか?
Nanashi has No Name 2022年01月27日 15:34
道理で文明国として話しが通じないわけだ。
Nanashi has No Name 2022年01月27日 15:39
いきなり崩れる建築物を量産する国が
防空壕て(汗)
有事の際は爆死か生き埋めか選べって事?
Nanashi has No Name 2022年01月27日 15:46
ロンドンなど深い地下鉄を利用してつくづくそう思った
(通勤、通学では少し嫌気さすよ)
Nanashi has No Name 2022年01月27日 15:54
Nanashi has No Name 2022年01月27日 16:02
横からですが
長いこと横浜市営地下鉄は各駅オンリーだった
と言うか普段乗らないからいわれるまで最近になって快速なんてもんが登場してたの知らんかったわ
地下鉄開通時は乗りに行ったなあ…独特の音と匂いが印象的だったわ(遠い目)
サムライスピリッツ 2022年01月27日 16:11
Nanashi has No Name 2022年01月27日 16:36
Nanashi has No Name 2022年01月27日 16:37
有無を言わさず技術者に押し付ける、いつもの韓国w
韓国の基礎研究が焼け野原の原因でもある
だーれもなりたがらないのは仕方ないよねw
みんな指示する側になりたがり、駄目なら就職諦める
前の計画がまーたくめど立ってない状態で、次の計画ぶち上げちゃうのも
他人がどう思うかなんて気にせずに、自分が正義とばかりに思ったことを命令してしまう
韓国人気質そのもの。
末期ですね
Nanashi has No Name 2022年01月27日 16:47
Nanashi has No Name 2022年01月27日 16:50
Nanashi has No Name 2022年01月27日 16:56
GTX-AとGTX-Kのみ稼働の未来w
その前に国が破綻してそうだけどwww
Nanashi has No Name 2022年01月27日 16:57
Nanashi has No Name 2022年01月27日 17:17
イギリスの都市部のテラスハウスと呼ばれているものはたいてい半地下がありますが、昔の石炭貯蔵庫用です。
Nanashi has No Name 2022年01月27日 17:25
今日のUSD/KRW 1200超えてますやん。
GTX、一路線でもできたらと思いますよ。韓国の存在するうちに。
2022年01月27日 17:39
Nanashi has No Name 2022年01月27日 17:52
ソウルの話ね。東京ほど建て込んでるわけじゃなし、ましてや郊外まで
何十キロも敷設するなら道路の下にいくらでもスペースがあるように
思うんだけどなぁ。
ツルハシとダイナマイトで掘れるトンネルなら現代では楽な方でしょう。
関東ローム層みたいな泥とか砂とかだと、掘った端から崩れていくので大変。
ソウルで大深度地下なら漢江が削り残した岩盤でしょうから、地形的には
楽な方じゃないかな。
Nanashi has No Name 2022年01月27日 18:04
そして.....ポッケ(ヾノ・∀・`)ナイナイが発動。
工事中止に。
Nanashi has No Name 2022年01月27日 18:27
何気に大きな動きに見えるのですが…
韓国じゃそんなに影響ないのかな?
Nanashi has No Name 2022年01月27日 18:47
Nanashi has No Name 2022年01月27日 19:11
ハイパーループ、いいですね。地下ハイパーループ、ますます素晴らしい。危険と生命を顧みず、ぜひ韓国で実施してほしいものです。
え、じゃぁ乗ってみろ、ですか?あなたは韓国人が建築したマンションを買いますか?独自製造した高速鉄道に進んで乗りますか?整備した戦闘機に乗れますか?
Nanashi has No Name 2022年01月27日 19:53
ムン君の支持層を無視できないイはまだしもユンはムン君の対立筋としてここまで来たんだし、言うだけ言っといたらいいのに。
祐 2022年01月27日 20:14
日本人なら地震の数にも入らない微震で
あの状態ですからねぇ…
( ̄▽ ̄;)本当に空襲になれば
全員、生き埋め間違い無し…って
思っちゃうのは、ワタクシだけかしら
Nanashi has No Name 2022年01月27日 20:49
Nanashi has No Name 2022年01月27日 21:15
こういう含蓄のある蘊蓄好きだわ
三重県人(明和) 2022年01月27日 22:05
Nanashi has No Name 2022年01月27日 22:53
Nanashi has No Name 2022年01月27日 23:46
どうせ、そんな未来だろ?
Nanashi has No Name 2022年01月28日 01:54
Nanashi has No Name 2022年01月28日 04:11
\(^o^)/
廻るかどうか1秒考えて味噌
昭和30年代に夢想された未来程度にも達してない韓国科学……
Nanashi has No Name 2022年01月28日 04:20
Nanashi has No Name 2022年01月28日 08:29
Nanashi has No Name 2022年01月28日 10:39
鉄道高架橋をバンバン作った方が安上がりだと思うんだけど・・・
いざと言うとき救助しやすいし、技術的にもね・・・w
Nanashi has No Name 2022年01月28日 10:57
高架線だと線路とその周囲は住環境が悪くなるじゃないですか。
それだと地価が上がらないんです。
鉄道を敷いて便利にして結果的に地価が上がるんじゃなく、
地価を上げるために鉄道を敷こうって話だから、売れる土地を
増やすためにも地下鉄じゃないと困る。朝鮮人にありがちな
手段と目的を混同している事例ですな。
Nanashi has No Name 2022年01月28日 14:13
> 高層ビルの屋上には
> 高射砲陣地があるのよねえ
それは、複葉機時代に日本人が作っていた防空計画を
ワケもわからずそのまま使い続けているって
感じですかね。
今の国際法の下では、
武装しているビルなんて、軍事施設そのものだから
戦争が始まった瞬間に攻撃目標になるだけだけど。
埒外 2022年01月28日 16:03
個人的に面白いと感じてはいるので。
ですよね~。
民主主義国家の根幹を成す選挙というモノについての良い教材にもなると思うのですが、
何故か日本のメディアはあまり伝えてくれない。
これほどのネタの宝庫なのに何でだろう?
2022年01月28日 18:45
>個人的に面白いと感じてはいるので。
面白いから続くんですよw
何事も一事に秀でる方はすべからく面白みと快感を感じているものです
義挙心とヒューマニズムのみで動く者は、階段の途中で挫けてしまうものです
ウォッチャーもまた然り
面白みを感じているから来るんですw