相互RSS募集中です

有望なガス田、油田があるとされる日韓大陸棚協定が残り4年あまりで終了……日本が協定に基づくガス田の共同開発を断り続けた理由とは?

【時論】日韓大陸棚協定終了、対応戦略が必要(韓国経済新聞)
日韓大陸棚共同開発(面積約8万㎢)問題は次期政府の主要外交課題となりそうだ。現行共同開発協定は50年間効力をもち、2028年6月21日まで有効する。しかし、もし満了する3年前の2025年に日本が終了の意思を通告する場合は、直ちに大陸棚境界をめぐる日中韓3国の激しい海洋角逐戦が展開されると予想される。 (中略)

1978年協定が発効した以降の実績は貧弱だ。日本の消極的・微温的な態度により協定移行は事実上中止となってる。日本はなぜ、消極的な立場に切り替えたのだろうか。 (中略)

1982年の国連海洋法協約では排他的経済水域(EEZ)の概念を導入し、200海里以内の海底と下層土から沿岸国の主権的な権利を認めた。日本は変化した海洋法を基礎に協定満了後、第7鉱区のほとんどの海域で独自的な所有権を徹底することを目標に行動する可能性が高い。 (中略)

中国政府は数回に渡って日韓共同開発について異議を出しており、協定満了は中国の参与を引き起こし、日中韓という3カ国間の海洋角逐戦に発展する可能性が高い。

海洋境界画定の難しさと日中韓3国による紛争可能性を考えると、韓国としては現在の共同開発体制を維持・発展させるのが一番望ましい。従って、日本との関係改善とともに、効果的な開発政策の樹立、推進し、日本の誠実な移行を求める必要がある。日本の持続的な不移行について責任を問えるように、国際法上の根拠を蓄積していく必要もある。何より、2028年の協定満了後の、全ての可能性を念におきながら、対応戦略を緻密に準備しなければならない。
(引用ここまで)


 先日のINPEXが試掘にたどり着いた日本海の海底ガス田の記事でもちらっと出ていたのですが、日韓の中間海域あたりには有望とされるガス田、油田がいくつかありまして。
 EEZが現在のように海岸線からの距離で策定される前に、大陸棚がどこまで伸びているかによって開発可能な海域が決まるとされていたことがあるのですね。
 その際に、当時はまだ世界でも指折りの後進国であった韓国から共同開発が提唱されたのです。

 それが日韓大陸棚協定。
 記事にあるように協定は50年間有効とされていて、日韓の双方が同意しなければ開発できないとされているものです。

日韓大陸棚協定.png

 海域はこのあたり。画像引用元はWikipedia

 さて、この共同開発区域で実際のガス田開発が行われたことはありません。
 調査は何度かありましたけどね。


 というのも、この日韓大陸棚協定が結ばれた後にEEZ、排他的経済水域が海岸線からのものに変わりまして。
 この協定が終わるまで放置して開発を認めなければ、日本が独占的に開発できる海域になったのです。
 というわけで日本は韓国からの共同開発依頼を断り続け、2028年の協定終了を待ち望んでいるわけです。

 いつものように中国からの横やりもありますし、韓国は韓国で勝手にこの海域を自国のEEZだと主張していたりもするのですが。
 EEZについては重複水域の境界をどのように決定するか自体が決まっていないのでもめるでしょうけどね。
 まあ、一般的には等距離中間線なんですが。
 中国、韓国がそんなものを認めることもないでしょうし。

 かといってこの記事のいうように共同開発を認めるとか問題外。もってのほか。
 そもそも、韓国とそんなことができるような関係ではないですしね。
 国際海洋法裁判所に訴えて裁定をしてもらう、というのが解決策かな。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2022年02月03日 23:53

    まぁ普通に「対馬は韓国領なので、中間線はそれを考慮しろ」とでも言ってくるでしょう。
  • Nanashi has No Name 2022年02月03日 23:55

    これも信頼関係の崩壊のなせる業か
    韓国との適切な距離の置き方をようやく日本も学べたということ
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 00:01

    大陸国家は図々しい国多いな
    南シナ海でのベトナムの主張も大概なんだよね
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 00:02

    中国が漁船団を使って強奪しそうだなあ。
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 00:04

    彼らがやりたいのは、共同という名の一方的な収奪だもんな
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 00:11

    1978年ころはまだ韓国のごり押しが通っていたころですね。アメリカも韓国よりだったんでしょう。
    中間線でいくのが本筋なので、日本は協定切れをまって行動ですね。
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 00:18

    この「一般的には等距離中間線」って主張は実は弱くて実際に争った場合負ける可能性が低くないって昔大学一年時の一般教養課程で聞いた覚えがある。本当なのか未だによく分からない。
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 00:20

    地図見たら韓国が割り込める海域ちゃうやん。
    そらお断りやろ。
    フッ( -ω-)y─━ =3
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 00:33

    答えは拳骨しかないな!
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 00:36

    共同なんたらで騙されるのは、ロシアと中国から学んだからだ
    韓国は約束を世界一守らないのも理由だ
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 00:53

    もの凄げー不平等協定。
    ピンクの共同開発区域が九州のすぐ横で、
    韓国からかなり遠いように見える。
    老眼のせいかな?
    妥協の産物と言われる共同開発区域が、韓国有利になっている。
    当時の外務省の無能と言うしかない。
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 00:58

    というか海底採掘技術なんて韓国は持っているのか?
    どちらにせよ海底は地続きなんだから一番最初に掘り当てたところが周りを独占するのは目に見えている。
    協定切れたら周辺海域に機雷撒いとこ!
  • Maxkind 2022年02月04日 01:04

    EEZが無い時代なら、日韓が協力して中国の進出を阻むというニュアンスだったんでしょうがねえ。

    ムンジェインって便利ですね。
    大手を振って断われるわあ。
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 01:07

    位置関係良く分からないけど、中国が尖閣狙ってるのってこれが目的?
    いい加減毅然とした対応をして欲しいところだが、無理なんだろうなぁ…
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 01:14

    あと6年か
    ハンターハンターのシャルナークが死亡して6年だから
    あと6年なんてすぐだろうな
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 01:16

    なんか韓国の記事ぼーっと読んでると、協定終了後は「誰のものでもない海域」
    になるかのような物言いですよね。多分韓国民はバカだからそう読むでしょう。

    でも本当にそうなら終わった後に韓国が独自で始めればいいだけのことなので
    なんで嫌いな日本との協定の持続やらをそんな必死に画策してるの?って話になる。
    理由はよくわかりませんが「海洋法的には我々に分が悪い」って事実を
    書きたくないがためにこんな意味のくみ取りにくい文章になってるんでしょうね。

    満了期あたりには「卑怯な日本」「後頭部ガー」と罵られるのがもう目に見えていて
    今からうんざりします。









  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 01:24

    しかしこんな日本の慈悲だけで成り立ってるような物乞い協定にすがり
    しがみつく立場でよくまぁ「誠実な移行を求める」だの尊大な態度がとれるものです。
    もう馴れはしましたが、本当に救いがたい。
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 01:41

    協同でやること一切無し 敵国だよ
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 01:51

    win-winの関係を良しとする民族ではないからなあ。
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 01:53

    【〜日本の誠実な移行を求める必要がある。】
    何この文言。まるで日本が不誠実で韓国を騙す気満々、とでも云いたげな物言い。
    要するにこの記事は、自分たちの主張が弱いことを理解している訳だ。
    もし自分たちの主張に少しでも分があると自覚していたら、佐渡金山のように道徳的に劣る日本、と散々に詰る。
    注意すべきは佐渡金山の理屈で、自分たちに理が有る、と考える国民性ということ。
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 01:53

    >日本の誠実な移行を求める必要がある。
    誠実さのかけらもない国に言われてもねww
    EEZ内の漁業協定を認めなくなった時点でお察しww




  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 02:04

    日本は韓国の乞食根性を叩き直す必要に迫られている。早急に韓国制裁を発動するよう現政権に求めなければならない。
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 02:05

    以前、韓国が先手を打って日本を刺激するような採掘を行ったような気がするのですが
    その時も非常の微妙なラインを突いて嫌がらせみたいな感じをしてた記憶があります

    韓国が認めようが認めまいが資金力と技術力の世界ですから韓国が食い込めるかと言ったら
    実力的には何もできないんでしょうね
  • 2022年02月04日 03:03

    あと6年だろ
    老いぼれ売春婦クネクネと配下の自称慰安婦ども、ムンムン、リは全員死んでる

    いま、何かを論評しても意味ないわな
    日本にとっては、新朝鮮との協議議題だしね
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 03:48

    ※7
    大学ってサヨク教授が多いので嘘の可能性もあると思いますね。自分も経験あるので。
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 03:50

    日本がはいはいと何でも聞いてあげてた時代のものですね。日本って本当にカモですね。
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 04:00

    実のなる木があって、その果実を収穫する権利があると言っているのでしょうね。
    あたかもあるように言うことで、あるんだとう感覚に近づけていく。
    扇動、洗脳、利用、搾取。
    竹島、日韓基本条約、反日、日本そのものが、実のなる木なのでしょう。
    日本としての気遣い、遠慮、謝罪がどういうことになるのか。
    余りがあるからと、お裾分けの気持ちで何かする。
    仕方がないから、目をつぶる。
    やらせておく、言わせておく。
    それが韓国にとって、実のなる木、果実だということを、今一度よく考えておく必要があるでしょうね。
  • 海洋地政学派 2022年02月04日 04:59

    日本政府の対応は正しいと思うし、さらなる両国関係の「正常化」のためにも、次期政権も大陸回帰傾向の左派であることを希う。
    それにしても、日本周辺のメタンハイドレート採掘技術の進展はいかほどか、気になっている。
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 05:31

    ※7
    あくまで合意による決定が求められ、中韓線は基準の一つに過ぎないのですが、近年のICJの判例では大陸棚より中間線に妥当性を見出す判決が出ていることで、中間線派の日本は大陸棚協定の失効を待った方が有利、と言われ出しました。
    あくまでも関係国の合意が必要なので、協定がなくなっても中間線で決まるわけではありません。
    話し合いによる合意プロセスが失われている日韓、それに中国を加えた三ヶ国での合意は至難でしょう。
    この区域を開発したい韓国が、大幅に日本に譲歩した提案をすれば、中国へ対抗する意味で日本がそれに乗ることはあり得ますが、韓国が日本に譲歩するのは彼の国の国民感情が許しますまい。
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 05:59

    国際法無視の無法国家、韓国と中国と普通にやり合うのは無理。こちらも、時として、超法規的な自国の国益優先を優先してもよい。いつも優等生で良い子は、不良国家の餌食になる。気を付けよう。尖閣が好例。
    2Fとかカワムラとか少し廃棄処理が進んだが、まだまだ親中親韓あるいはリベラルと称する利他的な議員が隠れているので気を付けよう。
    石原なきあと、あとは安倍ー高市だけか。岸田はなあ?
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 06:20

    ガス田に関しては、日本は中国を相手に苦い経験があるからね。
    東シナ海のガス田では、今も中国が日本の抗議を無視して採掘を続けているから、共同開発なんて頼まれてもやらないわ。
    先日、メタンハイドレートの試掘に成功したというニュースがあったけど、排他的経済水域内での熱水鉱床の存在も含め、自国領内で安定的に資源開発を推進できるのが望ましい。
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 07:32

    元々が偽援軍するために設定した協定のくせに何を言ってるんだか
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 07:37

    そもそも守られないのが確定してる協定なんて結んでも日本の一人負け
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 08:06

    日本には何のメリットも無いのに韓国が一方的に物乞いして来てるだけじゃねえの。
    これだけ日本に敵対行為をし続けてるのに何で施しを受けられると思ってんだ?
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 08:16

    当時の政治状況では、この海域は、大陸棚と国同士の中間線でバッティングしている状態であったと思われる。

    なので日本としては
    「今後、もしかしたら大陸棚から延長している側(この場合は韓国)が優先されるようになるかも知れない・・・せやっ、どっちに転んでも日本の損害が最小限になるよう保健掛けたろ!」
    ってことじゃないですかね。

    もっとも、今の日韓関係なら、仮に「大陸棚延長側が権利アリ」で国連海洋法協約が妥結していたら、韓国側は絶対に共同開発は認めないでしょう。
    なので、韓国から非難させるいわれは無いと思いますね。
  • WindKnight.jp 2022年02月04日 08:25

    まあ、上手くいっても、いかなくても、
    トラブルの元になるからねぇ。
    韓国という国は。

    さて、防衛できるように戦力を整えねば。
  •   2022年02月04日 08:26

    あっちじゃ「第7鉱区」とか映画化されてる様だが、日本じゃ誰も知らない協定
    地図を見ただけで酷いと分かる。何であんな九州の真横まで韓国が関係があるのか?
    日韓漁業協定よりずっと酷い。あれは一応竹島周辺を暫定海域として取り込んでるから。
    そういう今考えるとしょーもない人脈で「まあまあ。いやいや」で決
    当時の韓国の国力は子供レベルだったでしょうから、旧陸軍やら、まったものなのでしょうね
    対等の関係になれば、こういう異常な遺産は一個一個消していって当然だと思います
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 08:28

    韓国とはじきに戦争になるからだろ。
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 08:44

    アレだけやらかしておいて
    まだ共同開発できると考えるポジティブシンキングすごいな。
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 08:59

    仮に関係が良好であったとしても共同開発する必要はありませんよ
    国の独立性に含まれる案件だから
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 09:04

    東日本大震災から今年で11年。まるで昨日のように思い出す。
    思えば自分が知韓に目覚めたのもこの年だった。

    6年なんてあっという間だべ
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 09:05

    約束を守らない国家と約束しても無駄でしょう。だから交渉もしません。以上。
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 09:16

    今後は、約束を守らない韓国との交渉は
    一切しないという日本政府の意思表明の一つなんでしょうね。

    昔なら、共同開発になってたと思いますよ。
    アメリカが介入してきて、韓国との友好をちらつかせながら。
    で、それに外務省が乗っかると。
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 09:23

    シンシアリーさんちのサイトが落ちている
  • 埒外 2022年02月04日 09:30

    >共同開発依頼を断り続け
    この辺の暴露本出ないかなぁ。
    ちゃんと断り続けた人には勲章あげたいし、
    共同開発推進したがってたヤツには・・・
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 09:35

    恨国さんの国内にある海洋ガス田が枯渇して、日本の半値の電気代が維持できなくなってきました。というより電力会社も大赤字で最終的に国が補填しないと大変なことになります。恨国さんとしてはヌルイ電気代を維持するためには文字通り「石油でも湧いてこないかなぁ」という状態です。日本人が想像する以上に粘着してくることは確定事項です。厨獄さんもエネルギー輸入国で北京オリンピック終了後は、特大バブル崩壊の後始末で戦争どころではないため、領海内で「景気のイイ話し」をブチ上げたいところでしょう。当面は茨木沖のガス田を開発した方がよさそうです。
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 09:49

    今時、大陸棚協定など時代遅れです
    そんな時代に有っていない協定など守る必要が無い
    増して、韓国は約束破りで有名です
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 11:15

    検索すれば普通に外務省のHPとかがヒットして普通に中国への対抗と書いてあるよ。陰謀論を持ち出す必要は無いよ。
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 11:32

    2028年までなら、韓国による単独の開発もできるんじゃね?
    技術があればだけど・・・・中国は尖閣で海底油田を掘ってるぐらいの技術力はある(※)から、
    傀儡的な企業(実態は中国企業)を建てて開発をする可能性はあるかもね?
    ※ 開発できるのと、他の原油、その他の燃料に比べて価格競争力がある状態で産出できてるのか? は別です
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 11:44

    そもそも韓国って日中との中間海域を
    そうしないと中国に黄海の海域を殆ど取られるからだったと思いますが
    中国に対しては中間線の排他的経済水域(EEZ)方式
    でも
    日本に対しては大陸棚協定方式の良いとこ取りで設定しようとしてませんでしたっけ?韓国内ではこの矛盾どう解釈してんのかなーって気になってたので
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 11:49

    日本の潜水艦の保有数を60隻に増加させて、領海紛争に備えよう。
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 11:54

    国際法を守らない韓国が 国際法に基づき? 目には目をで 韓国は無視するだけ。
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 12:12

    奴らには石油の一滴、ガスの1mlもくれてやる必要は
    1プランク長さもありません
    どうせまともな事には使える訳もなし
    せいぜい対岸で指を咥えて見てて貰いましょう
    あ、支那畜のテロは注意すべきですね
    奴らゴミ屋自称文化人自称有識者を通じて
    絶対に邪悪、横取りに動きますから
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 12:16

    水底のメタンガス地層は、
    近隣に緑あふれる陸地があって、
    そこから数百年に1度ぐらいの割合で土石流が一気に深海まで流れ落ち、
    炭素の豊富な有機物が海底の圧力のせいで腐敗できず、
    メタン化するために出来あがる、というメカニズムだそうな。

    メタンハイドレート層とかが、日本の南の海溝に豊富なのも、
    実は日本が地震とか豪雨とかによって被害を受けた代償なんだね。

    尖閣とか、この問題の地域にしても、
    周囲に豊富な緑あふれる大地に囲まれた深海だからこそ、
    メタンガスが豊富なんだね。

    あと10年もすれば、かつての英国の「北海油田による復活劇」のように
    日本経済も劇的に復活するんではないだろうか。
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 13:09

    >>協定満了は中国の参与を引き起こし、日中韓という3カ国間の海洋角逐戦に発展する可能性が高い。

    中国が参与するつもりなら、既にやっている。
    中国が絡むとすれば、韓国が中国を引き込むしかない。韓国❗

    韓国が、中国を味方につけて共同開発と言って、国連海洋法協約を無視して、日本側のEEZを中韓2国で占拠する。これ以外の可能性は無い。
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 13:18

    排他的経済水域の漁業権を上から目線でクレクレする気が狂った国を相手にしてもね。
    まぁ、中国の戦争もロシアの戦争も現実味が出てきましたのでね。
    開発なんてできません。
    もうね〜レッドチームにガッツリのパナソニック、シャープなど心中会社、台湾の国民党系会社などは、中国内の資産をほぼ諦める事になるでしょう。韓国も30%くらい中華ですから、実質破綻、だけど破綻できないパターンもありえそう。
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 13:47

    別に韓国も勝手に掘ってみればいいんじゃないでしょうか。まだその権利はあるはず。
    難破した船を自力で引き揚げられない国にそんな技術があるのか知りませんがwww
  • サムライスピリッツ 2022年02月04日 14:02

    中国の赤い舌とされる軍事埋立島も大陸棚でしたよね負けたけど(笑)尖閣沖の油田も共同とか言ってやられましたからね、今ガソリンが異常に高いですがここを開発できれば日本の資源に役立つのは間違いないですね、韓国は今の用に無視すればいいのですよ。
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 15:26

    普通に乗る理由はないですね

    中国の介入ったって、現行の国際法をまたひっくり返すような話でなければそれも考えることでなし
    日本にメリットがなさ過ぎる

    でもって世界に発信って、一体何をというか
    自分とこの意見の押しつけをさんざんやってきた韓国はその結果も見てきたはずだし、世界は世界で力の論理と現行のルールの戦いを見てきただけに韓国を利するようなスタンスをどう取れるかも理解すると思うんですけどね
    歴史戦みたいな左派のアプローチも取れませんから

    正直、日本国内では(個人的な愛着を持つ人を除けば)韓国への対立感情が盛り上がったあとなのもでかいですね
    政府は遠慮なく利益で語れる
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 16:00

    引用文最終段落の盗人猛々しさよ
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 16:13

    韓国は竹島を一方的に領土とした国なので何の配慮もいりません
    日本が好きなようにすればいいんです、それが韓国流に沿ったやり方です。
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 16:39

    >>54
    資源が欲しいほかの国に取られないといいけどね
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 17:24

    ※54
    心配しなくてもあの場所で掘れる技術をもつ国は限られる
    無駄な心配するとさらに毛が抜けるよ二毛さん
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 20:33

    共同開発しなくて正解でした。
    しかし見方を変えれば、共同開発する取り決めをしてしまったせいで何年も資源開発できなかったとも取れます。
    ほんと韓国と関わって良いことは少ないです。
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 21:26

    国際裁判もだんだん不安になってきつつあるのよね。国際機関にどんどん中華マネーが注ぎ込まれて汚染されていってるんじゃないかとやーな予感がする…。

  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 21:50

    「国際@@裁判所」なんてロクなもんじゃないわ
    そもそも誰が公平な裁定してくれるのか?
    一方の明らかな嘘をどうやって覆すのか?
    仮に判決で勝ったとして、負けた国が素直に従うか?
    全てNo つまり無意味

    正に生殺与奪の権を他人に委ねるなって話ですわ
    自分で自分の権利を守れる力が無きゃいずれ奪われるだけ
    口を開く前に牙を磨けと
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 22:39

    ≫その当時は大陸延長論が主流だったからかな。それならば一方的な利害になるので海岸線からの中間線と言う事になったのかなと思うけど、あの欲張り国家はね欲しがれば見境が無い論法で苦し、無視してくる。
  • Nanashi has No Name 2022年02月04日 23:39

    なぜそんな意味不明な協定を結んだの?日本側の関係者が弱みにぎられて脅迫された?
  • ななし 2022年02月04日 23:53

    「国際海洋法裁判所に訴えて裁定をしてもらう」……嘗て自分達でした約束すら守らない相手デスが?裁定を「只の紙切れ」と無視された結果「喰らえ!遺憾砲!」デスか…。無法者相手には弁護士や聖職者は無力デス。ダーティハリー(実力主義者)が必要なのデス。脳天にマグナム弾をブチ込まないマデも、殴って黙らせる、或いはみぞおちに膝蹴りを一発程度の「身の程を思い知らせる」対応はしなければイケません。自分はエラい(強い)と勘違いして調子に乗るので。仮想敵国に対して日本側から何らかの恩恵を与えるとか有り得ません。時間切れ迄テキトーに躱すのが正解デス。取り敢えずTPPへの加入も拒否の方向で。
  • Nanashi has No Name 2022年02月05日 01:23

    いや、失効後は100%日本の権利になる海域なんだから、本当に韓国が共同開発したいなら、韓国がヒトモノカネをすべて出して、場所代として分け前50%を日本に渡せばよかっただけの事。
    それをしていないってことはつまり、協定が有効なうちに日本にヒトモノカネをすべて出させて、失効後まで含めてずっと分け前50%をタダで韓国によこし続けろって言ってるだけ。そりゃあ日本が取り合わなくて当然だよ。
  • Nanashi has No Name 2022年02月05日 03:36

    昔は大陸棚を領海だとする考えも有ったからね
    だから日韓は問題先送りでその海域を共同開発区域(最低50年)で手を打った
    だがその後に領海の区分け国際基準が中間線になったと…
    で、2028年に50年経過し条約が終了すると自動的に日本の領海になるんよ
    それまでは韓国にも開発権利は有るんだが悲しい事に単独で採掘出来る技術が無い
    だからあせって「日本と共同で開発を~」と持ちかけてるが日本はガン無視してる
    2028年以降に日本単独で開発すればイイだけだから
    なんで韓国と共同でやって確定する日本領海での利益を折半せにゃならんのだ?だよね
  • Nanashi has No Name 2022年02月05日 13:18

    日本の権益を守る為の、まさに自衛の為の軍のの出番ですな

    韓国との共同開発?パクリドロしかせんヤツと組めるかってのw