9カ月ぶりに日本に帰ってきて新たに感じたのは、以前よりもっと「韓国」があふれているということだ。人々の日常会話で飛び出してくる韓国関連の話題もそうだし、店で見る韓国関連商品も確かに多くなった。ネットフリックスなどを通じて韓国ドラマや映画を見る機会が多くなり関心は高まった。これに対し新型コロナウイルスの影響で実際に韓国に行くのは難しくなり、日本国内で韓国関連商品の流通が増えているようだ。
代表的な商品が韓国焼酎「チャミスル」だ。韓国ドラマに焼酎がしばしば登場したり、特にドラマ『梨泰院クラス』の影響力が大きかった。 (中略)
『梨泰院クラス』放映後に日本でチャミスルがよく売れているという事実は知っていたが、いまでは一般の町内のスーパーでもよく見られる。以前は韓国食品専門スーパーに行かなくては買えなかったのだ。若い女性が好みそうなマスカット味やイチゴ味など種類も多様だ。 (中略)
焼酎だけではない。ディスカウントストアのドン・キホーテには韓国食品コーナーができた。映画『パラサイト』に出てきた「チャパグリ」で有名になった「チャパゲティ」と「ノグリ」をはじめさまざまな種類の韓国の即席めんが陳列されており、コチュジャンやサムジャンなども売っている。
(引用ここまで)
「韓国の品々が日本を席巻している」ってニュース。
うん、これとまったく同じことを前にも聞いたことがありますね。
マッコリです。
2011年に5000万ドルの輸出があったことで「日本がマッコリに熱狂」みたいな記事が山ほど出ましたが。
その後、急速にブームが消え去って5年で75%減というニュースが出た後はろくに話にすら上がらなくなりました。
あとチーズドッグ。
「チーズドッグが桜祭りの露店で売れているから民間では日韓関係は未来志向」なんていうとんでもない記事もあったなぁ。
あ、それとチーズタッカルビもか。定着を狙おうとし続けているのは間違いないのでしょうが。
なんでもドン・キホーテに韓国コーナーができているとの話なのですが。
それは「定着していない証」でもあるんだよなぁ。
スーパーのパスタコーナーにわざわざ「イタリアコーナー」って出ていないように。
クックドゥ等の八宝菜や回鍋肉の素が「中華コーナー」ではなく、総合のお惣菜用品の棚にあるように。
定着してれば普通の扱いになるものなのですよ。
わざわざティラミスを「イタリアン」として出さないし、マカロンを「フレンチ」として出さないのと同じ。
タピオカミルクティーを「台湾の○○で〜」って語らないのと同じ。
もう、これらはそこにあって当然のものになっているから。
ドン・キホーテの客層と韓国モノの波長が合っている、という主旨であればまあそうかもしれないけど。
サブカルチャーにしろ、料理にしろ消費されているだけだってことに気がついたほうがいい。いや、ホントに。
寿司や照り焼きソースがアメリカのスーパーで遍く売られているのは日米関係が良好だからなのかって話ですわ。
最近は「Fried Sushi」とかいう狂気の代物もあるようですけどね。なんでも揚げりゃいいと思ってんな、アメリカ人。
台湾のパイナップルが日本で馬鹿売れしたのは日台関係が良好だからこそでしたけどね。
あれはいいものだ……。
またぞろ「韓国風チキンが日本を席巻」とかやってますけども。
さて、1年後にどうなっていることやら。
うちの近所にも去年、韓国チキンのお店ができていたのですが3ヶ月でなくなってました。
タピオカミルクティーのお店より持たなかったな。
唐揚げ屋の1メニューとしては生き存えるかもしれませんね。別段、変わったことをしているわけでもないですから。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2022年02月06日 22:32
個別のコンテンツがどうだろうと、その国家民族への好意にはならんだろうに
何を勘違いしているのかね
ちかの 2022年02月06日 22:39
Nanashi has No Name 2022年02月06日 22:45
個人的には日本製の甘いのが普段食べる方としては好みですが。
Nanashi has No Name 2022年02月06日 22:47
殊更に目立つのは定着していない。
第何時ブームとか馬鹿じゃないの?
て言うか、真に受けたなら、カレーのごとく和食になってるよw
Nanashi has No Name 2022年02月06日 22:48
クックドゥ出されると韓国料理もビビンバとか分けずに置いてるんじゃないかと思うので、それは説得力にかけますね。日本メーカーが作ってるし。
ドンキの韓国コーナーは直輸入のよく分からないお菓子や麺類、お酢なんかで、まとめて仕入れて捌けないからコーナー作って少しでも売りたいんだと思うけど。
Nanashi has No Name 2022年02月06日 22:50
日本に対して「不買だ、不買だ!」の韓国人がプレステやユニクロをホイホイ買っちゃう方が凄いよね 笑
Nanashi has No Name 2022年02月06日 22:51
ヴィランド 2022年02月06日 22:51
他は固定できてない以上は脆弱なイメージですね。テレビ局のようなずっとやり続けられるほどのバックが無いと初期投資をペイできるまでないんですね。辛いものはニッチに人気あるでしょうけど辛い物の中から一つって枠内での競争でしょう。そこで人気にあやかった状態から固定層を得るまで中身が全然耐えれてないのが弱いですわな。日本人は本格的に究めようとする層が一定は居ると思うんですが韓国料理をやり込む日本人が少ないのを見ると見返りが見合わないんでしょうかね
Nanashi has No Name 2022年02月06日 22:53
名無しの兵衛 2022年02月06日 22:53
>韓国食品コーナーができた
それで喜ぶのかw
ちなみに、うちの近場のドンキは
南米コーナーあるぞw
その程度の扱いだわ
にしても、この記事の成川彩さん
>このごろ日本の幼稚園ではそのゲームをしながら
>「ムクゲの花が咲きました」と
>韓国語で叫んで遊ぶのが流行のようだ。
また出所の怪しい話だしてるなあ
「アタシ、もうアベしちゃおうかな」案件かなw
2022年02月06日 22:54
マスゴミ様がやっている事と同じ
( ^艸^)
Nanashi has No Name 2022年02月06日 22:55
名無しの兵衛 2022年02月06日 22:56
良く韓国食品が置かれてるんだけど
つまりは、そういう事だよねw
コーナー置かれてる割には手を出されないw
加工食品で期限間近コーナーに行く時点で
相当売れ残ってたって事だしなあ
Nanashi has No Name 2022年02月06日 23:00
昔は韓国製なんて今のタイ製以下の存在感だったのにね
Nanashi has No Name 2022年02月06日 23:03
確かに狂気の産物(誉め言葉)ですな
普遍化するとどうしても想像の斜め上の存在って出てくるよなあ
でも韓国のものは最初から斜め上の存在なので、それ以上に斜め上に行くのは至難の業ですわ、はい
Nanashi has No Name 2022年02月06日 23:05
まあ、韓国製品の認識がその程度のものってことだな。
Nanashi has No Name 2022年02月06日 23:07
昔からドンキのワゴンセールはロッテの為にあるw
在庫に倒産流れに売れ残りが集まるドンキの食品コーナーw
名無しの兵衛 2022年02月06日 23:09
末期だと凄くショボかったなあ
元アイドルにマッコリソングを歌わせる
新大久保にスタンド置いてマッコリの試飲と
雑誌にマッコリバーとか露骨なのをやってた時は
金が回ってたんだろうけど
末期はマッコリ協会辺りが日本で話題ニダと
実績作るだけのような、身内に向けてのアピールに見えた
まあ、今でも酒コーナーにはあるにはあるけど
雑多な酒コーナーに1種類だけ置かれてるだけ
同コーナーのライバルは紹興酒とか柿の渋抜き焼酎w
ジンとかウオッカですら数種類置かれるのにね
Nanashi has No Name 2022年02月06日 23:13
Nanashi has No Name 2022年02月06日 23:13
スンドゥブぐらい?
2022年02月06日 23:14
Nanashi has No Name 2022年02月06日 23:15
日本で、韓国関連の商品が増えてる割には、韓国では 貿易赤字なんだよな。
それに、最近 韓国からの輸入食品から大量の大腸菌が見つかり廃棄処分に成ったから、今後は、一切 韓国食品が日本に入る事が無くなるじゃないかな。
Nanashi has No Name 2022年02月06日 23:16
Nanashi has No Name 2022年02月06日 23:17
Nanashi has No Name 2022年02月06日 23:18
まあ、日本に害を与えるものでなければ無視するか。
Nanashi has No Name 2022年02月06日 23:18
Nanashi has No Name 2022年02月06日 23:19
調理法ぜんぜん違うし
個人的にはピザにパイナップルよりはあり
Nanashi has No Name 2022年02月06日 23:23
Nanashi has No Name 2022年02月06日 23:23
Nanashi has No Name 2022年02月06日 23:24
常設ではなくイベント的なもので、売れたのかどうかは知らない。
定着してる(?)と言えば、辛ラーメンもスーパーやドラッグストアから無くならないけど、日本の即席麺よりも値段が高いのに、見切り処分品のコーナーでは見かけないのが不思議。
ヨーロッパでは規制に引っ掛かって売れなくなったけど、日本でも輸入禁止にして欲しいわ。
Nanashi has No Name 2022年02月06日 23:30
ドンキは売れ残りを二束三文で買い取って激安で売る店なんだけどw
Nanashi has No Name 2022年02月06日 23:32
30歳以上とは印象は隔絶してる
snsだったりyoutubeだったりステマもあろうが、韓国の印象に関しては世代差が相当に大きく、人気はすでに定着してそう、というか定着させようという勢力がいるイメージがある
名無しの兵衛 2022年02月06日 23:35
辛ラーメンはどうも固定客がいるっぽい
熱心な購買客がいて、それで買われてるという感じ
一部に刺さるというイメージだね
定番では無いけど、店に置いてないと
そういう客からクレーム来るタイプの商品
Nanashi has No Name 2022年02月06日 23:38
安くない韓国チキンって需要あるのかな?
Nanashi has No Name 2022年02月06日 23:45
いいんじゃない?一番の誇りで伝統食品でもあるキムチがブームを超えて定着してるんだから
あれもこれもと躍起にならないでも
Nanashi has No Name 2022年02月06日 23:49
Nanashi has No Name 2022年02月06日 23:50
それでも一番入れてるのは食べ物?
キムチ、韓国のり、冷麺・・・サムゲタン・・・ぐらいか?
むしろ韓国風ワカメスープか?w
焼肉は戦後日本の在日系文化の発祥でしょう。
たとえイタリアンとかでも、バブル期のイタメシブームの後、地道に本場風のイタリア料理の技法と美味しさが浸透して今があると思うな
いま世界最強レベルの文化コンテンツ力があり、大衆文化消費に厳しい競争がある日本で、世界的には後発の現代韓国文化がそうそう入ってこれるものじゃないかなぁ。
別に嫌韓とか差別とか関係なく。
っていうか自国内で文化に自信があったら他国でどれだけ普及してるかなんて気にする人は韓国以外の世界各国ではほとんどいないでしょう、
他国でウケてると聞いてへぇーと思ったり、嬉しく思うのはあるでしょうけど。
いちいち他国内ランキングなんて気にしてないでしょ。
韓国ドラマとかも冬ソナとかは分かりやすいとかで一般のオバさん達にウケましたが逆に今のものはマニアックで誰もしらない
KーPOPとかは若い女子にウケてるかもしれないけど、永く続くものじゃないのがその世界の常識で、日本でそれを覆せてるわけでもなく、「国籍なんかは気にもしてないけど、推しのアイドルグループを見つけたい若者層」が一定数いるというだけで
逆にそれはKーPOPに拘ってるわけでもないから、韓国の人の期待と違って他にもっと推しのものを見つけたら簡単に乗り換えられてしまうんだよなぁ。「韓国愛」とかじゃないんだもん。
勿論どこにも一定数のコアな人たちはいますよ。
Nanashi has No Name 2022年02月06日 23:53
売れ残った物を一ヶ所に集めて一応の統一感を持たせて「○○祭り」とか「○○フェアー」とか、よくある事です。
Nanashi has No Name 2022年02月06日 23:58
Nanashi has No Name 2022年02月06日 23:59
某漬物会社の 国産キムチしか食べない。
NO KOREAでは ないよ。
精神的に受け付けないだけ。
Nanashi has No Name 2022年02月07日 00:01
Maxkind 2022年02月07日 00:19
問題はそれに呼応する日本のサヨクよ。連中はキレイな自分が大好きなだけだから必要な仕事を全くしないのよ。
渡韓ごっこが流行りだとか言って雰囲気作りに勤しんで「自分は良い仕事をした」なんて顔をしているのにはもう失笑するしかないわ。最低限ムンジェインを排除することぐらいには協力しろよドブカスが。サヨクには部屋を散らかしっぱなしで片付けできない子供しか居ないのか?
サムライスピリッツ 2022年02月07日 00:25
Nanashi has No Name 2022年02月07日 00:28
冷凍の釈迦頭が輸入されるようになったと聞いたけど、まだ見たことが無い地方民。
台湾を応援する意味でも一度食べてみたいよ。
Nanashi has No Name 2022年02月07日 00:28
Nanashi has No Name 2022年02月07日 00:29
Nanashi has No Name 2022年02月07日 00:32
既存の大陸系中華料理屋がメニューに組み込んできてるからねぇ。
Nanashi has No Name 2022年02月07日 00:40
Nanashi has No Name 2022年02月07日 00:40
中央日報といえば、一時期「K食餌」紹介コーナーがありまして
安いスマホで適当に撮ったような写真の、まぁ不味そうなこと!
露出や光源なんてまったく考慮してない
大半は日本のパクリか真っ赤な朝鮮料理
盛り付けや陳列は汚らしくて不衛生
食欲を失わせる能力なら世界一だと、朝鮮人は誇っていい
Nanashi has No Name 2022年02月07日 00:41
文化浸透の最終系は、何をするにも必ずその国の名前を出して基準にする様になる事
つまり「物差しが日本」という惨めな韓国の事
だからこそそれが悔しいからこうしてリスカブスしぐさを連発してるのだろうけど
Nanashi has No Name 2022年02月07日 00:42
>テレ東と地方チャンネルのドラマ枠は固定気味です。
それはタダ同然で放送できるからで、人気があるわけじゃないですよ。
昨年までNHKがNFLを放送してたのと同じこと。タダだから放送していた
わけで、DAZNが放映権囲い込みをして金払う必要が出たらあっさり
止めちゃったもんなぁ。BSとかローカル局とか視聴者が限られている
チャンネルの場合、人気よりも経費で放送番組を決定するのはよくあることです。
Nanashi has No Name 2022年02月07日 00:51
売れ残りを仕入れてきて投げ売りしてるイメージがw
Nanashi has No Name 2022年02月07日 00:59
辛ラーメン以外の韓国袋麺も増えて定番化しつつあるし。
なんか気持ち悪いわ。
Nanashi has No Name 2022年02月07日 01:13
で、「買われているのは自分たちが好かれているからである」という分析(という名の妄想)
・・・う〜ん、一から十まで気持ち悪い。凝視してくるのも気持ち悪いし考え方も気持ち悪い
そして、こんな記事書いちゃう精神性で好かれていると勘違いしてるのが何より気持ち悪い
Nanashi has No Name 2022年02月07日 01:24
元在日 2022年02月07日 01:27
『ムクゲの花が咲きました』は南北が手を結んで、日本に核ミサイルを撃つ。って小説なんですよね………
つまり記事書いたのは「日本にもう一度核が落ちますように!」って願望があるって事になるかと……
Nanashi has No Name 2022年02月07日 01:33
ドンキかぁ。まぁ行かないよね。昔はパーティグッズ?見るだけで興味深かったけど
もう、本当の韓国・韓国人を知らないTV等で洗脳?された若い愚かな(素直な?)人だけを騙そうって詐欺商法だって見抜いてる人々が殆どだもの
もう韓国の粗悪品、偽物、誠意のない整形モノは嫌悪感しか無い
酒樽 2022年02月07日 01:33
で、本題についてですが、いつも通りの小手先で誤魔化そうとしてこの先どうするの?って感じですかね。
まぁ定着している品物のキムチは自出を明確にさせて独自性で勝負し地位を確立してきたから現状があると思います。
それに比べて記事に出ていた韓国焼酎、即席麺、チーズドック等々は他にもある品の亜種でしかなく品質で勝負しなければならない。定着しないならその程度というだけ。韓国焼酎は香料付きの安酒として地位は確立出来るかも。
で、梨秦院と出ていましたが、ドラマは見ていませんが、原作?漫画はちょっと読みました。何故翻訳時に舞台を日本に変更している?(リアルでザパニーズを見られてある意味感動ですな)
後、webtoonを諸外国に広めようとしているとの話がありましたが、日本以外については上記の部分どうなってるんですかね?配信先の国に合わせて変換?韓国?ザパニーズ?
韓国表示以外の場合、世界的に売れた際にどうすんだろう?韓国原作のあの作品が映画化、全世界へってなった場合、吹き替え、字幕が対応する国別でニュアンスだげでなく内容が変わる?新しいな。
Nanashi has No Name 2022年02月07日 01:35
で、見たら案の定、在韓のもと朝日新聞記者 読む気もしない
Nanashi has No Name 2022年02月07日 01:42
Nanashi has No Name 2022年02月07日 01:43
印象深かったのは店頭にもメニューにも韓国のかの字も書かれてなかった事、あれじゃどんな料理かもわからんだろうに
楽しげな豚のキャラクターやスープやどんぶりのイラストだけが掲示された異質で空虚な看板…
Nanashi has No Name 2022年02月07日 01:49
マリトッツオはコンビニでも、近所のスーパーでも見たからブームを感じたけど、他に何かあったか?
Nanashi has No Name 2022年02月07日 01:50
自分の中学時代は「天声人語」が中学国語の試験で取り上げられるくらいでしたが、今思うと偏ってたなと思います
Nanashi has No Name 2022年02月07日 02:02
Nanashi has No Name 2022年02月07日 02:20
何か解らなくて手に取る人はいてもみんな買わない
買ってるのは半島系の出身者だけ
Nanashi has No Name 2022年02月07日 02:38
Nanashi has No Name 2022年02月07日 02:40
味覚をあわせた日本産のキムチと比べても、本場のキムチは美味しかった。
あと、焼肉と一緒に飲むマッコリは美味しいと思う。
片手で数えるほどしか行ったことないけど、韓国料理店はどこも美味しかった。
良いものは良いと認めればいいと思う。
それ以外は、ほとんど忌むべきもの。
Nanashi has No Name 2022年02月07日 02:46
丁度その記事見た数日後にスーパーの店員が特別展示コーナー造ってたが、2週間後には特別コーナーだけじゃなくミツカンが20年以上前から出してる同じような物の横に並んでたハングルの書かれた奴はきれいさっぱり撤去されてたな
頼み込まれて店先においても売れずに邪魔になって撤去されたっぽい、売れたならその後もどんどん仕入れるはずだしな
Nanashi has No Name 2022年02月07日 02:56
Nanashi has No Name 2022年02月07日 03:12
日本人がフランスに移住して日本に帰国したとき、一つ一つ「日本の中のフランス」を搜すものだろうか。
記者の背景というか「書かされている」感が強くて気持ち悪い。
昔なじみの友達と会って、友達が今住んでいる地方の話をゴリ押しされたら白けると思うのだが、そんな感じの記事。
しかし、韓国人の為に記事を書いているのだからこれでいいのだろう。
ソ連の特派員記者が、米国で共産主義が勃興していると訴えるようなものだと考えれば納得もする。(要するにプロパガンダ)
Nanashi has No Name 2022年02月07日 03:22
Nanashi has No Name 2022年02月07日 03:29
つまりそういうことでしょう(笑)
Nanashi has No Name 2022年02月07日 03:33
まず、如何なる理由かは知らないが、大腸菌の汚染が酷すぎるし、添加物も基準値越えで、日本、カナダ、フランスから突っ返されている。
フランスに輸出した韓国ラーメンは発癌性物質検出。
Nanashi has No Name 2022年02月07日 03:58
でもそれでいいじゃないですか。
隠す必要ないじゃない。
Nanashi has No Name 2022年02月07日 04:07
壁にメニューの一部とその写真が出ていまして、ラーメンの麺がインスタント麺だったのを「おぉ、本格的だな」と謎の感動をしたことを覚えてます。
Nanashi has No Name 2022年02月07日 04:23
韓国人相手の商売をしてましたからね。観光バスが乗り付けて買い物してましたから。
レジも日本語が怪しい人がいたり、徐々に韓国の菓子が増えたり。
というか「やっとコーナーになったの?」って感覚ですがね。
ここ数年行ってないので知りませんでした。隔離してくれた方がわかり易くていいですね。
Nanashi has No Name 2022年02月07日 04:39
辛ラーメンも今や半額コーナーに並びすぎて定価で買う奴なんてほぼいないだろ
それでもごり押ししてくるんだから小売店にとっては美味しいカモなのかもな
韓国コーナーができたことじゃなく、売り上げで語れよ
Nanashi has No Name 2022年02月07日 04:41
世界を席巻しているBTSのコラボ商品が飛ぶように売れて希望小売価格¥500が¥30にw
欧米中国で捌けなくなった分を日本に投げ捨ててるだけ
日本は産廃処理場ではない
Nanashi has No Name 2022年02月07日 05:36
マスゴミによると日本はこんなに親韓で何度も韓流ブームが起きるほど愛されてるのに何でオマエラは反日なん?
Nanashi has No Name 2022年02月07日 05:47
下味付いた唐揚げがやっぱ良いは
Nanashi has No Name 2022年02月07日 06:17
駅前のセマウル食堂とかはすぐ消えた
Nanashi has No Name 2022年02月07日 06:21
韓国に工場もっていたな・
Nanashi has No Name 2022年02月07日 06:29
Nanashi has No Name 2022年02月07日 06:57
それと同じかな
Nanashi has No Name 2022年02月07日 07:09
実は日本に憧れみたいな感情があって日本で流行っていると言うと
韓国内で注目され有利だからっていう理由でやたら日本でゴリ押し
するんじゃないかと思っている。
どっちにしても日本の商売の方法とは相容れないやり口だけどね。
なにせ小手先ばかり、口先ばかりだからすぐ飽きられるし。
Nanashi has No Name 2022年02月07日 07:33
ま元々ウチの近くには一二軒しかないからサンプルにならんかもな。
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2022年02月07日 07:34
尽く音の響きがダサイのなんとかならんのか
Nanashi has No Name 2022年02月07日 07:35
Nanashi has No Name 2022年02月07日 07:39
Nanashi has No Name 2022年02月07日 07:50
例によって光の速さで消えたが
Nanashi has No Name 2022年02月07日 07:50
Nanashi has No Name 2022年02月07日 07:53
何ですかそりゃ(マジ)
Nanashi has No Name 2022年02月07日 07:55
Nanashi has No Name 2022年02月07日 08:00
Nanashi has No Name 2022年02月07日 08:03
エコーチャンバーの中で生きている人たちの
生態報告みたいな感じですね。
韓国人という存在そのものが、
反日エコーチャンバーで生まれ育ち
終焉を迎えるだけの存在ではあるのですけど。
Nanashi has No Name 2022年02月07日 08:04
寿司屋の「まかない夜食」として昔からやっていたと
『将太の寿司』で題材にされていた気がする
祐 2022年02月07日 08:06
( ̄∀ ̄)日本が無ければどうにもならない
三流国家だって事でしょ?
認めれば
楽になるのか、その前にファビョって狂う事になるのか
コメントの中にも
なんだかんだで韓国を評価する声もあるようですが
『知れば知るほど嫌いになる国』
ハッキリ言ってヤバいと思いますよ
進むも地獄、引くも地獄でも
自分たちで選んだ路ですので頑張ってね(無責任)
Nanashi has No Name 2022年02月07日 08:10
Nanashi has No Name 2022年02月07日 08:13
チゲやビビンバみたいに完全に定着してるかもしれません
Nanashi has No Name 2022年02月07日 08:15
Nanashi has No Name 2022年02月07日 08:18
ロヂャースの売価の平均2割増しぐらい
って感じがするのだが。
ドンキが安い安いって言っている人って、
ドンキしか知らない人?
Nanashi has No Name 2022年02月07日 08:22
多分こういうだろうから、あいつら嫌い
Kにかかわる食べものはなるべく食べないことにしてる
Nanashi has No Name 2022年02月07日 08:22
とか驚いてネット検索してみたら、なんか俺の知ってるチーズドッグとは全く違うゲテモノしかなくて、一瞬異世界に来たんじゃないかとびっくらこいてしまったいw
本物のチーズドッグは背乗りされて名前を奪われて
いまやワッフルチーズドッグとかチーズワッフルって名前になってたのね。
カワイソス。
Nanashi has No Name 2022年02月07日 08:31
Youtubeに作ってみた動画あったけど、まあ正直…漫画では残り物の処理だったし
Nanashi has No Name 2022年02月07日 08:35
韓国風とか韓国産などの逆ブランド品はどんなに安くても買わない
Nanashi has No Name 2022年02月07日 08:42
何故、日本で売れると思っているのか、品質、価格、デザイン、どれを取っても優れているものはない。
ましてや、今の日韓関係の下では。
Nanashi has No Name 2022年02月07日 08:44
いまはイオンもトップバリューをはじめとする自社開発製品以外は普通に高いし品揃えも決して良くはないけど何故か安くて品揃えが豊富だと誤認している人が多いのと同じかと
最初の印象って結構引きずるからねえ
欧米諸国にいまでも日本は悪の帝国であると酷い勘違いをしてる人が一定数いるのと同じ
もっとももう邪教の信徒ばりに異端者になりつつあるが
Nanashi has No Name 2022年02月07日 08:56
Nanashi has No Name 2022年02月07日 09:00
気付いてはいたんだとは思うんですよね
辛いだけ、出汁の文化がないから食べても満足感が出ない
辛味を緩和させつつ満足感の出る味付けにする→チーズを加える、は最適解だと思うんです
ただその結果、無国籍風の謎料理になってしまうことになるわけでして
韓国の方々はそれでも韓国の手柄にすべく勝利宣言を狂ったように繰り返すわけですが
そもそも韓国でチーズって産しましたっけ? 屋台の庶民料理に勝利宣言なぁ…
韓国風チーズトンカツ!みたいな自慢をして日本には昭和の時代からあるんですけど…って
逆襲を受けてが逆上して発狂する、その繰り返しですよ 不毛だなぁ
そりゃ無視する方向に動きますよね 関わるだけ人生の無駄ですから
2022年02月07日 09:01
Nanashi has No Name 2022年02月07日 09:09
最近、韓国企業の商品がゴリ押しで店頭で見かけますが買いませんw
あーこんなに仕入れちゃってと生たたかい目で見てます。
必死にメディアでさりげなく韓国を押すけど散々やり過ぎたのですぐにチャンネル変えるし。
ちなみに、韓国酢はオリゴ糖が殆どです。
日本酢は酢がメインですね。
オリゴ糖も体にいいけどねw
韓国の商品って別に韓国じゃなくても良いものが殆どなんですよね。
いくらでも他で代用出来る商品。
韓国製じゃなきゃダメと言うものが皆無。
Nanashi has No Name 2022年02月07日 09:15
その場では何も言えなかったが帰国後、その旅行者がブログか何かに事の顛末を書き込んだら瞬く間に拡散し、駐日イタリア大使等にも伝わり謝罪したようですが、日本人旅行者が全く訪れなくなった。
同じように最近までの人気の海外旅行先には韓国がトップ3位に入ってましたが、今ではトップ30位にも入っていません。
この人気有名レストランと韓国とは同じ運命を辿るしかない
Nanashi has No Name 2022年02月07日 09:21
本物を見る目があるから中身の無いモノはすぐ飽きられるよね、
日本で永い間生き残って来た製品は本当に良い製品が証拠
Nanashi has No Name 2022年02月07日 09:23
韓国が価値に値すると、日本が受け入れるべきだ、すでに日本は受け入れているということなのでしょう。
そうやって自分たちの価値を高める認識に持っていこうとしている。
認識を操作する手法ですね。
それが歴史認識なら、日本が韓国の正義を認め、贖罪するべきだということになる。
韓国を侮ってはいけませんね。
彼らに認識を操作されるようなことになってはいけません。
たかがエンタメ、フード、経済活動ではない。
彼らがやりたいことは、結局、認識の支配です。
認識を自ら改めさせる操作です。
競争したいわけでも、正当な評価を得ようとしているわけでもない。
認識を操作するために、認識を高める、その価値があると、自画自賛をやっているわけです。
不当なやり方で、認識を高め、価値を偽り、認識を操作し、支配する。
認めさせれば、そのぶん支配が及んだ、及ぶことになる。
韓国さんたちが認識を譲らないのは、支配を認めないと思っているからなのでしょうね。
Nanashi has No Name 2022年02月07日 09:24
韓国系焼肉屋でもクッパはあってもビビンバはないとこ多いし
チゲなんて昔フジテレビがキムチチゲをゴリ押ししてた頃がピークで
辛い鍋と言えば今は中華の火鍋に取って代わられてるし
Nanashi has No Name 2022年02月07日 09:31
おいおい、これら全部韓国人がパクっただけで、韓国独自の文化でもなんでもないだろうが。
イカゲームは内容知らんから何も言わんけどw
でな、日本は外国のものそのまんまってのは、食い物に限ってはありえんのよな。
日本人好みに改変して定着するのがほとんど。
そんで韓国発の食い物は、そのまんまじゃ到底日本人の口には合わないのだよ。
Nanashi has No Name 2022年02月07日 09:46
特別な思い入れがあるように見えますが、ただ認識するべきだと、認めさせようとしているのでしょう。
キムチは医学に関係なく、万病に効く食べ物だということになる。
そうやって事実に関係なく、認識だけを問う。
どのように認識すべきかだけで、物事が、価値が決まる。
結局、認識させれば、認めさせればいい、受け入れさせればいいんだという、させることばかりを追いかけるようになるのでしょうね。
させられることはやらない。
だから、させられることを悟られないように、させる。
それが不当な認識の操作を必要とする理由なのでしょうね。
Nanashi has No Name 2022年02月07日 09:59
スーパーも無駄に場所取って置いてるのも
人気あるぞってマウント取りたい韓国とキックバックが美味しい店側の
利害が一致してるのかなあと思いながら通り過ぎる
Nanashi has No Name 2022年02月07日 10:11
こっちは定着してほしい
高いけど買って損はない味
Nanashi has No Name 2022年02月07日 10:28
なんであの組み合わせで不味くできるんだよと衝撃だったから記憶に残ってる。(チーズの選定が悪い)
まぁ、ハッタグ食べ比べた訳でもないからミニストップのが不味いだけだと思ってるが。
Nanashi has No Name 2022年02月07日 10:44
その点朝鮮料理は魔改造すると謎の上から目線で説教されるので、困る。
ドンキの韓国コーナーも販促費でかなり安く入荷されてるんじゃないかな。マッコリがそうだったから。
Nanashi has No Name 2022年02月07日 10:48
中華だしはそのコーナーにしかない
和風だしとコンソメは別の出汁コーナー
なんでかわからないが1列中華
でも国産品だけ
なんでだろう
そのスーパーでは辛ラーメンを見たことが無い
焼酎も韓国産を見たことが無い
ちなみに日本人のお店
地主さんなので・・・
埒外 2022年02月07日 11:04
そうです。
寝る前とかに水分を摂り過ぎずにのどの渇きを癒やせるので重宝してます。
Nanashi has No Name 2022年02月07日 11:18
企業は動けば損すると新商品開発をあきらめて出来合いの韓国商品もってくるんだろう
本文でも触れられているが今の反韓国ムードが大きくなった日本で素直に消費者に受け居られるか疑問
そういう企業だけが滅びるなら自然な淘汰圧でいいんだけど・・・
Nanashi has No Name 2022年02月07日 11:21
定着して有名になったらむしろ困るんじゃないの?
欧州や米国で細菌や化学物質で販売停止になった数々
日本でも韓国製品が検疫で送り返されてることを
日本のマスゴミはひた隠しに隠してるけど
有名になったら自然と明るみに出るんだから
こっそり詐欺師のようにゲリラ的に販売してる
現状の韓国製食品のポジションが韓国にとっては
絶対いいでしょ?
(日本にとってはとても迷惑)
Nanashi has No Name 2022年02月07日 11:25
テレビ局としては通販番組を流し続けるのが一番儲かるんだけど、
特定の業者・業界におもねる番組を流し続けるのは電波の公共性の点で
問題ということで、通販番組は一定の割合以下に規制されているらしいんですよ。
通販以外にコストを掛けずに放送しようとすると、韓流ドラマになるんでしょう。
>>122
単に地主さんが中華料理が好きなのでは?w個人商店なんて個人の好みで
品揃え決めるでしょうし。
Nanashi has No Name 2022年02月07日 11:34
ことさらに、「韓国」を表に出すこともない。
そう言えば、一時期韓国製キムチにはついてた長ネギみたなキャラ見なくなったな? 韓国製をアピるとむしろ売れなくなるんだろな。韓国式のキムチですら。
名無しの兵衛 2022年02月07日 11:57
ドンキと同じ地域にトライアルあるけど
概ね、そちらの方が安いんだよなあ
ディスカウントストアで割と利用してるのそっちだし
ただ雑多感はドンキの方があって
どこかで売れ残った商品が流れて
そういうのは激安価格で販売するのがドンキというイメージ
名無しの兵衛 2022年02月07日 12:02
確かにそんな同名の小説あったなあ
つうか幼稚園の子供がイカゲームの真似ってのがねえ
紹介する動画だけで真似たって辺りが苦しい言い訳w
Nanashi has No Name 2022年02月07日 12:19
韓国料理も浸透していると感じています
なんで酢飯で巻き寿司を売らないんだと思っていますがね
Nanashi has No Name 2022年02月07日 12:19
そもそも自分の周囲で韓国の話題というとドル・ウォンの話とか「韓国って・・・」という韓国にとってはあまり好ましくないであろう話題ばかりw
Nanashi has No Name 2022年02月07日 12:21
> 何も学んでいないのですね。
そのとおりだと思います。
三菱から大量に技術をいただいた会社なんだから、
三菱がパジェロブランドを捨てようとした時に
一式を買い取るぐらいのことをすれば、
まだ話は違っていたかも知れないのですが。
というのは、ボルボなんて今は吉利自動車なのに、
誰も中国のメーカーだなんて思わないで
有難がっているじゃないですか。
ジャガーもインドのメーカーになっているけれど、
高級車ですよね。
Nanashi has No Name 2022年02月07日 12:29
韓国語で書いてアイデンティティ丸出しだから
異様に見えるんだよなぁ
Nanashi has No Name 2022年02月07日 12:34
あいつらは普通の惣菜に紛れて欲しくないんです。
俺たちが起源だーって主張したいから、わざわざ別コーナーにしてkfoodののぼりを建てたい。
Nanashi has No Name 2022年02月07日 13:27
他のスーパーの衣料品売り場やしまむらとかでは、そんな臭いはしないんだけど。
Nanashi has No Name 2022年02月07日 13:59
Nanashi has No Name 2022年02月07日 14:00
子供たちにも立ち入り禁止にしてる
それはさておきお気に入りのスーパーのインスタント麺コーナーが
韓国産インスタント麺に侵食されててすごい迷惑……
マイナー好きなのでスペースが減れば好みの国産商品が消え去るんだよね
韓国インスタント麺、あれだけ並べれば少しは売れるだろうけどインセンティブどんだけあるのか……
ごり押しキャンペーン終わったら元に戻りますように……
Nanashi has No Name 2022年02月07日 14:19
Nanashi has No Name 2022年02月07日 14:43
むしろ韓国のものが流行らない方が韓国人が喜ばないとおかしいだろ?反日しているのだから
大嫌いな民族が自分達の好きなものを好むとか普通の感覚なら耐えられないはずだが?
Nanashi has No Name 2022年02月07日 14:46
韓国人の発信するニュースソースに違和感があるのはそのため。
今回の場合
「韓国ではノージャパンだが、日本では韓国商品が大人気!」であるべき!
がテンプレになってる
祐 2022年02月07日 14:59
( ̄▽ ̄;)韓国料理って
何時の次代のモノを指すんでしょうか…
日本の統治前、迎恩門にて
中国の使者を三跪九叩頭の礼で迎えていた頃って
今、名字を名乗っている殆ど全ての韓国人の祖先は
道ばたに生えている雑草を食っていた訳ですし
白無垢しか着る事のできなかった宮廷の連中は何を食っていたんでしょうかね
キムチに必須の唐辛子も、豊臣秀吉の出兵まで
半島に存在すらしなかった訳ですし…ねぇ…
嘘捏造歴史改変
何から何まで後日作り上げたもの
例の有名な韓国ドラマも、ほんの数行書かれていた部分から
全て捏造したものですしねぇ…
ハッキリ言って
( ̄▽ ̄;)空しくないんですかね
そんな事言っていたら韓国人なんてやってられないか
2022年02月07日 15:13
連中はその真逆
何かにつけて自分達のコンテンツを強引に捩じ込んで来るのは
そのコンテンツが日本で流行っていたら
日本で高評価⇒
日本はウリを持て囃してやまない⇒
日本の精神と市場を支配した⇒
もう日本に対してはウリの方が格上ニダ⇒
そしたら日本が少しでもウリの機嫌を損ねたならば、経済制裁してその求めて止まないコンテンツを売ってやらないニダ⇒
どうだ日本を完全に征服(征日)したニダ⇒
もうこれで日本はウリに未来永劫不可逆的に逆らえないニダ⇒
今まで日本が世界中から受けていた評価は、本来ウリが受けて然るべきものだから、これで漸く華夷秩序に基づく本来こうで在るべき正しい形になったニダ
を夢見ている訳ですから…
だから日本で自分達のコンテンツが持て囃されないなんてことは、絶対に有ってはならないことなんですよね…
本来在るべき姿を蔑ろにする訳ですから
だから連中は、本来在るべき正義を実行しているに過ぎないから、
無駄な正義感でもって実にしつこくゴリ押しをして来る訳ですね…
つまり連中にとってみれば「良いこと」をしている感覚です
だからその「良いこと」を受け入れられない日本は邪悪なんで、その邪悪な日本を「矯正」することに躍起になるんですよ…
この辺パヨクやポリコレ、フェミ等とメンタリティが同じに見えるのは
「行動原理が同じ」だからなんですね…
Nanashi has No Name 2022年02月07日 17:03
韓国政府が「Kフード」とかやって爆死してる一方で、ハワイではそんなの関係なしにキムチが「ある程度定着してる」ってことなんだろうなあと理解しましたわ。
いわゆる韓国風のガチ発酵食品なのか、日本風の浅漬けキムチなのかわからなかったのと、名前はさて置きですけどねw
Nanashi has No Name 2022年02月07日 18:56
この前テレビで紹介されていた韓国料理のお店の、人気だったかオススメだったかの料理ベスト3も全部チーズを使ってました。
韓国料理=チーズのイメージ全くなくて、それは韓国料理と言えるのか?って疑問なんですが・・・
私が知らないだけで、韓国ってチーズの世界的な産地だったりするんですかね?
韓国=チーズってイメージが付くくらい。
Nanashi has No Name 2022年02月07日 19:09
むしろ韓流はBBAの登竜門じゃろ
Nanashi has No Name 2022年02月07日 19:23
Nanashi has No Name 2022年02月07日 20:43
チキン←中華料理
即席めん←日本開発
イカゲーム←日本のパクリ魔改造
Nanashi has No Name 2022年02月07日 20:44
Nanashi has No Name 2022年02月07日 21:42
マスコミも数人にインタビューするだけで十分。
持ち上げれば持ち上げるだけ引かれてるの分からないのかな。
ネットのない時代のゴリ押しはもう通用しないって。
そういえば恵方巻きも韓国風に!!みたいな記事あったな。
んなわきゃねーよって。気持ち悪いんだよ、ほんと。
韓国人が思ってる以上に日本人は韓国人に興味がないか、大嫌いだよ。
そこは間違ってもニュースにしないだろうけど。
Nanashi has No Name 2022年02月07日 22:35
>日本にも「だるまさんが転んだ」という「ムクゲの花が咲きました」と同じ遊びがある。
>このごろ日本の幼稚園ではそのゲームをしながら「ムクゲの花が咲きました」と
>韓国語で叫んで遊ぶのが流行のようだ。
幼稚園児にR15作品を見せる気なんですかね?
日本なら普通に「だるまさんがころんだ」と言うだろうに、
わざわざ韓国語で叫ぶだって?
Nanashi has No Name 2022年02月07日 23:55
そして決まってどこかの国のリメイクってやつね、既存の物に唐辛子掛けたりチーズ掛ければ韓国料理とのたまう傲慢さ。
Nanashi has No Name 2022年02月08日 07:35
これからもずっと
Nanashi has No Name 2022年02月08日 09:22
Nanashi has No Name 2022年02月08日 09:47
Nanashi has No Name 2022年02月08日 19:34
Nanashi has No Name 2022年02月08日 19:37
Nanashi has No Name 2022年02月08日 20:10
Nanashi has No Name 2022年02月08日 21:15
いちいちヤンニョムチキンとか名前つけてるのがうっとおしい
Nanashi has No Name 2022年02月09日 20:19
高いんですよ韓国製の加工食品。
ドンキで見た時も「試しに買ってみたい」パッケージのものがいくつかあるんですが「韓国製なのにやたらと高い」のでレジに持っていく気が失せるんですよね。
Nanashi has No Name 2022年02月10日 14:29
関税のせいか知らんけど競合製品より明らかに高いもの