この記事を読む頃、わたしは某所でモデルナ3回目を受けていることでしょう。
とりあえず帰りになに食べるかを検索しています。
副反応前提でスケジュール組んでます。一応。
インプレスがKindleで大規模なセール。
このなるほどデザインは楽韓WebのCSSを書く時にも参考にしてます。まあ、反映できているかどうかはともかく。わりとおすすめ。
あとKADOKAWAが毎度毎度のセール。
大元は分からないものの鍛冶屋ではじめる異世界スローライフとか便利屋斎藤さん、異世界に行くが30%とか50%オフ。
どっちも画力高め。
あとファッション×バレンタインタイムセール祭ってのやってチョコレートが安いです。
関連しているか不明ですが、ハウスの選ばれし名店シリーズ9種アソートがちょっとだけ安いです。食べ比べて好みのものを見つけるにはよいかと思います。
ハウス食品
2021-04-12
昨日は雪模様の中、茅場町駅直通のビル1階にあるHOPPERSでスリランカプレート。直通の10番出口は工事中で、けっきょく1度外に出ないと入れない場所ですけどね。
スパイスカフェの系列店だそうですわ。
ビルの裏手なので気をつけたい(間違って正面の店に入った)。





350円で追加のデザート&ティー。ミルクプリンと紅茶。
いやぁ……兜町で、ランチに1650円で、提供しているのがスリランカプレートだけ。
そんなお店が通用する時代になったか。まあ、通用するかどうかはまだこれからかもしれませんが。
5年前とも大違いだなぁ。あ、すごくおいしかったです。ただ、イワシ1尾はちょっと消費者を選ぶかも。
本場の通りなんだけどね。
今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。今日は3冊とも気になるヤツだ。3冊買っても1000円くらいか。
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2022年02月11日 13:08
異世界で幸せになって欲しいです
現実ではこういう能力あるいい人っていいように使い捨てにされる傾向がありますから
異世界で歓迎されるなら行ってもいいって考えてる優秀な人の読者は多いんじゃないかな
Nanashi has No Name 2022年02月11日 13:26
ネットで最初の数話分がいつでも読めるってのはありがたいですね
セール本の動物保護と食欲が面白そう、食欲筆者の「スティーヴン・J」まで見て、ついグールドか?とか思っちゃいました
かなり前に亡くなってるのになあ、あの人のエッセイは面白かった
今は福岡伸一氏とか面白い科学エッセイ書いてくれる人が多くて嬉しいですね
Nanashi has No Name 2022年02月11日 19:58
「メザシごはん?」
カレーって色あるんだなぁ…
三重県人(明和) 2022年02月12日 06:40
ウクライナが煮詰まって来ましたが、プーチンは1年後に生きてるのかな。なんとなく。