相互RSS募集中です

インドネシアが戦闘機ラファールの導入で正式契約……KF-21を共同開発する韓国からは「インドネシアなんていらないだろ」との声も……

「インドネシア、ラファール戦闘機購入合意」… KF-21共同開発は引き続き推進(聯合ニュース・朝鮮語)
Indonesia purchases the Rafale(ダッソー・英語)
韓国型戦闘機( KF-21 )共同開発国であるインドネシアがフランス産ラパール戦闘機6大購入に合意したとインドネシアメディアが10日報道した。

CNBCインドネシアはフランスのメディア、ラ・トリビューンを引用し、インドネシア国防部がフランス・ダッソー社のラファール戦闘機6機を購入することに合意したと伝えた。 (中略)

インドネシア軍当局はラファール戦闘機36機、F-15EX 15機、レーダーGCI4、空中早期警報制御機、給油機、C-130J(スーパーハーキュリース輸送機)、中古の長距離無人機(MALE UAV)などを段階的に導入する計画だ。 。

これに関連して、かつてインドネシアがラファール戦闘機を購入することにしてKF-21事業から離脱するのではないかという懸念が提起されたが、昨年11月には韓国とインドネシア両国国防部が分担金再交渉を妥結し、不確実性が解消された状態だ。 (中略)

インドネシアは、KF-21の共同開発条件で来る2026年まで、全体事業費の20%に相当する約1兆6千億ウォンを分担金として納付しなければならない。

しかし、2016年の事業開始以来、2272億ウォンだけ納付した状態で、昨年時点での分担金延滞額は8千億ウォンだ。
(引用ここまで)

フランス軍大臣、フロランス・パルリ、インドネシア国防相、プラボウォ・スビアント、ダッソー航空の会長兼最高経営責任者、エリック・トラッパー、インドネシア国防省防衛施設庁長官のユスフ・ジャウハリ空軍副元帥は、本日ジャカルタで開催された式典で、インドネシアによる最新世代のラファレ航空機42機の買収契約に署名した。
(引用ここまで)


 前々から話のあったインドネシアがフランス製戦闘機、ラファールの導入が本決まりになりました。
 まず最初に6機。
 その後、36機が追加されるとの契約の模様。

 ダッソーのプレスリリースを見ると、どうも多少の技術移転があるのではないかな……という感じ。
   ただ、インドとの契約も「126機導入。技術移転込み、インド国内での生産も」というものだったはずなのですが、最終的には36機の導入に留まっています。すべてフランスでの生産。

 ついでアメリカ国務省からもF-15EXをF-15IDとして販売承認を出しています。




 ただし、これはあくまでも販売承認であって契約があったというわけではないことに注意。
 でもまあ、F-15EXはミサイルキャリアとしては優秀なのは間違いないところ。
 既報のようにロシアのSu-35はアメリカからの圧力でキャンセル。
 現状、かなり古めのF-16A/B/C/Dを合わせて33機が最新戦闘機だったのですが、ようやく更新されることになったというわけですね。


 韓国国防部(省に相当)はあくまでも「インドネシアによる他国の戦闘機導入はKF-21が完成する2026年までに戦力を充当するもの」という立場なのですが。
 まあ、完成もしていなければ試作機が飛んでもいない(地上試験はしている)戦闘機と、ばりばりに現役でシリア爆撃も行っているラファール、どちらを取るのかという話でもあります。

 それも42機。インドネシアの国力としてはかなりがんばってるほう。
 さらにF-15EXが最大で36機ともなれば、あきらかにKF-21は必要ありません。
 4.5世代機としては充分に強力で、かつ機数も78機。
 少なくとも対中戦略の要にはできるレベルですし、仮想敵国であるオーストラリアが導入しつつあるF-35A 72機にも対抗できる数(実際に対抗できるかどうかは別の話)。

 KF-21の開発は傍流として、インドネシアはこのまま開発に参加するのかもしれませんが。
 どちらにせよ契約としては「インドネシアは分担金を支払わなくてもなんら罰則はなし」(韓国側から契約を破棄することは可能)なので、本当にぎりぎりになるまで払わないでしょうね。
 物納の割合を増やすか、分担金を下げるかの交渉かなー。

 記事のコメントには韓国人から「インドネシアなんて共同開発国から削除しろ」だの「我が国だけで導入すればいい」みたいな勇ましいものが掲載されていますが。
 まあ、それができるんだったら最初から共同開発とか言い出してないんだよな……。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2022年02月11日 17:02

    韓国の庶民って外交の事に全く興味ないから
    KF-X事業にインドネシアがどれだけ必要とか韓国が中国にどれだけ忠誠を誓っているのかも分からずにネットでは強気なこと書きまくり

    ぶっちゃけこれでKF-X事業がつぶれる確率ってかなり高いんだからすべてが終わった後に「こんなはずでは」ってなるんじゃないかな
    これだけ下に見ているインドネシアがいなけりゃKF-X完成にこぎつけないって気付いたときにどういう反応するんだろう
  • Nanashi has No Name 2022年02月11日 17:08

    果たして、KF-21なる戦闘機は空を飛ぶだろうか......
    それこそが、インドネシアのラファール契約の意味かと
  • Nanashi has No Name 2022年02月11日 17:09

    見切りをつけるのがいかに難しいかってことですね、朝鮮にかぎらず
    他人事ながら、これ以上傷口が広がる前にやめるべきでは…
  • Nanashi has No Name 2022年02月11日 17:11

    インドネシアみたいな要衝を押さえておくのは外交の基本で、とりわけ武器輸出で繋がれば世界的に優位になる訳だが、くだらん目先の金で癇癪起こしてたら台無しですなぁ。
  • 2022年02月11日 17:24

    > 韓国からは「インドネシアなんていらないだろ」
    いらなかったのは韓国だった、という予想どおりのオチでした。昨今の情勢とグダグダな開発なら当然といえば当然。
    KF21は将来の保険としてもどうなんでしょう。現時点ですでに陳腐化が目に見えているのに。
    損切りしてもおかしくはない。
  • Nanashi has No Name 2022年02月11日 17:26

    インドネシアは人口が多い分可能性を秘めてる
    って自国民からしてが勘違いしてるんじゃないかな
  • Nanashi has No Name 2022年02月11日 17:29

    日本人の大好きな不確実性という言葉、みたいに欧米で紹介されることがありますが

    日本の場合の不確実性は成功するかどうか、予定通りになるかどうか不安な要素があるので保険としてプランBを用意するという意味が大きく

    韓国の場合の不確実性は約束の不履行や反乱者が出てプロジェクトが頓挫するという面が強いでしょう
  • Nanashi has No Name 2022年02月11日 17:36

    >>1
    海外販売を当て込んで皮算用で収支を計算してる韓国としては計画の大幅見直しが必要となる案件なはずなんですけどね
    インドネシアは技術移転だけ貰ってしまえば機体は要らないという選択肢が取れるようになったわけで
    韓国人は散々「日本は兵器を輸出できないので値段の割に性能がヘボい」って笑ってましたけど、韓国はKF-21を自国配備分のみで採算をとらなければならなくなったわけです
    研究費から全部ひっくるめて1機あたりいくらになるんでしょうね
    それでも日本みたいに「これは必要なんだ」って言いきれればいいですけど、お金にがめついことに定評があって生活も困窮しつつある韓国人の方々はどういう反応をするでしょうかね
    民主主義的な糾弾が行われるのは間違いのない未来でしょう
  • Nanashi has No Name 2022年02月11日 17:54

    こんなことでめげずに、いつ完成するかも売り込み先があるのかもわからない一大事業に湯水の如く予算を注ぎ込んで下さいな。
    そしてもしかして、もしかして完成した暁には・・周辺諸国が第6世代機を飛ばしている中、4.5世代機で果敢に挑むかっちょええ姿を見せてくれることでしょう。
  • Nanashi has No Name 2022年02月11日 17:56

    売主の意図
    韓国=開発リスク分散、実績作り
    仏国=売りたいが技術移転避けたい
    米国=中国に対抗して欲しいが豪より強くなっては困る
    これと豪に原潜売る話でフランスがハブられた事を方程式にして解くとラファール販売確定になりそう。
    尼国から見れば仏国の技術移転を少しでも引き出すために韓国との共同開発をしているという姿勢は維持するものの金を出す気はないためこのまま、払うポーズをとりそう。
  • Nanashi has No Name 2022年02月11日 17:59

    韓国人はKF-21に関する妄想気味の自慢話を聞かされ続けたからね。
    韓国人は、KF-21がどこにも売れない可能性が高いってことを理解していないのでは?
    韓国上層部は売れない危険性を感じてるから、無理してもインドネシアを引き留めているのにね。
  • Nanashi has No Name 2022年02月11日 18:00

    インドネシアくらいしか共同開発に乗ってくれなかった、というように読めないのが彼らの駄目なところでしょうね、まぁ自国だけで開発して売れば丸儲けですよ、開発は金が勝負ですが頑張ってねぇ。
  • Nanashi has No Name 2022年02月11日 18:07

    飛行試験もそろそろ始まるはずですが、KF-21は未だに海の物とも山の物ともつかないとこありますからね
    インドネシアがどこまで欲しがってるかというと…
  • Nanashi has No Name 2022年02月11日 18:17

    韓国もかなわぬ夢はさっさと諦めて、老朽戦闘機の代替にラファールいかが?w
  • Nanashi has No Name 2022年02月11日 18:18

    インドネシアは技術が欲しいんだと思うが、韓国に移転等の裁量がある技術は無いのがバレてるし、どんな兵装が準備できるかも怪しい。さすがに最終的に飛ぶものは出来るだろうけど。不思議なのはこの種の製品の開発まで「不思議に高い自己評価」なこと。身の丈を知ることが無い。
  • Nanashi has No Name 2022年02月11日 18:18

    フランスもえげつないから、契約通りにモノが買えると思ったら大間違いなのでインドネシアの悩みは尽きないだろう。
  • Nanashi has No Name 2022年02月11日 18:27

    F-15EXの輸出許可はボーイング戦闘機部門救済のためでしょうな。
    米空軍が144機導入予定とかぶち上げていますが、80機程度とも言われていますし、ロシアや中国の新鋭機に対抗出来ないとなったら、速削減でしょうからね。
    米軍自体が2030年には、F-15は敵の防空網や新鋭機に対抗出来なくなると予想していますので。
    売れるうちに売っておけ、という感じでしょうか。
    あの兵器搭載量は魅力ですしね。
  • Nanashi has No Name 2022年02月11日 18:28

    ※2

    其の韓国のKF21とやら、地を這うンジャねぇですか❓。スパイダーファイターKF21、なんチャッテ。
  • Nanashi has No Name 2022年02月11日 18:29

    インドネシアはギリギリまでお金払わないし、韓国人はポッケナイナイするしで、開発費が足りなすぎて自然消滅しないだろうな?
  • Nanashi has No Name 2022年02月11日 18:30

    むしろ、関係者はKF-X事業立ち消えの理由をインドネシアのせいにできる!ありがとうインドネシア!とか思ってるんじゃないかなぁ。
  • Nanashi has No Name 2022年02月11日 18:35

    インドネシアって
    高速鉄道:日本→中国(正当な理由なし)
    戦闘機:韓国→フランス(正当な理由あり)
    てな感じで、割と鞍替えが多い印象がある。
  • Nanashi has No Name 2022年02月11日 18:40

    インドネシアも韓国並みの考え方をしてますから
    「金を払わないでいかに技術移転だけを盗み出すか」
    の方にシフトするのが確定したと私は踏んでますがね
    韓国、インドネシア双方がでもでもだって応酬をする様が目に見えるようです
  • Nanashi has No Name 2022年02月11日 18:47

    日本に関わりがなく日本を巻き込もうとしても不可能な案件では必ずこのようにgdgdとなる
    しらんがな
  • Nanashi has No Name 2022年02月11日 18:49

    >まあ、それができるんだったら最初から共同開発とか言い出してないんだよな……。
    出てる条件だけだとインドネシア側がかなり有利に見えるんですけど
    こんな契約を結ぶしかなかった&インドネシアしか話を持って行く先がなかったという理解で良いのでしょうか
    これも日本に負けるなと火病った結果なんでしょうね
  • Nanashi has No Name 2022年02月11日 19:08

    CG見せてインドネシアの担当者に上目線で自慢して
    はりぼての実物のおもちゃ見せられてコリャダメだと実感したんじゃないのか
    インドネシアも韓国もこういった交渉うまいよな
    日本も見習えとは言わないがバカ正直に相手の都合だけに合わせずに
    おどしの一つもかけて交渉できないものか
  • Nanashi has No Name 2022年02月11日 19:14

    フランス「オーストラリアはアメリカに横取りされてしまったから
         韓国からインドネシア奪ってやる」
  • Maxkind 2022年02月11日 19:27

    インドネシアン・エアロスペースという国策会社があって、インドネシアは技術が欲しいってのは隠しもしてないので。
    地域大国を名乗るには飛行機を自前で作らなきゃって想いは一般論といえば一般論。
  • Nanashi has No Name 2022年02月11日 19:34

    戦闘機開発はウチでもしてるから
    あんまり足元見た契約すんなよってフランスに言いたいだけの協力開発かね。

    売ってくれないなら仕方ないから自分で作るよ
    は、実際可能ならそれなりに強力なカードだし
  • Nanashi has No Name 2022年02月11日 20:17

    韓国の弱みになって居るのは何と言っても「ロット」じゃないかな? 予め何機売れるか織り込んで原価を上乗せする。例えば1機しか売れないなら開発費全部その一機に込めるからとんでもなく高価になる。これが数百機売れるとなると開発費は百分のイチで済む。実際にはF15やらF35やらベストセラーだから中身の性能の割に格安に造られる(外国に売る際の価格は別だが原価はそう)。韓国の場合コストが跳ね上がるから国防予算が負担増になるか、ますます自国内配備の機数を減らすか、メーカーが被って潰れるしかない。メーカーが潰れてしまったらメンテナンス含めてヤバいので、結局国費で負担する事に。大打撃
  • Nanashi has No Name 2022年02月11日 20:40

    日本も高速鉄道でインドネシアには痛い目に合わされたから
    この狐とタヌキの化かし合いを遠くからニヤニヤと見ているのが
    一番でしょうね。
  • Nanashi has No Name 2022年02月11日 21:18

    インドネシアはKF-21はモノにならないと踏んでるんでしょうけど、
    万が一、KF-21がそこそこの出来であった場合には、物納でも費用を負担している訳ですから、
    堂々とKAIに対しKF-21の技術移転を請求できますし。

    そんなことより韓国は今年3月の経済危機を乗り越えることは出来るのか?w
    2/11時点のコロナ感染者数も5万人OVERで増々ヤバい状況に陥っているぞw
  • Nanashi has No Name 2022年02月11日 21:29

    KF21は多分10年後には「その性能を恐れた日本の妨害により完成しなかった伝説の機体」みたいな扱いにされてそう
  • Nanashi has No Name 2022年02月11日 21:35

    どんな国でも国防というのは必要だし高い戦闘機を持つのも当然とは思うんですけど、韓国って国情的にも国民のメンタル的にも完全に中国の支配下にあるじゃないですか。悪口は言うけど絶対に逆らえないご主人ってことを体の芯からしつけられている。そんな国に最新の戦闘機とかいらないでしょ。ライト兄弟が作った程度の飛行機で十分。
  • Nanashi has No Name 2022年02月11日 21:42

    韓国自体がKF21がいつまで経っても完成しないから引退するはずの機体をいつまでも使う羽目になってるし。
    インドネシアとしても、いつまでも完成するかどうか不明の機体を待ってる余裕がないのは事実なんだよな。
  • Nanashi has No Name 2022年02月11日 21:47

    韓国はアメリカの支配下にあって一応は文明が授けられたからその範疇で物事考えてるけど
    一番危惧すべきおっかない部分っていうのはアントノフAn-2みたいな多目的複葉機が
    フラフラ飛んできた時に敵だと認識せずに亡命とかかもしれないという人道的見地で
    侵入を許してしまう可能性があること

    実はこうしたレシプロ複葉機にジェット戦闘機は対応するのに効率が悪い
    じゃぁ地対空ミサイルで撃ち落とせばいいかというと政治的判断が絡んでくる
    大統領に撃墜許可を確認してるうちにソウル上空に達したら?そして自爆で核を爆発させたら?
    悪いんだけどそういう想像力も対応力も韓国にはないんだよね

    KF-21はなんのために開発してるのか…日本に対しての当てつけと見栄だけでしょって話
  • Nanashi has No Name 2022年02月11日 22:08

    カジュアルな親中反米仲間と見てそうな気もする 韓国→インドネシア
  • Nanashi has No Name 2022年02月11日 22:15

    朝鮮軍って、独自開発(※自称)兵器の配備がぜんぜん進んでないよね?
    戦闘機だけでなく戦車、船舶、潜水艦…
    新型にこだわるあまり、従来の装備はどんどん古くなって補充もない

    ご自慢のK9自走砲だけで勝てると思ってるんだろうか?
  • ななし 2022年02月11日 22:48

    ダッソーのCEO…とらっぱーってTRAPの変化形か何かでしょうか?ネシアにコリアにフレンチデスか、フレンチは一応「実力」は有りますが…商売相手はロシアでもOKな節操の無いタヒの商人と化してマスからね…。関係者全員ロクデナシとか"関わってはダメ"感がスゴいデス。
  • Nanashi has No Name 2022年02月11日 22:50

    今どき、ジェットエンジンさえあればそれらしい飛行機を作る事はできるでしょう。それが戦闘の役に立たなくても、北朝鮮と日本に挟まれた国にとっては何も困らない。もしかしたらクエートの様に高価買取して頂けるお客様も存在するかもしれない。
  • Nanashi has No Name 2022年02月11日 22:51

    ※37
    韓国なら名品兵器K9自走砲を
    陸軍は対戦車戦闘や電撃戦、兵員輸送や空挺任務をも負わせ、
    海軍は独島級揚陸艦の甲板に搭載してアーセナルシップ化し、
    空軍はステルス、トランスフォームを施して航空機化
    してもおかしくはない。
  • サムライスピリッツ 2022年02月11日 22:53

    まあ韓国の開発は遅れるのは確実なのでインドネシアの選択は正しいのですよ、技術は将来的にも欲しいのでのらりくらりはしてくるでしょうね(笑)まあそれだけ中国の軍事力がかなり高くなっている証拠なのですね。
  • Nanashi has No Name 2022年02月12日 00:51

    韓国は結局は詐欺だからね
    騙されたことが判明したら会社を潰して逃亡
    韓国人は騙される方が悪いと開き直る
    これもいつものパターン
  • Nanashi has No Name 2022年02月12日 00:58

    インドネシアの分担金をそこまでアテにしていた訳でもないだろう。
    欲しいのは輸出実績の方。まあここまでコケにされていれば実績もクソもなく、そもそもの責任も韓国にあるけどね。
    皮算用の段階でハシャギすぎたんだよなぁ
  • Nanashi has No Name 2022年02月12日 01:44

    と言うよりも、
    完成できるんですかね?>KF-21
    双発でしたっけ?
    まぁ鮮投棄ですしなぇ…完成してもしなくても
    壮大な金食い虫にしかならないような
    なんてったって世代遅れのエンジンとシステムの自動車すらまともに組めないんですぜ
    貧乏人がカウンタック買うようもん
    維持費で手放すか破産しか待ってない
  • Nanashi has No Name 2022年02月12日 06:35

    F15vsKF21の模擬戦を行って、KFが勝てば需要があるだろうな。勝てばだけどw
  • Nanashi has No Name 2022年02月12日 08:09

    ギャハハハ無様民国らしい結果だことwwwくやしいのうくやしいのう、癇癪起こるニカwww
  • Nanashi has No Name 2022年02月12日 09:01

    今時、韓国製なんてありえんでしょ。すでにいろいろやらかしてる実績が積みあがってるわけだし。それこそ韓国製導入をすすめりゃ現場の軍が反乱蜂起し、現政権を駆逐打倒する事態になるしね。
  • Nanashi has No Name 2022年02月12日 09:42

    またモック作って終わりじゃないの?
    だいたい韓国って自力で戦闘機作ったことあんの?
    ロケットとか高速鉄道もそうだけど、そういうの全然まともに作れないよね。
  • Nanashi has No Name 2022年02月12日 10:18

    ※48
    国威発揚のためにノックダウンを国産だと嘘をつき続けてきた結果、嘘をついていた本人が自分でも作れると自分が付いた嘘を信じ込んじゃったんでしょ。
    何かを信じ込んでる者にとっては信じ込んでいる事が現実になるんだよ。
  • Nanashi has No Name 2022年02月12日 15:09

    ※49
    航空関係の研究者が自分の保身のために「俺たちには作る実力があるのに機会がないから」
    みたいなことを言ってたら「じゃあ作れ」って言われて退けなくなったんじゃないの?

    確かにインドネシアが抜けてプロジェクトが頓挫してくれれば助かるって考えてる人は
    少なくないのかね デモ飛行してソウルの真ん中に落ちるよりかはいいかな
    見栄っ張りの韓国人は宣伝のためにも曲技飛行隊で使おうとするだろうし
  • Nanashi has No Name 2022年02月13日 18:33

    マジレスすると、韓国ってインドネシア相当の発展途上国なんだ、
    ってことなんだよなあ

    どこが先進国の国格wなんだか