文在寅(ムン・ジェイン)大統領が3日午後にウクライナのゼレンスキー大統領と電話会談した。文大統領は「韓国は戦争を体験したため戦争の惨状をだれよりもよくわかる」としながら慰労と支持の意を伝えた。ゼレンスキー大統領は直後にツイッターで電話会談の事実を知らせ韓国に謝意を示した。
韓国を代表して大統領がウクライナに支持と連帯の意を示したといううれしい便り。だがどうしても遅い感があるのは事実だった。
文在寅政権は任期内に先進7カ国(G7)に加え韓国がG8の地位に上がったと自評した。文大統領が欧州歴訪を終えた後の昨年6月に青瓦台(チョンワデ、大統領府)は「韓国が名実ともにG8に位置付けられたのではないかという国際的な評価」を強調し(パク・スヒョン国民疎通首席秘書官)、「共に民主党」の宋永吉(ソン・ヨンギル)代表は「文大統領はG8として待遇され堂々と国益を広げた」としてメディアの評価は渋いと話した。
だから政府与党が自負した通りにG7各国と比較してみよう。
バイデン米大統領は言うまでもなく、ジョンソン英首相も数日間隔でゼレンスキー大統領と電話して共同対応を協議する。ゼレンスキー大統領は先月25日にはドイツのシュルツ首相、フランスのマクロン大統領、イタリアのドラギ首相と電話会談した。カナダのトルドー首相は先月27日にウクライナ首相と、2日にはゼレンスキー大統領と電話した。日本の岸田文雄首相は先月15日に続き28日にもゼレンスキー大統領と電話会談した。
文大統領とゼレンスキー大統領の電話会談の知らせに、うれしさより「いまごろ?」という反応が先に出てきた理由だ。
ところがウクライナ情勢悪化以降の韓国政府の対応はほとんどがこのような形だ。どれも一歩ずつ、数日ずつ遅い。それも当然やるべきことをだ。そうしながらまるですごいことをやったかのように、成果のように発表する。
申し訳ないが、そうしたところで面目すら立たない。ウクライナの戦況が毎日、いや数時間単位で変わる危急状況だが、こうした局面で一歩ずつ、数日ずつ遅れるのは国際社会が認識する韓国の地位と直結する問題であるためだ。 (中略)
むしろ制裁に参加しなければ韓国企業が被害を受けかねない状況で企業に及ぼす影響などを理由に制裁参加にもたついたのも理解し難いが、とにかく政府の立場としては慎重にならざるをえなかったとしよう。だが人道的支援はもっと早くやるべきだった。他国に大きな災害が発生したらすぐに決めるのが緊急人道的支援だ。
だがウクライナに対する韓国政府の人道的支援は先月28日に出てきた。規模は1000万ドルだった。もちろん通常の人道的支援規模より大きいのは事実だ。
ところでこの日夕方、岸田首相はゼレンスキー大統領と電話で会談し、1億ドル規模の借款提供に加え、さらに1億ドル相当の人道的支援を約束した。これをゼレンスキー大統領がツイッターを通じて直接発表し公式化した。岸田首相の2億ドルのダブル支援の前に韓国の一歩遅れた1000万ドル支援はすぐ関心から埋もれてしまった。
(引用ここまで)
危機にこそ本当の能力や思いが伝わるというものです。
日本はどうにかこうにか対ロシア制裁に半歩遅れながらもほぼ全面参加をして、G7としての面目を保ちました。
そしてウクライナに対しても人道支援と借款でそれぞれ1億ドル規模の援助を申し出ています。
ボディアーマーと医薬品の提供もできるかぎりの実効的な援助を、という意味でよいものでした。
このボディアーマーの提供を「ドイツが嗤われたヘルメット提供となにが違うんだ」みたいな間抜けなことをいっている輩もいますが。
ドイツは他の国には紛争中に武器をさんざっぱら売り払ってきたにも関わらず、今回のウクライナ事態に対してだけはロシアとの経済関係を慮ってウクライナへの武器供与をしないだけでなく、第三国からの援助にも口をはさんだという経緯があるのですよ。
エストニアが旧東ドイツにあった榴弾砲をウクライナに供与しようとした時に「もともと我々のものだから供与は許可できない」とかやったのが典型例ですね。
ウクライナ支援をありとあらゆる手段で邪魔して、かつ自分からはヘルメットを5000個だけ。それも「ロシアが侵攻したから国境外にまで出て取りにきてくれ」とかいう始末。
「EUの宗主国」みたいな顔をしておいて、緊急時にそんなのやってりゃ嗤われるわって話です。
先月末になってようやくパンツァーファウスト3やスティンガーを供与するって言い出しましたけどね。
韓国の制裁参加や援助が明らかにワンテンポどころでなくそれ以上遅れているのは、こうしたドイツが嗤われている状況とまったく同じ。
大統領府高官が「我々は国際的な制裁には(否応なく)参加することになるが、独自制裁は行わない」「それを否定するメディアがいるが理解できない」とか言い出して。
アメリカからセカンダリーサンクションの対象除外国リストに外されてから慌てて制裁の準備をするとかいう状況。
SWIFTからのロシア排除も日本以上の厳しい制裁を行わざるを得ませんでした。
ちなみにG7からムン・ジェイン大統領が帰国した後に「我々は実質的にG8だ」とか言っていたのは、上の「独自制裁はしない」と言っていたパク・スヒョン大統領府国民疎通首席でした。
自称G8なのに、G7がやろうとしていることを一切やろうとしないっていうね。
「もう○○はG7並の国だ」とかは他国がそう判断することで、自称するものじゃないってことですね。
先進国は伊達に先進国をやってきているわけじゃないってことです。
韓国のウクライナへの人道支援金が1000万ドルでしたね。
日本の1/10、借款も含めたら1/20ほどですが、韓国としてはよくがんばったほうじゃないでしょうか。
ところで韓国の経済規模って日本の1/10くらいでしたっけ?
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2022年03月06日 17:54
Nanashi has No Name 2022年03月06日 17:57
家族と相談し10億円寄付しました
G8自称 大韓民国
ウリたちは先進国を超えた先進国
日本よ、恐いか?
Nanashi has No Name 2022年03月06日 17:58
G8から追い出されたロシアと変わらないムーブをしている南朝鮮。
力による現状変更で日本領土を不法占拠しているのもロシアと同じだしな。
Nanashi has No Name 2022年03月06日 17:59
日本統治は強制だったと被害者面する韓国人
実にお似合いですわ
Nanashi has No Name 2022年03月06日 18:05
Nanashi has No Name 2022年03月06日 18:06
金を生まない
モノは無駄
Nanashi has No Name 2022年03月06日 18:08
カネとキム、物と者を掛けてるんですねw
Nanashi has No Name 2022年03月06日 18:09
Nanashi has No Name 2022年03月06日 18:10
10年後かな?
100年後かな?
はたまた1000年後なのかなw
Nanashi has No Name 2022年03月06日 18:14
「岸田がぁ~」というのは書きたくないのですが、湾岸戦争の時にクウェートの感謝のリストに含まれなかった経緯を思い出せば、スピードと制裁内容が勝負だったことは明らかです。
“話を聞く総理”でも良いですが、決断にも重きを置いて欲しいと思います。
何かにつけてワンテンポ遅いんだよな。
というか、岸田総理は良いブレーンを持っていない感じがするんだよなあ・・・。
Nanashi has No Name 2022年03月06日 18:15
Nanashi has No Name 2022年03月06日 18:15
確かにそれぞれの国内事情や今までの経緯はあるとは思いますが、
そういった事情を知らない、いわゆる第三者(第三国)の人が受ける印象は「ドイツのヘルメットと比べて」になってしまうんだろうと思います
個人的には今までの日本の国内事情から考えてかなり評価できると思います
Nanashi has No Name 2022年03月06日 18:19
Nanashi has No Name 2022年03月06日 18:20
ロシアとはエネルギーで身動きとれず。
中国とは経済で身動きとれず。
EUで一人勝ちしてきたのも、ここに来てツケが回ってきている感じがしますね。
加えて、ポリコレからの移民難民問題もある。
でも流石に韓国化は言い過ぎか……
Nanashi has No Name 2022年03月06日 18:21
もう何というか、手の施しようがないってやつですね!
Nanashi has No Name 2022年03月06日 18:24
稼働中の原発を攻撃するほど血迷ってる熊を抑止するため軍事力以外の手段を総動員している最中に「日本も放射能汚染をまき散らしているのにロシア非難など烏滸がましい」と激高する愚民こそ世界の敵
ま、週明けに政局が決まる韓国がどう動く=どう逃げ回るか注視。
2022年03月06日 18:26
Nanashi has No Name 2022年03月06日 18:26
ウクライナ大統領をわざわざ電話で呼び出して開口一番、上のセリフを吐いたとしたら大した肝っ玉だと思う。
所謂ミラーリング効果を狙ったのだとは思うが、共感されないと思う。
というか大統領の性格次第では、反発を招く物言いではないか。
「うるせー!今、こちとら現在進行形で戦っているんだよ!」と江戸っ子みたいな啖呵を切られても文句は云えない。
どうも文大統領は人の気持ちに沿うことが苦手のようだ。
個人的にはバイデン大統領が就任したから、プーチンは侵略を決意したと思っているので、米国の行動はロシアの行為を結果として追認しているかたちになっているのではないか、という疑念がはれない。国務長官が孤軍奮闘している感じに思える。
Nanashi has No Name 2022年03月06日 18:26
怖いとすれば、その狂人のような民族主義が怖い。ノーベル科学賞を一つもとったことがない腸線人が世界最高の民族と誇るピーマン頭が笑える。
10億円でもポケットマネーでもいくらでもいいけど、ちゃんと払えよ。値切ったり分割何て言い出すからな、腸線人は。
確か、東日本大震災の日本への義援金も、発表した金額の1/10しか日本に渡されなかったと聞いた気がするが。とんでもねえ国だ。
Nanashi has No Name 2022年03月06日 18:33
Nanashi has No Name 2022年03月06日 18:36
自作自演、自画自賛が必要になる。
認識すべきだと言う。
それが、先進国、G8なのでしょうね。
制裁に参加したと、知らしめ、認識されないと困る。
制裁参加国だと、演出して、宣伝するわけですね。
東日本大震災の時、募金を、あとで引き上げるようなことをしましたね。
認知させ、認識させるためには、ただ募金するのではなく、いったん集めた募金を、引き上げる方が、宣伝になる、効果があったのでしょう。
東京五輪で選手村に掲げた垂れ幕も、放射能フリー弁当も、認知させる、認識させる目的がある。
自作自演、自画自賛がついてまわる。
次の大統領にファンクラブができるのかどうか。
注目しておくべきなのでしょうね。
Nanashi has No Name 2022年03月06日 18:38
高い地位を我田引水の為の手段だとしか韓国は見ていない
Nanashi has No Name 2022年03月06日 18:44
日本じゃ考えられん
Nanashi has No Name 2022年03月06日 18:44
これで極東の番人気取るんは無理やろ。
せめてオーストラリアと同時ぐらいには参加表面しておくべきやった。
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2022年03月06日 18:56
何も決められない、誇らしい歴史を持った民族なんです。
Nanashi has No Name 2022年03月06日 18:56
単に中央日報が反文在寅派だからでしょ。
Nanashi has No Name 2022年03月06日 18:57
Nanashi has No Name 2022年03月06日 19:01
だからと言って目を瞑っていれば侵攻が止まって問題が解決するかと言えばそうではないし、悪化しかしないが。
でもドイツの責任問題と韓国の責任比べると韓国なんて居ても居なくてもいいレベルだから。
所詮世界的にどんな認識かと言えばどんな国か分からない国だし、そんな国がどう対応したって…。
平時は笑えるけど、緊急時は子供はすっこんでろくらいでしょ。子供はオロオロするのが普通。
そんな国がG8なんて驕っていたというのは本当に笑えるが。
Nanashi has No Name 2022年03月06日 19:16
ナチス時代、ユダヤ人をさんざん殺しまくった毒ガス、チクロンBの製造元のIGファルベンは戦後解体されて、バイヤー(バイエル)、BASF、ヘキストになったけどこの3社、ユダヤ人に対して謝罪も賠償もしていませんね
それどころか、この3社でお互いに責任のなすり合いをする愚行を犯しています
これが、韓国人の言う「ドイツを見習え」ですよ バカすぎる
Nanashi has No Name 2022年03月06日 19:21
ノーベル賞にしろ何にしろコリアンはいつも順番が逆。
Nanashi has No Name 2022年03月06日 19:23
Nanashi has No Name 2022年03月06日 19:24
この人達、いつも「支援を表明した」で終わるから。
Nanashi has No Name 2022年03月06日 19:26
Nanashi has No Name 2022年03月06日 19:38
Nanashi has No Name 2022年03月06日 19:38
そこまで言うからには、ウクライナが何を最も必要としているかわかってるんでしょうから、韓国からはとても役に立つ支援が行われることでしょうw
Nanashi has No Name 2022年03月06日 19:41
韓国は1000万ドルだから日本(個人)の10億円より多かった!日本(個人)に勝った!!と報道されてみてはいかがでしょうか
元在日 2022年03月06日 19:42
思考停止してばっかだな
Nanashi has No Name 2022年03月06日 19:48
まあ日本の支援を共産党が反対している間に韓国が先に防弾少年団じゃなくて防弾チョッキを送れば格好はつくんじゃないでせふか。
Nanashi has No Name 2022年03月06日 19:57
習性についての指摘は
Nanashi has No Name 2022年03月06日 20:00
湾岸戦争では何とか法を遣り繰りして金を出し、資金面(これが一番大事)で継戦能力に貢献した。あまり知られていないけど感謝はされている。金がなければ戦えないからね。
今回は、人は出せないけど物・金はこれも法を遣り繰りして出した。更に出せと言われるかもだが、人を出せない以上はやむを得ないと思うところ。
で、韓国。法的には人も物も金も出せるのになぜか出さない。まあ、こんな国。
日本も、これからは真剣に国際協力に対する立ち位置を考えないと韓国のような扱いをされることになる。
そう言う意味では、岸田首相はよく決断した。韓国のような振る舞いをする人だから。
戦時首相と認識しているか、これから更に試される。
間違いなく日本はウクライナと同じ状況だからね。
太平洋に出たい中露、クリミアみたいな半島。
変な国しか周りにいない。
Nanashi has No Name 2022年03月06日 20:08
スマトラ地震災害の前科を忘れちゃいませんかっと。
Nanashi has No Name 2022年03月06日 20:26
運ぶ手段も飛行機だけだからそっち関係でも絞られるし
時間をかければかけるほど間に合わない可能性が有るから普通にありな選択をした
ぶっちゃけ島国かつ遠い国かつそっち関係で大規模な利権を持ってないから向こうで動かせる勢力も少ないし
一、二ヶ月有るのが前提ならもうちょい用意できるけどそこまでの抵抗は現実的じゃなかったし
Nanashi has No Name 2022年03月06日 20:29
Nanashi has No Name 2022年03月06日 20:31
驚きも発見も目新しさも無い。
今回驚きだったのはドイツ。ドイツのついた方が負けるとか言われるドイツ。真面目な国民性、賢いし質実剛健ってイメージがあったが・・・
なぜなぜ、ココっていうところで負ける方についてしまうのか、わかったような気がした・・・わ
Nanashi has No Name 2022年03月06日 20:36
サムライスピリッツ 2022年03月06日 20:39
Nanashi has No Name 2022年03月06日 20:46
Nanashi has No Name 2022年03月06日 20:52
Nanashi has No Name 2022年03月06日 20:53
Nanashi has No Name 2022年03月06日 20:57
ギリギリまでコウモリするんでしょうね。
情勢を読めず、誰かに頭を殴られないと行動を出来ない。自分の事しか考えれない。見下げ果てた人の集まり。
本当に、南朝鮮人でなくてよかった。
Nanashi has No Name 2022年03月06日 20:59
Nanashi has No Name 2022年03月06日 21:05
韓国が欲をかいてK2ライフルではなく迷品丙器のK11複合ライフルなんぞ送ったらどうなると思います?w
LLLLL 2022年03月06日 21:11
(´・ω・`)
Nanashi has No Name 2022年03月06日 21:21
お前は何を言っているんだ。
いや、お前ら戦争してないとか云々以前に、それなりに歴史があれば、一度も経験しとらん国家はほとんどねえだろ…。
それこそ、ww1、ww2とあったんだから。
ななし 2022年03月06日 21:43
Nanashi has No Name 2022年03月06日 21:57
ああ、K防疫の自慢だけははやかったですね。手前味噌ですけど。
簡単な話で、日本はアメリカの動向に左右されますから他の国々より遅れ気味になります。
そしてその日本の動向が拠り所の韓国はそれより遅れます。
それと人道的・経済的な支援とかは量ったように1/10前後のきりのいい数字です。
だから被害国が日本だと右往左往する。基準になるスケールがないですから。
Nanashi has No Name 2022年03月06日 22:08
Nanashi has No Name 2022年03月06日 22:11
朝鮮半島有事の際に西側に助けて貰えないかもという思いと
協力するとロシアが韓国への嫌がらせとして北朝鮮への軍事技術等の支援をする
そういう思いの板挟みになったのではないでしょうか
Nanashi has No Name 2022年03月06日 22:12
G8とか吹いている連中からすれば、だけど
Nanashi has No Name 2022年03月06日 22:21
Nanashi has No Name 2022年03月06日 22:35
日本と同様に敗戦国だから。
メディアの9割パヨクで、保守政党もなくて、国会議員もサヨクだらけ、保守発言した議員は軍国主義ダーナチスガーみたいにメディアに攻撃されたりしてるのではないかな。
だから何か変なんじゃないか、ドイツも。
Nanashi has No Name 2022年03月06日 22:40
欧州全般もクズですが、ドイツは群を抜いている。
韓国は日本の足を引っ張ることが出来れば何でも良いと思ってる。
付き合うだけ無駄なんで、丁寧な無視で行くのが正解かな。
Nanashi has No Name 2022年03月06日 22:44
都合の良いのを大声あげて言うが、隠したいのは逮捕してでも黙らせる
Maxkind 2022年03月06日 22:45
そのラインで見ればウクライナに対して韓国の反応が鈍いのも単に仮説が実証されただけのことですね。
Nanashi has No Name 2022年03月06日 23:02
Nanashi has No Name 2022年03月06日 23:13
ライダンハンがよくわかるニダ
Nanashi has No Name 2022年03月07日 00:02
Nanashi has No Name 2022年03月07日 00:09
結局減額してその後本当に払ったかどうかも分からんてのもあったな
Nanashi has No Name 2022年03月07日 01:21
ウリらは、名兵器を送るニダーよ。
肝心な時、よく故障するK9砲
走るか走らないかよー判らんけど、K2タンク
それから、3年後試作機完成の飛ぶかどうか判らん、KF機もリスト載っけとくニダーよ
Nanashi has No Name 2022年03月07日 01:23
韓国の防弾チョッキて、不良品で有名なんですが、、、
Nanashi has No Name 2022年03月07日 02:28
ドイツと日本ではウクライナとの物理的距離と関わりが全然違うでしょ?
今回の件を日本でたとえるなら朝鮮半島や台湾海峡で紛争が起こりそうになってる時に今回のドイツのような対応を取ったらどうなるかっていう話ですよ
自分の家の近所で実弾が飛び交うような大騒ぎが始まってるのに、まるで他人事みたいな態度を取ったらバカにされるのは当たり前です
Nanashi has No Name 2022年03月07日 02:57
韓国のカーリングみたいにロシアとの試合を拒否した
ついでに日本をディスる国ってそうそう無いのでは
Nanashi has No Name 2022年03月07日 02:57
あっプーさんが2つ増やしちゃった…
2022年03月07日 03:32
だいたい何事にも外国には財布のひもが固い印象だ、かの国は。
かの国の宗主国様は大躍進やら文革の時から、
アフリカ援助とかやって政治的影響を及ぼそうとしてた恐ろしい国なのに
Nanashi has No Name 2022年03月07日 04:45
Nanashi has No Name 2022年03月07日 06:32
韓国人が入り込んだ組織に良くある、「権能や裁量権の私物化による利益誘導」としか見てないのな。
韓国人の入った組織は腐るのね。
主要国首脳会議なんて「世界安定の為に身を切る事の決める」要素方が大きいのにな。
WindKnight.jp 2022年03月07日 06:42
楽したいだけなんでしょうけど。
Nanashi has No Name 2022年03月07日 07:06
ウォンで支払うニダ。
1/10に割引ニダ。
Nanashi has No Name 2022年03月07日 07:30
翻訳してむこうのヤツらにみせてやりたいわ
反応を見てみたい
どうせ火病おこして大声あげるだけなんだろうけど
Nanashi has No Name 2022年03月07日 07:36
Nanashi has No Name 2022年03月07日 07:50
Nanashi has No Name 2022年03月07日 08:27
ヨーロッパには受けた恩を忘れない国があります
ポーランドではいまだにロシア革命の時行き場を無くした子供達を日本が助けた事を恩に着ていますし
ウクライナも以前から北方領土の人には対ロシアデモをやってました
しかも日章旗と旭日旗を掲げて
他国の旗を掲げるのは日本以外では非常に大きく重いことです
お金には限りがあります
恩を忘れない国のため使うべきかと
Nanashi has No Name 2022年03月07日 08:47
Nanashi has No Name 2022年03月07日 09:34
極端から極端にいくのがドイツの悪いクセですな。
Nanashi has No Name 2022年03月07日 10:09
ただし実際に援助するかは不明。
「援助する」と言って実行しなかった例は何回も有ります。
埒外 2022年03月07日 10:39
メルケル元首相も旧東ドイツ出身だし。
Nanashi has No Name 2022年03月07日 12:10
Nanashi has No Name 2022年03月07日 12:18
当事者のEU、ドイツの動きが遅かったのに当事者でもない日本が動ける訳ないだろ
2022年03月07日 15:16
率先しなくても、G7と同時期にはやれよって思うわ
外交も内政も、何事も遅いんだ岸田は
「検討使」ってあだ名がつくだけあるわ
Nanashi has No Name 2022年03月07日 15:35
Nanashi has No Name 2022年03月07日 16:54
払う
と言って
相手に払った事は無いじゃないの?
w
全てがウソ,総てがデタラメw
Nanashi has No Name 2022年03月07日 18:06
Nanashi has No Name 2022年03月07日 18:47
2022年03月08日 03:09
参院選を無事に乗り切ったら、次の衆院選まで2~3年は安泰
増税地獄だぞ。日本経済4ぬぞ
それを願ってるなら左翼と同類でしか無い