尹氏は11日午前10時30分、岸田首相と初めて電話会談を行う。国民の力関係者は「両首脳が両国関係の改善が必要だということで一致して、そのような話が交わされるだろう」と伝えた。
尹氏は前日、国会で開かれた記者会見で「韓日関係は過去よりは未来に向かって行動することが両国にとって利益になって大事だ」として関係強化の必要性を強調した。
(引用ここまで)
10日、岸田総理はユン・ソギョル氏が当選したことについて以下のように語っています。
「特に今、国際社会が時代を画するような大きな変化に見舞われている。健全な日韓関係はルールに基づく国際秩序を実現する、さらに地域・世界の平和や安定、繁栄において不可欠」
「日米韓の連携も重要であると思っている」
「日韓関係は大変厳しい状況にある」
「このまま放置することはできない」
「国と国との間の約束を守るということは基本。日本の一貫した立場に基づいて健全な関係を取り戻すべく、新大統領、新政権と緊密に意思疎通を図っていくことは重要」
記者会見全体が配信されていましたので、そちらもどうぞ。
まあ、これまでムン・ジェイン政権に対して言ってきていることとさほど変わりはないですね。
要点は「国と国との間の約束を守れ」ということでしかない。
でもまあ、それはそれとして祝意を伝えるという最低限のことはやるべきでしょう。
軽々に「日韓断交」とか言う連中もいますが、ウクライナがロシアと断交したのは2月24日。侵攻されてからです。
それほどに「断交」の意味は深いのですね。
アメリカのバイデン大統領もすでにユン当選者と電話会談を行っています。
韓国次期大統領、バイデン米大統領と電話…異例の「超スピード」会談(中央日報)
これまでのバカげた政権ではなくなるのではないか、という期待が込められているように感じますね。
とりあえず、中央日報によるとユン当選者との電話会談が10時30分から行われる(すでに行われた)ということですが。
時間まできっちり報じているのは韓国側メディアだけなんだよなぁ。
電話会談については「予定されている」とは日本からも報じられてはいるのですが。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2022年03月11日 11:38
Nanashi has No Name 2022年03月11日 11:41
が、韓国への対応はごく当たり前で、普通のやり取りだろう。
日本もスタートしたばかりの政権に不必要な圧力をかける必要はない。
韓国に働きかけずに、韓国の出方を様子見するのが穏当だろう。尹大統領も外交より内政のほうに目が行っているのではないか。
それこそ「素人」大統領なだけに、いつもの韓国政府の手口、日本に無理難題を吹っかけて韓国民に自分たちが上位であると見せつける手を使わないのではないか。
Nanashi has No Name 2022年03月11日 11:42
アメリカ大統領なら、当選後は任期開始までは次期大統領という表現をします。その表現の方がしっくりします。
いっそのこと、次期小統領はいかがかと。
Nanashi has No Name 2022年03月11日 11:43
日米:「さすがにアレよりはマシだろ」
ということかな。
傍観する分にはイ候補の落選が悔やまれますが、アレの相手する実務者は悪夢だったろうなあw。
Maxkind 2022年03月11日 11:44
日本以外も同じ行動をするでしょう。慰安婦徴用工、THAAD、三不一限、ムンジェインが目を背けて拾わなかったボールを拾うのが韓国の次の政権の仕事です。
Nanashi has No Name 2022年03月11日 11:45
「お願いですから断交しないで下さい。」と言ってれば良いんだよ。
Nanashi has No Name 2022年03月11日 11:46
Nanashi has No Name 2022年03月11日 11:46
Nanashi has No Name 2022年03月11日 11:50
ある意味官僚的資質を持った人ですよね。
巷からよく聞こえてくる批判は、今のような激動の時代にはマッチしない人というところが大きいかなあと思います。
岸田さんのような人が活躍できるのは中国が大人しくなってからでしょうかね…2040年代以降?
とりあえず、リーダーの資質と役人の資質は全く違うものなので、自分の特性を理解して周辺人事を固めてほしいものですね。
Nanashi has No Name 2022年03月11日 11:54
漁民を拉致殺害され島を占拠されたり、レーダー照射されても断交しない日本は寛大で良い国です。ずっとそのままでいてほしいですよね
Nanashi has No Name 2022年03月11日 11:56
Nanashi has No Name 2022年03月11日 11:57
祝意言ってる映像だけ都合よく使われて、『韓国が上位国である』と勘違いする韓国人は、何人もいたでしょ。
Nanashi has No Name 2022年03月11日 12:00
国会を掌握し続ける訳だからユンに何が出来るんだろうね
Nanashi has No Name 2022年03月11日 12:00
旨みも少ないし敵対行動が多すぎてただ面倒くさいだけの存在になってる
だから自民党政権である限りは日本側から動くことはない
Nanashi has No Name 2022年03月11日 12:00
期待はしますよね
ただ日本と韓国の考える良い日韓関係ってかなり乖離してますし
仮にユンがうまくやっても次の大統領がひっくり返すから意味ないですけどw
結局は韓国人が変わらない限り今まで通りでしょうね
Nanashi has No Name 2022年03月11日 12:00
自己を主張するでなく、かと云って最適解を求める訳でもなく、事なかれな発言が目立つ気がします。
そのくせ留学生については機敏に動く利権に敏感なところはご指摘のとおり官僚的ですね。
岸田総理の熱量のない演説は、高齢化に向かう日本の象徴にも見えますが(笑)
Nanashi has No Name 2022年03月11日 12:05
最初こそ平穏には見えても
あとでどんなちゃぶ台返しをされることやら
Nanashi has No Name 2022年03月11日 12:06
政治基盤ほぼゼロで、国会にしても国民世論(情緒?)にしても左派が大きな勢力を保ってる中、ユンソンニョル大統領がどれだけやれるか、自分は疑問に思います。
心配なのは日韓関係でアメリカから日本に譲歩を迫るような横槍が入ることですが、韓国側がよほどしっかり軌道修正しない限りはアメリカの不信感も解消されないのでは。
Nanashi has No Name 2022年03月11日 12:08
政権の中枢で無ければいいんじゃないの?
それこそ政権が強く出ることの後押しになるだろ
「連中」こう言う蔑んだ言い方ここでよく見るね
Nanashi has No Name 2022年03月11日 12:09
なぜかw この部分をメディアはカットして放送しているね
そして雪解けに期待とコメント
へ 2022年03月11日 12:13
アメリカ側の対応は、意図的に韓国をレッドチームに追いやるようなものではなく、あくまでも韓国をブルーチームの一員として扱うことを基本とすることがわかります。
その上で、日本側は現状の是正を、アメリカはインド太平洋への強い関与を求めていくのでしょう。ムンムンには全く期待できなかったことを期待するからこその素早い電話会談。
これを国格としてしか捉えられない、いかにも愚民国家の姿を晒す気もしますが。
Nanashi has No Name 2022年03月11日 12:16
板門店宣言で世界中が騙された。でも騙された奴が馬鹿だでは終わらなかったでしょ。「ムンジェインが嘘吐きだという結果が出たから、いまからあれを国際外交からパージするぞ」となった。
ユンソクヨルがそうなるかは、それこそがこれからのウォッチ対象よ。
Nanashi has No Name 2022年03月11日 12:17
こうなると日米韓協調を盾に日本に譲歩を迫ってくる可能性も現実味を帯びてきたか。
Nanashi has No Name 2022年03月11日 12:17
つまりいち早く釘を刺しにきた、と。なん本くらいブッ刺されたんでしょうね?
何本刺されても、しれっと知らん顔をするでしょうけど。
Nanashi has No Name 2022年03月11日 12:20
こんな些細なことなどどれだけ扱われることか
Nanashi has No Name 2022年03月11日 12:30
多くの人の念頭にあるのは台湾でしょ。
その際に韓国がやらかした事と。
もし「一つの中国」の対象が、台湾で無く朝鮮だったら・・・
状況的にあり得ないけどねw
Nanashi has No Name 2022年03月11日 12:32
韓国と日本で「協力」の意味が違う。勝手に折れてくれると妄想記事出して裏切られた!の様式美が見れるんじゃないか。
Nanashi has No Name 2022年03月11日 12:37
政府間で合意された案件をひっくり返そうとする韓国民が問題の元凶なのであって、そこを宥められない限りは韓国政府が合意違反・約束の反故をするしかない。
そうなったら当然どんな交渉をしようと日本政府は国家として韓国に制裁するしかないわけで…。
韓国の大統領が日本と交渉できるとすれば、約束を破りますけど許してね、っていう内容でしかありえない。韓国側からその代償として何を支払うかが議論の対象。
韓国メディアはこの現実から目を逸らしている。そこが致命的。
政権が変わろうが何年経とうが、合意は合意だし、協定や条約は国家として同一であるなら何年経っても変わらないんだよ。
Nanashi has No Name 2022年03月11日 12:38
あの、竹島は。
Nanashi has No Name>「断交」の意味は深い だから日韓断交って言葉が出んじゃないの? 軽々しく関係改善なんて出来ない状況まで来ちゃってるから。 臭い匂いは元から絶たなきゃダメ、な気分なんだろうよ。 2022年03月11日 12:39
だから日韓断交って言葉が出んじゃないの?
軽々しく関係改善なんて出来ない状況まで来ちゃってるから。
臭い匂いは元から絶たなきゃダメ、って考えなんだろうよ。
Nanashi has No Name 2022年03月11日 12:51
政治がそれを主導する必要は無いか無い
楽韓さんの言うように断交を叫ぶ必要も無い
Nanashi has No Name 2022年03月11日 12:51
Nanashi has No Name 2022年03月11日 12:55
それが安倍-高市ラインに対する支援になってるんですかね? ボリュームゾーンの中道派にそっぽ向かれたら結局動けなくと思いますが。
まあそもそも私は役割分担論者なので、岸田総理と安倍元総理は繋がってると思っているから、あまりそこを分けていないのですけれども。
Nanashi has No Name 2022年03月11日 12:57
政府が遺憾を表明するとすぐに遺憾砲と揶揄するセンスのない連中が多いですからね
あれは砲ではなく火器管制システム
だからあの表現を使うということは、我が国の国民は貴国に対して我慢しがたいほどの強い怒りを抱いている、貴国の排除に動き出すのは時間の問題、貴国は無慈悲な報復を受けることになる(北朝鮮風)、という恫喝なんですけどね
なのに肝心の砲(国民)が自分は無関係だ、誰が政府の意向を汲んで宗主国様に向けて砲撃などしてたまるか、攻撃するのは政府の仕事だ、市民を争いに巻き込むんじゃないと対岸の火事と決め込む
これじゃ老若男女問わずにすぐに暴発する9センチ速射砲と同じぐらい使えない
当事者としての意識が希薄だとかくも無責任になるのか、というのは
楽韓さんが韓国を題材として毎他国に日のように書き記してくれていること
勿論政府に対して言いたいことを言えることは必要です
でも他国に侮られることに怒りを覚えるなら
自国の政府を貶めて遊ぶのだけはやめるべきですね
Nanashi has No Name 2022年03月11日 12:58
慰安婦合意を「全員が納得してない」って理由で破棄して国民も支持しマスコミも苦言を呈せず。しかもNO JAPANで与党大勝までさせておいて。
今回の大統領の施策も「国民全員は納得してない」って理由で破棄される可能性大ってことで慎重になる日本政府に対して、国民は支持しちゃうよね。
やっぱり2000年ぐらいから一貫した日本排除のブレーキを踏ませなかった韓国マスコミや国民の致命的なミス。元に戻すにしても同じぐらいの時間は必要よね。
Nanashi has No Name 2022年03月11日 13:02
Nanashi has No Name 2022年03月11日 13:07
レーダー照射事件もウヤムヤ、
日韓合意は破棄も履行もしない、
他にもたくさんあるけどまずこの辺の落とし前は必要ですね。
尹さんには頑張って韓国国民を説得していただきたい。できるものならね
Nanashi has No Name 2022年03月11日 13:07
Nanashi has No Name 2022年03月11日 13:09
高市さんはEMP兵器についての発言などみていると党内でそういう「役割」を担っている議員さんだと思います
なにしろ、核を使わないEMPなどどうやって実現するのか、議員さんになるほどの知性の持ち主がその程度のことも理解できないとは思えない(野党の一部議員は除く)
なのであくまでも国民の意向を汲むために保守よりな発言をしていますが、もし彼女が総理になったとして実際にそのような施策をするかと言ったら間違いなく別でしょう
Nanashi has No Name 2022年03月11日 13:17
Nanashi has No Name 2022年03月11日 13:30
そそ。逆に言えば、岸田じゃなくて安倍-高市ラインなら信じられるって言ってる酷使様、「素直か!」って突っ込みを入れてやりたい。
自民党のガス抜き作戦に見事に載せられちゃってまあ。
Nanashi has No Name 2022年03月11日 13:33
既に決まってますよ?
2022年03月11日 13:40
内容は単なるリップサービスのみ
ただ、これを大統領交代まで意図的に複数回やるのは面白いかもよ
で、大統領正式就任と同時に打ち切る! つまり、持ち上げておいて、真っ逆様に落とすわけ!
Nanashi has No Name 2022年03月11日 13:49
日米韓協調を盾に、韓国に譲歩を迫る方が楽でしょうね。
というか、日米ともそれに期待して電話してるんでしょうよw。
「政権が持たないから日本に譲歩できない」ってなら、それはつまり左右どっちの政権でも大差ないって事で、韓国の価値が落ちるだけです。
Nanashi has No Name 2022年03月11日 13:59
Nanashi has No Name 2022年03月11日 14:10
この祝辞とよべるコメントも「約束を守れ」という部分はスルーして
「関係の健全化」のみをクローズアップして騒いでいるくらいですから。
しかもこの「健全化=元の関係」と考えているようで……国内は荒れると思いますよ。
国会もねじれてますし、国民の半数は支持していないスタート。
外交だけでも大変なのに内政の健全化だけで力尽きそうですけどね。
Nanashi has No Name 2022年03月11日 14:15
それに、一度決めたものを都合でひっくり返しておいて
また都合でやっぱり守りますって言ってもそれなりの手土産が必要になります。これ、ユン大統領はなかなか厳しいたちばになりますね。そこに左派がつけ込むと…ムンムンの置き土産、なかなかカオスな状況を作り出すかもしれません。
Nanashi has No Name 2022年03月11日 14:18
アメリカも要求自体はムンジェイン時代と何も変わっていないのよね。
Nanashi has No Name 2022年03月11日 14:24
Nanashi has No Name 2022年03月11日 14:29
それ散々潰れてきたムンヒサン案と何が違うんだろwしかも慰安婦財団が破壊されたままなのにねw
Nanashi has No Name 2022年03月11日 14:30
新大統領が対日路線を反日以外に切ろうとしたら執拗な妨害をしてくることは目に見えているので、そこをどう対処するのかを見てから判断ですわ
Nanashi has No Name 2022年03月11日 14:53
外相時代もとにかく譲歩一辺倒な姿勢だったようだし首相になってもそれは変わってないようだね
用日戦略の効果バツグンだろう
Nanashi has No Name 2022年03月11日 15:31
実は何もしていないってタイプだからなぁ、企業で言う
上司に好かれて部下に嫌われるタイプ
サムライスピリッツ 2022年03月11日 15:33
Nanashi has No Name 2022年03月11日 15:39
Nanashi has No Name 2022年03月11日 15:44
なるほど、岸田なら就任祝いとして韓国の提唱する財団方式で手を打つ可能性は極めて高いね
事実上、日本からの基本条約の破壊が成立するわけだ
Nanashi has No Name 2022年03月11日 15:45
P-1哨戒機に対して火器管制レーダーを照射、半島にある日本企業の資産没収、条約・合意の悪意ある数々の違反行為、国際法上日本領である竹島の強奪占有を軽いとお考えであれば多くの日本国籍を持つ日本人とは著しく異なっています
Nanashi has No Name 2022年03月11日 15:53
決して保守というわけじゃないのよね。
Nanashi has No Name 2022年03月11日 16:01
マジで反日侮日の狂犬なんだって事忘れんなよ
Nanashi has No Name 2022年03月11日 16:10
アメリカがまた変な事言わなきゃいいがな。
Nanashi has No Name 2022年03月11日 16:12
安倍政権時の安倍さんの動きなんか知らないし、覚えてもないしな
めちゃくちゃ親韓派だし、多分高市が総理になっても変わらん
安倍さんが総理の時一度だって靖国行ってないわけだしね
まぁ岸田を批判した手前、後戻りができないんだろうけど
自分の間違いを認めることも大人の第一歩だぞ
Nanashi has No Name 2022年03月11日 16:16
その他、レーダー照射も日本産食品の輸入禁止、ガット違反等も全て有耶無耶のままで終わる。
そして何年かしたら、徴用工・慰安婦判決が蒸し返される、ところまでは既定路線です。
腑抜け総理だから仕方ないですよ。
Nanashi has No Name 2022年03月11日 16:19
安倍がーレベルの病気だよ
2022年03月11日 16:23
南スーダンの弾貸し事件の後の年末に…
記憶障害なのかな??
Nanashi has No Name 2022年03月11日 16:24
「国際法を守れ」には
発狂することでしか対応できないだろう
それ以外を国民が許さないのだから
Nanashi has No Name 2022年03月11日 16:26
大統領選挙ですっかり忘れてたが4月に加盟申請するとか言ってなかったか?
Nanashi has No Name 2022年03月11日 16:36
天皇と習近平を国賓で合わせたりあったしなぁ~
Nanashi has No Name 2022年03月11日 16:44
この結果はいかに文在寅=左派政権が嫌悪されてるかという動かぬ証拠である
だが韓国は都合よくしか捉えないから「さすがG8先進国、大国の挨拶詣出で行列ができた」としか思わない
過誤を改めなくてもいいから認識ぐらいはして欲しい
でないと早晩おしりに蟹ケーキを詰め込まれる羽目に陥るから
Nanashi has No Name 2022年03月11日 16:44
文章になってないなw
余計なこと口走る割に説明は下手って言われないか。
Nanashi has No Name 2022年03月11日 16:45
うまい説明頼んだ
Nanashi has No Name 2022年03月11日 16:46
アメリカが対中強硬に方針転換したときと安倍総理が持病悪化した時期が同じなのよね。あれは自分が邪魔になるから病気を理由に辞職したんじゃないかと自分は思ってる。
Nanashi has No Name 2022年03月11日 16:49
Nanashi has No Name 2022年03月11日 16:50
スガ政権に代れば韓国との関係改善に動くはず→「韓国は条約を守れ」
岸田政権誕生:腰抜け優柔不断だから韓国擁護に動くだろう心配だー
→やっぱり「韓国はまず条約を守れ」
韓国べったりの自民党が政権奪回して以後韓国に利益供与どころか碌に話もしないわけだが、
シンパイダーは息しているか
Nanashi has No Name 2022年03月11日 16:55
Nanashi has No Name 2022年03月11日 16:56
君みたいな単純思考の人間に楽韓webは早い。
知恵つけて出直してきな
2022年03月11日 17:02
自民党政権でのキンペー国賓は確か立ち消えだったろ
Nanashi has No Name 2022年03月11日 17:05
かの御仁こそ正統的な羊羹と称する
日韓関係は改善する、ではなく”改善されるべき”なのだ
無理に隣国と諍いを続ける必要もないが冷ややかな関係を保つこともまた外交である
会談が終わっているのに大々的に成果を報じないのはその場でいわゆる包括的解決について何も回答がなかったから
あるわけないだろうに
竹島領有からスワップ供与までまとめて解決(韓国の要求に満額回答)などという愚劣な甘えが通じると思うのが現在の韓国の病である
選挙早々に挨拶を申し込んできたとまた自尊心が肥大しているが、
その姿勢が不変であるでなし
己の態度が前任同様と知れた瞬間同じ目に遭うと理解する知恵があれば良いのだが
Nanashi has No Name 2022年03月11日 17:07
陛下に会わせてしまったのは鳩山政権の時で、当時は副主席だった。
それ以降もG20での来日はあったけど、国賓での訪問は起こらなかったイベントでは。訪日中止決議が出た上にひたすら先延ばしになって、コロナまで発生したから
Nanashi has No Name 2022年03月11日 17:08
攻め所が岸田だったくらいで
Nanashi has No Name 2022年03月11日 17:18
どうやらそれが共産圏や欧米グローバル界隈の双方に最も都合が悪いようですから
Nanashi has No Name 2022年03月11日 17:20
だからこそ「ちゃんと付き合える国になれよ」つーてる訳だ。
現状、どんな政権だってお手上げの状態なんだから。
Nanashi has No Name 2022年03月11日 17:20
そうですね
アメリカの対中とコロナがなければいずれ実現される所だったと記憶してます
Nanashi has No Name 2022年03月11日 17:21
あの見栄に生きる文在寅が遂に無視した超高層マンション崩落事故など
構造的な腐敗をどう抑止するのか
できるはずは無いがどう処するかの過程は観察に値する
Nanashi has No Name 2022年03月11日 17:22
コロナ(というかトランプ政権が武漢コロナだとキレること)が当時無ければムンジェインへの対抗として発動してたんじゃないかというIFの話ね。
Nanashi has No Name 2022年03月11日 17:23
日本とはどこまでやれるか、やる気かお手並み拝見です
Nanashi has No Name 2022年03月11日 17:27
岸田が叩かれてるけど、河野が良かったのか?
最悪で無かったことを良しとすべき
Nanashi has No Name 2022年03月11日 17:30
「自民党は親韓」左派中心に自民sageのために良く言われるが、
じゃあ野党は断韓離韓嫌韓かというとそうじゃないのよね
日本政界(+財界)自体が親韓ってことに目を背けてるだけなんだよね
政治家は代議士であって、支持者の要求の為に動いているだけ。
外と呼応してそういうふうにしたがる半島利権・大陸利権が居る限り
首相交代しようが政権交代しようが
チャイナスクール、コリアスクールの問題は永久に消えない
Nanashi has No Name 2022年03月11日 17:31
ポーラー・ラカメラ米韓連合司令官 2022年3月9日
米政府は文政権の二股蝙蝠が次期政権にも継承される可能性に言及している
ウクライナ事変で対応を即断しなかったことでツートラックを掲げのらくら逃げ回るのではないかとの疑いがさらに濃くなった
懸念どころかほぼ確信と言えるレベルだろう
・交易の維持はすべてに優先する(それが米韓同盟の意義に反するものでも)
困った時だけやってくる連中のために流す血は無い#
当然ですな、人として当然の感想かと
Nanashi has No Name 2022年03月11日 17:36
今、アメリカはくっそ忙しいし、ある意味暇なのは日本。
余計なことを言わずにお茶を濁す程度のやりとりかな。
中国様のご挨拶というか釘刺しが来るかな。
Nanashi has No Name 2022年03月11日 17:42
近年、地上波で一番キムチ臭いでお馴染みの日テレは、韓国が喜びそうな部分だけ切り取って報道してたね~。
2022年03月11日 17:42
>外国人留学生10万人受け入れと10万円給付の迅速な対応に国民激怒の反対声明続出。
>首相官邸アカウントの質問・意見欄は『炎上』状態。
多くの自民党幹部からは「当然の反応」と呆れる一方で
>外国人留学生の対応整備に当たっていた議員は「予想外過ぎる反感」と驚愕を隠し切れていない旨を話された。
>これらの反応に対して岸田総理は「意外な反応。納得のいく説明を行っていく」と話した上で
>今回の外国人留学生10万人受け入れは「早急に実現する必要があった」とも発言されていた。
それとも叩くには都合が悪過ぎるのかな??
Nanashi has No Name 2022年03月11日 18:00
※61がなにを言ってるかわからないから、説明の仕様がない。
Nanashi has No Name 2022年03月11日 18:05
Nanashi has No Name 2022年03月11日 18:09
なんだ逃げるのか
ダサ
Nanashi has No Name 2022年03月11日 18:14
自分と異なる意見を罵る癖さえ無ければ良いブログ主なんだが。。。
Nanashi has No Name 2022年03月11日 18:29
こういう表記に疑問を抱かないあたりでお里が知れる
国籍が別でなければ無学者
共産党の指導部ならまだしもビラ撒いてる愚民じゃ生きててもしかたないだろうに
Nanashi has No Name 2022年03月11日 18:31
理解できないようだからもうちょっと説明するわ。
※61の内容のうまい書き方の展示なら無理。何故ならなに言ってるか、主旨がわからないから。
なんか言われたら脊髄反射で言い返すのがガキ。うまく説明し直すのが大人。
まあどうでもいいとして。
岸田首相のコメントについては、まあ楽韓さんの言うように、国として当たり前の反応を示しただけといえば、それだけでしょう。期待感というよりは、文在寅がひどすぎた。基本原則について釘を刺すあたりも、当然というしかない。
国内事情を国際的常識より優先せざるを得ない、歴代大統領と同レベルの政権運営しかできない力量の人物かどうか、日本側としては品定めの状態でしょう。それまでは儀礼的対応に終始かと。マスゴミは好機到来のように吹聴してますが。
Nanashi has No Name 2022年03月11日 18:31
経済的損失だけでも10年は立ち直れない大打撃を被ったプーチンの無能さには脱毛だよ
Nanashi has No Name 2022年03月11日 18:33
日本語ぐらいちゃんと書け五毛
Nanashi has No Name 2022年03月11日 18:44
誠意を見せたいなら、交戦行為とも解釈できる火器管制レーダー照射が発生した際の命令系統の記録の停止と最高指揮官としての回答を頂きたいものです。
Nanashi has No Name 2022年03月11日 18:48
利益になるなら敵にだろうが媚を売るし
ただその行動がもたらす結果を知ってるから安易な動きをしないだけ
Nanashi has No Name 2022年03月11日 18:58
パヨ区は敵を罵るに際しネトウヨもしくは五毛と罵るだけの模様
上からの指導で付和雷同する、口汚いだけの無知蒙昧には独自の意見などないし悪口も他人様に御創りいただいたものをコピぺするだけ
こうして自民党の腐敗()を攻撃してもロシアの赤字は積み重なるのだった
バーカ
腰抜けプーチン、勝てる核攻撃なぜ踏み切らぬ
Nanashi has No Name 2022年03月11日 19:00
他国を戦犯よばわりし資産を接収する連中と対話=譲歩などない
自分が何をしたか思い出せない愚民には分らないだろうが他国人には分かるんだよ
Nanashi has No Name 2022年03月11日 19:01
Nanashi has No Name 2022年03月11日 19:05
Nanashi has No Name 2022年03月11日 19:06
・きれいなロシアが純然たる侵略にでて非難に晒され誤魔化すため日本もナチ支持だったと明後日の方向で擁護を試みる
・きれいな中国が裏切って自己保身に走ったので衝撃を緩和するため岸田政権を罵る
・蝙蝠祖国の煮沸は不可避なのでとりあえず暴れてスレごと押し流そう
理詰めで根気よく他人を説得するスキルなどコミンテルンの指導を受けて発足した当時から持ち合わせていませんものね、左翼って
Nanashi has No Name 2022年03月11日 19:12
ネトウヨのふりもできない。頭悪すぎて。
Nanashi has No Name 2022年03月11日 19:14
Nanashi has No Name 2022年03月11日 19:28
次、失敗したら致命傷だぞ。
Nanashi has No Name 2022年03月11日 19:29
あちら系の小作人はとにかく悪口を垂れ流すだけで五毛より酷いので
Nanashi has No Name 2022年03月11日 19:35
韓国の位相が高まったから早々に争ってお祝い電話をかけてきた、じゃないでしょに
ウクライナ問題で軽挙妄動するなよという一撃であるだけで韓国擁護への回帰でもなんでもない
むしろ先進国様として積極的に貢献せよとの督促です
途上国優遇を剥奪されてまで先進国認定して欲しがったのですから国際貢献で金も出し汗もかき血も流す、そういうことですよね?
西側に復帰するのだから見返りを用意するべきってハラじゃないでしょw
Nanashi has No Name 2022年03月11日 19:42
大統領および、軍部のトップが日本国へ正式に謝罪すべき。
これがなければ、日韓関係なんて一ミリも進めてはいけない。
Nanashi has No Name 2022年03月11日 19:43
このコメントランでも然り
Nanashi has No Name 2022年03月11日 19:47
徴用工問題で、韓国は国際法に手をかけちゃったから、譲歩すれば違法。誰も泥は被れない
ホワイト国外しは、中東だか共産圏だかへのフッ化水素横流しの証拠を米国が掴んでて、日本が動いたのも米国のお達しでは,と言う話が当時から根強かった。だとすれば西側全体の問題で、日本だけでどうこうできない
韓国が有効な解決策を提示できねば、何も動かせない事態まで来ちゃってる。でもそんな事が出来るなら,とっくに前政権でやった訳で。
翻って、ユンユンは政界での基盤が脆弱。国民の圧倒的支持でも有ればまだしも、歴史的な超僅差での当選では、国内のゴタゴタに追われて任期終了じゃないかな
ま、検事だから、ムン側近の刑事訴追には上手く取り組むだろうけど
Nanashi has No Name 2022年03月11日 20:05
断交反対するやつって、軍備強化絶対反対とか平和憲法平和憲法言ってるやつと変わらんよ。
断交チラつかせるくらいの強気じゃなきゃ、言う事聞かない相手もいるって知れや。
断交すべきじゃないとか理想論言いながら、関係改善案なんて一つも提案できないバカが多いwww
それと断行って変換間違いのやつも多いよねwww
Nanashi has No Name 2022年03月11日 20:11
己がめちゃくちゃにした癖に、分が悪くなると
共生だの友好だの言い出す所。
相手を一方的に、身勝手に、無神経に急に殴り
ボコボコにしておいて、あ、損だなと思ったら
謝りもせず、友好だの言い出す所。
DVをやる奴と、ガチで同レベル。
祐 2022年03月11日 20:19
確かに、そうなんだけどねぇ…
2002年よりも遙かに前から
訳の分からん連中と関係し続けると
いい加減、嫌になるんだよねぇ…
本当の意味で戦中戦後を知らない世代になって
もう完全に折り合う所は無くなったw
そういう相手と関係し続けるのは
( ̄▽ ̄;)時間の無駄としか言いようが無いよ、ホント
Nanashi has No Name 2022年03月11日 20:22
断交って言った方が負けだからそうなってるんだが。
さすがにムンジェイン以下の知能なのはちょっと。
Nanashi has No Name 2022年03月11日 20:28
そのあとは何時ものなんちゃってアレコレいちゃもん問答だろ
Nanashi has No Name 2022年03月11日 20:32
横からすまんが、wを並べ立てるのも、相当頭悪いぞ。
Nanashi has No Name 2022年03月11日 20:48
Nanashi has No Name 2022年03月11日 20:54
親との交渉をする時に絶縁を選択肢に入れて話すか?
重みとしては同等かそれ以上
その選択をした時点で破綻の道は避けられない
実際は互いに嫌い合ってる家族でも最低限は絶縁せずに動くしかないんだよ
絶縁したらその時点で赤の他人よりも互いを憎しみ合う宿敵になるから
韓国と隣国とそこまでの敵対関係になるべきだと思うなら別に良いけど
今の日本の周辺地域的にそれは悪手だろ
互いに嫌い合っても表面上はそれなりに協力するしかないんだよ
本当の意味で国際関係における最後の一線なんだよ
超えた時点で止まれなくなるんだよ
Nanashi has No Name 2022年03月11日 21:06
例えば安倍ちゃんが金のゴルフクラブをお土産に当選したてのトランプに会いに行ったとき、オバマの気分が良かったはずはないわけでして、まあそういうことです。
Nanashi has No Name 2022年03月11日 21:08
連中が住みにくい国に日本人が住みやすい国にしていく必要はあるわな
Nanashi has No Name 2022年03月11日 21:21
別に日本は韓国との関係が破綻したところで困るわけじゃないのはコロナでヒトモノカネの動きがなくなった事やノージャパン(全然できてないけど)運動とやらで実証されてるしねぇ
韓国は日本との繋がりがないのは大困りみたいだけど
表向きだけでも協力するしかないとか言ってるが、連中と一緒に何かやってプラスになった事が一度でもあるのかね?答えてみろ
Nanashi has No Name 2022年03月11日 21:27
横からでなんだが、挑発的な割に自分の言ってることは頭悪いな。だから挑発的なのか。
楽韓さんが最初に書いてるだろ。断交は戦争を意味するレベルの外交行為。一緒にやっても益がないのと、今すぐ戦争とは全く違う。
Nanashi has No Name 2022年03月11日 21:53
老人ホームで日本人に頃されると叫ぶ年老いた暴力団組長よ。
長生きしろよ。お前が残した汚い血の子は全て消し去る。
戦後どれだけの日本国民が朝鮮進駐軍だの暴れた密入国者に
頃されてきたか、家を奪われ、財産を奪われ、会社を奪われ
そして、取り返しの付かない命を奪われた。
パクキョンベが日本国民女性にヘイトクライムしたような事件は
戦後から、何千件も起こっている。必ず償わせる。覚悟しておけ。
守るものが無い時代に暴れた者よ。守るべき者が出来た今
お前らに復讐する。
Nanashi has No Name 2022年03月11日 22:40
嫌韓サイトでやれ阿呆
2022年03月11日 22:43
ロシア外相、遅くとも2ヶ月以内に訪日予定
「制裁取り消しのあらゆるカードを使う」
↑日本を舐めてるのか、反対に敵対されるのを嫌がっているのか、外交的に崩し易いと見られているのか
言えることは一言
「一昨日来やがれ」
Nanashi has No Name 2022年03月11日 23:21
四島に韓国人の入植を許可するとか
やったら韓国ごと制裁が強化されるだけで日本は困らない
核攻撃を仄めかしても翻意する気配がないのだから、
対日でのカードなどほぼほぼ無いに等しい
サハリン2の裏切りが無ければ資源をカードにできたかもだがもう遅い
ななし 2022年03月11日 23:41
Nanashi has No Name 2022年03月12日 01:47
Nanashi has No Name 2022年03月12日 06:10
Nanashi has No Name 2022年03月12日 09:22
Nanashi has No Name 2022年03月12日 09:29
そういう理路整然とした断交論なら無理なく受け入れられますね。
ガキが気持ち悪いポエムの一環で断交をがなり立てるのとは、訳が違う。
みんな断交できるもんならしたいと思っているでしょう。それに相応しい相手。
Nanashi has No Name 2022年03月12日 10:20
別に今すぐ断交しろだなんて言わないが、仮に国交がなくなっても日本は何も困りゃしないじゃん、ってだけの話よ
で、アレらと協力して成果が出た事あるの?
自分だって暴言ばっかで中身がないでないの
Nanashi has No Name 2022年03月12日 10:23
Nanashi has No Name 2022年03月12日 10:43
たぶん、外交行為としての国交断絶と、政経産民の交流の最小限化または分野別の遮断を混同している。
ここの人達の大半が妥当視しているのは後者
Nanashi has No Name 2022年03月12日 10:57
楽韓さんもその受け取り方だが。
Nanashi has No Name 2022年03月12日 12:08
Nanashi has No Name 2022年03月12日 13:24
国交断絶は、今回のウクライナとロシアのレベルの事態になってはじめて起こる位のもの、楽韓さんは書いているよ。戦争に直結する決定的な縁切り。
んでそれは大使の帰国とか、そんな外交上のパフォーマンスのレベルじゃないのよね。
Nanashi has No Name 2022年03月12日 17:55
何にしても大変そうです。
まあ、日本を含め各国がしばらくは様子見でしょう。ほぼ全部のボールをあちらに打ち返してしまっている状態ですから、あちらが何かしら打ち返して来ない限り動きようがないですけど。
Nanashi has No Name 2022年03月13日 09:20
Nanashi has No Name 2022年03月13日 12:23
李明博は日本と協調路線で行くと言い、日本の政治家にロビー活動を行い、スワップを締結させ、経済危機を乗り切る。このときスワップに難色を示していた政治家を捻じ伏せて、ポンっと日本が200億ドル出していた。その後、慰安婦像が韓国にできて李明博が反日を推進する流れになった。マジで理不尽だったのを覚えてるけど、岸田総理もポンっと韓国に金を出していくと予想するわ。