ウクライナ状況を理由に防衛力増強を呪文のように繰り返す政治家たちを見る時だ。その代表走者は安倍晋三元首相。今年2月末、ウクライナ事態が核の重要性に気づかせたとし「日本も核シェアリング(nuclear sharing)政策を議論する必要がある」と話して論争を巻き起こした。米国核兵器を自国に配備して共同運用する一部欧州国の核シェアリング制度を日本も検討しようという主張だ。しかしこれは日本が1970年代から守ってきた「非核三原則(核兵器を持たず、作らず、持ち込ませず)」を無視した発想だ。
3日にはさらに驚くような発言が出てきた。敵基地から攻撃の動きがある場合に限りこれを先制打撃する「敵基地攻撃能力」確保を強調して「基地に限定する必要はない。中枢を攻撃することも含むべきだ」と話したのだ。「敵基地攻撃能力」は日本の「専守防衛(攻撃を受けた場合に限り防衛力行使)」原則から外れるという批判が続く論争的な概念だ。ところで基地だけでなく中枢を攻撃する? 具体的な説明はなかったが、首都の核心施設が破壊されるなど恐ろしい場面を頭に描かせる。小沢一郎民主党議員はこのように指摘した。「本当に恐ろしいこと。やはりウラジーミルと同じ未来を見ていたということなのか」。
力があってこそ平和を守ることができる。しかし日本がこれまで「その平和」のために築き上げ守ってきた重要な原則を容赦なく投げ捨てて、大きくする力は何のためのものだろうか。戦争を起こした国・日本を記憶する人々にとって、ウクライナ事態に対する日本の態度は本当に複雑なものとして映る。
(引用ここまで)
中央日報による実に間の抜けた、韓国が現実から乖離しているのかを表現しているコラムが届きました。
「日本版には掲載されないだろうなぁ」と思って韓国版を翻訳していたのですが、手間が省けましたわ。
もはや「防衛予算はGDP1%」なんて戯れ言を言っている時代は終わったのですよ。
2010年代から気がついている人はいましたが、なかなか声には出しづらかった。
この国では夢想的な平和主義が主流でしたからね。
ですが、昨今の中国による横暴な振る舞いでそうしてはいられないと考える国民が主流となり、今回のロシアによる暴挙で完全に風は変わりました。
そうそう、韓国海軍によるP-1への火器管制レーダー照射もその一部として役立ってくれましたね。
その節は大変お世話になりました。
っていうか、ムン・ジェイン大統領自ら「韓国は日本よりも大きな防衛費を使って日本の防波堤として安保に貢献している」とか言ってたじゃないですか?
他国の国家元首にそんな
「日韓関係は戦後最悪」だのなんだの言われていますが。
こうした状況になった際に、韓国の声を完全に遮断できるのはありがたいことですよ。日本にとっては日韓関係は最良ともいえる理由です。
韓国では「日本は力をつければ必ず大陸に牙をむく」というのは常識レベルのお話になっています。
イ・ジェミョンも「大統領選挙中」にそうした話をしていましたし、ここ最近のウクライナ事態を受けてもそんな話が出ているとのこと(シンシアリーのブログ参照)。
もう半島統治はご勘弁を……。
韓国のこうした「気分」とは別に、段階的にNATO加盟国準拠となるGDP比2%ていどに近づいていくでしょうし、アメリカもそれを歓迎することでしょう。
ドイツですら大幅な防衛予算増額を表明しています。
もう韓国の気分なんて知ったこっちゃないんだよな。
文句があるなら中国の拡大志向とロシアの暴虐を止めてみせろって話ですわ。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2022年04月08日 19:48
Nanashi has No Name 2022年04月08日 19:55
北朝鮮に迂回支援してる国が平和とかギャグでしかない
Nanashi has No Name 2022年04月08日 19:56
放っておいて平和になるならありがたいんだけどね。
放置するとつけ上がる国が近くに多いんですよ。
Nanashi has No Name 2022年04月08日 19:56
Nanashi has No Name 2022年04月08日 19:57
日本が危険、日本の政治権力は信用できない、だから我々が監視して正さねば、ってな
Nanashi has No Name 2022年04月08日 19:59
いや後の歴史から見ればとっくに戦中かもしれない、そんな局面。
Nanashi has No Name 2022年04月08日 20:00
へ 2022年04月08日 20:03
アレはアレで大きかった。
韓国が我が陣営、つまりマトモな国でないと日本国内で周知された。
韓国が壁になることはないと理解できた。防共の壁の幻想はとうに陳腐化してましたが、アレがトドメだったか。
なんせ政府でなく現場が反日で、それを軍と国が後追いしてるのだから。
大統領が代わっても国民は代わらない。
そして全方位安保と称して中国には三不の誓い、北には融和、ロシアの暴挙にはだんまりの韓国が防衛費を増大させてたら、気◯い隣人対策つまり防衛費のその分増大策を立てるのが普通の国。
Nanashi has No Name 2022年04月08日 20:07
Nanashi has No Name 2022年04月08日 20:09
韓国の新聞記者って何様なんだ。
同様にロシアにも「プーチン大統領がウクライナ侵略を無謀にも行い、当然の如く失敗した。しかし今度はクリミアをロシア本国と陸続きにしようと愚かな野心を露わにしている。ロシアの目指す平和とは何と邪悪なのだろう」と書けるのか?
日本を見下す文章は書けるのに、ロシアは見下せず、距離をおいた文章で批判をする。
これって、相手によって態度を変える、ジャーナリストとして恥ずかしい行為ではないか。
そもそも、日本は強力な抑止力を持とうとするな、という意見はあからさまに日本を蔑視していないと生まれない発想だと思う。
いい加減、外務省もこういう韓国紙の日本人差別を問題視する声明を出したほうがいい。
Nanashi has No Name 2022年04月08日 20:11
良い時代になったものだと思います
一方でテレビの媚韓度合いは高まってるように思いますので
マスコミが韓国に同調して全力でたたきまくるでしょうね
TBS、テレ朝、日テレが露骨に否定しそう
Nanashi has No Name 2022年04月08日 20:16
Nanashi has No Name 2022年04月08日 20:21
Nanashi has No Name 2022年04月08日 20:23
日本が力をつけなければ大陸から攻めてくるんだよ
Nanashi has No Name 2022年04月08日 20:30
Nanashi has No Name 2022年04月08日 20:32
【自国防衛】 巨大艦隊と近代兵器で日本軍攻撃。極超音速核兵器を追加配備。
【国家権力】 腐った左翼と在日が改憲反対デモと反戦テロ。一斉現行犯逮捕。
【国益愛国】 中共の手に落ちた政治家と親中公明は国防の弱体化を企む国賊。
Nanashi has No Name 2022年04月08日 20:36
どちらにしても韓国は世界情勢を他人事みたいに思っている節があるわな
今の韓国にとって一番怖いのは外交での孤立だろうにね…
Nanashi has No Name 2022年04月08日 20:38
Nanashi has No Name 2022年04月08日 20:40
主題から外れた持論はどうぞよそで。
Nanashi has No Name 2022年04月08日 20:41
日本の北〜西にある国は平和を愛してないし公正でもないし信義もないし信頼できない。
平和憲法の対象外なのですよ。
Nanashi has No Name 2022年04月08日 20:42
同盟、軍備、条約、協定、法を蔑ろにして、勝手をやっていますからね。
勝手をやっておきながら、制裁を正当化できない。
勝手をしたことに、制裁される。
制裁が不当だとは言えない。
正当性を失うということは、信じてもらえない、同意を得られないということ。
合意、約束、関係を蔑ろにした結果ですね。
信じてもらえない、同意を得られない正当化をしているようにしか聴こえませんね。
Nanashi has No Name 2022年04月08日 20:42
WindKnight.jp 2022年04月08日 20:46
Nanashi has No Name 2022年04月08日 20:50
「平和を愛する諸国民」なんて前提が成立してないことに
あと半島統治とか言う罰ゲームはヤメテ…
Nanashi has No Name 2022年04月08日 20:55
Nanashi has No Name 2022年04月08日 20:58
Nanashi has No Name 2022年04月08日 21:06
二度と大陸に関わらせないため、というのがあるだろうしなあ。
アメリカの陸軍増強案(朝鮮戦争後、日本に韓国を丸投げするため)も
最後まで突っぱねたし。
Nanashi has No Name 2022年04月08日 21:12
Nanashi has No Name 2022年04月08日 21:14
Nanashi has No Name 2022年04月08日 21:16
現実から目を背けて軍拡だーと騒いでるアホはそのまま干からびて滅べと言いたい
Nanashi has No Name 2022年04月08日 21:18
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2022年04月08日 21:19
Nanashi has No Name 2022年04月08日 21:23
じゃあその話し合いがギリギリの交渉で妥結しましたと。日本は領土の一部を割譲する代わりに旧領土内での生存と文化維持を約束されました。良かったね(?)としよう。
その1か月後に約束が反故されて領土全土が侵攻の対象となりました。となったら話し合いが大事と言っていた人達はどう責任とるんですか?聞いてみたい。裏切られたらどうするの?そもそも話し合いが成立しない場合だってあるやん?
サムライスピリッツ 2022年04月08日 21:29
Nanashi has No Name 2022年04月08日 21:35
Nanashi has No Name 2022年04月08日 21:36
Nanashi has No Name 2022年04月08日 21:38
核シェアリングなんて寝言だからそんな事に気にしないで大丈夫
日本のそんな事を気にするより韓国は少しでも中国への危機感を持ってくれ
Nanashi has No Name 2022年04月08日 21:44
ウクライナにも非核3原則あったらしいな
Nanashi has No Name 2022年04月08日 21:53
非核三原則「核への対抗は許さない」
Nanashi has No Name 2022年04月08日 21:56
まともな法整備も無しに実用的な軍事力を高める事は不可能
Nanashi has No Name 2022年04月08日 21:59
力がないくせに平和平和とただ叫んで自慰に浸ってたツケは必ず払う事になるだろう
Nanashi has No Name 2022年04月08日 22:04
Nanashi has No Name 2022年04月08日 22:08
自分の家にセコムいれたら
隣りの貧乏窃盗一家が苦情いれてくる感じだよな
Nanashi has No Name 2022年04月08日 22:12
住民残らず追放して、
空き地に自国民を移住させる。
日本にそういう発想がなかったのが
ケチのつきはじめだった、ということ。
現に今、樺太や千島に日本人は住んでいない。
彼らが戦後、どこに行ったのか、どこに消えたのか。
言うも憚られていたでしょ、この70年間。
日本って、ほんと温和な国だわ。
たとえそれが大日本帝国だったとしても、
世界基準からみれば、温和なボンボンなんだよな。
Nanashi has No Name 2022年04月08日 22:14
韓国さんよ、我々は君たちとは別の道を行くよw
Nanashi has No Name 2022年04月08日 22:28
現実問題、日本をまるっと占領できる軍を将来的にも持ち得る国は存在しないぞ。日本が現状維持だとしても。
軍事力を数字だけで見ると差があるけど、それは他の正面の防衛分も含まれるから。ロシアと中国は特に。
台湾や尖閣だって、そのずーっと先まで火力でおさえる軍事力があって、言い方は悪いけどそこまであってはじめて占領できるのが、台湾や尖閣程度。
Nanashi has No Name 2022年04月08日 22:37
Maxkind 2022年04月08日 22:44
北朝鮮が弾道ミサイルを撃ったのを、自分も撃てるチャンスだと考えてSLBM発射実験やった韓国こそが平和の敵だろうよ。「アメリカが終戦宣言を用意している」と主張しながら「北朝鮮の挑発に対応する」と主張する韓国外交はダブスタどころか人格障害レベルだよ。
Nanashi has No Name 2022年04月08日 22:48
違う違う。ロシアや中国は攻め込んだ国を占領なんてしないし統治なんてするつもりはさらさらない。彼の国の要求は完全な武装解除と隷属だよ。従わないやつは殲滅して自国から移住させればいいと思ってる。
ウクライナを見れば占領が目的ではなく簒奪だとわかるでしょうよ。
Nanashi has No Name 2022年04月08日 22:58
そして最高意思決定の段階では、現実なるものはしばしば存在しない。 戦争に負けているときは特にそうだ。
だから、遅すぎたんだと言っているんだ。
Nanashi has No Name 2022年04月08日 23:01
話がズレてるね。
支配体制以前の、どうやって日本の抵抗力を無くすか、つまり日本の防衛力を破砕できるのかの話をしたんだよ。支配体制の話はどうだっていい。防衛力を破砕できないではどんな支配体制にも持ち込めない。
ウクライナの戦況を見ればわかる話
Nanashi has No Name 2022年04月08日 23:02
Nanashi has No Name 2022年04月08日 23:04
Nanashi has No Name 2022年04月08日 23:06
『拒否権を持つ安保理常任理事国がどんな犯罪行為を行っても、国連はなんの役にも立たない』
前々から漠然とはわかっていたことを、ロシアが現実に証明してくれましたから。
結局、日本を守れるのは日本人だけ。
自ら戦わない国は同盟国だって助けてはくれない。
そんな当たり前のことを思い起こさせてくれた。
Nanashi has No Name 2022年04月08日 23:14
核シェアリングは事実上現状追認にすぎんがな。持ち込ませずが死文化してるのは常識だろ?
2022年04月08日 23:14
https://sn-jp.com/archives/76869
ロシア「北海道の権利は我々が既に握っている。
アイヌ民族はロシア系民族で北海道はロシア領。
我々は今直ぐにでも民族解放の為に行動する覚悟はある」
日本に侵略する気まんまん
Nanashi has No Name 2022年04月08日 23:54
持ち込ませずなんてな(笑)。
韓国の記者って本当に無知なんだよね。どの分野でもさ。
Nanashi has No Name 2022年04月09日 00:17
まず憲法が夢想的だもの。大学の授業でちゃんと日本国憲法前文を読んだ時、ふふって笑いましたよ。
やけ起こしたのかな?本気で言ってるの?って確認したくなる内容。
Nanashi has No Name 2022年04月09日 01:00
Nanashi has No Name 2022年04月09日 01:27
少し前だけどここの別記事で
ロシアはアイヌ保護を名目に北海道を侵略するって書いたんだけどバカにされたんだよね
そのときは数年後だろうと考えていたんだけど
政治学者の発言とはいえまさかこんなに早く明言するとは思わなかった
Nanashi has No Name 2022年04月09日 02:19
Nanashi has No Name 2022年04月09日 02:58
Nanashi has No Name 2022年04月09日 03:08
世界平和は最早寝言でしかなく
自分の国の平和は自分で保つ時代
軍事力も金も無いと他国に蹂躙される
韓国はせいぜい気をつける事だな
Nanashi has No Name 2022年04月09日 03:21
歴史を紐解けば、親韓の人ほど朝鮮半島に手を出したがるんだよ。中大兄皇子とか。逆にネトウヨは遣唐使を廃止して内に篭もる。あ、遣唐使って岸田と関係あるかも。
ああヒデヨシ?あれは耄碌してたし、スペインポルトガルまで関係してくるからな。むしろ解放戦争だったんじゃないかな。
2022年04月09日 03:37
韓国メディアだから、本当に言ったのか分からんが、
40代で首相候補者を面談する超大物で、「普通の国」論を唱えてた人間が、
晩年にまさかパヨクのアイドルになるとはね
すごい人生だ。悪い意味で
Nanashi has No Name 2022年04月09日 05:17
さすが金のことしかわからない連中だ
Nanashi has No Name 2022年04月09日 05:20
いっそ清々しいほどの卑怯者っぷりですね!
Nanashi has No Name 2022年04月09日 05:47
「戦後最悪の日韓関係」って、誰か言ってる?
Nanashi has No Name 2022年04月09日 06:00
「しかし」の後が「しかし」の前と全く絡まなくて草
Nanashi has No Name 2022年04月09日 06:43
ウクライナ事態が云々ってのも、タイムリーな話題だからこじつけてみただけ
韓国が戦力を充実させたいなら日本のそれを抑えるよりも、自国での調達時の不正を全部潰す方が手っ取り早い気がするんだけどね
Nanashi has No Name 2022年04月09日 07:20
「ふつうの国」なら、憲法改正、核武装、防衛費15兆円を当然の前提として国会で議論している
議論されないのは、東大・早大・慶大卒等の総理と各大臣を含めた数多くの国会議員が中坊レベルに幼稚だからだ。
Nanashi has No Name 2022年04月09日 07:39
それは仮に
飲食店内で喧嘩になったら、 外 に 出 ろ と言って道路で喧嘩するのが普通だが、
「専守防衛」の飲食店では、 外 に 出 る な と言って店内で喧嘩することになる
専守防衛て、あり得ないでしょ
Nanashi has No Name 2022年04月09日 08:04
韓国だか国内の自称平和主義者やらが、かっこつけだか自分が気に入らんのかあたりで、適当に並べて文句つけてるだけで
Nanashi has No Name 2022年04月09日 08:12
ただし一番優先されるのは日本国内の平和であって
その次に優先されるのは友好度の高い国の平穏であって
野心邪心破壊欲嗜虐癖私利私欲丸出しの他国が
完全なる自業自得で無人の荒野になったって構いません
「私は全くの社会不適合者です」って意思表示が為された犯罪者は
始末してもいい…というか他の平和な国のために消すべきです
その力を自前で用意できるならすべきです
Nanashi has No Name 2022年04月09日 08:43
常人「このぶどうはおいしいなー」
常人「あのぶどうはすっぱいねー」
哀人「ウガー、モモー、モモー、モモはうまいガー、ケンポーカイセイしないとフツウノクニじゃないんだガー」
Nanashi has No Name 2022年04月09日 08:47
Nanashi has No Name 2022年04月09日 09:13
「だが、普通の国とはなんだろう。防衛費を増額しても、国としての根幹たる憲法の隙間を縫うような防衛力整備が普通の国のあり方だろうか」
「今の状況で防衛費増額は普通の対応である。しかし、真の普通とはその先にあると思う。まだまだ普通の国には遠いと、記事の精神を尊重した上であえて考える」
人の記事の主題スカして持論言うなら誰でもできるわ。
いや、無神経な人でないとできないな。
Nanashi has No Name 2022年04月09日 09:18
奴等を完全に『 ヤケクソ 』と術きですナ⁉️。
Nanashi has No Name 2022年04月09日 09:35
確かに無神経な奴でないとこれは無理だな。
Nanashi has No Name 2022年04月09日 09:44
沖縄の離島地域では地元から自衛隊基地誘致運動が起きるようになった。中国の脅威を肌身で感じているのだ。
日本人の安全保障にたいする認識が構造的に変化して来ている。以前なら韓国紙にこのような論調の記事が出ると日本のマスコミの論調は韓国に配慮すべきなどとなったものだが、そのような時代ではなくなった。岸防衛大臣は来年度予算で6兆円を越える防衛費を計上すると発表したのは、結果的ちは韓国がよく言う「日本はドイツを見習え」を実践することになる。
Nanashi has No Name 2022年04月09日 09:53
Nanashi has No Name 2022年04月09日 09:54
価値が高まっている我が国は侵略されて、
また搾取されるって妄想。
資源も技術も何もない朝鮮半島を統治してもマイナスにしかならない。
過去に日本が投下した資本を回収出来なかったのが、
知れ渡ってるのに、手を出す国などありませんよ。
馬鹿馬鹿しい。
Nanashi has No Name 2022年04月09日 09:58
無神経、無能。いや、韓国のことですよ、韓国の。
Nanashi has No Name 2022年04月09日 10:16
Nanashi has No Name 2022年04月09日 10:21
間接的にすら日本が核を保有するのを許してないだけで相手が核を使う事を両手で承認している
Nanashi has No Name 2022年04月09日 11:00
ロシアは日本みたいに甘くないですよ?
Nanashi has No Name 2022年04月09日 12:23
戦力は必要になったからといって即補充できるものではないので、あのやりようは阿呆の極みでしょう。
Nanashi has No Name 2022年04月09日 13:52
このどうやったって無神経な話を、さらに前置きすら無しに普通の国には憲法改正ガー非核ガー言ってる人がいるんだよ。
他の人は防衛費とか防衛力とか韓国とか主題をそれ相応に絡めて、そこから自分の主張をしてるのにね。
盛りも過ぎて皆ほかの果実を求め、それでもなお残るモモを品よく楽しむ数少ない人達の中で、哀れな存在
「ブドウガー、非核ガー、憲法ガー」
Nanashi has No Name 2022年04月09日 14:20
Nanashi has No Name 2022年04月09日 16:19
日本が軍拡すると徴兵制になる→徴兵制はむしろ現場の練度を維持できない
外交さえあれば軍備は不要→そもそも相手が外交を重視しない場合、軍備は必要不可欠。世界の世論を引き付けるまで耐えられるだけの軍備はウクライナに必要だった。それこそが相手の侵攻を思いとどまらせる
仰るように、これまでの日本の世論って、常識では軍事が必要だとわかっていても、大っぴらに語ると「右傾化だ。信じられない」みたいな論調を向ける人がいて、しかもそれを世間が肯定「するかもしれない」という同調圧力があったんですよね
ここ数年で薄れては来ましたが、一応その前提に立って議論はされてました。暗黙のうちにですけど
先日のBS系のニュースかなんかでも、両民主党の代表者は「軍事は必要」と語ってましたし、あの共産党ですらいつも言ってる事ではあるのでしょうけど「自衛隊は「今は」必要」とした上で現実的な軍事を一応は語り、それでも理想論としての外交を語っていました
結局、そこまで言及しないと党是はどうであれ世間に受け入れられないレベルになってるんだろうなーと実感しました
韓国はこれまで日本のそうした曖昧な空気に乗ってましたけど、それをやりたいなら勝手にやっててくれって状態ではありますね
もはや朝日ですらこの情勢を無視できない以上、「隣国の懸念」を馬鹿丁寧に伝えて共感させられる大手メディアはなく、アングラなイエローペーパーでは共感を唱えるには薄すぎます
Nanashi has No Name 2022年04月09日 16:28
馬鹿にはしないけど、ありえないってのはその通りだと思う
北海道侵略は外野に言わせた牽制だと思うよ
前に楽韓さんが100%ありえないって書いた記事のことだと思うけど
なら普通に「ありえない」のはそのとおりかと
それは意志の問題でなく、不可能って意味でだけど
だから「そのときは数年後だろうと考えていたんだけど」ってことはあの記事ですぐにでも侵略を行うって書いてた人でないにしても、それをやるためのハードルは依然として高いというか、数年後ならなおさら高くなる
今のロシアの境遇、中国の考える未来図を考えても、その中国の意図の頂点は今回の件で水をさされた
中国は今後一定の位置から福祉に力を入れるしかなくなる
ロシアがそんななか北海道へって経済を完全に犠牲にして、クーデターの可能性を最大化して、その上で弾道弾でも使うかってならない?
Nanashi has No Name 2022年04月09日 16:32
弾道弾は核ね
今のウクライナの膠着に弾道弾を水際の脅しで持ち出すように、あれはロシアとしても侵攻の目的で使ったらほんとうに終わる
当初、ロシアはそれでも世界経済の一部であり続けると主張したし、今でも一応そうだけど、核はそのラインを越える
中国でも現状への意見は割れてるのに、それを一気に傾けかねない
Nanashi has No Name 2022年04月09日 16:35
Nanashi has No Name 2022年04月09日 17:39
Nanashi has No Name 2022年04月11日 08:12
メルケルが散々減らしたからな、減らした分どうすんのかって意見には「アメリカがいる」「ロシアは仮想敵国になりえない」って返答してたけど
結局アメリカは「お前らの盾になるのは御免だ」とトランプ・バイデンともに積極的な人員投入はしないしロシアは武力での国境線変更を屁とも思ってないって分かったけど
埒外 2022年04月11日 10:12
そういう環境を醸成していた連中は、
「平和」とか「戦争反対」とか「人道」とか大好きで、
対話で全てを解決すべきと常々宣ってましたね。
何故か僕らとは対話してくれなかったけど。
中には敵が攻めてきたら酒瓶持ってって一緒に吞めば無問題!
とか行ってた連中も居たなぁ。
今こそ出番だと思うんだけど何処行っちゃったんだろ?
相手はロシア人なんだからその手が一番効きそうなのにね。
Nanashi has No Name 2022年04月12日 11:40
中国、ロシアには媚び諂ってるから、ダンマリを貫いてるが、日本にもイカれた連中がマスゴミに大勢居て、平気で内政干渉してくるから、性質悪い。