朴振(パク・ジン)外交部長官候補者が22日、「いま韓日の間には不協和音が多い。これを解消するために、もし韓日外相間の音楽協演をすることになれば『釜山港へ帰れ』がどうだろうかと思う」と述べた。
朴氏はこの日、鍾路区(チョンノグ)人事聴聞準備事務室に出勤する際、「林芳正外相と協演するならどんな曲にするのか」という質問に対し、「私が知る林芳正外相は音楽的に造詣がとても深い方」とし、このように話した。 (中略)
朴氏は「釜山が現在エキスポ招致のために熱心に活動している。日本がそれに支持を送ってくれれば、エキスポ招致に大きく役に立つと思う」と説明した。
続いて「大阪博覧会を日本が招致する際、韓国が支持したことがある。それで経済交流や観光活性化に役に立つなら、日本外相との協演はいくらでも喜んでする考え」と話した。
(引用ここまで)
韓国外相「韓日関係は史上最悪。……せや、日本の外相と『釜山港へ帰れ』で共演したろ!」
……。
…………。
バカなのかな?
まあ、気分というかやりたい方向性自体は理解しないでもないんだけどね。
徴用工裁判による日本企業への損害賠償請求。
慰安婦裁判による日本政府への損害賠償請求。
半導体材料輸出管理強化をやめさせることもできそうにないし。
GSOMIAあたりでも共に民主党からぐだぐだ言われそうなのは確実。
かといってアメリカが味方についてくれそうもない。
」 八方塞がり。
せめて文化交流で個人的な信頼関係を醸成したい、というようなお話なのでしょうよ。
でもまあ、そんなものに付きあう謂れはひとつもないのが日本の事情。
「大阪万博の誘致に韓国も賛成した」ということをひとつの契機にしたいようですが。
そんなものがなにかの貸しになるとか思わないほうがいいよ。いや、ホントに。
「ツートラックで」とか「文化交流を」とかいう段階じゃないから。
去年の1月に訪日した駐日韓国大使がいまだに首相はおろか、外相にすら会えていないっていうのが日韓関係の現状なんですよ。
このまま離任まで会えず終いでしょうし、次に来る韓国大使も扱いはさほど変わることがないでしょう。
それは新政権の外相が相手だって変わりようがない。
「国と国の間で交わされた約束を守れ」以外にいまの韓国に言えることはなにもないのですから。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2022年04月22日 23:08
へたに日本に下手(したて)にでた!とか新聞に書かれるとロウソクされちゃうよ……
Nanashi has No Name 2022年04月22日 23:11
新外交部長官といえば,白髪ババアが就任した頃が懐かしいな。
対日最終兵器だ〜!とかいって盛り上がってたじゃん。で何か日本にできたかな?世界遺産登録で手のひら返して,嫌がらせしたくらいかな。
Nanashi has No Name 2022年04月22日 23:14
昔は目を逸らしているのか本気で理解できないのかが分かりませんでしかが、今では後者だとはっきり言えるようになりました。
Nanashi has No Name 2022年04月22日 23:15
保守も大概だよね
Nanashi has No Name 2022年04月22日 23:18
コリアンのあの、都合よく楽観的なのに被害妄想がやたら強い彼らの価値観は何とかなりませんかね?
何ともなりませんよね、はい
Nanashi has No Name 2022年04月22日 23:18
歌のタイトル通り「プサン港へ帰れ」と言って突き放してやったらいいんじゃないですかね。
Nanashi has No Name 2022年04月22日 23:18
たしかケミストリーと韓国の誰かが合唱してたやつ
あの歌の歌詞は、今となっては騙されてばかりの日本の能天気な人の良さ(頭の悪さ)をほどよく表しててお似合いだと思うし
Nanashi has No Name 2022年04月22日 23:19
Nanashi has No Name 2022年04月22日 23:25
Nanashi has No Name 2022年04月22日 23:25
x・) 2022年04月22日 23:25
一体何を信じているのだろう、と(棒
名無しの兵衛 2022年04月22日 23:26
文在寅政権の方がマシに思えてきたw
韓国の保守側の現状把握がヤバすぎてなあ
つうか「釜山港へ帰れ」を持ち出す時点で
韓国側のオナ臭がやっぱりしてるなあとしか
今更、韓国の歌を共に歌う気も無いとは思うし
そもそも押しつけてる感じにしか見えない
つうか元外交官僚ではあるけど
元々が日韓関係で古い時代に活躍した人物ではあるから
そういう意味じゃ、認識が古いのかもなあ
Nanashi has No Name 2022年04月22日 23:26
万が一、日本が真に受けて協奏なんてやった日には韓国差別だと喚き始めるのが目に見える
Nanashi has No Name 2022年04月22日 23:26
マジで
Nanashi has No Name 2022年04月22日 23:29
Nanashi has No Name 2022年04月22日 23:30
名無しの兵衛 2022年04月22日 23:42
韓国側は未来志向では全然無くて
過去への想いにしか向いて無いとも見えるわな
それも日本に向けてじゃない(原語Verは在日への想いを歌ってる)
Nanashi has No Name 2022年04月22日 23:43
どうして南朝鮮の要求に応える必要があるのか。
こんなのに付き合うこと自体が、ある種の譲歩になる。
絶対に応じるべきじゃない。
Nanashi has No Name 2022年04月22日 23:46
アホなの?そういうのは仲良い国同士でもなかなかやらないし、なおのこと公式ではなかろ?
アホなの?(繰り返し
Nanashi has No Name 2022年04月22日 23:47
「釜山港に帰れ」って韓国発で極めてまともに国民的大ヒットしたほぼ唯一の歌だと思うんですが
当時の日本人はみんな知っていたし(タイヤキ君や津軽海峡冬景色レベル)釜山がソウルと同じくらい知名度が高い韓国の地名なのも、この歌がヒットしたせいなんだけど、なぜかFMはともかくAMラジオで全くかからないんですよね、不思議だなあ
Nanashi has No Name 2022年04月22日 23:50
サムライスピリッツ 2022年04月22日 23:55
Nanashi has No Name 2022年04月22日 23:56
そんで日本国内の在日が居なくなったら、少し日本人も対応変わるかもしれないような気がするっぽい。
Nanashi has No Name 2022年04月22日 23:57
ふーん、でも韓国は反対するのがデフォで
反対しなければ、友好だ、感謝しろって、
狂ってるだろ?
Nanashi has No Name 2022年04月23日 00:10
Nanashi has No Name 2022年04月23日 00:11
韓国人て、楽天家と言うか、考え方が安易な気がしなくもない。
最近 発表された 日本の外交青書では、竹島 日本領を強く訴え、さらに 林外相は、以前 外交演説で、竹島は日本領で、韓国に不法占拠されてると 強く訴えて来たのに。
「釜山港へ帰れ」を協演して、親睦を図りたいだと。
全ては、夢 幻、韓国人の都合の いい様に事が運ぶ処か、前途多難な気がするが。
Nanashi has No Name 2022年04月23日 00:14
どれほどやられても懲りないんだな岸田って人は。
Nanashi has No Name 2022年04月23日 00:22
Nanashi has No Name 2022年04月23日 00:30
Nanashi has No Name 2022年04月23日 00:30
ほなさいなら。
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2022年04月23日 00:31
Nanashi has No Name 2022年04月23日 00:40
「そんな歌は知らん」で返されたら終わりだろうが。馬鹿馬鹿しい。
Nanashi has No Name 2022年04月23日 00:46
関係を破壊したのは韓国なのに日本からクレから始まる。
もう自分たちが行くだけで価値があると思っているのか
過大評価にはうんざり。
Nanashi has No Name 2022年04月23日 00:47
Nanashi has No Name 2022年04月23日 00:52
それだけでも現政権とは雲泥の差じゃないかな。
秋津のOB 2022年04月23日 00:53
南朝鮮の連中は実に独善的ですな。まあ今更書くほどの価値はないことですが。諸外国は誰が任に就くかではなく、何を言ってどう実行するのかに重きを置き、南朝鮮の言動を見て南朝鮮との接し方を決める冷徹さ、もしくは大前提がある。
しかるに南朝鮮の連中はその現実を全く認識しないし出来ない。つまり自分達とは全く違う考え方がある、そのこと自体を全く理解しようとすらしないのだ。そのように自分では南朝鮮の連中の思考ルーチンを定義しています。
Nanashi has No Name 2022年04月23日 00:59
Nanashi has No Name 2022年04月23日 01:03
Nanashi has No Name 2022年04月23日 01:05
お人好しで事なかれ主義の岸田首相、林外相なら押しまくれば可能じゃないですか
2022年04月23日 01:20
幼児みたいな全能感に浸ってるだけ
ムンムン政権だって初期は「俺達が半島を、いや、世界を変えてやるぜ!」
ぐらいな感じでしたが、実際の5年間の成果はどうだったでしょう。そういう事です
Nanashi has No Name 2022年04月23日 01:20
正面から向き合わんから「後頭部」ばっかり殴られるんやぞ
Nanashi has No Name 2022年04月23日 01:31
それらを放置して友好アピールしても韓国側の不誠実さが際立つだけだと思いますが。
どうも韓国側は日韓関係悪化を、ムンジェインの反日扇動によって日本側が感情を害した…単なる感情的なもつれだと捉えてるような気がします。
だから友好アピールを重視するしムンジェインがやらかしたところについては引け目を感じて収拾を図ろうとするのではないかとは思いますが…それさえクリアすればまた韓国人の心情に配慮して譲歩する日本が帰ってくると安易に期待してるような気が…
Nanashi has No Name 2022年04月23日 01:32
Nanashi has No Name 2022年04月23日 01:34
Nanashi has No Name 2022年04月23日 01:37
なんならムンムン等の極左・革新派の方が優れているまである
やはり「日本も米国も何だかんだ言ってもウリを助けてくれる筈ニダ!」の論理でしか動けていないし、愚かだからそうとしか動けない
ロシアのウクライナ侵略という地政学的にも国際政治的にも世界を二分しかねない現状に於いてもこのザマなのだから、まだこんな愚劣な国に期待している人が日本や北米に居るのならば夢から醒めるべきだ
Nanashi has No Name 2022年04月23日 01:41
韓国人が結局何をやりたかったのか。
自分達の立場を批判から安全な場所に置いて、日本人をただ挑発する為の絶好なアイテムとしての価値を見いだしたんですよ。だから慰安婦の実際の生き残りの婆さま達がどんな暮らしをしてるかなんて事に関心は無くて、挺対協の詐欺師どもの食い物にされるに任せてた。そんな韓国人の駄々漏れの本音に付き合い続けるのに多くの日本人がさじを投げ始めた。保守か左派かなんてもはや関係無い。韓国人が本音で日本人とどんな関係を望んでいるかなんだよ、我々がどうしても受け入れられないのは。
Nanashi has No Name 2022年04月23日 01:54
> 大阪博覧会を日本が招致する際、韓国が支持したことがある。
ざっとネットを漁ったら、2030年釜山万博誘致の記事があって、どう見ても支持したとは信用できないんだけど…
> 2025年の開催地は仏パリ、2030年の開催地はアジア圏が有力だと判断した。
2025年大阪万博が決定…2030年釜山開催は難しい? - 中央日報/中央日報日本語版
ttps://s.japanese.joins.com/JArticle/247506?sectcode=400&servcode=400
Nanashi has No Name 2022年04月23日 02:00
Nanashi has No Name 2022年04月23日 02:01
政治家も、記者も。
仲介が他人依存ですから、他人受けすることを言う、勝手を言うのはタダだと思うのでしょう。
仲介できる、なんとかなると言わないと始まらない。
他人を動かすのが仲介者の役割りですから、自ら何かをする、責務を果たすことではないのでしょう。
仲介が結果を保障することではない。
政治家を仲介者に仕立てるのかメディアの役割りなのでしょうね。
政治家に依存して、仲介を依頼する。
政治家が仲介できるように、加担する。
ムン・ジェインファンクラブは、いくらなんでも言い過ぎましたね。
Nanashi has No Name 2022年04月23日 02:25
保守政権になったから日本から優遇されるのは当然と思っていたら大間違いですよ。
Nanashi has No Name 2022年04月23日 02:37
それが日本依存なら、親日だ、けしからんとなるのは当然なのでしょう。
日本に依存していないと打ち消す。
そのための反日、排日、不買運動なのでしょうね。
日本が、韓国を求めている、韓国に依存している。
そういう体で、日本と関係しようとしてきた。
そんな韓国に、日本が華を持たせてきたことになるのでしょうね。
Nanashi has No Name 2022年04月23日 02:44
受け付けないってのを分かってないよね。
Nanashi has No Name 2022年04月23日 03:45
米朝を仲介したことになっている。
仲介を依頼される。
それが政治家としての名誉になる。
結果は関係ない。
米朝が折り合わなかっただけ。
そんな他人依存のたまものなのでしょうね。
Nanashi has No Name 2022年04月23日 03:52
この楽韓さんの言葉で忘れていた
怨念を思い出してしまった。
東京オリンピックでの一連の韓国のやり口。
言葉では、「全面協力」を謳いながら、
必ず平昌~と自国を持ち上げる言葉を吐き、
実際にやった事はご存知の通りの波風を立てて、
実質的にはオリンピックを貶める妨害行為
(垂れ幕、食事、ベッド)。
挙句の果てには、他国のオリンピックをまるで自分が主役の舞台のように考えるような文在寅の訪日可能性の件。
韓国の協力なんて、金輪際、お断り。ほっといてくれや!
Nanashi has No Name 2022年04月23日 04:17
そういう発想が出てきたのだろうかw
Nanashi has No Name 2022年04月23日 04:53
あれ?その思考はどこかで見たような?
しかし日本に住む特別永住許可者が「差別だ!」とかクレームを着けそうな曲のタイトルだよなぁ
Nanashi has No Name 2022年04月23日 04:59
ムン政権が反日だったから、それを止めれば日本も軟化する、そして日韓関係の問題を双方で解決する、なんて無心で明後日の方向を向いて考えているんじゃないかな。
てかムン・ジェインが好き勝手やってきた背景に、問題の解決は日本がすべきという意識が韓国人に遍くあり、次期政権のメンバーも同様の発想をしているんじゃないかと思う。
全てにおいて自分たちが解決していかなければならない、という意識が全く無い。
結果、ムン・ジェインと同じで、日本は頭が固いとか言って何もできず、5年間過ごすんでしょうね。
Nanashi has No Name 2022年04月23日 05:58
「ホントおまえは政治家か?」
の一言。
現実逃避してる政治家とか、何の役にも立たんわ。
あの国ってなんでこう、上から下までありとあらゆる業種が「素人に毛が生えた」程度なんだろうか。
Nanashi has No Name 2022年04月23日 06:18
「第四次韓流ブームに乗って韓日友好・尊韓気分で乗り切ろう」と
あちらでは、日本の政権は支持率に困ると韓国との友好を打ち出す
→支持率が低迷する岸田政権は韓国に譲歩するはず
こういう観測が主流を占めつつある
えーと……
支持率が低迷すると嫌韓政策打ち出すんじゃなかったんですかね……
こう設定を都合よく換えて自分の望みの答えを導くばかりだから最後の最後で最悪の選択を引き当てるんでしょうに
Nanashi has No Name 2022年04月23日 06:51
前任政権と何が違うのだろう。
Nanashi has No Name 2022年04月23日 06:52
Nanashi has No Name 2022年04月23日 07:11
でも、もうそんな人らはみんな老衰で死にました。与えられていた特権は時限式、一代限りだった事を理解できないまま、遂にはこんな事になってしまったという事ですかね?甘やかした日本が悪い言われたらその通りでしょうけど、もう連中も大人だし知りませんわな。
海洋地政学派 2022年04月23日 07:25
我が国は危険な半島情勢から距離を置きつつ、国防を固めるしか、来る歴史的な変革を乗り切れまい。
ゴンタ 2022年04月23日 07:28
そこは韓国の外相から日本の歌でも歌えよ。
Nanashi has No Name 2022年04月23日 07:31
Nanashi has No Name 2022年04月23日 07:47
何の代償もなしに都合よく改善できると思ってんじゃねーぞ。
Nanashi has No Name 2022年04月23日 07:53
Nanashi has No Name 2022年04月23日 07:57
Nanashi has No Name 2022年04月23日 07:59
いかんでは、自分が面会に応じてもいいような話をしたらしい。
もしかしたら取材記者のトバシ記事かもしらんが。まあ、自民党の
外交部会長も国民の大多数も参院選への影響も考えたら、と再考を
促す事案だから、多分お流れになるような予感。
Nanashi has No Name 2022年04月23日 08:16
最悪アメリカまでもがもう一回朝鮮に騙されてやってくれ日本、と日本に譲歩求めてきてもそれは断固受け付けてはいかんぞ。一回不可逆な条約を無視したら2回目以降の悪しき前例になる。アメリカにもその時は強く訴えろよ?あんたらが仲介した条約を反故にするような仲介であんたら自身恥ずかしくないのかよ!どうやってそんな仲介信用しろっていうんだ?とブチ切れてしまえ。
Nanashi has No Name 2022年04月23日 08:26
ホントにリンホウセイに呼びかけたとしたら、宣戦布告に匹敵する妄言といえる。
Nanashi has No Name 2022年04月23日 08:28
「ツートラックで」とか「文化交流を」とか言ってる前に
その足を退けろって話なんですよね。
さらにグイグイ日本に譲渡求めるとか
それ許す国民が愚かなら、その国民から選ばれた政治家も碌なの居ないってなりますわ。
日本と韓国のゼロ地点はもっと韓国側なんだよ。
日本側の譲渡とか許さないよ。
Nanashi has No Name 2022年04月23日 08:30
>>終焉をむかえる現左派政権が、、、
少し違うように思う。
尹次期大統領は、文在寅大統領の手先となって朴槿恵大統領を逮捕した張本人ですから、(大統領弾劾は超法規的なので)極左の人ですよ。
50歳を過ぎた人の思想は変わらないので、極左が選挙を利用して右派の仮面を付けただけだと思う。
Nanashi has No Name 2022年04月23日 08:34
素で日韓共同の在日帰国事業かと思った。
在日も史上最悪の関係となった敵国にいつまでも居たくないだろうし、とてもいい案です。
Nanashi has No Name 2022年04月23日 08:43
>ニュージーランドの、、、
ニュージーランドのジャシンダ・アーダーン首相は、2008国際社会主義青年同盟の委員長になったように極左で有名だよね
それと前NZ首相のヘレンクラークも毛沢東の崇拝者で極左ですね。
2代続けて極左首相を輩出したNZです。
Nanashi has No Name 2022年04月23日 08:45
カラオケに行って、その後Hな店(ハニートラ)に誘うのは韓国人の常套手段です。
Nanashi has No Name 2022年04月23日 08:53
これが出来ないようなら、他はすべて出来ないと思って良い。
あきつしま 2022年04月23日 09:06
日本側からは「軍艦行進曲」「抜刀隊」を提案しましょう。
韓国側が拒否した場合は会談はキャンセルで。
名無しの兵衛 2022年04月23日 09:09
このオッサンは何を言ってるんだ?とは思ったり
林大臣の音楽の方向性って
ロックとかニューミュージック系ではあるしなあ
イマジンを弾いたという点を見ても
ビートルズ好きなのもわかる
そこに「釜山港へ帰れ」かあ
音楽性が違いすぎるって言うか
バンドを組もうとしたら速攻断られるとは思ったり
>私が知る林芳正外相は音楽的に造詣がとても深い方
「私が知る」ねえ?
多分、記者からの質問への模範解答は
「アメリカの音楽か、あるいは林大臣の好きなビートルズ」だろうとは思うけどね
この人は、日本との関係改善以上に
米への関係改善を求められてるし
となると、回答でアメリカの音楽を出せば、そちらにも拠ると取られるし
ビートルズの曲なら
音楽性という形で林大臣へとの強調を出せるし
「釜山港へ帰れ」ってのは
まさに独り善がりな話ではあるんよねえ
なお、この人日本留学経験があるって言う情報がある割には
どの程度か?と思ったら
88~89年頃にオックスフォード大にいた時、
交換留学で東大に1年との話のこと
その時代の日本への認識じゃなあ
その後、韓国の日韓議員連盟にも所属してた様だから
知日派気取りなのは間違いない
Nanashi has No Name 2022年04月23日 09:12
よかったね。
Nanashi has No Name 2022年04月23日 09:14
日:釜山港に帰れ
韓:スワップ
日:釜山港に帰れ
韓:くぁっ……
日:良いから帰れ
2022年04月23日 09:19
さすがにあれと一緒にしたら可哀想か
連中には早く、プー公かロシア兵と酒飲んで侵攻を止めて欲しいんですが、
何をやってるのか? あの無能のろま共は
Nanashi has No Name 2022年04月23日 09:22
韓国語では「帰って来い、釜山港へ」なんで、韓国人の気分としては「まずは韓国の港に戻って来てよ」な気分なんでしょう。
それを「釜山港へ帰れ」と訳した人のグッジョブかもしれません。
Nanashi has No Name 2022年04月23日 09:23
「せやっ帰宅中に暗闇でドッキリ仕掛けたろ!ニヒヒヒイヒヒヒヒ」
Nanashi has No Name 2022年04月23日 09:25
Nanashi has No Name 2022年04月23日 09:27
それが無理なら永遠に話は出来ない。
Nanashi has No Name 2022年04月23日 09:41
何をやったらいいのか分らないニダ!
Nanashi has No Name 2022年04月23日 09:47
Nanashi has No Name 2022年04月23日 09:51
政権が変わったから、今までの事はノーカンでと言う、都合の良い解釈を日本に押し付ける・・・(呆
Nanashi has No Name 2022年04月23日 10:07
歴史問題を持ち出してるくせに
ツートラックとかどの口で言うの
Nanashi has No Name 2022年04月23日 10:16
首相は、代表団が林芳正外相や日韓議員連盟などとの面会でどのような姿勢を示すか見極めたうえで、最終判断する方針だ。
でもこれが「岸田は面会するらしい」というソースになってる。
どこかに別の「首相が面会する方針」というソースがあるんだろうか。
Nanashi has No Name 2022年04月23日 10:35
2022年04月23日 10:52
Nanashi has No Name 2022年04月23日 11:07
韓国にしてみれば、ただ面会しただけでは駄目なのでしょう。
仲介した、相手国が受け入れる前提で、譲歩を迫ることになる。
韓国が、受け入れていない、認めていないことでも、受け入れた、認めたと言いたがるのは、仲介者としての立場、面子があるからなのでしょうね。
韓国の日本依存を断ち切る必要がありますね。
面子は問題ではない。
日本の信用に足る、履行、行動が必要。
勝手は赦さない、受け入れない、認めない。
韓国には、それを事前に、しつこく言って
おく。
日本が韓国に気を持たせるようなことを言わない。
韓国に勝手をさせない対応が必要だと思いますね。
Nanashi has No Name 2022年04月23日 11:11
危機感がない
現時点では(韓国的な意味で)関係改善したいというだけ
某国のあちこちで負債が増えまくってると聞いて「やばそう」と思うのは我々が日本人だからで
肝心のその某国民は「今まで借金できなかったのが借金できるようになったのだから我が国は強くなったんだ!」とむしろ誇ってるそうな
(あと徳政令好きだからみんな期待してる)
危機感がない人たちって対岸から見てると楽しいよね
Nanashi has No Name 2022年04月23日 11:14
もしそれで共演なんて言ってるとしたら、随分と失礼な話だな。
Nanashi has No Name 2022年04月23日 11:25
日本からの魚の輸入禁止を決めて嫌がらせをした韓国が
釜山のエキスポ招致を日本が支持しろと、どの口がいう
Nanashi has No Name 2022年04月23日 11:26
いっそ無に還れ
Nanashi has No Name 2022年04月23日 11:38
さてさて。これより始まるは、賽の河原の小石(信用)積み。
積んでは崩すは「鬼」なのか? それとも……。
Nanashi has No Name 2022年04月23日 11:39
Nanashi has No Name 2022年04月23日 11:43
どうせ媚売るなら日本の歌を一緒に歌えばいいのに。
Nanashi has No Name 2022年04月23日 11:51
来てもらっても、なーんの土産(現状打破の為の策や行動)が無いし。
Nanashi has No Name 2022年04月23日 11:54
合唱なのでしょう。
歌うのが韓国の歌ですから、韓国の言い分で纏めてしまおうという例え話、隠喩になっていますね。
Nanashi has No Name 2022年04月23日 12:04
Nanashi has No Name 2022年04月23日 12:09
こんな事を言うから、TVで流れてた軍艦島の登録が延期になった時の関係者が意気消沈した風景を思い出すじゃないか。
韓国はもう何をしたって無駄だと思うよ。
Nanashi has No Name 2022年04月23日 12:25
私は林外相より数歳年下ですが、この記事読んで「チョーヨンピルって歌手だっけ?韓国の歌って事で話題になって中ヒットして、NHKの演歌番組にちょこちょこ出てた時期があったなあ。メロディは全然覚えてないけど、顔が薄かった事は記憶してるわ」と思っただけです。
日本では主に演歌枠で活動してた歌手(本国での地位は知らん)の歌だから、当時10代だった林外相が感銘を受けるとは到底思えないです
2022年04月23日 12:31
それより時期が近い東京五輪の実施の時に、
放射能がどうとかディスインフォメーションしまくってたよな
Nanashi has No Name 2022年04月23日 12:38
Nanashi has No Name 2022年04月23日 12:57
Nanashi has No Name 2022年04月23日 13:05
日本人はみんな頭空っぽだから喜んで歌ってくれるよ
Nanashi has No Name 2022年04月23日 13:31
って誰のことを待ってるのかな?
もしかして、日帝に連れ去られて
強制労働や売春を強いられた人?
なかなか帰ってこないね。みんな
自主的に密航してきてて、四世代五世代?に渡って寄生してるから
Nanashi has No Name 2022年04月23日 14:02
Nanashi has No Name 2022年04月23日 15:48
Nanashi has No Name 2022年04月23日 16:28
という美しくまとまった記事を思いついた記者または政府広報担当者が「一緒に歌うなら何を歌うか」と質問した・させた為に、現在はボールは日本にある(差し伸べた手をとってデュエットしようと言え)という感じ?
Nanashi has No Name 2022年04月23日 17:51
Nanashi has No Name 2022年04月23日 19:02
アラフィフだけどそんな曲知らんし
林さんも知らなかったらどうする気なんだろ
ヴァイパーゼロ 2022年04月23日 21:40
人類の害にしかならん生き物は
根絶やしにするのが
地球の為やないかなぁ (๑╹ω╹๑ )
Nanashi has No Name 2022年04月24日 03:58
名無しの兵衛 2022年04月24日 10:36
学生時代にGS(グループサウンズ)みたいなのを
組んでたっぽい
GSで吸血鬼(バンパイア)なるグループだったのだとか
なおキーボード担当で
その時使ってたキーボードはヤマハ製(笑)
なお夫人は音大出身(バイオリン専攻)とのこと
まあ、70年代頃にヤマハ製のキーボードとなると
結構良い値段したんじゃとは思ったり
少なくても普通の学生が買える値段じゃない
家庭教師をして稼いだ金で買ったとはあるけど
当時家庭教師を見込まれる時点でなあ
そういう意味じゃ、お坊ちゃんではあったり
つうか親は医者だし、兄弟は何人も海外留学に出てるしで
紛れもない金匙だわな
学閥的にも王道を進んでる(京畿高校-ソウル大法学部)様で
そういう意味じゃエリートだったり
名無しの兵衛 2022年04月24日 10:45
相手へ自分たちの歌を歌わせるってのは
そういう事でもあるんだよねえ
つうか
昔、実際そのような形で、
ソ連そしてコミンテルンへの浸透を
歌という形で広めようとした「運動」があったし
「うたごえ運動」だったかな?
主導者が日本共産党ゆかりの人物で
歌わせてたのは、労働歌や反戦歌やロシア民謡とか言うやつ
若者に歌わせては
ソ連や共産主義への親しみを持たせてたという
Nanashi has No Name 2022年04月24日 14:45
高い朝鮮人の発想だとしか。
日本人はもう朝鮮人に
期待など欠片も掛けてないが。
あ、朝日新聞を日本人の感情の
判断材料に使わない方が良いぞ。
あれは既に普通の日本人からは
「朝鮮日報の通名新聞」としか
思われてないからな。