相互RSS募集中です

日本政府、半導体材料輸出管理強化について韓国の訪日団に説明、「韓国がWTOに提訴したので二カ国間での協議はできない」とばっさり

韓日政策協議団、日本の経産相と会い輸出規制など議論(中央日報)
鄭鎮碩(チョン・ジンソク)国会副議長率いる代表団は訪日2日目のこの日、東京の経済産業省で萩生田経産相と40分間にわたり会談した。

鄭副議長は会談と関連し「輸出規制問題など懸案があるが新たなスタートラインから両国間の互恵的な未来を新たに切り開く問題を賢明に解決するよう努力しようと話した」と明らかにした。 (中略)

経済産業省の出雲晃韓国室長はこの日の会談後の記者会見で輸出規制措置問題に関して双方が従来の立場に基づいて意見を交換したと明らかにした。その上で、韓国のWTO提訴により双方の対話は止まった状態だとし、WTOに提訴されたまま政策対話を継続することはできないというのが日本の基本の立場であるため、韓国がWTOへの提訴を取り下げれば政策対話に戻るだろうと話した。
(引用ここまで)


 今日の午前中に韓国の政策協議代表団が岸田総理との面会をする、とのことですがまだ詳細は入ってきていません。
 アメリカに派遣した政策協議代表団はバイデン大統領はおろか、ブリンケン国務長官に会うこともできなかったので訪日団では……という部分もあるのでしょう。

首相が韓国代表団と面会へ(共同通信)

 韓国の次期政権がなにを言うのか、徴用工・慰安婦問題についてどうするのかを聞くといったところですかね。

 韓国側からも「会うことができれば関係改善へのユン氏の強い意思を伝えるだろう」との話が出ています。

パク・ジン「岸田首相に訪問できればユンの『韓日関係改善』強い意志伝達」(聯合ニュース・朝鮮語)

 これについてはまた後ほどお伝えします。


 ピックアップした記事は昨日の萩生田経産相との面会の時の話。
 半導体材料輸出管理強化について話をした、とのことですが。
 日本側からは「韓国がWTOに提訴したままなので、二国間では動けない」という原則を伝えただけで終わったと会見での話があったそうです。

 ま、そりゃそうで。
 提訴したのだったら、優先順位はそちらでの解決が上になるのは当然。
 韓国側は日本への圧力としてWTOへの提訴を選択したと思われるのですが。
 却って自縄自縛になっていた、というオチなのさ。
 東京オリンピック時に訪日したがっていたムン・ジェインが「成果」として、半導体材料輸出管理強化の撤回、最低限でも日韓で協議のテーブルにつくことを求めていましたが。自分たちでそのルートを断ち切っていたというわけです。

 韓国から課長級事務方が派遣されてきた当時、日本政府からは延々と「協議ではない」「協議の対象ですらない」「説明会だ」と表明がありました。
 その背景が見えてきた、という感じでちょっと面白い記事ではありましたね。
 完全対決姿勢はなにも変わっていない、ということです。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 11:27

    岸田さん、話を聞くのは得意だそうなので止めはしませんが、聞くだけで何もしない国内問題と同じように、この件でも余計な動きをしないようにお願いしたいですね
    …国内をちゃんとしてくれ
  • 2022年04月26日 11:35

    日本が韓国に求めているのは過程ではなく結果である。
    どのような綺麗事を言っても結果が出なければ意味がない。
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 11:35

    ワラタwww
    そりゃそうだわ

    キッシー、逢う必要ありませんぜ。
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 11:42

    そりゃあそうだ。
    どこの世界に訴訟相手と共同で事業にあたる馬鹿がいるのか。
    韓国は行動の結果についていい加減責任を持つべきだ。
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 11:43

    もう午前中終わりそうだけど、速報とか特にないですね。今日の午前中にあったのはデジタル庁事務方トップ交代の会見だけ。

    韓国のWTO提訴っていうのは、きっと裏での話し合いに応じろ、韓国の意見を飲み込めって脅しなんでしょうね。でなかったらWTO提訴とは何か理解してないけどとりあえずやってみた。
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 11:45

    よく「韓国側に誤ったメッセージを与える事になる」というけど、あいつらどうやったってマトモに受け取らないんだから、考えるだけ無駄だわな。
  • 2022年04月26日 11:45

    少なくとも経済・産業において問題棚上げでの韓国との関係改善は求めない、という姿勢を明示したのは良かったですね。一昔前なら関係維持が最優先でしたが。
    >韓国側は日本への圧力としてWTOへの提訴を選択したと思われるのですが
    >却って自縄自縛になっていた、というオチ
    核心的事項はスカスカで、その周りをぐるぐる取り巻くように既成事実を積み上げて、問題解決の雰囲気を作るのが保守・革新問わず韓国の手法ですが、全く付き合う気がない経産省
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 11:45

    ポーズだけの会議になりそうだな
    新政権とは話し合わないといけないからな
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 11:52

    会うんだったら、全て録画しておいた方が後々そんな事は言ってないって言う証左になる。
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 11:52

    結局、根底の本心は「ホワイト国登録」なんでしょうな・・・
    国民自体は概ね騙せてる様だが、日本が作れるのならが完全頓挫の状況と良く分かる。
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 11:53

    サムスンの半導体が完全にTSMCに抜かれるまで、継続して行った方がいい。
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 11:53

    各省庁から釘を刺されていって代表団が釘だらけになる展開w
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 11:56

    韓国がWTOに提訴した時と全く同じこと言われてるね(笑)。ま、状況に変化が無いんだから日本側の対応も維持されて当然なんだよねぇ。
    午前中の官房長官の会見でも例の「日本の一貫した立場」を言われたようで。
    岸田との面会についてのマスコミの報道もしょっぱいな。「意思疏通」「韓国の出方を見極める」ばかりで、これは官房長官や経産省の会見とも齟齬が無いし、日本の「韓国はやるべきことをやってね。そこからだから」の立場を堅持ってことは変わらないな。
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 12:04

    岸田首相が、この韓国の協議団に会う必要はない。
    とはいえ、一度首相の口からきっちりはっきり、
    全てのボールは韓国側にあるということを直接伝えるというのも、
    韓国に変な期待感を持たせないためにはありかもしれない。
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 12:05

    韓:日本のホワイト国指定解除は不当な貿易規制だ。協議に応じろ。
    日:ワッセナーアレンジメントによる安全保障上の判断であり、協議する内容ではない。
    韓:ならば貿易規制としてWTOに提訴する。
    W:安全保障上の問題は範囲外だから、二国間でやれ。
    韓:日本は協議に応じろ
    日:WTO提訴中だからできませんね。(イマココ)

    …って流れからすると、仮にWTO提訴を取り下げても「二国間で協議すべき事項ではない」でお終いだわな、これ。

    なんでこう、後頭部から突っ込んで来るんだろ、こいつら。
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 12:06

    韓国との関係はこの文大統領の5年間で答えがでたようなもの。
    文大統領は初っ端に日韓の慰安婦合意の破棄や徴用工問題の蒸し返しで日韓関係を壊したが、後半ひたすら呼びもしてないのに訪日して関係改善しようとし、日本側から拒否されながらもオリンピックなどの行事にかこつけて改善をここみた。一方日本側は何も韓国側が方針を変えないなら自ら関係改善にも動かなかった。ようするに韓国と断交状態でも特に困らないという結果がでたんですよ。
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 12:06

    結局岸田会うんかいw
    やっぱ韓国のためになら頑張れる首相なんだな
    普段はぐだぐだな対応ばかりなのに
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 12:08

    共同通信(笑)必死に圧をかけてるつもりなのか?

    まぁ韓国は、国産化を頑張ってね。
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 12:09

    国内はテキトー
    韓国には面と向かって真摯に対応
    落差がすごい
    まるで鳩山みたいだ
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 12:13

    >日本側には、尹氏の元慰安婦や元徴用工の訴訟問題への具体的な対応が分からない中での面会に慎重な意見もあったが、「会わなければ外交的に日本が批判される恐れがある」(外務省幹部)として、面会に踏み切った。

    総理が25分間非公開で面会したいのは本当みたいだね
    うーん、外交センスというか駆け引きのセンスがないなあとしか言えない
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 12:13

    >会うことができれば関係改善へのユン氏の強い意思を伝えるだろう
    日本からは宿題への対応意思を確認するだけだろ
    意思?具体的に何するつもりwてな感じかな
    てかもう昼過ぎたけど本当に会談するの?
    媚韓のTBSひるおびですらスルーしてる
    "調整がつかず今回は見送りました"だったら面白いけどな
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 12:14

    文在寅政権時はいくら説明してもまるで理解しなかったが、
    次期政権はどうだろうな?
    変わらない気がするが。
    WTO提訴を取り下げることが出来るか?
    いつもの朝鮮しぐさを発揮して、取り下げるバーターを要求しそう。
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 12:16

    つまり訪日団に大臣が説明会をしたということですね。
    そんなサービス要らないのにねぇ。初回ログインサービスですかね。
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 12:17

    いくら南朝鮮が関係改善と言ったところで行動が伴ってなければ何の意味もないですからね( ´,_ゝ`)プッ
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 12:18

    *23
    これで就任後の大統領との面談は拒否し続けたら、中々に面白いけどね。
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 12:19

    岸田首相「会談の結果、日韓両国のさらなる関係強化のためにお互いがしっかり努力していく事で一致いたしました。日本も韓国も今のような硬直化した態度では何も解決しないと、お互いが理解し合う事が出来ました。私はユン大統領と共に手を取り合い、協力し合ってで行きたいと思います。」

    ↑会った結果こうなりそう
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 12:21

    テロップ捏造でお馴染みNHK昼のニュースによると、岸田との面会は25分(外交儀礼と通訳込みで半分以下かな)。ロシアによるウクライナ侵略等の国際情勢についてや1965年の日韓国交回復(日韓基本条約?)に基づく日韓関係について話したとのこと。
    岸田としてはロシアと1965年の話で「約束守れや」を言ったつもりなんだろうけど、韓国が理解出来るかというとな。いや、理解しても韓国に都合よくねじ曲げるんだけどさ。
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 12:22

    仮に韓国がWTO取り下げたら対話するわけ?
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 12:24

    ※20
    これまでの日本から1ミリも変わらないスタンスだねえ
    韓国に配慮しない日本なんて、所詮はネトウヨの妄想の中にしか存在しないのでしょう
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 12:24

    中国があれほど分かりやすく韓国の取説公開してるのに
    全く学んでないのな……
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 12:26

    どうせ会った所で今まで通り原則論伝えて終了やろ。
    センスないとか言ってる人間の方がセンスないわww
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 12:26

    岸田はやっぱり岸田だった
    外務大臣時代から少しも変わっていなかった
    韓国側はホッとしつつニヤリと笑ってることだろう
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 12:29

    裁判に訴え進行中なのに、裁判所をさしおき二人で解決しようぜっていう原告がどこにいるんだよ!!
    次の大統領も韓国人らしいや。てか検察官だったよな、、
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 12:30

    ※29
    政権交代して表面上は違う物として扱うのは
    普通の外交であって配慮でも何でもないんだよなあ
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 12:30

    *28
    「ホワイト国は協議して決めるものではなく、我が国の判断で指定するものです」と「説明」してお終いでしょ。
    「復帰は、貴国の管理体制が十分機能しているのを確認してからになります」という「説明」も追加かな。同じ事何度も言ってるけど。

    *30
    その取説は日本には使えないし、そもそも日本は別に韓国の保護者じゃないので、言う事聞かせる必要も無いんですよ。
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 12:31

    日本側が面会に応じたニダ。これは頑なだった日本側の譲歩ニダ。
    多分こうなんだろうな。
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 12:32

    *21
    在日に乗っ取られたTBSだけじゃなく各局扱いが軽いね。NHKは何とか印象操作しようと頑張ってたけど。
    そもそも何の権限もない使者に過ぎないから何かが出来るわけでもないし、日本側からは一貫した立場を維持することを釘刺された形になったからマスコミも面白くないんだろうな。
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 12:34

    ※20
    >「会わなければ外交的に日本が批判される恐れがある」(外務省幹部)

    バイデン大統領も会っていないのに。
    そもそも何の交渉権も持っていない連中に会う必要が?
    不当な批判に反論することを厭う害務省幹部は辞めちまえ。
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 12:34

    韓国をホワイト国から外したのは韓国の管理がずさんだったからで
    韓国が管理体制を整えたからホワイト国にしてくれと言ったときに
    管理は形を作るだけではダメ、運用を見極めると返事したはずです

    韓国が日本の言うことを聞き数年間の運用をしっかりやっていけば
    そう遠くない時期にホワイト国に復帰できたかもしれないのに
    反日の国内事情からWTO提訴して管理運用の協議を打ち切ったから
    自業自得としか思いません
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 12:34

    ※31
    普通に考えて、わざわざそんな原則論言うために総理自ら出張ってくる必要ないのぐらいわかるでしょ?
    必死に面会の事実を肯定したい感じが伝わってくるわw
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 12:37

    円安につけ込んで
    「通貨スワップしてあげましょうか」と、せまってきそう。
    円安は 短期的には輸入物価の上昇。一方、日本の持つ 多額の海外資産は円安で 評価額爆増。
    そして 輸出産業では製品競争力が増え 輸出上向き。
    海外製造から 国内生産に移行。雇用増。

    悪夢の民主党がやった 超円高放置政策時におこったことの 逆のことがおこる。
    韓国にとっては 円安の継続で 韓国製品の輸出競争力が激減するので 警戒するんでしょうね。

    恩を着せて韓国企業をたすける。
    腹黒の奴らに 騙されないように。
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 12:41

    *41
    ス…と言った瞬間に「日韓合意を履行しろ」でお終いです。
    これの不履行で交渉中断させたんですから。
  • 名無しの兵衛 2022年04月26日 12:41

    >>21
    午前中には終わってるよ
    会談って言っても20分程度だから
    今のところ韓国側の報道を見る限り大したことは無い感じ

    ユン政策協議団「岸田首相と「共同利益のための努力」意見一致」
    https://www.yna.co.kr/view/AKR20220426090300073

    韓国側からこの程度の意見しか出なかった時点でお察しw
    短い感想しか出なかったというのがねえ
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 12:43

    韓国政権って左右分かれて喧嘩(分断)しかしないから政権引き継ぎとかやってなさそうですね。少なくとも、朴槿恵から文在寅に変わったあたりは全くやって無さそう。今回も引き継がれたとして、どうしなければならないか分かる人間はいないんじゃないかと思います。
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 12:48

    地元の代議士の秘書に
    凸電かました k国の態度は気に入らないと
  • 名無しの兵衛 2022年04月26日 12:48

    ついでに外務省発表
    これが日本政府の公式のスタンス

    https://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/na/kr/page1_001147.html

    1.冒頭、岸田総理大臣から、
    ルールに基づく国際秩序が脅かされている現下の国際情勢において、
    日韓、日米韓の戦略的連携がこれほど必要な時はなく、
    日韓関係の改善は待ったなしである旨述べました。

    2.また、岸田総理大臣から、1965年の国交正常化以来築いてきた
    日韓の友好協力関係の基盤に基づき日韓関係を発展させていく必要があり、
    そのためには旧朝鮮半島出身労働者問題を始めとする
    日韓間の懸案の解決が必要である旨述べました。

    3.これに対し、政策協議代表団から、
    日韓関係を重視しており、
    関係改善に向けて共に協力していきたい旨述べました。

    現状の追認と努力目標といった感じだわ
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 12:49

    宿題持ってこない猿にご褒美はありませんよ〜
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 12:50

    本当に素人集団なんですねw
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 12:50

    ※40
    面会の何が不利になるとか存在しないのに
    感情で気に入らないだけとか言われても困るわ
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 12:51

    それでも岸田には何か密約でも結ぶんじゃないかって不安があるのよね……
    杞憂だといいんだけど
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 12:51

    言葉の問題が大きいと感じる記事だ
    韓国側が「輸出規制措置」と言ってる限りは問題の所在を理解できないだろう

    こういった言い換えで反日を煽ったり反日フレームにはめるのが韓国人は得意なんだよな
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 12:52

    書類書いたらちゃんと買えるんだからね、韓国企業が不自由してるわけじゃない

    なのに保守のユンもホワイト復帰に躍起になってる
    日本を従わせるという象徴にはなるだろうが実利としてはそんな優先事項じゃない
    なのに経済実利が大きいスワップよりホワイトの話題が優先
    左派のムンで激増したのは確かだけど、アキヒロ・クネ時代からも横流ししてる

    韓国は保守だろうが左派だろうが、北朝鮮イラン(多分中国ロシアにも)色々横流しするんですよねぇ
  • WindKnight.jp 2022年04月26日 12:58

    「政策協議団」への対応としては、
    日本から見た日韓関係の現状説明で終始しそうですね。

    さて、伊大統領にナニができるのでしょうか?
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 13:06

    防衛相「レーダー照射問題解決しろ」
    経産相「ホワイト国?協議することじゃないです」
    首相「基本条約守れ」
    そらそうだわな、全部主権に係る問題だもん。
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 13:10

    訪日団にとっては関係改善アピールのつもりだったかもしれませんが、日本政府の「対話の窓口は開いてます」アピールの出汁になりそうですね。
    窓口は開いてるけど、宿題をやらなきゃ対応しませんよ、と。
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 13:12


    笑えるなぁ〜
    日韓関係 修復を模索すると思えば、最大の懸案事項の 徴用工判決や慰安婦判決は無視して、半導体素材輸出管理強化 解除を打ち出して来たかぁ。
    しかも、韓国自ら、WHO提訴した事で、二国間 協議は不可能に成ったとは、自業自得だな。
    改めて、日韓のわだかまりを放置し、いきなり 韓国に都合のいい要求はない だろう。
    ある意味、これで 日韓関係 修復もなく、このまま 関係悪化は 続きそうだな。
    最後に、さすか 韓国 期待を裏切らないと言うか、アホだろう。
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 13:14

    朴槿恵の時のお返しで親書を宅急便で送り返すくらいしないとムンさんが取り返しのつかんことをしてしまったことが解んないと思うわ、まあ政権交代で刑務所の中と外が入れ替わるデストピアなんで前の政権のことは知らんというのも当然か。
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 13:18

    公式アナウンスでお互い努力していくと決まったらしいけど、日本政府の考えている譲歩はどの程度のものなのか
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 13:19

    「無意味で無価値な訪問団」だから挨拶位なら会っても大丈夫、と思ってたけど。

    実際、誰かさんたちが主張していたような密約とか 譲歩とかあったんですか。

    韓国でそういう報告をして報道される可能性は十分にありそうだが。
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 13:19

    パヨ~ンの線引きとしては
    「腰抜け岸田が韓国特使と面会したら終わりw」
    面談した=韓国の要望を丸呑みした こういう次第ですな
    さすが”議論とは俺の主張を丸呑みさせること”を敷衍する左翼ならではの勝敗判定
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 13:19

    >>57
    親書を送り返したのは李明博-野田だと思う
    違ってたらごめん
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 13:29

    WTO云々は局長クラスの説明で十分でしょ。

    ホントにぐだぐだの内閣でがっかりです。

  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 13:30

    関わらない、助けない、教えない。
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 13:31

    みんなでわざわざ会ってあげたことが日本側の譲歩で、
    次はいよいよ韓国側が譲歩する番ですな。知らんけど
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 13:32

    >関係改善へのユン氏の強い意思

    山積する問題に関しては放置して、別のことをやれば仲良くできるっていういわゆるツートラック
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 13:34

    昨日にひき続き 岸田応援団ががんばっているな。どこの国の人間?か知らんけど。
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 13:37

    Fab xxx でVLSI zzz ロットの製造に使う、
    Fab nnn で液晶パネル yyy ロットの製造に使うなど
    用途を正しく申告してくれれば、輸出するものを、
    過剰なフッ化水素を入手して、例えば、ソウルから60Kmほど北に送り、
    フッ化ウランにしたりしているから、お小言をおっしゃるのでしょうね。
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 13:38

    岸田首相との会談、どうせ言った言わないの材料にされるだけなのがわかりきっているのにね、という感想です
    まあ最初に日本として日韓関係を「正しく」改善するぞという態度を示すために訪日代表団と会談するのは有りかもしれませんがね
    素人のいい加減な予想ですが、ユン政権の終わる5年後、日韓関係は韓国の望むものには絶対になっていないでしょうね
    イコール今と同じかさらに冷え込んでいるかでしょう
  • ななし はず のーねーむ 2022年04月26日 13:43

    >鄭副議長は(中略)努力しようと話した。
    経産省「でっ?」
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 13:43

    *46
    外務省の公式がそれか(笑)。外交儀礼上の定型文が並ぶね。
    そりゃ日韓マスコミ共に「角度をつけた」記事が書けないわけだ(笑)。
  • 名無しの兵衛 2022年04月26日 13:48

    ちなみに面白いのは
    外務省としては、岸田総理に会ったのは
    表敬と言う扱いw

    意見交換じゃないのね

    表敬と意見交換じゃ、全然話が違ってくるし
    表敬ってのは、ただのご挨拶でしかない
  • サムライスピリッツ 2022年04月26日 13:49

    先ほど岸田総理と25分会談したそうで総理からは慰安婦と徴用工裁判がどう解決されるかだ!と伝えたそうです、通訳を含めると10分ていどなら日本の従来の立場を伝えて終わりと見るのが妥当でしょう、渡された親書に何が書いてあるかは後々出てくるでしょうね。
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 13:51

    いちいちこんな言わずもがなな事を説明するだけでも時間が勿体ないですな。
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 13:53

    *58
    一番日本が譲歩しそうであぶないと言われてたのがホワイト国。それが経産省で原則論で釘を刺された訳だからね。
    韓国は国会が捻れだし、日本は「一貫した立場」を堅持しつつ様子見でしょ。
    お互いに~なんて全く意味の無い定型文だし。いや、お互いに~は韓国に対しては言っちゃいけないんだけど、公式だから仕方ないさ。
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 13:58

    > 日本側からは「韓国がWTOに提訴したままなので、二国間では動けない」という原則を伝えただけで終わったと会見での話があったそうです。

    ほほっ。
    羽生田さんも優しいなぁ。
    文政権が悪いんだよ、文政権を責めなってアドバイスか。
    いやー親切だわwww。
  • 2022年04月26日 13:58

    結局…

    こいつら、何しに日本に来たんだ?
    ガキの使いか?
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 13:58

    非公式会談だから密約の1つや2つ話に出てもおかしくないが、メディアは韓国に有利な密約なら暴こうとはしないだろう
    何年か経ってようやく密約の中見が判明
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 14:01

    会談すれば岸田が終わるんだから会談すべき
    とにかくさっさと消えて貰いたい 経済の邪魔
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 14:03

    *71
    安倍の時は地方の特産物を持って表敬訪問した団体とのやり取りとか面白かったのにな。
    岸田はつまらん。
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 14:04

    ちっとばかしつまらない結果になったな
    なんかもう少しだけ韓国に表面上だけでも譲歩してお祭りになるかと思ったのにただの原則論を投げつけただけで終わった
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 14:10

    *77
    そんなものがあったら、韓国人が黙ってられる訳ねぇだろ(笑)
  • 名無しの兵衛 2022年04月26日 14:15

    まあ、今回の件
    そもそも片方は権力を持ってないし
    まだ議会を握ってないので
    韓国側がなんらかの発言をしても実効性に疑問がつく

    そこは親書が来ても同じで
    韓国側が○○をやると言いだしても
    お話にもならんわな

    そして何かを大事を話すにしたって
    まず外交当局同士のやりとりから始まって
    すり合わせが必要
    それからじゃないと上への話にならんし

    正直ねえ?

    >>79
    宏池会に期待しちゃいけないわな
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 14:16

    >60
    そうした手合は「岸田は腰抜け」という結論ありきだからね
    韓国訪日団や大統領に会えば会ったで叩くし、会わなかったら会わなかったらで叩くんだよ
    難癖つけて印象悪くするのが狙いだから、そうした矛盾も平気なんだよね
    口も柄も汚い韓国ネット民と何も変わらん

    ついでに、日本の首相には韓国の大統領ほど絶対的な権力はないことも知らないんじゃない?
    実際の対韓姿勢を決めてるのは、総理の意向なんて昔からゴミほども鑑みない外務省の管轄なのにさ
    まだ中学生くらいで「政治のしくみ」を学んでないのか、祖国と同じノリで語ってるのかは知らんがね
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 14:28

    国産化したのにまだこんなこと言ってるのかよ。
    頭悪いね韓国人は!
    ノージャパンなのに日本に来てんじゃねぇよ
    日本人は韓国を滅ぼすと決めたんだよw
    あきらメロン
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 14:30

    池田勇人内閣の政策
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%A0%E7%94%B0%E5%8B%87%E4%BA%BA%E5%86%85%E9%96%A3%E3%81%AE%E6%94%BF%E7%AD%96

    >日韓問題に下手に手を出せば、南北朝鮮の対立が日本に持ち込まれ、安保闘争の二の舞になることを恐れ当初は消極的であった。
    >しかしケネディとの会談で「あなたにやってもらいたい」と頼まれたことと、岸ら対韓安全保障積極論者の政治的圧力の存在もあり、党内圧力の緩和と牽制のため、韓国問題にも取り組むことにした。
    >1961年11月11日、非公式で来日した朴正煕国家再建最高会議議長と会談し「対日請求権」問題を事実上決着させ、
    >大平を外務大臣に据えて交渉に当たらせ、日韓国交正常化の早期妥結への道を開く(続く佐藤内閣で条約調印に至る)。

    対韓外交で日本政府が日本の国益に合致しない動きをし始めたら、アメリカの策謀があると思っておいて間違いない
    岸田は無能だから他国にすぐ利用される
    岸田政権は参院選まで保たないだろう
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 14:32

    今日の午前中だったらもう何らかの発表がありそうなんだけどねえ
    まあ、親書を受け取って終わりかなと
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 14:35

    取り下げてほしければいうことを聞け、のはずが
    取り下げないことには話にもなりませんと門前払い
    これはひとつの試金石ですねー
    文政権が勝手に提訴したんだあのアホめ、という方向なら
    ワンチャン取り下げを国民に納得させることが可能かな?
    爆弾を解除できるか自爆テロ国家
    爆弾に触る勇気が無ければ解決は絶望的
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 14:35

    ああ、もう発表あったのか
    宿題の採点で終わったようだな
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 14:36

    新機軸を打ち出してアピールしたい韓国新政権の顔を立て、日米韓連携にこだわる米政権の意向を汲みつつ、かつ従来の原則通り韓国の対応を求める。
    ついでに今般の情勢なんかにも触れて切迫感を醸しつつ早急な対応を韓国新政権に求める、
    まあ会うことが前提であればベストの対応だったと言えるでしょう。
    韓国側発表より先に発表したのは当然の予防策。
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 14:37

    相変わらずキシダガーに勤しむネトウヨさんであった
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 14:46

    >90
    キシダガーは楽しいよ。
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 14:47

    ※90
    相変わらずネトウヨガーに走る無能
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 14:55

    アメリカはムンムンを見放したけど韓国そのものを諦めた訳じゃなく次期大統領にそれなりに期待してるだろうからその手前関係改善のポーズだけでも見せただけでしょ
    日韓関係は日米関係と米韓関係を下地に成り立ってんだからアメリカが絡んで無いはずがない
    とはいえ日本側に譲歩できる余地がない以上その後は韓国側の態度で決まることになるから結局はアメリカが期待を裏切られて終了かな
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 15:01

    >>93
    韓国人はアメリカの圧力に屈する日本を見たがってるようですが、それは無理でしょうか
  • 林先生 2022年04月26日 15:04

    ※90
    まさかと思いますが、この「ネトウヨ」とはあなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか。
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 15:05

    象徴的というかね。
    もつれ合った日韓関係…とかいうけど、実態は韓国のセルフボンデージに過ぎないという。
    コレだけじゃなくて、全部そうなんだよなぁ。
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 15:12

    >>94
    アメリカの対中国政策における重要度で日本より韓国が上位になれるのならあるかもね
  •   2022年04月26日 15:12

    ※90
    やっぱ岸田異常愛好者ってパヨチンだったんだな
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 15:14

    ここ最近岸田氏へ不満レスしただけでレッテル貼りする人が目立ったが、やはりというかなんというか
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 15:23

    予想通り原則を伝えるだけだったね。
    国際法守れば付き合うし守れなければ付き合わない
    自民が自分でつくった合意を破るわけには行かないし
    これは誰がトップでも変わらないよ

    だから会う会わないで必要以上にあたふたする必要ない
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 15:27

    ※90
    アホ過ぎて尻尾を出してしまう低脳パヨクをご覧下さい
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 15:32

    *94
    アメリカはオバマ→トランプ→バイデン。韓国はイ・ミョンバク→パク・クネ→ムン・ジェイン。
    米韓ともに政権交代を繰り返した上で韓国への対応を変えたわけだからね。韓国が政権交代したからとそうそう対応は変わらないでしょうな。アジア太平洋地域の安保に対しても、アメリカは日本の政策を丸のみしたわけで、日本を差し置いてという状況にはならないかと。
    ま、昔のように対中対北で韓国が肉壁の役割を果たす意向を示せばあるいは………いや、絶対にあり得ないな。
  • 名無しの兵衛 2022年04月26日 15:32

    ユン当選者の親書、日本首相に伝達…「過去史を直視し、未来志向的な関係を構築」
    https://www.donga.com/news/article/all/20220426/113085665/2

    >親書には「過去史を直視しながら未来志向的な関係を構築していこうという
    >金大中-小渕首脳の合意精神を継承発展させようということが
    >ユン当選人の新しい韓日関係に対する整理された立場」という趣旨の内容が
    >込められたと伝えた。

    はい、駄目やり直しw

    ちょっと前から韓国側から漏れ出てる
    金大中-小渕首脳の時代に戻したいニダ
    ってのを文書化しただけだわな

    だったら、韓国側もそれに戻さないとね
    って言うか、隗より始めよですがな
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 15:40

    岸田総理 面会ねー…後で後悔すると思うよ。
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 15:42

    *103
    そこから何度裏切ったんだ?が日本の認識なのにね。
    韓国は何度でも同じ詐欺を繰り返すんだよね。
    韓流ドラマもケーポップもそうだけど、やることが特殊詐欺そのまんま。
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 15:45

    ニュースでよく聞く
    「裁判中なのでコメントできない」
    と同じですな
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 15:50

    *103
    日韓の問題は全て解決済み。
    韓国はそれを一方的に反故にし、未解決だと主張している。
    結果として、国際法違反の状態であり、日本は一切容認しない。
    …という「歴史的事実」を、まず自分達が直視しろよとw
  • 名無しの兵衛 2022年04月26日 15:52

    >>105
    結局の所、韓国は何も変わってない
    むしろ保守の方が、
    新製品になりましたって言いつつ
    中身は同じで、より古いのを見せてる始末w

    つうか、文在寅政権より恥知らずだと思う
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 15:57

    韓国はこういうボタンのかけ違いをわざとしてる
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 16:06

    まあ結局のところ、岸田総理(と日本国民)は韓国になめられてるんだよ。「日本は馬鹿だから、騙しても気が付かん」とか、「二度三度騙しても、また引っかかるアホ」だとか、思われてるんじゃないのかな。
    だから、また旧態依然の交渉団でなんとかなるって感じ。
    宿題をやる日程すら、示さないし。
  • 名無しの兵衛 2022年04月26日 16:06

    >>107
    結局の所、韓国側の言い分なんてもう正直なあ…
    だからこそ、もう期待なんてしてないのに
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 16:39

    日本政府は脳内お花畑で又騙されるだろうて。 相手にしないで約束を守れと言えばいいだけ。
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 16:44

    >>112
    言えてる。
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 17:03

    いつも話を聞くだけで何もしない岸田総理が、
    なぜ今回に限って話を聞いた上で韓国に対して何かしてくれると思うのですか?笑
    虫の良すぎる希望的観測でしかないですね。

  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 17:14

    安倍元総理にしても平昌に出向くぐらいの慈悲はあっただろうに
    それを無かった事にして岸田さんが特別に弱腰みたいに言ったら
    キシダガー認定されてもしょうがない。
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 17:18

    図星を突かれたら過剰に反応する姿、まるで韓国人のようです
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 17:23

    >>114
    「なぜ今回に限って話を聞いた上で韓国に対して何かしてくれると思うのですか?笑」
    問題が違うんだよ。岸田がやる、やらない、じゃなくて、面会するということは、韓国に誤ったメッセージを送ることになるんだよ。そうすると、日本国内やアメリカなどの韓国系が岸田総理組みやすしと思い、韓国に折れろコールが鳴り響く。そして結局、奴らの思い通りになってしまう。結局わきが甘いんよ。そんなことが以前にも何度もあったのに、また引っかかっている。あんたが最後まで岸田が折れんと責任もってくれれば、その時はしらん顔だしね。なにを偉そうに。
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 17:30

    *117
    韓国を過大評価しすぎ。
    あいつらは「どんなメッセージを出したって間違って受け取る」
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 17:45

    ※117
    誤ったメッセージねえ。
    韓国人の一方的な妄想で「誤ったメッセージ」が伝わってることなど毎度の事ですがw
    「総理と会うことさえできれば韓国の勝ちだ」とあちらが思うのは勝手だけど、仮に会ったところで具体的に岸田総理をどう動かすんですか?
    何を言ったら韓国の言うところの正常化に近づくんでしょうか?
    まるで想像できないのだけど。ぶっちゃけ全く何も変わりませんよ
    むしろ会ったところでなにも変わらないことを示してあげるのも一手かもしれない。
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 17:49

    >>119
    変わったらどうするねん。
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 17:54

    これだけ「日韓合意を守れ」と繰り返しているのに理解しない方が異常なのよ
    正面から言わない日本が悪いって何度も何度も執拗に繰り返してるでしょ
    真っ向から拒否してもツートラックと言いながら同じ話を蒸し返してくる狂人にどう対処せよと
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 17:59

    岸田総理はユン大統領の就任式に訪韓するつもりだろうけど土産はどうするんだか
    やっぱりホワイトリスト?それとも真日韓合意?
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 18:04

    密談で何を話し合ったのかが重要
    表に出てくる情報だけで韓国の負けだと思うのは愚かな思考
    日本はそのあたりの駆け引きが本当に下手だから裏で言い包められてる可能性がある
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 18:12

    なんか最近、岸田さんにやらかしてほしい人が必死で書き込んでるよね。1エントリに幾つも。
    鬱陶しいんだけど。
    そんなに韓国ピンチなんだ?
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 18:46

    ユン政権の行動しだい、問題への対応を注視する、といった所ですかね。
    韓国メディアはどう伝えるかな。
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 18:47

    岸田がきちんと礼を尽くして会談した事で韓国にしっかりメッセージが伝わったようだ
    https://s.japanese.joins.com/jarticle/290367
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 18:47

    密談(通訳付き20分)でどんな密約ができたのかは興味があるよ。
    両者の人間関係にもね。
  • 名無しの兵衛 2022年04月26日 18:55

    日本、韓日政策協議団に「発言自制」異例の要求…議論の素地
    https://www.yna.co.kr/view/AKR20220426133300073

    >共同通信は、歴史問題に関して
    >日本側から「韓国が解決したことを再び問題視した」という主張が出たことを取り上げ、
    >「韓日歴史問題で尹錫烈(ユン·ソクヨル)次期大統領が
    >成果を出すという保証がないという考えが強い」と
    >岸田政権内部の雰囲気を25日伝えた。

    韓国メディアからも
    こう印象もたれてるくらいなんだけどなあ
    ユンユン期待されてない感ある


    なお記事タイトルの件はと言うと

    >代表団消息筋によると、日本側が首相官邸ロビーで
    >記者たちに説明しないことを面談に先立って強く要求した。

    と、あったり
    どうも日本政府側は
    メディアに対して、
    あること無いことを書かれたくないと考えていて
    言質を取らせたくない

    つまりは、慎重な態度を求めてる模様

    まあ代表団がメディアにリップサービスして、
    ろくでもない事を言い出すのを、防いだ格好ね


    記者会見に制限をかけられてる時点で
    歓迎されてる状況とは言いがたいわな
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 19:00

    岸田総理は有能とは思わないけど、今は支持率高いから、韓国相手に下手に動くという選択肢はなさそうだな。
  • 2022年04月26日 19:15

    韓国代表団員A「確か日本の首相が相手に訴える時に効果があった言葉があったニダ。
    韓国代表団員B「ウリナラも日本に対しその言葉を投げ掛けるニダ。その言葉は何ニカ?」
    韓国代表団員A「えーと、確かその言葉は… 「トラスト・ミー」ニダ。」
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 19:18

    総理面会は韓国以外の国内外へのエクスキューズですかね。「関係改善に向けて日本はできる努力をしてます」っていう。今回は「政策協議団」という名の「表敬訪問」(日本政府公式発表)なので内容がなくても会ったけど、日本側の発言を見れば、あとあと後頭部案件だってわかりそうなものですけどね。たった30分、総理が表敬訪問を受けるだけで靖国奉納も外交青書もすっかり忘れるくらいの鶏頭なので、仕方ないですが。「間違ったメッセージ」で新政権が暴走しても、それはそれで願ったり叶ったりではないでしょうか。

    総理面会お流れに百ウォンかけたのですが、負けてしまったので10円どこかに寄付します。
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 19:22

    ※24
    >なんか最近、岸田さんにやらかしてほしい人が必死で書き込んでるよね。1エントリに幾つも。
    >鬱陶しいんだけど。

    無能な働き者は悪目立ちするんよね。
    そして反感と反作用を生む。
  • ななし 2022年04月26日 19:23

    朝鮮民族に対して「自分のヤッた事、言った事に責任を持て!」と要求する事は「飛べ」と要求する事に等しいのデス。つまり「無理」を強いているに他なりません。「一切の責任能力を持たない相手」と認識したならば、ソレは「関わってはならない相手」で在ると言う事。ならば、「関わらない」と言う選択以外在りません。無いデスからね、朝鮮民族に対する保護責任義務とか。
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 19:43

    日本に挑むなら、弱点の後頭部をしっかり刈り上げて、黒マジックでターゲットのX印をキュキュっと書いておいて欲しいですな。
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 19:52

    フッ化水素の行方はどうしたか? 立証しなければ駄目だ。最初は返品したとか言っていたよな。直ぐにバレる嘘をつく国とは 今後も輸出管理だよ。
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 20:10

    今後の流れ
    (WTOに提訴→協議無理)→提訴取り下げ→規制続行変わらず
    →WTO 1度取り下げたので提訴受付拒否→規制続行→火病る
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 20:33

    日本はとりあえずリップサービスだけ言っただけで、韓国としては成果無しだな。 まあ韓国の政権に代わって様々な過程をしっかり日本は見ないと、現段階では実際に韓国の姿勢は何も変わってないから当然。
    そもそも反日で蝙蝠の韓国を日本はもちろんアメリカも全く信用しとらんし。
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 21:05

    ※128
    外務省は毎度勝手な事を言う韓国側に対する対策をしたわけですね。
    しばらく黙ってろと、でその間に日本側のリリースを出す。
    この頃ウクライナにせよ中国にせよ言ったもん勝ちというか口喧嘩みたいな田舎外交が流行ってますが、その第一人者ですからね、韓国は。
  • Nanashi has No Name 2022年04月26日 21:26

    しかしまだうだうだ言ってるんだな
    自国で生産できる様になったって散々勝利宣言しまくってたじゃんww
    まだ日本から買う必要あんの?
  • Nanashi has No Name 2022年04月27日 00:09

    チャンは譲歩を迫った!
    だがキッシーは聞き流した!
  • 名無しの兵衛 2022年04月27日 00:47

    >>138
    表敬直後のインタビューなんて
    報道の第一報になりますからねえ
    第一報で書かれたことが
    ニュースの第一印象になるというのは今まで散々あったし
    それを拠り所にして世論戦に持って行くのが
    いつもの韓国でしたしね

    それを考えると
    表敬直後の発言を封じたのは正解ですわな
    それからすぐに、
    日本側が公式発表を出したのは良かったかと

    って言うか
    そんな風に発言を制限されると言うこと自体が
    今の日韓関係であり、信用出来ないという証なんでしょうね
  • Nanashi has No Name 2022年04月27日 01:13

    ※138
    そう、全然信用してない。
    だからコレを「外交欠礼かも」と云う韓国紙の指摘もまあ外れてはいない。
    だが、コレを日本が言わざるを得ない韓国側の過去の振る舞いこそが外交欠礼だったと云う事にもそろそろ気がついて欲しいものだ。
  • Nanashi has No Name 2022年04月27日 02:25

    「首相のみならず大臣も合わなくてもいいんじゃね?どうせ用日で要求ばかり喚くだけだろうし」とは思っていたけれど、そういう図々しい韓国側の方針確認なんだろうなあ。
    こちらは原則論を突き付けるだけみたいだしな。

    本来会う必要もないのは「その通り」なんだけれど、キシダガーしたい奴は、会ったことで一点突破しようとしてくるのが面白いね。
    まあ、勝手に都合の良い嘘や誇大表現の勝手な韓国側の発表を許さず、さっさと内容を報道させたのは合格点かな。

    韓国側の基本方針(要はタカリ)の確認が終わった以上、宿題やって来なきゃ後は門前払いでいいかなと。
    韓国とは会談するだけで支持率が下がりそうなご時世なんだし。
  • Nanashi has No Name 2022年04月27日 02:30

    ※142
    客観性や公平性、相互主義意識の極めて乏しい連中にそんな反省ができる訳がないのだ。
  • Nanashi has No Name 2022年04月27日 04:32

    そうそう。当時わざわざ説明会まで開いたのに、新政権に引き継ぎができていないのではないか。
    いや、当時すでに、完全無欠のムン大統領様に内容を伝えるのが憚られて、旧政権にも理解されてないのかも。
  • 埒外 2022年04月27日 09:42

    >提訴したのだったら、優先順位はそちらでの解決が上になるのは当然。
    朝鮮人にとってはどうなんだろうね。
    法に訴える事は彼らにとっては相手への脅しの手段にすぎないわけで。
    そうして有利(笑)な立場に立って陰でこっそり示談するのが得意技。
    どう見てもヤクザムーヴ。
    なんせ彼らは縛られるのが大嫌いな連中ですから。
    ※縛るのは大好き。
  • Nanashi has No Name 2022年04月27日 14:25

    約束を守らない輩を相手にしないのが吉でしょ。
  • Nanashi has No Name 2022年04月29日 09:02

    韓国人には物事っを
  • Nanashi has No Name 2022年04月29日 09:06

    ※148
    ごめんなさい、途中送信してしまいました。
    取り消します。
  • Nanashi has No Name 2022年05月03日 10:31

    朝鮮人との対話など時間と労力と金の無駄遣いに過ぎない。この協議団の排泄物の処理にも金はかかっている。
  • Nanashi has No Name 2022年05月07日 09:39

    韓国人の民族性があれだから政権が変わっても改善は無いな。
    政権が変われば2国間合意も簡単に破る国だし。