歴史教科書に関しては第1次安倍政権前から変化の兆しがあった。映画『教育と愛国』には2004年に倒産した出版社の事例が出ている。出版社の日本書籍が作った中学校の歴史教科書は東京23区すべての区が採択したのに、慰安婦に対する記述のため採択する区が2区に急減し、結局出版社は倒産した。「朝鮮などアジア各地から若い女性たちが強制的に集められ日本兵の慰安婦として戦場に送られました」という内容で、学術研究成果を基に執筆した記述だったが、他の出版社が慰安婦に対する記述を削除する流れに逆行したためだ。
斉加監督はその背景として1997年に発足した「新しい歴史教科書を作る会」があると指摘した。既存の教科書は自虐史観に浸かっていると批判し新しい教科書を作ろうと集まった団体だ。「慰安婦」という記述を教科書から削除すべきと主張するなど日本軍の過ちを教えない方向で活動してきた。 (中略)
安倍政権だけの問題でない。菅政権下で「従軍慰安婦」「強制連行」という表現は適切でないという決定を下し、実際に教科書を作る出版社が「慰安婦」「動員/徴用」に修正した。これも「新しい歴史教科書を作る会」が教科書に書かれたいわゆる「従軍慰安婦」という表現に問題があると指摘したのが契機になった。「従軍」という言葉は「軍による強制連行」という誤ったイメージで受け止められかねないというのが彼らの主張だ。 (中略)
K-POPをはじめ韓国文化に関心が多い日本の若者たちが新型コロナウイルスの感染拡大傾向が落ち着けば韓国に留学や旅行するケースは増えるはずだが、来て歴史認識の違いに驚きはしないだろうかと思う。教科書を変えた結果が今後子どもたちにどんな影響を及ぼすか心配だ。
(引用ここまで)
途中であまりの馬鹿馬鹿しさに「ああ、これ元朝日新聞の成川彩って人のコラムだな」と予想。
そして正解。正解しても虚しいだけですけども。
冒頭の峯村健司氏の件の時点で「なにを書いてるんだ、こいつは」ってなりますね。
前回のイカゲームに韓国料理、日本には韓国があふれているってコラムも同様でしたが、どうも文章構成力が足りてない。 まあ、こうした「目覚めた人々」的な駄文ではありがちなパターンです。書きたいことだけが先行してまとめられていないっていう。
で、なんでも「韓日の歴史認識の差に懸念」なのだそうですが。
これもなぁ。
歴史認識をすり合わせたところでなにも生まれないことはもう分かりきっている。
日韓歴史共同研究を見ても分かるように、ですね。
日韓歴史共同研究は第2回まで行われましたが、その際になにが起きたかは筑波大学の古田博司教授の著作に詳しいところ。
例の──
日本「資料をごらんください」
韓国「韓国に対する愛情はないのかーっ!」
日本「資料を見てくれ」
韓国「資料はそうだけども」
韓国「研究者としての良心はあるのかーっ!」
ってあれは、第2回の日韓歴史共同研究でのやりとり。
古田教授は数十冊に及ぶ韓国側の歴史教科書を読んで用意をしたそうだけども、韓国側はせいぜい数冊しか読んでこなかった。それを追求すると朝鮮語で「おい、どうする話が違うよ」って言っているから、朝鮮語の分かる古田教授は苦笑いするしかなかったっていう。
で、その日韓歴史共同研究で韓国側は「任那日本府はなかった」とする論文を発表したのですが、これ以降韓国メディアでは「すでに任那日本府は日韓共同歴史研究で否定された」ということになっているのですよ。
実際には日本側研究者からは「なんらかの形で日本側の影響力が朝鮮半島南部にはあった」という論文も提出されているのですけどね。
韓国と日本で歴史認識をすり合わせようなんて行為自体が無駄。
韓国が自分たちの歴史認識を日本側に押しつけて終わりなんですから。
そうしたかつて行われた無駄に終わった話すら考慮せずに「子供たちの歴史認識ガー」とか片腹痛い。
いいからキミは「K-POPスゴイ」「韓国映画スゴイ」ってだけ書いてなさいよ。
自分の専門以外に踏みこんだってなにもいいことなんかないよ?
しかし、肩書きが「元朝日新聞記者」ってのは笑えるわ。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2022年05月01日 18:01
Nanashi has No Name 2022年05月01日 18:10
日本としてはさらに事実に基づいたものを追求していくのみで、韓国なんかしらん。
Nanashi has No Name 2022年05月01日 18:11
Nanashi has No Name 2022年05月01日 18:15
Nanashi has No Name 2022年05月01日 18:16
Nanashi has No Name 2022年05月01日 18:17
Nanashi has No Name 2022年05月01日 18:19
歴史認識すりあわせようではなくて日本に押しつけようになるのだからするだけ無駄
元記者は大韓民国の成立年数すら日本と韓国で認識が違う時点で諦めて欲しいね
Nanashi has No Name 2022年05月01日 18:19
「「日韓懸案の解決には、真正性のある謝◯が必要だ」が、小学生用の教育サイトに載る社会」と。
あらゆるものが、もう無理ですね。
Nanashi has No Name 2022年05月01日 18:20
エステを好んでいるとしても、韓国文化にまで手を伸ばす人が
どれだけいるやら
そしてもしそこまで踏み込んでしまったら否応なく
韓国人の世界からかけ離れた歴史観を知るでしょう
慰安婦なんて言葉の有無は関係ないと思いますけどね
まあ朝日新聞関係者としては譲れないのでしょうけど
Nanashi has No Name 2022年05月01日 18:22
論理を無視して感情に訴えるというより拡声器でがなっていたアレを
テキストベースに敷衍しているだけでしょうよ
左翼がやっていた声闘、その場の雰囲気で押し包み轟音で圧倒する拡声器連呼戦術を文字でやれば読む端からヒステリックに喚ているだけと知れる
それと知ってもなお繰り返すのか莫迦だから気付かないのか……
どっちでもええわw
読者を一瞬でも幻惑させることすらできないために信用を失い部数が落ちるだけの話
Nanashi has No Name 2022年05月01日 18:24
しかしすごいな。管理人さんはまるでトンデモ記事ソムリエだ。
Nanashi has No Name 2022年05月01日 18:24
左翼のニーズはそれなりにあるみたいですね。
Nanashi has No Name 2022年05月01日 18:25
それが世界にばれてしまったからには、
ブルーチームに居ても息苦しいだけでしょ
同じお仲間のレッドチームに行った方がいいよ?
中国とかロシアとか、嘘つき仲間がいっぱいいるんだから
Nanashi has No Name 2022年05月01日 18:30
Nanashi has No Name 2022年05月01日 18:34
ただ、シンシアリーさんは韓国人の視点で深くまっすぐに日韓関係を論じているのに対し、朝日人の視点で浅く斜めに日韓関係を論じていらっしゃる
Nanashi has No Name 2022年05月01日 18:38
南朝鮮との関係は終わりだよ
日本の文ちゃんが余計なことしそうでほんま嫌やわ〜
Nanashi has No Name 2022年05月01日 18:38
よくある他国のプロパガンダの代弁者に過ぎない
この場合は
・韓国は素晴らしい
→その素晴らしさを知ってる俺は日本人より偉い
→俺の主張を丸呑みしろうえーははは
”我が英国”が”我が韓国”に替っただけで珍しくもない
Nanashi has No Name 2022年05月01日 18:38
こいつらほんま・・・・
Nanashi has No Name 2022年05月01日 18:45
歴史"事実"、史実が最も重要なのでは無いですか?
認識なんて人の数だけ違うし、それを一つにしようとするならそれこそ思想統一ファシズムでしょうに
彼らは自由主義陣営の国ですよね? 全く理解できない
Nanashi has No Name 2022年05月01日 18:48
朝日は今だに何も変わってないんだな。
Nanashi has No Name 2022年05月01日 18:48
世が世なら、「朝日新聞」記者様ですから。
旭日旗付けて、社用車で颯爽と走ります。
Nanashi has No Name 2022年05月01日 18:50
吉見義明の事を指しているのなら、こういうのは悪質だろう。
安倍、菅両首相を悪魔化して、自分たちを殉教者のように振る舞う気持ち悪さ。
慰安婦問題は韓国(北朝鮮)が日本をナチスと同罪にするために喧伝したプロパガンダ。
それに唯々諾々と従う朝日は戦前と同じく、権力者(軍部、共産党)の犬に過ぎない。
Nanashi has No Name 2022年05月01日 18:51
それらを全部ぶっ壊そうとしているのが韓国
こんな身近な事すらまともに出来ない連中と歴史認識の差とか考えるだけ無駄
Nanashi has No Name 2022年05月01日 18:53
どっかの教授みたいに
Nanashi has No Name 2022年05月01日 18:56
7世紀の末と考えられているからです。それ以前に使われていた証拠が日本にも唐にも存在しない。唐書には倭と日本が混在していますが、
倭から日本に変わるのが大体700年前後なんですね。恐らくは天武天皇の
政治改革の中で誕生した言葉だと思われます。日本という言葉が出来る
百数十年前に「日本府」なんて役所が存在するわけもなく、日本書紀の
記述は否定されます。
上記のように否定されたのは「日本府」という言葉とそれを記した日本書紀の
信憑性であり、考古学的史料まで否定されたわけではありません。
考古学的史料によれば6世紀の朝鮮半島南部が日本列島側の政治勢力
(最終的に大和の王権国家に集約されます)の影響下にあったのは
間違いない。もしかしたら、ヤマト王権の出先機関もあったかもしれない・・・
けど、それを立証する史料は文献上も考古学上も存在しない。
少なくとも、存在したにしても「日本府」という名称ではなかった・・・
ということです。
Nanashi has No Name 2022年05月01日 18:56
日本国民は前に進んでアジアの平和を望んでいるだけですよ。
ロシアからの武器技術供与を受けたりロケット技術供与を受けている以上、韓国と言う国に対して疑念を抱くしかないのです・・・。
Nanashi has No Name 2022年05月01日 18:57
とっくに潰れたのかと思ってた
Nanashi has No Name 2022年05月01日 18:58
朝日の気に入らんからって捏造や改竄かのように
Nanashi has No Name 2022年05月01日 19:01
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2022年05月01日 19:13
海外領土を管轄するようなかっちりした総督府があったとするほうに無理がある
強いて言えば日系住民によるプレ国家としての中心があったと見るほうが自然だろう
それこそ現住の韓国国民が生物学的には高麗とすら無関係であるように
その当時に半島沿岸に居住していた人間たちも日本人でも半島人もなく、任那人であったとしか言いようがない
純血民族という虚構から逆算してべき論を振り回す韓国の歴史学会には学問がなく政治的思惑のみが存在する
プロパガンダと学問ではプロパガンダ勢力のほうが勝つに決まってる
学問しないで活動にのみ勤しんでるのだから暇を持て余している方が勝つ道理
韓国人学者は分野を問わず専従労組みたいなものだし
Nanashi has No Name 2022年05月01日 19:18
せいぜい慰安所の接客業担当の従業員だしな。
Nanashi has No Name 2022年05月01日 19:21
文体と「毎度毎度そんなとこにすがるしかないんだ」感が同じなんだよ。
Nanashi has No Name 2022年05月01日 19:22
Nanashi has No Name 2022年05月01日 19:23
自分だけは分かってる、自分だけが真実を知っている
そんな気持ち悪さ
Nanashi has No Name 2022年05月01日 19:24
Nanashi has No Name 2022年05月01日 19:30
こういう元朝日の新聞記者とかを国会招致して
日本国としての一般的な歴史解釈を世界基準に近づけていくべきなんじゃないか?
どちらにしろ、この異世界記事をまるでメジャーな意見であるかのように吹聴しているのは良くないと思うのよ。
これはマイナーな主張でしかないのだから、例えば月刊ムーあたりに寄稿して発表するか、
一般メディアで発表するのであれば、あくまでもこれがマイナーな主張であることを付記しないといけないよね、何も知らない人がこれをメジャーな認識だと勘違いするのは日本にとってデメリットしか無いんだから。
Nanashi has No Name 2022年05月01日 19:30
反日史観の記述も年を追うごとに
荒唐無稽なものはこっそり、ひっそりと削除されて
なかったことになってきた(´・ω・`)
(例、青山里の大戦)
でも、そのなかったことにした韓国史学の出鱈目への
反省も何もない
だって、根拠が『韓国の朝鮮独立運動の血史 』いう
バイブルだから。。。
韓国人の場合、訂正いう言葉はない
言い張れなくなったので、やめた、に過ぎないのじゃ。。。
Nanashi has No Name 2022年05月01日 19:33
ここ十数年でずっと同じこと書いてて、記事が単にガジェット変えてるだけってことに気付く人いないんですかね……
冬のソナタの頃はどういってたかわかりませんけど、初期のK-POPブームやらに絡めた頃とイカゲームに絡めたこの話って全く同じじゃないのかと
ただ、この時勢下で「愛国心は「全て」悪いもの」とか書いちゃえる精神は疑いますね
ウクライナが持ち堪えてるのは国への愛着(左右どちらも)でしょう
左右どちらの側からしても、国家の理想は違っても社会や文化、その構成員であることを自覚して思想を構成するわけで(アナーキストは別として)
これ自体は韓国からしたら「都合のいい愛国心」の捉え方ですが、それに自発的にハマっちゃってるという
君が代に対して文脈から否定的に~とか書いてるのはまだ左派のいつものしぐさだとして、愛国心それ自体を否定する感覚を受け継ぐべきだ、とするのはどうなんだろと
まあ「否定する」というかそれ事態を選択するという趣旨でしょうが、左派の内の「俺達のルール」に染まってない考え方は全部許せん、とするのはそれこそ強要的だなーとしか感じませんね
Nanashi has No Name 2022年05月01日 19:38
Nanashi has No Name 2022年05月01日 19:39
てめぇらが歴史を歪曲させた原因なんだから
Nanashi has No Name 2022年05月01日 19:42
歴史観だけでは無く、価値観が大きく異なって、その乖離が広がった結果が現状を形成している。
その乖離の方向性は、広がっているので、両国関係の乖離も同様に大きくなる。
Nanashi has No Name 2022年05月01日 19:45
韓国に対しては国内世論の醸成を促して、反日のフレームを作り、しかも「日本が受け入れるべき」かつ「韓国だけが納得するゴール地点」を設定した
日本に対しては左派は内側に籠り、その中で韓国の存在は日本が謝罪するべき対象(韓国のフレームに従って)にした
なおかつ、左派はその際に戦後の反省という自分達の基準に従ってそのフレームを形成した
この状況で韓国は成長に従って日本の世論に対してマウント取るようになってきたわけで、そんなゴリゴリの左派のスタンスを受け入れられるのって、同じ考えをしてる左派だけじゃないの、中道すら無理じゃないの、ってのが可視化されたのがここ数年なわけで
韓国はもう引き下がれないし、日本の左派は内側に籠って内側の賞賛さえ受けられてれば良かったのが、ウクライナへの侵攻でこれまで左派が護持してきた現実を見ないスタンスすら破綻
その上でまだこういう人が醜態晒してたら、そりゃ左派の信頼はますます下がるわとしか
Nanashi has No Name 2022年05月01日 19:47
ルールだからとしか言えないね。
ルールを守る気あるのかな?
Nanashi has No Name 2022年05月01日 19:49
太平洋戦争を煽ったのは「朝日新聞」と「日々新聞(現毎日新聞)」
と記録にしっかり残ってる訳ですが・・・(呆
Nanashi has No Name 2022年05月01日 19:50
Nanashi has No Name 2022年05月01日 19:51
朝鮮人の典型的な難癖のつけ方なんだよ。
「日本府」という呼称に難癖つけただけなのに、その難癖に配慮すると「日本も韓国の“主張”を認めたニダ!」とやる。
Nanashi has No Name 2022年05月01日 19:56
問題なのは、他国の認識を尊重せず、自国の認識を押し付けようとするその態度なんだよね。
初の世界一周を果たしたマゼランも、フィリピンではただの侵略者だし。
安重根にしたって、彼の国では独立英雄で、我が国ではテロリスト、それでいいじゃないの。そこにグダクダとイチャモンつけるからおかしくなんのよ。
Nanashi has No Name 2022年05月01日 20:01
辞書引用ですが正にこれ。
千何百年前のことを様々な証拠をもとにお互い議論しあうのは結構なことかと存じますが、七、八十年前のしかも証拠が十分に存在し且つ証人までいるような売春婦と募集工を戦犯国による重犯罪として訴えまで起こす異常さ。それに便乗する朝日新聞の記者も異常と言わざるを得ません。正当な反論として確かな証拠を出せば伝説的異論反論「韓国に対する愛情はないのかーっ!」www
「事実誤認」通り越して明らかなる確信的詐欺なのに教科書にまで文句を言い張れる精神異常者とは関りたくはありません。
Nanashi has No Name 2022年05月01日 20:04
>しかし、肩書きが「元朝日新聞記者」ってのは笑えるわ。
他に拠り所がないんでしょうなw
元朝日不動産新聞部がそんなに自慢になるのかどうか…
Nanashi has No Name 2022年05月01日 20:11
ライトな良心的左派にありがちな勘違い。
時間が進めば進むほど、未来になればなるほど
人間社会が進化して戦争が無くなると考えている事
実際には戦争期と平和期が株価のように波打って行ったり来たりしているだけ
金ちゃんファミリーやプーチンみたいなのが国家のトップに在る限り
戦争の無い恒久平和など実現不可能なのにね
Nanashi has No Name 2022年05月01日 20:13
意味がわかんないが、韓国は学者という名が
付く者も史実より感情なんだな、もう無理だな
Nanashi has No Name 2022年05月01日 20:21
Nanashi has No Name 2022年05月01日 20:22
韓国人に分からせるなんて無理
昨日まで、なかった歴史が次の日にはコリエイトされて5000年の歴史になってるから
Nanashi has No Name 2022年05月01日 20:25
ほかにないような気がする。
まさに世界で唯一の「くるった」
民族としか言いようがない。
DNAが変異しているんだろう。
元在日 2022年05月01日 20:38
唐突に朱子学に思考が支配される。
Nanashi has No Name 2022年05月01日 20:38
戦国末期の朝鮮どんぶりの糞を味噌に変える錬金術と民藝の朝鮮土俗と中国王朝の文化悪意的同質化のわるい大きな第三派がやってきてマスコミにお芋さんたちが踊らされているように見える
Nanashi has No Name 2022年05月01日 20:43
Nanashi has No Name 2022年05月01日 20:45
帰化人の呉善花さんは朴槿恵が大統領に就任する前に、朴槿恵根が強烈な反日政策を取ると韓国研究家の中でただ一人断言してた。
その呉善花さんは最近、
日本では老若男女を問わず、韓国の存在が完全に忘れ去られた過去ののになり
韓国人が何を話しても日本人が全く関心を示さなくなった
と述べてます。
Nanashi has No Name 2022年05月01日 20:51
韓国はよく「日本は、自らの罪を無かったことにするために歴史を捏造している」と言うが、嘘をつくのは何も加害者だけではない。
被害者も嘘をつく。時には、被害自体が嘘の場合もある。
誣告や偽証が日本と比べて格段に多い現在の韓国で、この理屈が分からないはずがないのに。
Nanashi has No Name 2022年05月01日 21:01
元朝日新聞記者かぁ〜
内容は読む気にも成らないが。
どうせ、日本 批判だろう。
改めて、朝日新聞て、慰安婦報道と言い、朝鮮総連と関連があるとしか 思えない。
Nanashi has No Name 2022年05月01日 21:04
それ偽書だけどねw。
Nanashi has No Name 2022年05月01日 21:06
電通のステマうっざw
Nanashi has No Name 2022年05月01日 21:07
コラムとしての体裁を考えても酷い
冒頭(身の回りのこと。日本の現状について安倍元首相について憂い)→映画に絡めて大平洋戦争中の日本の教育を語る。教育と選択の可能背について→教育の選択肢の周辺と、「K-POP文化に憧れて韓国に留学した子供たちはどう思うだろう」
オチが凄すぎて笑うしかない
ボールド使えたら最後のオチはボールド入れます
近距離パワー系なのに評価Dのリテラに比べたらまだマシ(な可能性もある)かもしれませんけど、クオリティペーパーを名乗ってた朝日新聞記者さんはこれでいいのかと
SDS法使ってても全部の個所に主観入れ過ぎててきつい
自分の愛国心の定義持ち出してきたと思ったら、それは実は映画の主題の一つで、そこから映画の扱うテーマで教科書を上げてデータを展開する
(ついでに言えば、韓国において「天皇を賛美する歌だった過去もあるので私は消極的」だの書くのはウケがいいのかもしれませんが、そもそも君が代はちゃんと認められた日本の国家で、それを肯定してる人間はスポーツマンにもその他あらゆる場所の国家と個人を結び付ける場の人にも大勢いるのだけどそれはいいのか)
最後は「私は心配だ」のいつものオチ
全体的に書き手の仮想敵に対して常にアンサー入れまくった結果として焦点ぼやけてる感じですね
この人の内面にあるのは「安倍元首相のような人は歴史修正主義者で強い日本を復活させようとしている」って考え方が前提にあって、それを冒頭に捻じ込んだ挙句に本題にまで影響させたせいでただ言いたいこと言ってるだけになってるので
Nanashi has No Name 2022年05月01日 21:12
表象的な文化までならそれなりに受け入れられてるでしょうね
Mステで閻魔ちゃんにダンス付けたりとか、あからさまとはいえ需要はあってでしょうから
ただそれが消費以上のものかって話なら、それ違うよねというか違うんですよね
消費のカジュアルな視点なら、馬鹿にしてくる人間を好きなわけはない
韓国の文化が好き=韓国の文化を尊重してるとワンセットで考える人間はそれこそ韓国のプロデューサーにもいないのでは(商売として)
ファンがK-POPを好きなのはカジュアルだったりキャッチーだったりするからで、文化の押し付けや馬鹿にして来る文脈やらまで知って好きなわけではないかもしれないし、仮にそれでも好きだとしても、韓国の思想面まで考慮して好きとは限らない
手軽に摂取出来てそれなりにクオリティのある韓国文化が「身近」って層はそれなりにいるでしょう(ハイブランドは高過ぎるけど韓国の服ならまあって人は多いでしょうし)
その意味ではジャンクな表層の文化しか文化としての資源がないのは悲劇だとは思いますけどね、韓国はそういうの全然育ててませんから
この記者が(この人に限らないけど)勘違いしてるのは、文化が行き来できることを友好の潜在的なパフォーマンスと捉えたり、そもそも友好の実現としてしまったり、それに反対する(ように左派には見えている)世論は極端な偏りだったりに見えてしまうことでしょうか
Nanashi has No Name 2022年05月01日 21:24
それに伴い悪事の規模も拡大し、言い逃れできない事案が山積みとなった
イランの凍結した資産を横領したり購入した原油代踏み倒し、途上国支援と称して自国で廃車にした緊急車両を送り付けるなどの悪事を咎められるとニホンガーを持ち出しても耳を貸して貰えない(あたりまえだ)
そこで、成功した韓国への嫉妬というまことに気持ちの良い言い訳を考えだした
自分を騙すためのウソがヒットとして染まり切った以上は抜ける可能性は皆無である
こうして嘘に嘘を重ねて破滅に突進する
アメリカからドルスワップを破棄された件も「円満終了後に更新されないだけなので再度の締結を求めてゆく」とポジティヴに過ぎる解釈を掲げている
人間はどこまで駄目になれるのかという実験ですな
Nanashi has No Name 2022年05月01日 21:25
元朝日新聞記者の酷い人だと、saメ島さんを思いだしちゃうんだよね。
月山 2022年05月01日 21:38
月山 2022年05月01日 21:40
Nanashi has No Name 2022年05月01日 21:49
一新聞社の無責任な捏造で二国間の溝を深くできるという情報の恐ろしさ、ペンは剣よりも強しとは文字通りの威力の話であるという事を人類は教訓とするべきです。
Nanashi has No Name 2022年05月01日 21:51
Nanashi has No Name 2022年05月01日 22:04
であるならば、日本と韓国の歴史認識なんて、それ以上に隔たりがあるでしょうし、一致することもないでしょうよ
他国と共有可能なのは「歴史」ではなく「史実」だけです
Nanashi has No Name 2022年05月01日 22:11
いいや、「従軍慰安婦」と言うと朝鮮戦争時に韓国軍特殊慰安隊へ徴用された軍属の慰安隊員を指すからだよ。日本を貶めて賠償金を引っ張るためには、旧日本軍がライダイハンみたいな戦争犠牲者の発生を防止する目的で利用した『職業慰安婦』と、性奴隷だった『韓国人従軍慰安婦』を日本国民に混同させる必要が有るんだわ。
Nanashi has No Name 2022年05月01日 22:16
日本は知識を、韓国は憎悪を教育しているのだから違って当然。
すりあわせる必要もないですね。
なぜ日本の歴史教科書の内容が変わったか?
日教組の影響力が落ち、無駄に配慮する必要がなくなったから。
Nanashi has No Name 2022年05月01日 22:19
Nanashi has No Name 2022年05月01日 22:21
それはそうと任那ね。コロナで中止になっていた伽耶展。秋に佐倉の歴博で、年明けに太宰府の九博で開催されますよ。
Nanashi has No Name 2022年05月01日 22:27
Nanashi has No Name 2022年05月01日 22:31
ゾルゲやコミンテルンとルーズベルトの関係も教えないとな。
歴史認識が1960年で止まってるよ。教育界。
Nanashi has No Name 2022年05月01日 22:31
Nanashi has No Name 2022年05月01日 22:39
アメリカの中でも少ないんだが、どうすんの。そういうのって。
時間が止まってるのは洗脳された日本国内だけだよ?
アメリカにウィークジャパンポリシー派とストロングジャパンポリシー派の2つがあったこととか教えないの?
教えないなら理由はなぜ?
Nanashi has No Name 2022年05月01日 22:42
Nanashi has No Name 2022年05月01日 23:02
Nanashi has No Name 2022年05月01日 23:06
元朝日記者ってこんなんばっか。
Nanashi has No Name 2022年05月01日 23:09
Nanashi has No Name 2022年05月01日 23:13
Nanashi has No Name 2022年05月01日 23:18
Nanashi has No Name 2022年05月01日 23:21
ロシアのウクライナ侵攻によって9条平和論がもろくも崩れ去ってしまって
関係のない安倍さんがーまで始まって必死こいて叫んでるけど
尚更それで頭おかしい無知なバカをさらけ出してみっともないったらありゃしない
Nanashi has No Name 2022年05月01日 23:23
Nanashi has No Name 2022年05月01日 23:35
やつらは、無知に付け込んで、ありもしない罪の意識を植え付けようとする、カルトか独裁国家のヤリ口を普段から仕掛けてくるから、こちらが無知のままだとものすごい被害が降りかかってくることになる。
内田某とか田原某とかは、昔、K国の若者は歴史をよく知っているなんて言ってたけど、本当は、この御仁の方が無知で向こうに騙されていたというオチ。いまこんなことを無邪気に言ったら言論人としての評判をさらに落とすだけ。
音楽もドラマも個人で楽しむのは勝手だけど、製作者がどんな教育を受けているかを知っていないと、本来必要ない葛藤に悩まされることになる。
その覚悟を持っているのがどれだけいるか。。。
Nanashi has No Name 2022年05月01日 23:43
だから外国へ留学し未知の歴史に触れてパニックに陥る
聞かれもせんのに日本の悪事を宣伝するのも崩壊しそうな己の精神を防衛する衝動に過ぎない
寝言をどれだけ蓄えても決して事実にはならない
Nanashi has No Name 2022年05月01日 23:46
ただの工作員です。ありがとうございました。
Nanashi has No Name 2022年05月01日 23:55
Nanashi has No Name 2022年05月01日 23:56
Nanashi has No Name 2022年05月01日 23:58
Nanashi has No Name 2022年05月02日 00:15
サムライスピリッツ 2022年05月02日 00:23
Nanashi has No Name 2022年05月02日 01:14
Nanashi has No Name 2022年05月02日 01:16
Nanashi has No Name 2022年05月02日 01:19
韓国にとっての歴史は政治の道具であり願望であり、真実か否かは問題じゃないから。
Nanashi has No Name 2022年05月02日 02:39
そんなに強くなっちゃったの?
また…
Nanashi has No Name 2022年05月02日 02:53
韓国の扱いに関してだけは中国を見習うべき。
最近は増長しすぎて、その中国にも喧嘩を売るようになりましたが。
Nanashi has No Name 2022年05月02日 03:01
朝日新聞は従軍慰安婦が自社の捏造だと認めて謝罪し、その報道を撤回したんじゃなかったのか?
であれば、少なくとも元がつこうと朝日新聞関係者が従軍慰安婦でどうこう言っていたなら速やかにそれをやめさせるのがマスメディアの矜持だろうに、なんでそういう当たり前のことをしないんだ?
あと、NHKを筆頭にマスメディアが自身の公明性を蔑ろにしてるのを誰も諌めようとしてないのはどういう事だ?
正義と信用を建前としてでも掲げてる以上、せめてその建前を守る姿勢ぐらいは見せないとダメなんじゃないか?
Nanashi has No Name 2022年05月02日 04:29
日本の各地で7~8世紀の国衙(国府を中心とした律令国家が作った地方の行政拠点)が
発掘され、それが判を押したように同じような大きさなんですよね。
更に言えば、国衙遺跡の近くには必ずと言っていいほど国分寺(遺跡 or 現存)がある。
8世紀・奈良時代の日本が天皇の命令で統一的に動く中央集権国家を
目指していた証と言えます。
逆に、6世紀~7世紀前半に同定される地方行政組織の跡は見つかっていない。
100年ちょっとの差で遺跡の残り具合に大きな差がつくとは考えにくいので、
律令制以前には組織立った地方行政は行われていなかったというのが
考古学の見解です。もちろん、「現時点では遺跡が見つかっていない」
ということなので、1つの遺跡が見つかるだけで結論がひっくり返る
可能性はありますが。
日本列島内でも地方行政組織がなかったとされる時期に、海を渡った
朝鮮半島にヤマト王権の統治機関があったとは考えにくい・・・
というのが史学者・考古学者の見解でしょう。
Nanashi has No Name 2022年05月02日 04:41
>> 韓国が自分たちの歴史認識を日本側に押しつけて終わりなんですから。
>> そうしたかつて行われた無駄に終わった話すら考慮せずに「子供たちの歴史認識ガー」とか片腹痛い。
考慮してないのではなく、考慮した上で触れない選択をした。
考えを押し付けたいのだから無駄ではない
…ってだけの話では?
Nanashi has No Name 2022年05月02日 05:17
Nanashi has No Name 2022年05月02日 05:25
Nanashi has No Name 2022年05月02日 05:55
成川さんはこれ『君が代』をディスりながら、韓国の子供の国歌斉唱も一応ディスっている格好よね。でも韓国ディスりはわかりにくい形に埋めてある。で、未だに「忠誠!」って皆で割けばされる韓国がお好き。天皇の長命と弥栄をことほぐだけの『君が代』と比して【胸に手を当てるポーズまで強制されて】子供にさせてる図には「不思議」と言いつつ順応しちゃってる。
Nanashi has No Name 2022年05月02日 06:12
要するにこの成川コラムが宣伝する日本の映画『教育と愛国』は日本の教科書が偽史に基づいて無理無理な愛国主義を吹き込んで日本の子供がそれを教えられるのがかわいそう、と言うつもりの様だが。偽史も偽史、学問的におかしい話で辻褄が合わないのが「慰安婦問題」だったり「徴用工訴訟」だったりするんだけどね。
そして韓国では成川さんも「不思議」に思うほど戦勝国史観だらけでグロテスクなほど愛国主義や軍国主義を叩き込んでいる。論理整合性的帰結としては【アタマおかしい韓国型教育に日本の教育もなっちゃう!どうしよう?!】って事になるんだよね。
まぁ日本の「右傾化」は韓国のせいと言う一面はあるよ。韓国があまりにも日本に変なプロパガンダをやり過ぎた。韓国側の国家主義に対抗するためには日本は日本型の国家主義や愛国主義教育が必要だ。テレビで韓国プロパガンダが注入される前に正しい教育をしなければならない。そう思わせたのが朝日新聞であり、韓国だよ。
Nanashi has No Name 2022年05月02日 06:28
Nanashi has No Name 2022年05月02日 06:42
病気かもしれない。目覚めた人なんて自ら思ってるなら怪しいし、文章がまとまらなくなってきたら更に怪しい。
日本の右傾化だって陰謀論みたいなもんだしな。
Nanashi has No Name 2022年05月02日 07:23
Nanashi has No Name 2022年05月02日 07:29
Nanashi has No Name 2022年05月02日 08:17
李完用は本当はアメリカに併合させたかったみたいだけど代用品に日本が選ばれただけ
大迷惑だよな…
Nanashi has No Name 2022年05月02日 08:19
くるだけだからな、切りがないと思うよ。
Nanashi has No Name 2022年05月02日 09:52
埒外 2022年05月02日 10:00
韓国社会自体が太平洋戦争以前の大日本帝国の黒歴史を再現してるじゃない。
どんな影響を及ぼすのが心配?
それで終わり?
何がどうなってこうなるからマズいよってゆってくれないと、
愚民には理解出来ないよ。
まぁ、これだけで理解してくれるnot愚民もいるんだろうけどね。
Nanashi has No Name 2022年05月02日 10:24
祐 2022年05月02日 11:00
本人に取っては
誇らしいんでしょう
他人から見れば
タダの馬鹿ですが…
( ̄ー ̄)自分自身を客観的に捉える事が出来ない所は
韓国人とウリ二つですねぇ
Nanashi has No Name 2022年05月02日 11:05
Nanashi has No Name 2022年05月02日 11:10
訂正。「採川」はマチゲ〜で『成川某』でした。然し、あんな逝かれたコラム書く滓ヤロ如何でも良いけど、一応ネ。
Nanashi has No Name 2022年05月02日 14:25
美しい日本語 (笑)
の朝日新聞様であらせられるぞ
Nanashi has No Name 2022年05月02日 15:21
ルーかも 2022年05月02日 16:53
そもそも朝日こそ戦争を煽ったクセに、何をほざく!
こういうドアホ共にはさっさと外患誘致を適用し、即決処刑にした方が良い!
だいたい今の日本でこのドアホが抜かすような状況であったなら、このドアホの論調は180度逆のことを抜かして、韓国許すな!中共を膺懲せよ!と政治的な落とし所を得る交渉より、一方的な侵略を主張したでしょうな。
Nanashi has No Name 2022年05月02日 17:14
Nanashi has No Name 2022年05月02日 18:35
Nanashi has No Name 2022年05月02日 18:52
Nanashi has No Name 2022年05月03日 09:52
Nanashi has No Name 2022年05月05日 17:08
なんかこう言うの見ると不謹慎、と取られるのも勝手ですが複雑な気持ちになりますね。
筆も結構な暴力、になってる時代が今も続いてます。
それに変わる力がネットの個人発信なんだろうな。
まぁそっちも左派には非常に悪用されてますが。一人で数アカウントも作っちゃったりしてね。