チュ·ギョンホ副首相兼企画財政相候補は2日、国会の人事聴聞会で、株式譲渡税と仮想資産課税猶予、不動産税制正常化、外国為替市場安定など経済懸案に対して立場を明らかにした。特に、米韓通貨スワップについては「21日に開かれる米韓首脳会談の議題として取り上げるかどうか検討する」と述べた。日韓通貨スワップについても「外国為替市場に前向きな影響を与えるだろう」と述べた。 (中略)
米韓通貨スワップについては「われわれは基軸通貨国ではないため、米国のような基軸通貨国と通貨スワップ装置を作れば、為替安定などに重要だと考え、肯定的に考える」とし、相手国の立場などを考慮し、韓米首脳会談の議題に引き上げるかどうかを検討すると述べた。
米韓通貨スワップは、2008年の初締結以降、3回延長されたが、昨年12月、追加延長が行われなかったため終了した。日韓通貨スワップは、日韓関係の悪化などで2015年以降途絶えた状態だ。チュ候補者は「日本との通貨スワップ装置も外国為替市場では肯定的な影響を与えると思う」とし「ただ両国間の政治·外交的な問題がかみ合っているため、好循環で進めなければならない」と述べた。
(引用ここまで)
ユン・ソンニョル政権における副首相兼企画財政部長官候補の国会聴聞会が行われています。
曰く、為替の安定のためには米韓通貨スワップ、日韓通貨スワップが有効なオプションになるだろう、と。
まあ……そりゃそうよね。あったかいごはんを食べれば身体が温まる、くらいのあたり前の話ですが。
問題はどうやったらアメリカの興味をそこまで韓国に引きつけられるのか、ということで。
新型コロナウイルスで市場の不安、恐怖が一気に拡がった2020年3月にはアメリカは600億ドルの通貨スワップを韓国と結びました 。
あのシーンで倒れてくれるな、というメッセージでした。
韓国にかぎらず、多くの国(9カ国)と締結していました。
経済的に不安定になって防疫を疎かにするな、という意思を見せつけたというべきか。
で、当面の恐怖、混乱が遠のいたと判断した去年12月に通貨スワップを終了させたと。
現状、アメリカは世界経済に影響が出るようであればさまざまな国に対して盾の貸し出しはする、という方針だったといえるでしょう。
韓国もそのうちの一国であったと。
さて、アメリカFRBには常設的に通貨スワップ協定を結んでいる5つの国・地域がありまして。
日本銀行、カナダ銀行、イングランド銀行、欧州中央銀行、スイス国立銀行となっています。量、期限共に制限なし。
まさに必要なところと必要な分、締結しているといったところですね。
で、日本とも通貨スワップが結べるようであれば結びたい、と言い出したのですが。
どうですかね。なんか韓国の大学教授は2020年に「円は弱っているから必要ない」とか言ってましたっけ。
そのときと比べてもさらに円安になっているので、韓国には必要ないんじゃないですか?
以前にカン・ギョンファ外交部長官が慰安婦合意を実質的に破棄すると言いに日本にきた時にも「通貨スワップを〜」と申し出をしてきた、なんてことがあったので韓国政府にとっては念願ではあるのでしょうけども。
まあ、それ以前にやることはいっぱいあるので、そっちを片付けてからにしてもらえるかな?
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2022年05月04日 00:52
Nanashi has No Name 2022年05月04日 01:02
ユンユンは不幸である、前政権が破壊の限りを尽くした経済と外交をなんとかせねばならないのだから
Nanashi has No Name 2022年05月04日 01:11
タイトルで言わしてる楽韓さん素敵。
Nanashi has No Name 2022年05月04日 01:17
ほんと笑える
Nanashi has No Name 2022年05月04日 01:29
日本にしてみれば「ウォンは弱って今後強くなる要素はないから必要ない」ですね
へ 2022年05月04日 01:34
韓国にしか利のないものを、なんで韓国による基本条約侵害の状態でやるのかと。
「基本条約は日韓関係の一丁目一番地、それも是正せずにおねだりなど半万年早い、出直せ!」と大音声で怒鳴りつけないと理解できないんでしょうね。
まあ理解できて是正してきても乗る義理は全くないんですが。
もう「支えなければならない国」ではないんですよねえ、日本にとっての韓国は。
Nanashi has No Name 2022年05月04日 01:35
何か日韓通貨スワップが終了してから同じ所をぐるぐるグルグル周回してる感じですね。
「アメリカとのスワップが理想的だけど、難しいから日本で我慢しよう」で、両方に断られる→最初に戻って繰り返し。
ユンさんに代わったからって韓国という国と国民の信用度が上がったわけでもなし、少なくとも日本では韓国に恩恵を施す価値は消滅して久しい。
日本からの恩恵がどれほど価値のあるものだったか、自分達の信用がどれほど低いか。
まず韓国人に必要なのは現実を知ることでしょう。
Nanashi has No Name 2022年05月04日 01:51
聞く必要はない
Nanashi has No Name 2022年05月04日 01:55
韓国にすれば円スワップは要らないでしょう。
前回のようなドルと選択できるならまだしもね。
韓国人にはスワップは危機を起こさないための
保険だという感覚がないですからね。
使うことを前提でしか考えてない。
Nanashi has No Name 2022年05月04日 02:01
N連邦準備銀行との間で結んでるの為替スワップってなってるよね
通貨スワップと為替スワップに拘るレスってよそではよく見るけど(ここは知らんが)、そのわりにいつも曖昧に扱われている感じがあるわ
ちかの 2022年05月04日 02:07
っていう話ですね。
Nanashi has No Name 2022年05月04日 02:08
生殺しが一番残酷だよ。
アシアナ航空や双龍自動車みたいじゃないか!
早く破綻させてあげた方が痛みを感じる時間が少ない!
Nanashi has No Name 2022年05月04日 02:52
Nanashi has No Name 2022年05月04日 02:54
↓
ぼくらの国会
「岸田政権は親中より親韓 なぜ?!」
ttps://youtu.be/XWjBwhtAI2Y
Nanashi has No Name 2022年05月04日 03:30
「経済安定のために締結するが利子がつくから使うもんじゃない」
ってやつなのに韓国だけ速攻使ったからな
しかも他の8ヵ国より1~2桁ほど上
借りて返さなきゃいいもんねw をアメリカにやらかそうとしてた
一応返してるけどな
コロナが弱体化したんで他8ヵ国がスワップ終わっても韓国だけ借り続けて
アメリカが取り立てがイヤになったんで「アメリカ国債を担保にしろ」
と言われたんでムンが渋々引き下がって終了
米国債だと、韓国がごねても米中央銀行で操作して簡単に取り立てられるから
その直後だぞ?政権変わったからといって、アメリカの現場スタッフからトップまで韓国から金取り立てるのが困難だと知ってるぞ、新たにスワップ締結せんやろ
Nanashi has No Name 2022年05月04日 03:34
とか大嘘ぶっこいてたな
中断=双方の合意があればすぐ再開可能(合意があれば)
終了からの再開=双方国家の財政調査を最初から、なので時間がかかる
慰安婦合意もそうだが、近々の歴史(歴史?)すらも捏造するんだから
WindKnight.jp 2022年05月04日 03:50
日本の視点では意味無いでしょうねぇ。
韓国は、そういう国だと見られていることに、
気がつかないと駄目なのですが。
さて、どうする?どうなる?
Nanashi has No Name 2022年05月04日 04:03
あと、日本(日銀)は円安を容認している。米国の金利上昇に追随しないのが何よりの証拠。
Nanashi has No Name 2022年05月04日 04:10
日本にとっては直接的な経済援助よりも無意味でリスクしかない韓国との通貨スワップなんて、あの野党ですら口にしてませんよ
Nanashi has No Name 2022年05月04日 04:10
Nanashi has No Name 2022年05月04日 04:17
日本も同様で、現在の為替や経済状況で日韓スワップを締結しては、日本経済全体にとってはマイナスでしかない。
そもそも、日本にとっては米韓同盟が破棄されなければ、それで良く、韓国が裕福である必要は微塵もない。
寧ろ、経済力と共に国際社会に対する発言力も低下すれば、ウザさも軽減されるだろう。
Nanashi has No Name 2022年05月04日 04:17
そういう依存、勝手をやっている。
ですから、負担を端から考えない、負担を後にする、別途にすることになるのでしょうね。
依存、勝手が叶った後で、負担するわけがありません。
負担のない依存、勝手なんですから。
ツートラック、未来志向とは、そういうことになります。
結局、勝手、依存は、利用、搾取、侵害になる。
負担は、先延ばしにして、なくす。
先に寄越せということです。
そうち、負担しない、できない名分を仕立てて、負担もせずに、また寄越せと言ってくる。
そういう負担のない、依存、勝手が叶う、立場、関係、格、国格にあると思うのでしょうね。
アメリカにならまだしも、日本に感謝しようものなら、格、プライドに障ることになる。
ですから、もっともらしく、当然のように、上から目線で、日本に負担させようとするのでしょう。
仮に日本が負担したとしても、感謝されないだけでなく、韓国が勝手を、格の違いを日本に認めさせたんだと、韓国を助長させることになる。
日韓請求権しかり、慰安婦合意しかり、徴用工訴訟しかり、です。
韓国は負担から逃れつづけ、利用し、搾取し、侵害しつづけている。
負担なく、勝手を持ち出し続けてきたわけです。
それを重く受け止めるべきだと思います。
日韓関係は、韓国の負担をもって、関係とする、その証とする。
韓国が、自ら負担して、関係を証明するべきだと思います。
Nanashi has No Name 2022年05月04日 04:17
通貨スワップじゃなくて為替スワップでしょ。
韓国はわざとか無知ゆえか混同してるけど、楽韓さんまでそれじゃあかんでしょ。
Nanashi has No Name 2022年05月04日 04:29
日本様のホドコシがなければ半島の乞食は生きていけないニダ~~~
ヴィランド 2022年05月04日 04:32
ヤマタノオロチが酒を飲む勢いで日本が差し出したこの言葉に韓国国民の「信じたいものを信じる」大多数が納得して涙と一緒に飲み込んでくれると思います
円安で厄除け
Nanashi has No Name 2022年05月04日 04:34
Nanashi has No Name 2022年05月04日 05:53
「通貨下落で信用の低い日本円とこ通貨スワップにほぼメリットは無いが日本の顔を立ててやった。」
Nanashi has No Name 2022年05月04日 05:57
まぁ、イランに70億も返済出来ない程度しか、まともなドルの外貨準備が無いんでしょね。
Nanashi has No Name 2022年05月04日 06:05
Nanashi has No Name 2022年05月04日 06:06
Nanashi has No Name 2022年05月04日 06:07
韓国が条約、合意守るまで餅ひとつ与えてはいけない
Nanashi has No Name 2022年05月04日 06:15
Nanashi has No Name 2022年05月04日 06:24
やるわけね~だろ
結んだ内閣はぶっ倒れるだけ
Nanashi has No Name 2022年05月04日 07:00
あいつらの頭の中では、円とユーロはハードカレンシーではなく、ウォンがハードカレンシーになっているらしいですね……
そんな連中だから、「日本とスワップを結んでやるから感謝するスミダ」なんてことを言ってくるのでしょうね。
Nanashi has No Name 2022年05月04日 07:03
相手がどうだとかいうのは一切考慮しない。
アメリカは特に自国に利益がないことは一切やりませんよ。
結びたいのなら日本並みに米国債を買いなさいって事。
Nanashi has No Name 2022年05月04日 07:21
いっぱい米国債買えたらそもそもスワップ要らない説…
政府が持ってる米国債は外貨準備になるから…
まる 2022年05月04日 07:43
まず韓国人に必要なのは現実を知ることでしょう。
事実陳列罪ニダ
極刑に処するニダ・・・!
Nanashi has No Name 2022年05月04日 07:57
Nanashi has No Name 2022年05月04日 08:09
だれも見たことのない
ウォニャスを体験したいです
Nanashi has No Name 2022年05月04日 08:11
仰る通り昨年末までの米韓のスワップは為替スワップです
在韓米企業がドルを安心して両替できるように融通するものです
あらゆるメディアで散々解説していたのに未だ通貨スワップと勘違いしておられる方が見受けられます
知識のアップデートを宜しくお願いいたします
Nanashi has No Name 2022年05月04日 08:18
Nanashi has No Name 2022年05月04日 08:23
そしてそれが「当たり前」「寧ろ日本への協力」と思う思考回路。
これ、通常の人間なら人格崩壊してるよ。
Nanashi has No Name 2022年05月04日 08:23
通貨スワップで残ってるのはCMIとその関連だけじゃあないですかね、世界的に見ても。
為替スワップは中央銀行間の取り決め、通貨スワップは政府間の取り決めであって、通貨スワップは政府がケツ持ちする分、意味合いとして重要である、ってのが財務省の言い分ですが、実はかつ契約も発動も国主体なので面倒で使いにくい代物です。
為替スワップは中央銀行間の短期融通で、利子もとるし担保も取る普通の銀行間の短期融資みたいなものです。ただし、限度額に応じた意味合いはありまして、これも普通の取引で言うとコミットメントラインみたいなものでして、まあ信用を表すわけです。
Nanashi has No Name 2022年05月04日 08:37
今やれよ。今がやれる時だろ。本当に日本国の政治家は
政治をしていない。学級会だよ。
Nanashi has No Name 2022年05月04日 08:44
米国にとってそれは重要かどうかは別だろう
IMFの忠告を無視していて、米国から無視されても仕方ない
韓国のデフォルトは世界経済に、米国経済にとって大事件ではないと言う事を韓国は再認識すべきだろう
自分で蒔いた種は自分で後始末しなけばだめだろう
Nanashi has No Name 2022年05月04日 08:48
前頭葉が損傷してるって噂は本当なんだろうか、
明らかに道理とは違うことを言ったり
やったりしても彼らは全く矛盾を感じないん
だろうか、不思議な生き物だ・・・
Nanashi has No Name 2022年05月04日 08:56
お里が知れるってモンだわ。
Nanashi has No Name名無し 2022年05月04日 08:57
相手は誰でも良いんだよ
自分が良けりゃ
Nanashi has No Name 2022年05月04日 09:00
借金は借りた方が偉いって言ってるんだよ、有り得る?
Nanashi has No Name 2022年05月04日 09:01
日本と敵対してる国とは為替スワップってあっても結びません
円安とか無関係
韓国が日韓基本条約に基づく請求に関する手続きを進める(仲裁の第3国の指名)
徴用工、慰安婦(なんせ日本政府をも提訴してる状態)に関して行政府が明確な解決策を示して、かつ、実施して、その結果が出て、そして、逆行しない仕組みを完成してから・・・
元・検事総長が大統領なった=新しい、右派の大統領 なんて関係ねぇ~~~よ 以上
Nanashi has No Name 2022年05月04日 09:14
Nanashi has No Name 2022年05月04日 09:17
私の言葉の使い方で誤りがありました 申し訳ございません
私が「通貨スワップ」としたのは正確には「通貨スワップ協定」のことです
管理人さんが記事で触れている通り韓国側が日米に切に求めているのはこの「通貨スワップ協定」であって単なる通貨スワップないし為替スワップではありません
ご指摘ありがとうございました
Nanashi has No Name 2022年05月04日 09:28
祐 2022年05月04日 09:37
まるで韓国がゴミの様だ…
( ̄▽ ̄;)ゴミですね
Nanashi has No Name 2022年05月04日 09:38
ああ、そうだよ(便乗
韓国人て感謝という概念が無いよなぁ。
ホント理解できない。異星人とコンタクトしてるような感覚。
Nanashi has No Name 2022年05月04日 10:13
Nanashi has No Name 2022年05月04日 10:23
アメリカにとってマイナスでしかないという思考が出てこないのが不思議でたまらん
つまり、どれだけ別件でアメリカを引き付ける魅力のある代替があるかにかかってるのに
日本に対してもそう。
結んでやるから感謝しろとか言ってるバカは帰れ
それ以上に、使うための通貨スワップとかアホかと
そういう利用なら、為替スワップ懇願するしかないだろと
Nanashi has No Name 2022年05月04日 10:26
もうすぐロシアという国も経済破綻するから
誰も韓国を相手にしてくれなくなるぞ。
Nanashi has No Name 2022年05月04日 10:36
韓国人のいつもの悪い癖で
なにかひとつだけにオールインしておけばそれだけであとは両班よろしく遊んでいられると思っている
スワップは為替の安定に有効なオプションの一つでしかなく、他にも政府や財界のたゆまない努力があって初めて安定するもの
いつもの自分は汗をかくのが嫌で他人を利用することしかしない韓国しぐさがウォンをお笑い通貨にしてしまっていると気が付くことは永遠にないのだろうな
Nanashi has No Name 2022年05月04日 10:38
( ´,_ゝ`)プッ
Nanashi has No Name 2022年05月04日 10:44
韓国次期財務相「米韓通過スワップは重要」「日韓でも結べれば肯定的な影響があると思う」
相変わらず「主語」が無い。
Nanashi has No Name 2022年05月04日 10:46
ただし、これを常設化するとなると、米国債を持つ国はほぼ全てオプションとして、このスワップ協定を結ぼうとするでしょう。
それでもって、スワップを使用してドルを引き出した挙句返済しなければ、米国債を期日に拘らずに償還できる裏口ができちゃう訳で、それはまずいでしょう。
ということで、これは非常時限定ですよね、普通に考えれば。
韓国がうまくやって米韓スワップを結べたとしたら、その協定の条件は非常に興味深いものになるでしょうね。
ななし 2022年05月04日 10:47
Nanashi has No Name 2022年05月04日 10:47
また日本は落ちぶれた国のはずで、その国とスワップはしない方がいいはず。
ブーメラン ブーメラン
Nanashi has No Name 2022年05月04日 10:49
Nanashi has No Name 2022年05月04日 10:57
Nanashi has No Name 2022年05月04日 11:10
そして円とウォンのスワップはただでさえ円安なのに通貨危機で売られたら堪らないからしない。信用ないもの。
Nanashi has No Name 2022年05月04日 11:11
返済能力がなければ返せない。
日本には何のメリットもない。
信頼でもあれば貸せるけど、それもない最悪な隣国。貸すべきでない。
これが日本国民の総意。
Nanashi has No Name 2022年05月04日 11:17
日本が交換したウォンを全力で売るのは
どうなんだろ?
Nanashi has No Name 2022年05月04日 11:23
麻生さんを激怒させたことをもう忘れているようで・・・
第一日本は何一つメリットがありませんが?・・・(呆
Nanashi has No Name 2022年05月04日 11:28
精神構造が日本人と違うということだけは分かる。
Nanashi has No Name 2022年05月04日 11:32
李明博かパククネか忘れたけど保守政権の時でしたよね
さんざんやられててなんでユン政権に期待してる人がいるんだろう
Nanashi has No Name 2022年05月04日 11:33
Nanashi has No Name 2022年05月04日 12:08
スワップって国家単位で金を貸借するって事なんだろ?
韓国への信用が地を穿つ現状で
なぜ締結できると思っているんだ
Nanashi has No Name 2022年05月04日 12:35
Nanashi has No Name 2022年05月04日 12:36
Nanashi has No Name 2022年05月04日 12:49
その時の為替レートで借り、返す時の為替レートで利息を加えて返すのが為替スワップ(借り側がリスクを取る)
だっけ。
どっちでも約束を守らない韓国はお断りだよねえ。
Nanashi has No Name 2022年05月04日 13:40
Nanashi has No Name 2022年05月04日 13:52
結ぶことはないからどうでもいいですが
Nanashi has No Name 2022年05月04日 14:04
通常通貨スワップは、資本家に対して、
「いつでも準備できてるぞ、相場壊そうとしても無駄だからな」
と、見せ金の為に結ぶものだけど、
韓国の場合、傾いたらすぐ使うんだよ
他の努力せずに、簡単にポイポイ使う
使ってしまったら、通貨スワップの意味がない
むしろ底が知れて草刈り場になる可能性すらある
供給してやる側にとって、利益なく害でしかない
トルコと韓国が結んだのとか、すぐ使っちゃう同士でお似合いだと思うよ
そういうところ探すしかないんじゃないの?
Nanashi has No Name 2022年05月04日 14:06
お前らで自立して守れる為に
支援してたが何時までも人任せ
だから諦めたんだよ米もインドケ部族
Nanashi has No Name 2022年05月04日 14:37
すべての日本国民は2011年10月のイ・ミョンバク時代の日韓通貨スワップ拡充でウォン暴落を免れ救ってもらった恩を仇で返してきたときのことを忘れてはいけない。震災直後の日本に対して韓国軍最高司令官の竹島上陸・国家元首による親書受取拒否・天皇陛下への土下座要求・慰安婦問題の蒸返し等、無礼極まる行為の数々。甘い顔をする日本人にも問題があるのも事実ですが、同じ轍を踏むことは絶対に避けるべき。現在の徴用慰安婦問題も日本の未来に禍根を残すことなく徹底的に対応すべきです。韓国の連中は借金は借りた方が強いって本気で思っている。舐めるのも大概にしろ。
Nanashi has No Name 2022年05月04日 15:22
それ、CMIで日本がアジア各国のケツ持ちしてた頃のとても古い考えです。
今は為替スワップで流動性を供給するのが日常です。
日銀も欧中銀も米国との無期限無制限スワップ協定に従って為替スワップ使いまくりですよ。
Nanashi has No Name 2022年05月04日 16:21
ちゃんと借金返せるか信用無い奴に金貸せないし
サムライスピリッツ 2022年05月04日 17:35
Nanashi has No Name 2022年05月04日 17:38
①外為市場に肯定的な影響
②政治・外交的な問題
③好循環進めなければ…
①と③は自己都合
②も自ら撒き散らかした問題
日本は既に米・台と好循環で進めているので今更韓国に片務的な利益供与をする必要がない。
Nanashi has No Name 2022年05月04日 17:40
Nanashi has No Name 2022年05月04日 19:28
あれの原因になった、慰安婦合意に反した行為(銅像の設置)を解消する所からではないかな、まずは。
Nanashi has No Name 2022年05月04日 22:39
まぁこのネタ出るたびに麻生閣下のおもしろコメントがいただけるのでそれはそれで楽しいものです。
Nanashi has No Name 2022年05月04日 23:23
スワップしなくても、日本は何も困る事もないし、韓国は相変わらず日本の害になる事しかしなかったしw
Nanashi has No Name 2022年05月05日 01:27
気分に応じて要ると言ったり要らないと言ったりしている国に「信用」などというものはミリほどもありません。
特に政権が変わるだけでコロコロと外交方針が変わったり、相手国の政権が変わるだけで外交方針が変わることを期待したりするような国には「信用」など存在するはずもないのですよ。
先ずはそのような劣等国の発想をしない教育を始めるとことから着手すべきでしょうね。
この手の教育改革が実を結ばないうちは、どんな政権が出てきても、スワップの締結なんてありえません。
Nanashi has No Name 2022年05月06日 00:40
Nanashi has No Name 2022年05月06日 10:44
約束を守らない国とは、通貨スワップ協定など締結できないよ。