日本政府は1965年の日韓請求権協定で元徴用工問題を含む請求権問題は解決済みとの立場。林氏は会談でも「65年の国交正常化以降築いてきた友好協力関係の基盤」と強調した。これに対し、朴氏は未来志向の日韓関係を掲げた98年の共同宣言に言及し、「両国関係を発展させていく必要がある」と一般論で応じた。
外務省幹部は「韓国議会は与党が少数だ。急に物事が前に進むことは考えにくい」との見方を示し、韓国側の前向きな対応を引き出すには「時間がかかる」と指摘した。 (中略)
もっとも、日本側にある韓国への不信感はそう簡単に払拭(ふっしょく)できないようだ。尹氏は5年ぶりの保守系大統領だが、歴代保守政権は内政で窮地に立つと反日を強めた経緯があるからだ。
自民党の高市早苗政調会長は10日の党会合で、韓国の在外公館前に慰安婦像が設置された問題を取り上げ、「国際儀礼違反(への対応)はしっかりと改善を見定めなければならない」と指摘。閣僚経験者も「尹氏が韓国世論を納得させる力があるかだ。日本は一切妥協するつもりはない」と強調した。
(引用ここまで)
韓国の時期外交部長官(外相に相当)であるパク・ジン氏は「98年の日韓共同宣言をベースに」と言い、林外相は「日韓基本条約ですべて解決済み」と言う。
まあ、平行線というか、もはやねじれの関係。
どこまでいっても交わらないし、同じ方向も向いていない。
新政権が誕生したのでまずは様子見、というのは外交当局としては正しいものの進め方ではあります。
ただまあ、期待はできないというのも正しい物の見方かな。
あと、ハイレベル外交協議は別に復活したわけでもないし、停止されていたわけでもない。
釜山総領事館横への慰安婦像設置についての対抗措置として経済のハイレベル協議を停止したこと(実質的な日韓通貨スワップの協議停止)と勘違いしている人もいるようですね。
日韓議員連盟が会合を持つことも同様なのですが、まず会ってみるというのはあり。全然あり。
そこでなんらかの意味が生じるかどうかはともかくとして。
正直、意味はないと思っていますが。
ただ、政治家としては「意味のない会合」ですらやる必要があるわけです。「意味がなかった」という結果を生む必要があるので。
もしかしたら瓢箪から駒なんてこともあるかもしれませんし。まあ、ないけど。
記事中の高市早苗議員や、他のニュースでの佐藤正久議員の言動を見てもとりあえず自民党の中の方向性は出ているっぽい。
ちょっと気になったのは記事中引用外の「アメリカ政府高官は『韓国と仲良くしない理由がない』と釘を刺す」という部分。
ただ、この意見がアメリカの主流派とは思えないですね。
韓国をそこまで重視しているんだったら、少なくともバイデン大統領の訪韓時にブリンケン国務長官だけはこない(日本には来る予定)なんてことないもんなぁ。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2022年05月11日 12:05
ああいうのも含めて詫びから入らないと、
政治も財界も動きそうにないっすね(鼻ホジ
Nanashi has No Name 2022年05月11日 12:09
これって意外と大事なんですよね。
時間が経てば、政権交代すれば…なんて戯れ言を抜かす連中が切り無く湧き出して来ますし。
丁寧な無視を続けるためには、定期的に決裂の様子を報道させて、日本国民や国際社会へアピールする地道な活動は必須だと思います。
Nanashi has No Name 2022年05月11日 12:10
「ほら、話し合っても意味がないってわかったでしょ」という根拠つくりは必要ですよね。
Nanashi has No Name 2022年05月11日 12:12
Nanashi has No Name 2022年05月11日 12:13
約束守れよって事以外。
Nanashi has No Name 2022年05月11日 12:14
一方、北朝鮮、中国、ロシア(旧ソ連)は、韓国に攻め入り、
韓国人を100万人以上殺した今も危険な独裁国。この3国に韓国はなぜ損害賠償など求めない? 金銭を求めるならこの3国だろ。
共産スパイによる反日工作・扇動の結果だろうが、韓国のやることは矛盾だらけ。
Nanashi has No Name 2022年05月11日 12:16
そも、韓国の民意が中国を中心とした新世界秩序の構築と、その新秩序の中で韓国がナンバー2として日米をはじめとする旧先進国から富を収奪することにある
それゆえに西側陣営諸国との共存共栄など不可能
韓国の立場に配慮をしてる時点で自国民に対する裏切りになる訳で
Nanashi has No Name 2022年05月11日 12:17
ななし はず のーねーむ 2022年05月11日 12:18
韓国側「日本が会談するということは何らかの脈があるということニダ。」
祐 2022年05月11日 12:19
左を向いていようが
( ̄ー ̄)韓国人は、結局、韓国人
狂いまくったマスゴミとは別に
大多数の日本人の予想通りの結果になりそうですね
Nanashi has No Name 2022年05月11日 12:20
という甘い考えは外で通用しないと、そろそろ勉強して欲しいですね。
Nanashi has No Name 2022年05月11日 12:24
つまりはそういうこと。大抵の出来事は一度謝罪すれば、一応それで済む。それでも過ちを繰り返すようならば、批判は追求を行えばよい。
しかも徴用工にせよ慰安婦にせよ、謝罪や賠償とは結びつきにくい類いのものだ。
他国がこの種のことで謝罪や賠償をしたケースはレアではないか。
どう考えても基本条約内の話であり、解決すべきは韓国にある。
Nanashi has No Name 2022年05月11日 12:24
「乞食の物乞いに終わりなんかないニダ」
Nanashi has No Name 2022年05月11日 12:26
だから「日本が譲歩しろ」とはならないわけでw
そら、「韓国なんてどうでもいい」なんてアメリカは口が裂けてもいいませんわ。同盟国なんだからw
Nanashi has No Name 2022年05月11日 12:31
会ったという事実を基に、自分たちに都合がよい無かったことばかりを主張した前科ばかり。
つまり、まともな交渉相手ですらないと肝に命じておかないといけない。
2022年05月11日 12:31
「日本への言い訳は?」
「部屋の片隅で哀号と叫びながら後頭部を殴られる心の準備はOK?」
Nanashi has No Name 2022年05月11日 12:36
ここ最近頻繁にスワップスワップ言ってるところを見るとドルが尽きてドボン間近なのでしょう
歴史を忘れた民族に未来はなさそうですね^^
Nanashi has No Name 2022年05月11日 12:37
日本側が両国間の条約(約束)の遵守を主張したのに対して、韓国側は98年の「共同宣言(未来思考で仲良くやりましょう的な(大した事は言ってない)」意味の無い原作論でしか応えられなかったって事ですね。
Nanashi has No Name 2022年05月11日 12:38
え?そうなんすか?
「未来志向の日韓関係を掲げた98年の共同宣言」に「日韓基本条約の破棄」がうたわれているのであれば平行線ではありますが、そんなことはないので「未来志向の日韓関係を掲げた98年の共同宣言に言及して両国関係を発展させていく必要がある」としたところで「日韓基本条約を履行する必要はない」とはなりません。
平行線は平行線ですが単なる韓国のわがままですね。
なんでもいいので「日韓基本条約を履行する必要はない」とする証拠なり、「破棄宣言」なりを出してくれば、「韓国のわがまま」とはならなくて済むのですけどね。
Nanashi has No Name 2022年05月11日 12:42
これ、普通なら戦争やそれに比肩する厳しい制裁の理由にもなり得ますよ
「条約を守らない国」は韓国だけで十分です
日本を巻き込まないで頂きたい
Nanashi has No Name 2022年05月11日 12:50
韓国はいつまで日本の属国だなんて認識を続けるつもりなんだ?
日本の政府は、韓国内の徴用工にしろ慰安婦にしろ、
なにかすれば内政干渉になるから出来ないってのをはっきり伝えようよ!
もう日本に甘えるのは止めて、
独立国として独り立ちしなくてはいけない、
そのぐらいは日本の国としての責任ある態度を示すためにもちゃんと言わないと駄目だよ。
Nanashi has No Name 2022年05月11日 12:53
時事ですし誰なのかはっきりさせてないですからいつものアレ(脳内)かなぁ~と疑ってしまいますw
>尹氏が韓国世論を納得させる力があるかだ
結局はそこに落ち着くんですよね
ねじれ国会ですし無理だと思いますが仮にユン大統領が押さえつけられたとしても
次の大統領が国民の支持を受けてひっくり返す可能性があるのが韓国ですからねぇ
Nanashi has No Name 2022年05月11日 12:55
“一応こちら側(共通の価値観?)”の国ですし、嫌いだから会わない•話も聞かないと言う訳にはいかないですしね。
まぁ、何度も会合を開いれば「“いつの日にか日本も納得出来る“画期的な提案”を韓国側が持って来るかもしれない(期待はしてない)”」ソノ日のために会合は必要だと思います。 ソノ日を気長に待つしかないですね。
ななし 2022年05月11日 12:59
Nanashi has No Name 2022年05月11日 13:01
ブリンケン日本には来るのにね
時事の媚韓主観記事でしょ
読売新聞が「アメリカはIPEFに韓国の加入を想定してる」とか書いてたけど
朝刊で「東京五輪で日韓首脳会談決定」とか大嘘報道してた読売だもの(当日夕方に青瓦台から否定された)
朝日新聞に限らず新聞テレビは信用できんわね
Nanashi has No Name 2022年05月11日 13:09
仲よくしない理由がない
→仲よくする理由も足りないので(韓国側が)何か示してね、と解釈しました
Nanashi has No Name 2022年05月11日 13:12
韓国と仲良くしない理由はないが仲良く出ない理由があるだけの事。
まぁ、その高官さんとやらがそういう意味で言ってないならどうでもいい話。
Nanashi has No Name 2022年05月11日 13:18
日:「まずは韓国が約束を守れ」
韓:「日本が謝罪と反省をした共同宣言に戻ろう」
うん、平行線です。
話をそらしているともいう。
Nanashi has No Name 2022年05月11日 13:19
さっさと現金化してしまえって、韓国潰して歴史に名前を残してどうぞ
Nanashi has No Name 2022年05月11日 13:29
嘘くせぇw。
国際法を守らない中朝に対抗するための三角同盟なのに、国際法違反の韓国を大目に見る訳ねぇっての。
Nanashi has No Name 2022年05月11日 13:31
Nanashi has No Name 2022年05月11日 13:37
日本は約束やルールを守ったり、噓吐きを止めたら、朝鮮人が務まらないキチ揃いと縁を切りたいから、日本を巻き込まないで欲しい。
Nanashi has No Name 2022年05月11日 13:53
…と言えそうな政治家が居ないからな。
もうアソーが賞味期限切れなんで、玉木に踏み絵代わりに言わせるのが良いかもね。立憲との決別の覚悟を見せる意味で。
Nanashi has No Name 2022年05月11日 13:58
韓国側はそんな事よりバイデンに日本より先に来て貰う事を優先したって事
TOPによるハイレベル会談の内容より開催のタイミングを優先したって事なんよね
マジで薄っぺらい馬鹿民族としか言いようが無い
Nanashi has No Name 2022年05月11日 13:58
Nanashi has No Name 2022年05月11日 14:03
期限切れる時の韓国政府の対応は、大統領の土下座でやっと再考レベルだし、ドルを融通する理由にはならん。アメリカにしてもらえ。
Nanashi has No Name 2022年05月11日 14:04
Nanashi has No Name 2022年05月11日 14:21
Nanashi has No Name 2022年05月11日 14:30
仲良できない理由があるより優先されることはないので無視される発言だとも思うけど
Nanashi has No Name 2022年05月11日 14:34
Nanashi has No Name 2022年05月11日 14:50
親米政権になっても、もうアメリカは韓国に対して信頼0だよ
アメリカに代表団を送っても閣僚級は会わなかったはずだし
今回の大統領就任式でも副大統領の夫と何の格式もないただの一般人を送ってきただけの
塩対応しかしていない、そんなアメリカが日本に対して仲良くせよと圧力かけるわけないだろ
日本は真面目に対応しすぎなんだよ、律儀に会わず完全無視でよかった思うよ
だから後頭部殴られたニダとか騒ぎ出したんだろ
面倒たらありゃしないよ
Nanashi has No Name 2022年05月11日 15:02
朝日新聞が慰安婦を捏造報道だと認めた以上、
韓国でまだ生き残っている自称慰安婦たちには
生きているうちに、嘘を付いて御免なさい
あなた方は朝日新聞の嘘の記事に騙されていたんです、と
当人が理解するまで毎日のように説明する義務があると思う。
少なくとも、嘘だったと気づかないまま
日本を恨んで死んでもらっても困るんだけど。
Nanashi has No Name 2022年05月11日 15:05
仲良する理由もないがな。
Nanashi has No Name 2022年05月11日 15:17
>まず間違いなく、「そんなことは言っていない」になると思います。
>韓国独特の「言ってしまえば勝ち」という精神、声闘ですね。
日本としては「会うだけで問題を起こす韓国」には正式な約束無しに会わないで欲しいですけどね
Nanashi has No Name 2022年05月11日 15:22
プーチンが居なくなっても次のプーチンが出てくるように
韓国も大統領が変わっても
支持率下がれば反日をやりだす
レッドチームには関わらないのが正解
Nanashi has No Name 2022年05月11日 16:04
分からないようにする、認識しないようにする、何も負担しなくていいようにする、負担させる、侵害する。
韓国がやってきたのはそういう勝手ですから。
現状維持は、韓国の勝手を認めることになります。
会談の場が、結局、ただ現状に留まる勝手の場、言い訳の場になってはいけませんね。
やはり、勝手をされてからでは遅い。
これが安全保障であるなら、安全保障とは、勝手をさせない備えなのだと思います。
勝手をされたらどうするか。
それに対しても備えがなければいけません。
どうも備えもなしに勝手を認めてしまっている。
ですから、韓国が、勝手に、ここまで進めてきた。
あとがない。
停戦合意、停止合意でいいのかどうか。
闘わなければいけないのだと、私は思います。
Nanashi has No Name 2022年05月11日 16:20
国家間の合意事項を感情でリセットしとったら意味あらへんやろ。
思考停止しとらんとさっさと課題終わらせてから来いちうこっちゃ。
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2022年05月11日 16:23
抑々論で韓国の認識ってでっち上げの作り話のプロパガンダを持ち出して「賠償しろ!保証しろ!謝罪しろ!」ですからね。話が平行線どころか明後日の方向を向いて宇宙人語を話されてもこちらの主張は永久に理解されることはありませんよ。「誰か宇宙人語が分かる奴いるか?って聞いたら手をあげていたのは中国人でした」って落ちです。ここまで来たら最後の手段「中国式」の採用も検討する時期に来たって感じですかね。報復されないのだから奴らもやりたい放題になりますよ。新政権に国際法遵守の期待をするだけ無駄というもの。所詮、彼らも韓国人なのです。
Nanashi has No Name 2022年05月11日 16:33
隣国と仲が悪いのは ア タ リ マ エ のこと
隣国と仲良くしなくちゃいけないとか吹き込むのは
世界情勢にうとい情弱をだますための方便
Nanashi has No Name 2022年05月11日 17:02
Nanashi has No Name 2022年05月11日 17:05
ハイレベル外交協議は止まってなかったなら、なぜ韓国側はハイレベルと騒ぐのか?もう会ったら負け、ないことないこと捏造される前振りしか感じない。
サムライスピリッツ 2022年05月11日 17:07
Nanashi has No Name 2022年05月11日 17:11
Nanashi has No Name 2022年05月11日 17:19
韓国が中世やら古代のこと、グダグダ言うように今後永遠に信用しないし仲良くなることも協力もしない。
確定したことだから。
三重県人(明和) 2022年05月11日 17:31
Nanashi has No Name 2022年05月11日 17:52
ヴィランド 2022年05月11日 17:53
実際の仲は知らんが自分がやった案件の良くない顛末くらいは関心があるにはあるだろう。その評価と印象も似たようなものになる
でも結局はムンムンが凄すぎた(それを選んだ国民)ってことに尽きるかもしれない
Nanashi has No Name 2022年05月11日 18:00
まあ、韓国がそれらの国に噛み付いたら半殺しじゃ済まないからなぁ。
Nanashi has No Name 2022年05月11日 18:04
「共同宣言」が有ったからなんだと言いたいのだ?
まずは約束をしたことを守れと言われてることが今になってもまだ分かっていないとかどういう脳になったらこういう発言が出てくるかのか本当になぞ
Nanashi has No Name 2022年05月11日 18:17
対日本を考えた時、南北問わず朝鮮人という民族そのものに問題がある
Nanashi has No Name 2022年05月11日 18:28
手も足も出ないと判ったから「それはそれとして」と自分の要求を十通そうとする
もう食い逃げですらない
屁理屈すら存在せずただただ自分の欲しいものを寄越せと喚くだけ
表現する言葉が見つけられないがOINKで括って宜しいかと
Nanashi has No Name 2022年05月11日 18:47
名無し 2022年05月11日 18:54
韓国側だけでは解決出来ない、日本がカネを出して謝罪しろ、結局はそういう事だよね
関係を悪化させたのは韓国なのに・・、どう考えてもヤル気が無いから日本が頑張れ、そういう事だ
韓国はどうしようもない、自分たちの都合の良い状況を発生させ、日本が悪いと批判するダケ
Nanashi has No Name 2022年05月11日 19:15
本質は用日、常にウリ達が正義なのがキムチ部族。
Nanashi has No Name 2022年05月11日 20:23
なんか罵倒のセンスがパヨっぽいね君。
あと、そういうのをやりたいなら他サイトでやってくれない?
このサイトってそういうコンセプトじゃないから。
Nanashi has No Name 2022年05月11日 21:21
> 戦後80年になるというのに、
>韓国はいつまで日本の属国だなんて認識を続けるつもりなんだ?
属国というより、日本の一地方自治体というぐらいの意識(彼らにその自覚はないが)ではないかな。
属国意識が染みついてしまっていて、他国に頼る事しかできない依存症みたいな国民性とでもいうか。
はた迷惑な民族であるのは間違いない。
Nanashi has No Name 2022年05月11日 22:36
Nanashi has No Name 2022年05月11日 23:20
会談して無なら良いんですよ、無なら。
勝手に発言を捏造したり、相槌を了承として発表する国だから困るわけでしょ。
無じゃなくてマイナスなわけですよ。
ここ楽韓webでも、さんざん記事にしてきたことじゃないですか。
ユン政権と会うことがマイナスか確かめる?事前に宿題はやらないと明言していたし、日本も案を出せとムンと同じこと言ってたし、ツートラックと同じこと言っているし、いつ発言の捏造を始めてもおかしくない状態ですよ。
ムンと同じことを言っている相手に、御祝儀を渡すなんて愚かとしか言えませんね。
ここに来る人なら、そういう考えの人の方が多いと思いますよ。
Nanashi has No Name 2022年05月12日 03:16
tera 2022年05月12日 06:33
慰安婦合意やユネスコの時の岸田さんや、外務大臣やった河野さんの様に。
結局甘い対応すると、全部当人に振り返ってきて数十年たたられる。
だから岸田首相となっても、感情的に宥和的な動きは取れなくなったし
散々甘く扱ってきた米国ですら、厳しい視線になった。
それって好きやって良いって事ではなく、責任問われるって事だから。
国内世論みてもヘタすると、次の選挙で位の感じにはなってるし
親中親韓派が動ける余地はなく、それを自覚させる良い機会。
Nanashi has No Name 2022年05月12日 07:05
いつものダメダコリャ💓未来永劫にコレ。
Nanashi has No Name 2022年05月12日 15:39
日本にはそのような動機はなく、「体制が固まって意思を示せるようになってから来てくれ」と言えば良かっただけの話。
甘いなあ。