相互RSS募集中です

韓国、全世帯の1/6が可処分所得をすべて借金返済に廻しても間に合わない赤字世帯だった……

カテゴリ:経済 コメント:(50)
韓国の17.2%の世帯が収入をほぼ「借金返済」に充て赤字(ハンギョレ)
 韓国の全世帯の17.2%の家計が赤字であることが分かった。これは、354万世帯が所得を全て使っても借金返済と必要不可欠な支出をまかなうことが難しいということを意味する。ますます高くなる負債の金利と物価のせいで、赤字世帯数はさらに増える恐れがある。

 8日に韓国金融研究院が発表した『家計財務状態が赤字である世帯の特徴と改善の方向性』と題する報告書によると、昨年の韓国の総世帯数2052万世帯の17.2%(354万世帯)の家計が赤字だと集計された。赤字とは、所得を必要不可欠な消費、非消費支出(税金や年金など)、債務の元利金返済に充てればマイナスになる状態をいう。

 354万の赤字世帯の平均年間所得は4600万ウォン(約472万円)。しかし、これらの世帯の年間平均元利金(元金+利子)返済額は4500万ウォン(約462万円)で、年間所得の98%に達していた。借金が赤字の最大の原因になっているわけだ。報告書は「金融負債の規模が所得に比べ大きすぎることが、家計の赤字に影響を及ぼしている」と述べている。実際に、金融負債が所得の5倍を超える世帯も赤字世帯の19.3%(68万世帯)を占めた。黒字世帯ではそのような世帯の割合が3.6%に過ぎないのとは対照的だ。

 一部の赤字世帯が、足りない生活費を賃貸住宅の保証金で充当している可能性も提起された。354万の赤字世帯のうち18.6%(66万世帯)には、住宅を貸すことで受け取った保証金があった。これらの世帯が保証金を生活費として使っているとすると、賃料の下落時には賃借人に保証金を返すことが難しくなり、社会的問題となりうる。報告書は「赤字でありながら住宅を貸している世帯が、次の賃借人から保証金を受け取ることで以前の賃借人の保証金を返しているのなら、以前の賃借人の保証金は全て賃貸人の赤字の穴埋めに充当された可能性がある」、「賃料の下落時に、転出する借家人に対する保証金の返済が円滑でなくなることで、経済的衝撃へとつながる恐れがある」と懸念を示した。
(引用ここまで)


 日韓関係について延々とやっていたので、久々に韓国経済ネタを。  統計によっても異なるのですが、韓国の総世帯数は2050万〜2200万世帯ほど。
 そのうち、17.2%が可処分所得をすべて返済に廻しても間に合わない赤字世帯であると。
 まあ、「世帯」といっても40%以上が単身世帯ではありますが。

 それでもえらいことになっているのは間違いない。全世帯の1/6以上。サイコロ1個ふって1が出たら赤字世帯。
 赤字世帯の割合は2012年頃は14%ほどで、これでもとんでもない数字だと感じていましたが。
 最近、20代・30代の借金がえらいことになっているという記事もありましたが。
 彼らは階層脱出のために借金して投資にかけているのです。


 ですが、FRBが政策金利の利上げをしている以上、韓国銀行もそれに対応して利上げしなければキャピタルフライトを起こしてしまう。
 現状、アメリカの政策金利は0.75〜1%。
 韓国のそれは1.5%。
 ただ、FRBはえらいペースで利上げを考えている模様。年内に2%台に乗りますかね。
 韓銀はそれに追いつく形にしなければならない。

 というわけで利上げはここ何年か史上最低金利で「借金して投資」を繰り返してきた層には直撃弾。
 おまけに彼らが好む暗号資産、ハイテク株がとんでもなく下落基調。

 投資は借金してまでやるもんじゃないんですよ。
 事業であれば別ですけどね。

 ま、それ以外にもそもそも借金なしだと生活ができないレベルでしかない層というのも少なからずいるのでしょう。
 次のエントリはそのあたりをピックアップする予定。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2022年05月11日 20:13

    岸田さんが韓国を助けてくれるので実質チャラ
  • Nanashi has No Name 2022年05月11日 20:15

    なるほど、借金の利払いすら出来ないの意か
  • Nanashi has No Name 2022年05月11日 20:17

    リーマンショック以来の世界的低金利に慣れすぎた層には、これからの世界は生きにくいのかもしれませんね。
    ここ20年は金利が異常に低かった特殊な時代として記憶されるのかもしれません。

    それにしても、全世帯の2割近くが赤字て。こっから金利上昇したら、どうやって暮らしていくのでしょうか?
    しかも、20代30代の負債が急増って、そりゃ出生率世界最低になるでしょうよ。
    詰んでる…。
    どうしようもなく詰んでる…。
  • ななし はず のーねーむ 2022年05月11日 20:19

    ユン大統領就任祝いの徳政令実施はまだニカ?
  • Nanashi has No Name 2022年05月11日 20:25

    "黒字世帯ではそのような(金融負債が所得の5倍を越える)世帯の割合が3.6%に過ぎないのとは対照的だ。"

    意味がわからないです
    所得の5倍の負債があるなら黒字では無い
    それとも"そのような"は別の所に掛かってるのですか?
  • 2022年05月11日 20:27

    ひさびさの韓国経済ネタ。
    新大統領就任でもご祝儀相場が無かった話も是非。

    ともあれ、土の匙を脱するために借金して投資を重ねてきた1D6の1の赤字グループは、今の金利上げと投資対象株等の下落は滑稽といえば滑稽ですが、紛れもなく悲惨。
    議会が野党優勢では、ムンムンの構築した、組合員以外みんなで貧乏社会の構造を短期的に打破するのは無理。
    大統領は初手からかなり手詰まり感が強い。ああ韓国経済自体がか。
  • Nanashi has No Name 2022年05月11日 20:29

    土地バブルはどうなっているのでしょうね。
    数年前までは土地バブルの記事があった気がしますが、最近はみませんね。その辺はどうなっているのでしょう。
    ま、アメリカ金利上昇からのキャピタルフライトでもうすぐ崩壊かな。た・・・心配ですw
  • Nanashi has No Name 2022年05月11日 20:41

    最近彼らのコメントでよく見るのが「日本は国は豊かだが国民は貧しい」なんだけど
    これって鏡だったのね
  • Nanashi has No Name 2022年05月11日 20:53

    借金は自分の価値、貸した方が悪いニダ!
  • Nanashi has No Name 2022年05月11日 20:57

    韓国では借金してでの投資や消費に関して抵抗感が無いみたいだけど、何らかの理由で借金が焦げ付けば韓国の経済を一気に悪化させかねないよね?
    借金は収入の範囲内で無理の無い返済計画を立てて行うという考えが希薄なのか…
  • Nanashi has No Name 2022年05月11日 20:59

    チョンセをまだやってたんですか。
    朝鮮独特のアパート敷金数千万円
    退去時に返還され実質家賃タダ
    アパートを借りるために銀行で敷金を借りるチョンセシステム

    中国の仮想的不動産売買と同じぐらい変な制度
  • Nanashi has No Name 2022年05月11日 21:00

    いまさらのように日本の膨大な資産に気付いて這い寄って来てますねぇ
    伽倻子のように
    6月には日本旅行が解禁されると大喜びで準備している様ですが
    旅行じゃないでしょ、それ
  • Nanashi has No Name 2022年05月11日 21:05

    金融機関を通さないで金を借りられるようにしておくとこうなるんだよね。
    借金で借金の返済にあてられるから、いくらでも無限ループできる。

    だから金融機関は横で連携して、総額いくら借金してるか
    把握して「お前には貸せない」とやる。
  • Nanashi has No Name 2022年05月11日 21:05

    隙あらばキシダガーが湧いてきますね、ここにも
  • Nanashi has No Name 2022年05月11日 21:10

    ※14
    無能な書き込みなんで言われるまで気が付かなかったw
  • Nanashi has No Name 2022年05月11日 21:23

    投資は余剰資金でやるもので、将来必要なお金でするものではないと思っています
    故に、日本国民でも、投資をするに値する人は、ほとんど居ないと信じています
    ・・・それはさておき、6月から入国制限緩和と聞きましたが、韓国で一発逆転を夢見て全力で投資(投機)した人たちが勝負に負けて絶望し、日本で何かして祖国で英雄たらんと・・・なんてことにならないことを切に願います
  • Nanashi has No Name 2022年05月11日 21:26

    ※11
    チョンセの仕組みが出来たのは、韓国では一般の賃借人が家賃滞納や夜逃げなどを頻繁に行うため、賃貸人が収入を得られなくなって困ることが多く、その自衛策として賃貸希望者に予め高額な敷金(=チョンセ)を保証させるようになったことが慣習化した結果、と聞いたことがあります。
    チョンセ制は、韓国人の不誠実で自己中な民族性に根差しているので、直ぐには無くならないでしょう。
  • Nanashi has No Name 2022年05月11日 21:27

    そろそろ対韓輸出規制少女像を作って
    日本がフッ化水素などを規制したため飢えて亡くなったニダ
    と木曜日あたりに集会して、日本に謝罪と賠償を求めるな
  • Nanashi has No Name 2022年05月11日 21:31

    私は別の見方をしています。韓国政府の所得補足がユルユルなのではないか。
  • Nanashi has No Name 2022年05月11日 21:35

    ガチで徳政令期待してるんじゃね?
    ( ´,_ゝ`)プッ
  • Nanashi has No Name 2022年05月11日 21:53

    日本では車や家のローンが一般的だけど
    韓国の借金の内情はなになのかな
    生活費を借金しているのか?
  • Nanashi has No Name 2022年05月11日 22:05

    まだ17.2%か…

    もっと韓国国民が平等な国になることを期待している。
    全員が同じ状況になろうよ!
  • Nanashi has No Name 2022年05月11日 22:05

    ※8
    韓国は格差の酷さでそもそも

    少し前、木村教授の本に出版社のつけたコメントでたしか「日本は一人当たりgdpで上回るようになった韓国を直視しなければ」的なことを書いてたんですけど、現実問題として社会保障やインフラで韓国の散々な状況を見て、平均を取った国民の豊かさの度合い、韓国に劣ってますかっていう

    お役所的だとか韓国は日本のことを言うけど、その厳密さがシステムとして流通の規則や危険物を意識しなくていい社会を作ってるってのは、意識すると大したものだと思えてますしね
  • ななし 2022年05月11日 22:18

    日帝併合前はアジア最貧国でしたよね?「朝鮮民族に依る朝鮮民族の統治」で本来の姿を取り戻しつつ有るのデス。誇らしいデスね!六分の一で済んで居るのは、未だ日帝成分が抜け切って居ない証拠デス。頑張って日帝残滓を一片も残さず排斥しましょう♡let's NoJapan !
  • Nanashi has No Name 2022年05月11日 22:36

    ※23
    立て続けに木村教授の新作を2冊読んだけど、木村センセイの自説としては【30年来の日本の凋落】のせいで【韓国は日本を無視している】し【これは日韓関係だけでなく将来の全世界的な問題だ】だそうです。
    いや、もう臺灣が韓国を抜いたけど、臺灣はそんなことになってないんですが。
  • Nanashi has No Name 2022年05月11日 22:58

    経済の話になると、必ず湧いてた、韓国が日本の給与を上回った!
    といってホルホルする人・・・最近現れないなぁ

    ちなみにこれ、
    韓国は年収総額を12で割って、
    日本の月給と比べた数字。
    つまり、日本はこれにボーナスが加わるのです
    このトリックがばれてから、沸かなくなったなぁw
  • Nanashi has No Name 2022年05月11日 23:11

    ※5
    それな
    「家計が赤字」の意味がまったく分からん
    だから長々と述べてる記事が丸々理解できない
  • Nanashi has No Name 2022年05月11日 23:22

    ※5※27
    確かに分かりずらいですよね。恐らくですが
    ・月の返済が月収に対して赤字である全世帯の19.3%と
    ・月の返済が月収に対して黒字である全世帯の3.6%が
    年収の5倍を超える負債金額がある。赤も黒も借金世帯であるという意味なのかもしれないですね。

    韓国内の金利が高騰すると過去に主様が指摘していた「不動産爆弾」がそろそろ炸裂する時期に来ているのではないかと邪推してしまうのですが、これが炸裂すると日本の不動産バブル崩壊の時のように(1)不動産を担保に持つ銀行(2)不動産に投資をしている企業を含む投資家(3)ローン返済中の大家の多くは破綻する可能性が高いと思われます。低所得者と高所得者が同時に破綻又は借金地獄に追い込まれれば、ますます消費は著しく低下して失業者やホームレスが街中にあふれ自殺者が増すことになります。この事態を収拾するために韓国政府は必殺の伝家の宝刀「徳政令」が発令されるかもしれません。そうなるとウォンと株価の暴落に始まり外貨準備が底をつき、やがてジンバブエ状態になる。2024年3月末日、韓国終了・・・
  • Nanashi has No Name 2022年05月11日 23:25

    低金利放置でこの程度の円安で済んでる日本円ってどれだけ強いんだっていうね。
  • Nanashi has No Name 2022年05月11日 23:32

    そらまあ徳政令とかいう旧世紀の借金棒引き法案待ちの社会では、借金せん方が損みると思てもしゃーない。
    人生バクチと思てまう国いうんもあるねんから、ほんま日本は恵まれとんで。
    フッ( -ω-)y─━ =3
  • Nanashi has No Name 2022年05月11日 23:52

    火中の栗どころか、導火線が残り数ミリのダイナマイトを握って喜んでる新大統領殿のお姿が中々面白うございますな、ここから入れる保険なんてのは無いんで、自力更生の道だけ探って下さいませな。
  • Nanashi has No Name 2022年05月11日 23:57

    ※5,27
    赤字黒字についてですが
    赤字については「赤字とは、所得を必要不可欠な消費、非消費支出(税金や年金など)、債務の元利金返済に充てればマイナスになる状態をいう。」と書かれている通りで黒字は赤字と逆に収入から必要な支出と債務の元利金返済してもマイナスにならない世帯のことで債務があるから赤字とかいうわけでありません。
  • Nanashi has No Name 2022年05月11日 23:57

    >> 「(省略)、次の賃借人から保証金を受け取ることで以前の賃借人の保証金を返しているのなら、(省略)」

    韓国版ポンジスキームだなww
  • Nanashi has No Name 2022年05月12日 00:19

    ※5※27
    収入が1000万
    借金が6000万
    家、株、預金が6000万
    なのが記事の借金が収入の5倍かつ黒字世帯
  • Nanashi has No Name 2022年05月12日 00:25

    ※25
    直視しても実感に合わないですからね……

    停滞と言えば韓国も絶賛停滞中というかこれから停滞の本番だし
    木村教授の本、正直中までは読む気起きないのですけど、そういう内容ならまあいいか、ですかね
    読まずにあれこれ言えば怠慢で申し訳ないのですけど、主観入り過ぎてないか、と

    一応、レビューだけざっと読んだ感じでは「韓国は韓国で自分達を過大視する」的な評価までも入れてるらしいですけど、だから? というか
    たしかに世界まで拡大されても意味わからないですしね

    新興国特有の安全性を振り切った市場の繁栄を今の日本で望む人がどれだけいるかといえばそれほど多くはないでしょうし、だからこれ日本の経済はそれをベースに進んでますし

    日本の停滞そのものは理解するとして、それを拡大視しつつ韓国を語る論調になると、韓国を無理やりに大きく見せたりする記事は意外と多くてなんか違うなってなるんですよね(木村教授はそうでないにしても。読んでないのでなんとも言えませんけれど)
  • Nanashi has No Name 2022年05月12日 00:39

    私の父親は金融機関に勤めていたせいか……私が幼い頃から、とある訓戒を聞かせられた。曰く……

    「借金・ギャンブルをしてはならない」「他人に印鑑を預けてはいけない」「連帯保証人になってはいけない」

    その訓戒を守って今日まで生き延びたワケだが、韓国人が何故こうも借金を易々とするのか、どうしても理解出来ない。
  • Nanashi has No Name 2022年05月12日 00:57

    サブプライムローンより怖い世界。このいつブラックマンデーが来てもおかしくない世界でよくやるよ。

    古典的な資本主義でフランクリンの話とか、借金することで信用を作るなんて、ある意味朝鮮人的な考え方の面もあるけどさあ…
    あれはちゃんと返す前提だからな。徳政令でチャラを前提にしてないし。似ているようで一番違うというかダメなやつ。

  • Nanashi has No Name 2022年05月12日 01:08

    世帯の1/6が自己破産または予備軍なのは凄いな。
  • Nanashi has No Name 2022年05月12日 01:17

    ※5、27

    「赤字世帯 = 所得より支出が多い世帯」
    「黒字世帯 = 支出より所得が多い世帯」

    要するに……この記事にて我々日本人が混乱しやすいのは「韓国では株式投資による借金を支出とみなしていない」事です。

    株式投資による借金は「投資(いつか利益になり得る借金)」であって……「支出」とはみなされないのですよ。
  • サムライスピリッツ 2022年05月12日 01:30

    約2割が借金返済が不可能とか日本では考えられないですね、それだけ国も国民も借金して経済やら生活を回してる証拠なのですね、イケイケドンドンは2年前に終ってるのにまだ行けると思ってるあたりが朝鮮人なんだよな(笑)まあそれだけ下方修正は難しいのですよ。
  • Nanashi has No Name 2022年05月12日 01:46

    ※26
    言いたいことは良く解ります。俗に言う1人当たりのGDP、これを整理すると
    ・GDP(国内総生産)とは、国内で一定の期間に生産されたモノやサービスの付加価値の合計金額のこと。
    ・国民1人当たりのGDPとは、GDPを人口で割った数のこと。
    ・指標は米ドルベースで年収額ですからボーナスも含まれます。
    ・為替変動により円安になればGDPも下がります。
    ・失業手当や年金等の社会保障における給付金は移転支払いの為、GDPに含みません。
    ・企業の海外工場で生産又は販売等で得た収益や海外赴任で得た給料はGDPに含まれません。
    ・裏経済(代表例が風俗店に出入りする個人事業主の収益や違法賭博行為等の夜の経済)は大半が未申告によりGDPに加算されていません。

    これを踏まえて韓国の統計に対する疑念
     1.韓国のGDPの統計は本当に国内で生産されたモノやサービスで得た付加価値だけなのか。
     2.韓国の1人当たりのGDPは日本と同じ統計で総人口から算出しているのか。
     3.韓国企業の海外での収益と海外勤務者の収入は本当にGDPから除外されているのか。
    中国同様に他国の統計を正確に算出することが困難な為、疑念を晴らすことはできないが結論です。

    ※26様 暇すぎてくだらないものを書いてしまいました。申し訳ございませんでした。
  • Nanashi has No Name 2022年05月12日 03:04

    1人当たりGDPで日本を追い越したニダ、韓国は豊かになったニダ、広いアパートに住んでいるニダと舞い上がっていたのにね。結局は見栄を張るために借金してアパートを買う。ソウル首都圏となるとアホみたいに高いですからね。しかもその銀行ローンも日本のように35年払いというのがない。なぜなら役員になれない者は45歳ぐらいで買叩きがあって「名誉退職」しなければならないからですよね。だから毎月すごい額を償還しなければならないのです。いやはや住みにくい国ですわ。
  • Nanashi has No Name 2022年05月12日 05:54

    ユンきゅん的には、悪い数字をどんどん公表してしまったほうがよかろう。ムンジェインの統計改ざんを放置しておくと、政権交代で国が貧しくなったなどという悪評をたてられてしまうからな。
    そうではなく、今がどん底なのだとアピールしておけば、少しはやりやすくなる。
  • Nanashi has No Name 2022年05月12日 06:58

    しきりに日本は貧しくなったという輩がいるが、投影だったんだなと
  • Nanashi has No Name 2022年05月12日 08:06

    こういう人達が韓国式統計の底上げに貢献してるんだよな。
    こういう人達が増えれば増える程韓国式統計の分母が小さく成るんだもん。
  • Nanashi has No Name 2022年05月12日 11:46

    借金づけの生活をしていて、一人当たりの消費金額を日本人を超えたニダ誇らしいニダと思える感性

    マトモな教養のある人類には、生涯理解できないわ
  • Nanashi has No Name 2022年05月12日 12:21

    >354万の赤字世帯の平均年間所得は4600万ウォン(約472万円)。しかし、これらの世帯の年間平均元利金(元金+利子)返済額は4500万ウォン(約462万円)で、年間所得の98%に達していた。

    これってもしかして、高利の借金で自転車しまくって「日本人より平均年収が高くなった」とか言ってた…ってコト?
  • Nanashi has No Name 2022年05月12日 23:24

    大丈夫
    韓国には、徳政令って便利な制度があるんで
    いくら借金しようと問題になることはないっす
  • 名無しの兵衛 2022年05月13日 18:26

    借金はなあ…
    親や祖父が莫大な負債持ちで
    それの整理と返済で、どれだけ苦労したか…
    処理出来る資産が無かったら、20代で人生詰んでたなあ

    つうか税務署やら銀行さん相手に
    自宅で「オハナシ」された経験なんて普通の人は無いと思う
    それも自分の借金じゃなく親たちので

    あとマジでギャンブルはやめときましょう
    自分はともかく、家族も苦労するし
    中には怖い筋とも繋がりかねないんで
  • 名無しの兵衛 2022年05月13日 18:34

    >事業であれば別ですけどね

    韓国の場合、この事業からしてギャンブルの様な
    って言うか、フランチャイズチェーン相手に養分にされてる

    もっとも、チェーンに加盟しないと
    ブランド力にマニュアルから商材の仕入れが
    上手くいかないからねえ

    そうそう、あちらの話でだと、
    この手の件で仲介を装ったアレってのが
    ちょくちょく出る様で騙されるケースもあるとのこと


    >そもそも借金なしだと生活ができないレベルでしかない層

    極端に貧しいのは流石に借金すら難しいけど
    そのちょい上くらいだとあるわなあ

    半地下とかで暮らしてる層なんかだと
    まとまった大金が用意出来ないなんてのがあって
    そういうのに限って、数万から数十万円レベルでの借金はしそうな感じ

    まあ就職活動のためのスーツを用意出来ない層ってのが
    韓国にはあると知れば
    本当にお金のない人たちってのは少なからずいるのね