韓国と日本を歴訪するバイデン米大統領には大きな課題がある。悪化した韓日関係の改善だ。これは北東アジアの安定に向けた韓日米安全保障協力の必須要素となる。しかし韓日関係は現在、強制徴用賠償と慰安婦および歴史歪曲など過去の問題で最悪の状況を免れなくなっている。
バイデン大統領が韓日両国を訪問するのもこれと無関係でない。両国指導者との会談では、いかなる形であれ関係改善を促すと専門家らはみている。「アジア再均衡」政策でアジアを重視したオバマ政権も2015年の韓日慰安婦合意当時に水面下で関与した。韓日関係が悪化すれば安全保障の側面で弱点になるからだ。
今でも状況は変わらない。北朝鮮の核の脅威に効果的に対応するためには韓日米の安全保障体制が必要だというのが米国の判断だ。域内の覇権を握ろうとする中国を牽制するためにも3カ国の緊密な協力は欠かせない。米国の立場では、インド太平洋戦略の枠組みの中で脅威となる北朝鮮と中国を抑止するためには、韓日関係の正常化でこそが最も基本的な前提条件ということだ。 (中略)
バイデン大統領のアジア訪問をきっかけに米国・日本・オーストラリア・インドの安保協議体「クアッド(Quad)」に対する関心も高まっている。 (中略)
しかし韓国とクアッドの協力強化は容易でない見通しだ。これには加盟国の積極的な協力が必要だが、日本は韓国を牽制していて、インドも中立外交を堅持しているからだ。米ホワイトハウスのサキ報道官も韓国のクアッド合流の可能性について「クアッドはクアッドのままに維持される」とし、慎重な反応を見せた。
こうした状況で21日に開催される韓米首脳会談で、バイデン大統領が尹大統領のクアッド発言にいかなる反応を見せるかに関心が集まっている。
(引用ここまで)
韓国メディアではユン政権発足に伴って、韓国が自由主義陣営に戻ってこれるのではないかという期待が出ています。
クアッドに加盟できるのでは、とか。
あるいはドイツG7にも参加できる(発表はなかったが正式発表を待ってくれ、と外交部談)のでは等々。
その一環として訪韓、訪日するバイデン大統領が日韓の仲裁をするのではないか、という記事。
んー、そこまで韓国の地位がアメリカにおいて高く、かつ日韓の協力が必要であるというならムン・ジェイン政権でほとんどなにもやらなかったことと矛盾する気がしますね。
在韓基地を「金の無駄遣い」くらいに位置づけていたトランプ政権であればともかく、バイデン政権が発足してからも米韓関係は1年以上放置されてきたわけです。
まあ、なにかといえば終戦宣言を求めてきた異様な政権だったから放置せざるを得ないというのは確かでしょうけども。
韓国の政権が変わったからといって、そんなに180度方向性変わるのかな、という疑問は正直ありますね。
オバマ政権ですら後半は韓国への関与を諦めつつありましたからね。米韓首脳会談後の記者会見の場という公衆の面前で「韓国は中国に悪いといえる国になれ」くらいに言われていましたし。
特に日韓関係については匙を投げていた感がありました。
そのオバマ政権の継承政権であるバイデン政権が日韓関係にそこまで固執するか、というのはかなり疑問です。
あ、そうそう。
なんでもNATO首脳会議で日韓首脳会談があるのではないか、とされています。
大元は毎日新聞の報道のようですが、えらい勢いで韓国でも報じられていますね。
日本メディア「6月NATO首脳会議で日韓首脳初対面の可能性」(聯合ニュース・朝鮮語)
毎日新聞は日本政府が相変わらず日韓首脳会談に慎重な立場だとし、「首相側近は『(ふたりの首脳が)会っても(会議場に)立って話す程度だろう』と予想した」と伝えた。
一部では、両国首脳がNATO首脳会議の前にドイツで開かれる主要7カ国(G7)首脳会議で会う可能性が占められたが、G7招待国の対象から韓国は最終除外されたことが分かった。
(引用ここまで)
G7の招待国については制式に除外されたそうですよ。除外って。
「我々は実質的にG8」だったはずなのですけどね……。
いまだに韓国では「バイデン大統領が日本よりも先に韓国を訪問する」ことに大きな意味を期待しているようですが。
来週の日曜日には結果がほぼ出るわけですが。ま、楽しみにしておきましょう。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2022年05月14日 13:36
要監視だと思います
Nanashi has No Name 2022年05月14日 13:36
Nanashi has No Name 2022年05月14日 13:37
Nanashi has No Name 2022年05月14日 13:38
いや、それもどうかな?
Nanashi has No Name 2022年05月14日 13:39
本音:バイデン大統領が日本に韓国の言い分を聞く様に圧力をかけてくれる
本音を隠すくらいはやる様になったか。結構しおらしくなったな。
Nanashi has No Name 2022年05月14日 13:39
一言で言うなら、過去の成功体験でしょ
何やっても許されると思ってるガキのメンタル
自分の子供ならせめて教育してやらなきゃとも思うが、体ばっかり大きくなったそこらの野良餓鬼なら、距離を取って放置するしか無い
Nanashi has No Name 2022年05月14日 13:41
増税すれば韓国の負債ぐらい払ってやれるさ👍日韓友好👨❤💋👨
へ 2022年05月14日 13:50
> 両国指導者との会談では、いかなる形であれ関係改善を促すと専門家らはみている
ただしそれは、韓国人が期待する、日韓の「引き分け」を意味しないでしょうがね。基本条約侵害を棚上げしてまで日米韓の態勢を作るなら、楽韓さんの仰るようにもっとアメリカは動いていたでしょう。
それよりも、THAADをはじめとした米韓MD体制を構築することを優先するのでは。THAADのある在韓米軍基地への左派団体による包囲の撤去とか。米韓の間だけで片付けるべき問題は山とある。
米韓ともに、これが「互いにどうでもいい関係」になるのを止める最後のチャンスでしょうから、あらぬ期待にワクワクしている韓国の財界とかマスコミとかの意に反して、少なくともアメリカは仲介の労は論外、日韓関係は優先順位の低い話題になるのでは。
実質G8が明確に拒否されて自尊心が傷つけられ、米韓首脳会談に一縷の望みを託す韓国人の期待がどうしぼむか、楽しく見物します。
Nanashi has No Name 2022年05月14日 13:50
Nanashi has No Name 2022年05月14日 13:51
米朝の仲介役を買って出ようとしたり他人事のように振舞うのが理解できない
Nanashi has No Name 2022年05月14日 13:52
なのにバイデンなら…バイデンならきっと何とかしてくれるニダ!と期待してしまう思考回路がほんと理解不能
Nanashi has No Name 2022年05月14日 13:54
いくら口約束したって議会は左派に牛耳られているわけで選挙で勝てなければ意味がない
それだけの実量があるのかの見極めにくるんだ思うけどね
Nanashi has No Name 2022年05月14日 14:01
「我々は実質的にG8」だったはずなのですけどね……。
ただのオブザーバーだっただけでしょう。
韓国左派は、文大統領はG7に招かれたのに、ユン大統領は招かれない。結果的にユン大統領になって「国格が低下した」と政権攻撃するようです。
Nanashi has No Name 2022年05月14日 14:01
少なくとも、日本相手には変わってないな。これまで通り、片利を求めるだけ。
増してや、ねじれ国会の韓国に、出来る事なぞ何も無い。ムンの呪いは、未だ解けていないw
Nanashi has No Name 2022年05月14日 14:02
普通に考えて狂っている。
自国の核脅威を他国との関係改善を進める理由にしろ、安全保障を担保に自国を優遇しろ、と迫っているのだから。
北朝鮮を抑え込むのは韓国がすべき事であり、他国に求めることではない。
韓国はピンチにポパイを呼ぶオリーブか?オリーブならポパイと恋仲だから当然だが、米国は韓国にそこまで尽くす理由は何一つ無い。日本も昔のよしみで助けていたけれど、もう愛想もこそも尽き果てている。
少なくとも安全保障すら質に出来ると考える国とは一緒に行動は出来ない。
Nanashi has No Name 2022年05月14日 14:03
抜けてる自覚あったんだ?
Nanashi has No Name 2022年05月14日 14:03
ほんとそれな
書き出しから甘え全開で吐きそう
関係の改善は韓国の課題であって米国の必須タスクではないのにね
米国は日韓関係、というか韓国の態度を見て線略を練るだけのこと
名前はまだない 2022年05月14日 14:03
まさか、クレクレだけしかしないつもりじゃないよね。
Nanashi has No Name 2022年05月14日 14:13
Maxkind 2022年05月14日 14:29
まあ反対するとしたら理由は日米共に一緒だと思いますがね。仮にクアッドなりAUKUSなりに韓国を入れたとしたら、韓国は「許された!」と言って三不の誓いを解決せずに放置するでしょう。そうしたら日米韓の集団安全保障体制が進展しません。
目的があるからそういう行動をするのであって、反対すること自体を反対の理由する生き物はサヨクだけですよ。
Nanashi has No Name 2022年05月14日 14:36
Nanashi has No Name 2022年05月14日 14:41
Nanashi has No Name 2022年05月14日 14:45
韓国のマスコミが出す記事はこぞって自分たちに都合の良い妄想記事で
米国はいちいち訂正せずスルー
それを良いことに日本のマスコミが岸田譲歩しろーと大連呼しそう
Nanashi has No Name 2022年05月14日 14:50
Nanashi has No Name 2022年05月14日 14:54
本当は立ち話もやめて欲しいけど。
Nanashi has No Name 2022年05月14日 14:54
Nanashi has No Name 2022年05月14日 14:56
Nanashi has No Name 2022年05月14日 14:59
それを一方的に破棄してバイデンの顔に泥を塗ったのが韓国ww
Nanashi has No Name 2022年05月14日 15:06
Nanashi has No Name 2022年05月14日 15:08
下手に仲介して合意形成なんかしたら、また日本に「ほらね?悪いのは韓国でしょ」となり、今までのように日本に我慢しろと言えなくなって一番損したのは米国。
Nanashi has No Name 2022年05月14日 15:16
具体的には、「韓国にゲンコツ落とす」ですけど。
いちお、韓国を尊重して「なにもしない」に緩和してくれる可能性もありますねw。
Nanashi has No Name 2022年05月14日 15:17
勝手ができるほうになびく。
勝手に主義・思想があるわけでもないのでしょう。
ただの勝手。
勝手ができる、勝手になるぞと言っている。
政治家、メディアが扇動している。
勝手は依存ですから、あてにしている。
勝手の、依存の対象が、米国に変わっただけですね。
バランス外交が、何処にでも、勝手する、依存する、都合がいいものなのでしょう。
勝手になれば、依存になれば、中国でも、北朝鮮でもいい。
主義思想ではありませんからね。
ただ日本は例外なのでしょう。
日本に依存しているとは認めたくない。
日本依存を隠す、勝手をする。
それが反日であり、徴用工訴訟、不買運動なのでしょう。
国際法、条約、合意を守らないことで、日本の存在を、日本に依存している事実を、打ち消そうとしている。
日本にそういう勝手を認めさせようとしている。
韓国に国際法、条約、合意を守らせようとするなら、まず、日本の存在、貢献を認めさせるべきなのでしょうね。
日本が、韓国の意図を汲み取って、関係を求めている、頼られていると勘違いしてはいけません。
韓国は協力がしたいのではありません。
勝手がしたいんです。
勝手、都合になれば十分なんです。
主義・思想は勝手のためにある。
勝手のために関係を求めている。
そんな韓国のために何かするのは、韓国の勝手を認めることになります。
韓国に、日本を認めさせる。
韓国の勝手は、認めない。
ツートラック、未来志向、関係改善に騙されてはいけません。
Nanashi has No Name 2022年05月14日 15:19
Nanashi has No Name 2022年05月14日 15:33
Nanashi has No Name 2022年05月14日 15:36
二言目には「謝罪」を要求する南朝鮮は、言うなれば「三跪九叩頭の礼」
を要求するのと同じ。
これが南朝鮮にとっての関係改善であり正常化。 死ねば良い。
Nanashi has No Name 2022年05月14日 15:50
先ずは自由主義側としての責務を果たす姿勢を、具体性込みで見せなきゃ話にもならん所まで来てるのに、まぁ暢気というか御目出度い……。
Nanashi has No Name 2022年05月14日 15:50
日本には現金化の対応、アメリカにはレーダー配備の対応とか自ら動かなければ相手にもしてもらえないでしょ。
Nanashi has No Name 2022年05月14日 15:51
韓国人は総スルーしてるけど、アメリカ民主党が韓国を信頼
しなくなったのはクネ時代だということ。
アメリカが民主党→共和党→民主党、韓国が保守→革新→保守があってのアメリカの韓国に対する認識の固定化なんだよね。
看板の掛け替えでどうにかなるもんではない。
Nanashi has No Name 2022年05月14日 15:55
世界情勢はそれどころじゃないのに、アメリカ大統領が何かしてくれるのを待つ。なにかしてもらえれば不平不満しか言わないくせに。
Nanashi has No Name 2022年05月14日 15:59
すばらしいことなのでしょうね。
ははははは。
どうです。
クラブケーキのお代わりでもいかが。
Nanashi has No Name 2022年05月14日 16:11
だめだめ、クラブケーキなんて。また何かもらえると思って戸口でクレクレしますよ、韓国人は。
Nanashi has No Name 2022年05月14日 16:14
今回も原則論で一致して終わりでしょ
「約束を守るつもりはあります(キリッ)でも諸般の事情で無理だから察してよ、日韓問題は加害者の日本が折れれば一発解決じゃん?そんなことよりさスワップお願い」
の相手と話せることなんてその程度
Nanashi has No Name 2022年05月14日 16:22
Nanashi has No Name 2022年05月14日 16:29
そういう態度を見透かされているからますます相手にされなくなるんだよなあ
Nanashi has No Name 2022年05月14日 16:37
Nanashi has No Name 2022年05月14日 16:39
そんな厚かましさを、まずどうにかしたほうがいいですね。
Nanashi has No Name 2022年05月14日 16:40
同様に、
ユンユンは国民感情と向き合いもせず逃げ出す気なのでしょうか。
ウソのツケも清算もせず、戦いもせず逃げる気なのでしょうか。
口だけのハンパなクソヤロウになるのか、原理原則を貫けるのか…
この辺興味深いですね。
ななし 2022年05月14日 16:55
Nanashi has No Name 2022年05月14日 17:00
合意をちゃんと履行しなきゃいけないこともわかるだろうに、、、
WindKnight.jp 2022年05月14日 17:13
オバマ大統領の側近だった人の意見くらいは見当つくでしょうに。
Nanashi has No Name 2022年05月14日 17:21
でも韓国如きにちゃぶ台返しされて無駄になった
Nanashi has No Name 2022年05月14日 17:27
ユン韓国大統領、就任式が、行われたばかりで、早速 バイデン大統領頼りとは。
韓国メディアは、ユン氏を余り、期待してないんじゃないかな。
実際 日韓関係 改善を 公約に掲げ、僅差で、韓国大統領に当選するも、具体的な道筋は、何もない処か、日韓関係が改善が、韓国の国益になるとか、妄想のみ。
韓国では、誰も ユン氏が 日韓関係 改善 出来るとは、思ってない感じがする。
Nanashi has No Name 2022年05月14日 17:38
これを「慎重」って…
「断言」ですよね?
トランプ時代は散々クアッドに誘われてた(断った)し
今も米韓訓練についてはお誘いがある(画面上のアレしか応じない)、
その上でクアッドに引き込むような動きが皆無なんだから
どうポジティブに見ても既に乗り遅れて出発してしまった船のような気がしますけどね
しかし信頼って大事ですね
Nanashi has No Name 2022年05月14日 17:38
Nanashi has No Name 2022年05月14日 17:41
>>北朝鮮の核の脅威に効果的に対応するためには韓日米の安全保障体制が必要だという<判断を>米国<はとうの昔に捨てた>
ということだと思う。
もう少し見てればハッキリすることでしょうw
Nanashi has No Name 2022年05月14日 17:42
韓国に誠意を出させて戻るのを許可する、ぐらいだと思うけどな
Nanashi has No Name 2022年05月14日 17:48
なぜ安易に結論付け出来るのか
不思議で仕方がない・・・(呆
サムライスピリッツ 2022年05月14日 17:49
Nanashi has No Name 2022年05月14日 17:51
国会のこと書く人いますけど、アメリカが求めているのはまずはTHAAD。
具体的にはTHAAD基地を取り囲んで不法に妨害している左翼団体の排除。
これは行政マターで国会と無関係に処理できるはずなんですよ。これが
最初のマイルストーンで他にもアメリカは言いたいことあるだろうけど、
それすら出来ないユン政権をバイデンは信用することは出来ない。
要は「米韓同盟強化というが、具体的に何をするつもりなのか?」ってこと。
Nanashi has No Name 2022年05月14日 17:58
Nanashi has No Name 2022年05月14日 18:03
その悪い影響がAUKUSという枠組みやフランスを怒らせた件として出てしまっていますから。
もっと欧州を関与させる方向に持っていくべきなのに、この体たらくはいただけませんね。
彼らに現実をインプットする役割として日本の動きは今も重要だなと感じます。
え?韓国?現状維持できれば御の字なんじゃないでしょうかね…。
Nanashi has No Name 2022年05月14日 18:08
なんだろうこれw
こんなところにまでレス乞食…?
Nanashi has No Name 2022年05月14日 18:11
Nanashi has No Name 2022年05月14日 18:16
同意。
たぶん韓国は米国に必死にロビーかけまくってるでしょう。バイデンは日韓関係改善に介入するべきだと。
そして日本の媚韓派の外務官僚たちが「韓国を助ける」とか言ってすでに動いている(裏約束?)という話もある。
滅韓さん 2022年05月14日 18:19
「ドイツに後頭部殴らえたニダー」プンスコ
とか。時代は変わったのか?
Nanashi has No Name 2022年05月14日 18:22
日本との関係は自分たちが壊したにもかかわらず、未だ他国に仲を取り持ってもらえると思ってるとか頭がお花畑なのかな?
名無し 2022年05月14日 19:06
どんなに韓国のためとか、日本との関係を改善させても、結局は破綻させるのは韓国側だ
反日が韓国民内では常識で、韓国の愛国心が反日だと断定しても過言では無い、無理だよね
むしろ米国が動く事によって、なぜ日本の味方をするんだとか、逆恨み状態なる可能性が高い
Nanashi has No Name 2022年05月14日 19:18
それと青山繁晴議員が
日韓ウラ合意が成立した
と語っていたが、最近の日本政府の発言が、少しずつニュアンスを変えていたので、納得したよ
これで岸田は韓国に3度も騙されたチョロい政治家となりそうだね。
Nanashi has No Name 2022年05月14日 19:35
とりあえず、条約と合意を履行しようか?
Nanashi has No Name 2022年05月14日 19:39
いい加減、議員やら財界人やらがてんでんばらばらに日本に陳情に来るというスタイルをやめないと。
Nanashi has No Name 2022年05月14日 19:51
慰安婦合意がそれだろw
Nanashi has No Name 2022年05月14日 20:11
岸田首相が「日韓断交」を突きつけるなら、お会いする事には大賛成です。
Nanashi has No Name 2022年05月14日 20:12
今まで苦労しないで放漫経営してきたツケくらい、
自分で払えや、韓国さんよwww
Nanashi has No Name 2022年05月14日 20:26
そこから関係が元に戻ることはないが新しい関係を構築する事はできる。
韓国内のごたごたを整理してからでないと何も進まないよ。
日本は回答を待っているだけなのに何を仲裁してもらいたいんだろうね。
Nanashi has No Name 2022年05月14日 20:41
青山議員は個人的に応援してるし、その発言も気になるところだよね。
ただ、ちょっと先走る時もある人だと思ってるから様子見かな(危機感から意図的に、かもしれないけど)。
日本の外務省の親韓派は力が無いという話も何度出てるし、韓国外交部の用日派もそう。
現実的な話、この短期間で何が出来るのかなぁってさ。
Nanashi has No Name 2022年05月14日 21:04
今までずっと勝てたスミダ!
Nanashi has No Name 2022年05月14日 21:18
Nanashi has No Name 2022年05月14日 21:34
徴用工判決などは韓国国会で新法を成立させないと解決できない。ここが一番の肝だ。新法の制定でしか解決ではない。
現在の韓国政界の情勢を踏まえ苦肉の策として、韓国裁判所が「訳判らん決定を出す」てな韓国案を岸田が飲んで手打ちしたのでしょう。
でも良く考えてみれば、徴用工判決等に関し何一つ解決できてなく単なる先送りです。つまり韓国は、何年か先に韓国国会で尹大統領派が多数になれば、新法を提出して解結する 意 欲 があるという表明でしかない。ですが絶対に新法なんか成立しない。
この意欲の表に感激した岸田は3度目も確実に騙される・騙された。間違いない。
岸田はチョロいですね。
Nanashi has No Name 2022年05月14日 21:35
くだらないコメントは無視で
Nanashi has No Name 2022年05月14日 22:19
一人乗り突っ込みで後頭部殴打という伝統芸を奇異な目で見られていると気付く日は来るのだろうか
Nanashi has No Name 2022年05月14日 22:33
随分と薄っぺらい「ウラ合意」だなぁ。
良く考えるもなにも、これに感激して「騙される」人なんているんだろうか、ってくらい薄っぺらい。
にわかに信じ難い話。
民事執行手続きを韓国得意のインチキ司法で決定を出し確定させることは可能だろうけど、それはあくまで現状手続きの対象となってるものについての話で、確定判決自体を無効化しなければいつでも何度でも同じことが可能な訳だからね。
Nanashi has No Name 2022年05月14日 22:46
日韓ウラ合意とかどこ情報か知らないけどそんなことは有り得ない
新法を成立させたところで「日本を相手に基本条約以前のことで裁判を起こした」事実は変わらないだろ?
つまり日韓基本条約違反の状態は続くわけだ。何も解決していない
日本は結局「日韓基本条約の違反状態の解決を」としか言えないよ
韓国裁判所が「訳判らん決定を出す」てな韓国案とかも全く何言ってるのか分からないし。韓国が、じゃなく書いている貴方が、ね
陰謀論もほどほどにした方が良いよ
Nanashi has No Name 2022年05月14日 22:48
Nanashi has No Name 2022年05月14日 23:10
Nanashi has No Name 2022年05月14日 23:34
「問題が起きたら他人に解決させる」。丁度、粗相をした赤子が泣き叫んでおしめを変えさせるように。これが彼らの解決方なのです
「勝手に押し付けられた他人が解決しない場合は、解決しない他人の所為で問題が解決しない」と"新たな問題を作り出して"すり替えてしまいます
そうして問題をすり替え合い、押し付け合いしている内に興味をなくして忘れます。すると、なぜか「解決した」事になります
もちろん、他国人からしたら全く何一つ変わっていないのですが、朝鮮人の頭の中で「解決した」ので、"他国民が新しい問題を勝手に作り出した"と言い出すのです
三つ子の魂百までと言いますが、精神が赤子のままの朝鮮人に問題解決を促す事は三歳児より困難なのです。三歳児は成長しますが朝鮮人は数千年経とうとこの有り様なのですから
Nanashi has No Name 2022年05月14日 23:36
まだ共産圏からの圧力にどう回答するかもわからないし、第一日本はさっさと約束を履行して貰わない事にはどうにもならない
それをアメリカに丸投げって……うちは今どうにもならないのでどうか譲歩して下さいをどれだけオブラードに包んだとしても、それやってる場合かって
このメディアも、「歴史歪曲がー」とか国民への言い訳して念仏唱えてりゃいいってもんじゃないってわからないもんなんですかね
保守政権への期待を途絶えさせるわけにはいかないのでまずは譲歩して、と日本に言ったとしても、日本だって国内世論と外交は結び付いてる
一方的な譲歩なんてできるわけもない
アメリカとしては韓国って変数に絡めるのにクアッドや大陸方面の牽制を挟んだとこで、韓国のインパクトのあるディールは期待できない
というか自分が韓国関連の話題読み始めてから、一度として日米に対するビッグディールってやってるの見た事ないんですよね……冷戦時代は違ったんでしょうけど(わかりませんけど)
まず自分達は何をできるか示せって話とも通じますけど、韓国はそれをやらずにムン政権の後始末に譲歩を延々と期待してるだけなんじゃないのってだけにしか見えないんですよね
つくづく左派メディアの評価(日韓両方の)と実像がかみ合いません
これで「韓国は成熟し、嫌韓にも動じなくなった。むしろ日本のメディア(や世論)の劣化を見ている」みたいなことインタビューで直近くらいにやってた韓国メディア関係者いましたけど、このざまで成熟ですかという
結局韓国世論の劣化ぶりというか改善のなさがこれに通じてるのに
Nanashi has No Name 2022年05月15日 01:03
Nanashi has No Name 2022年05月15日 01:21
Nanashi has No Name 2022年05月15日 01:35
Nanashi has No Name 2022年05月15日 01:48
韓国ではそうだろうけどさ。
そもそも政権が変わったらまーたひっくり返るんだから無視する以外できんだろうにw
Nanashi has No Name 2022年05月15日 01:52
クワッドのワークショップへの参加などという実に虫のいいことを言っていますが、アメリカもそれが分かっているので、サキ報道官が「クワッドはクワッドのままで」と言ったのでしょう。今や東アジアに関しては日米韓での対応ではなく、クワッドという枠組みができたので、中国と対決する覚悟のない韓国はお呼びでないというのが正直なところでしょう。
Nanashi has No Name 2022年05月15日 05:36
Nanashi has No Name 2022年05月15日 06:04
頭小突きに行くんやろ。
それと中国より前に会って
いかなる現状変更も反対みたいな
事を共同宣言させて退路を断たせる
んやろ。
Nanashi has No Name 2022年05月15日 07:21
まあ、気に入る気に入らないは別として、こうなるよ。
韓国式三権分立のもとで現金化が当面先送りされるので、岸田も韓国も弁明できるし、外務省に真面な外交を求めるのは八百屋で魚を求めるのと同じことだ。
それに韓国の手先で宏池会出身の極楽トンボ岸田に何を期待するのかね
Nanashi has No Name 2022年05月15日 07:33
「非核三原則を守って日本をウクライナ化します」と宣言する岸田総理は逝っちゃってるよね
Nanashi has No Name 2022年05月15日 08:32
韓国が蒔いた不信の種を刈り取る事が、優先事項なんですけどねぇ。
Nanashi has No Name 2022年05月15日 08:55
から変わらない、という所に行きついてしまうんですよね。
当時の貴族階級の両班は自分たちは何もせず、責任も負わなかった。
あくまで周囲の下々の者が何事でもやるのが当然で、生じる利益は
自分たちのモノと言う意識。こういう意識を未だに国民全員が持って
いて、日本がその下々の者に当たると考えているからこそこのような
行動にでる。(そして現実は全く逆な状態であることを知っている
から恨の感情が生まれる)
これは併合期の教育でも治らなかった強固な価値観で、だからこそ
日本は韓国と距離を置くべきなんですよね。
Nanashi has No Name 2022年05月15日 11:09
Nanashi has No Name 2022年05月15日 11:28
米国の政治家・官僚界隈的にはデカいと思いますけどね
あと、韓国側の国民もメディアも政治家も
「自衛隊機に銃口向けた」事を軽く考えすぎなんよな
政権交代で多少の方針違いはあるとしても
政権変わるたびに銃口向けられたんじゃ正常化も糞も無い
米国の軍事関係者はここがネックになる
そして1番の問題は
日本で反米左派政権は短命に終わり、現状政権交代の目は無いけど
韓国の反米反日左派政権は、今回は選挙で敗北しているものの十分支持率があり
また政権交代で登場してくる可能性が十分以上にあるということ
Nanashi has No Name 2022年05月15日 12:00
そういう油断につけ込むのが南朝鮮人に常套手段だ、決して油断してはいけない
Nanashi has No Name 2022年05月15日 12:24
Nanashi has No Name 2022年05月15日 13:44
Nanashi has No Name 2022年05月15日 14:49
「ウラ合意」とやらの日本側の譲歩の中身が分からないからね。そもそも譲歩があるのかすら分からない。
日本側としては安倍・菅政権時代から言ってることは原理原則だし、訴訟手続きも執行手続きも毎度言及してることだからオモテもオモテなんだよね。ウラというなら日本側の動きが分からないと何とも言えないってこと。
個人的には岸田のことも信用してないし、陰謀論だなんだと言うつもりもないよ。
ただ、執行手続きはオモテの話だし、「ウラ合意」と呼べるようなものは現状見えてないって話ね。
Nanashi has No Name 2022年05月15日 18:18
法の効力と判決命令の効力との違いです
新法なら提訴される危険がなくなるが、判決命令なら別に提訴される危険が残る。
仮に後者なら新たに提訴される危険あるので、一時シノギの先送りと同じ結果です
Nanashi has No Name 2022年05月16日 13:04
あなた民事訴訟法も民事執行法も民事保全法も勉強したことないでしょ。
既判力とか判決、決定、命令の違いすら分かってないようにみえる。
前提となる知識が曖昧だと噛み合わないよ。
埒外 2022年05月16日 13:12
自分の事じゃ無いから何でもいくらでも言える(書ける)んでしょ。
Nanashi has No Name 2022年05月16日 16:37
名著と言われてるそうで読み始めるとすごくよかったのですが、中ほどに来ると朝日新聞に洗脳されてる感が強くなりました。かなり残念です。日本人は南京大虐殺を反省しなければとか、アンネの日記には同情するのに東洋の無数のアンネのことを知らないとか書かれています。ソースは朝日新聞の嘘記事でしょう。日本国民のほとんどがこれを信じさせられていたのですから、朝鮮人の態度がエスカレートし続け今後いっそう対立が深まるのは理解できます。すべて朝日新聞やNHKが悪いです。