文前大統領側によると、バイデン大統領との会合と関連した議論は3月9日の大統領選挙前の2月から進められていた。 (中略)
「バイデン大統領が提案した会合は昨年合意した韓米共同宣言の連続性を再確認し、互いに謝意を示す次元だった。最近一部で出ている対北朝鮮特使議論をはじめ、バイデン大統領が梁山(ヤンサン)を訪ねて文前大統領に会うだろうなどという主張は全く事実関係と合わない」とした。
外交界では「双方が推進した会合の背景や趣旨とは全く異なる主張が出てきた先週末を基点にホワイトハウスで文前大統領との会合に対する否定的な気流が大きくなったものと理解する」という話が出ている。
(引用ここまで)
あー、これでなんとなく分かってきた感じがしますね。
表敬訪問的に、ムン・ジェイン前大統領に対して「お疲れ様でした」と声をかけるくらいのことがしたい、としていたアメリカ側の意向があったと。
これくらいならばまあ、あり得る話。
そこに韓国のおそらくは共に民主党側が大きな意味づけをやりすぎたということでしょうかね。
ムン・ジェインがソウルにきて30分とか話して終わり、というイメージだったものに対して「いや、そうじゃないのだ」とやろうとした。
「バイデン大統領が(ムン・ジェインが引っ越した)蔚山に訪問する」だの「ムン・ジェインにアメリカの北朝鮮特使として向かってほしいという役割を頼むのだ」といった感じで話を膨らまそうとした。
ユン政権になって、共に民主党が無視されるような事態にならないように「偉大なる前大統領ムン・ジェイン」とでもいうべき位置づけをバイデン大統領の手で行わせようとしたわけです。
秀忠に対する家康のように、ムン・ジェインについて「大御所」であるというような意味合いを持たせようとしたのでしょう。
「アメリカの大統領が敬意を持って会いに来た」という意味づけを求めたと。
当初から大統領府の関係者が「バイデン大統領の訪韓時には、ムン・ジェイン大統領に会いたがっているんだ」とかリークしてましたからね。
で、アメリカがそれを嫌って「じゃあ、ムン・ジェインとの面談はなしということで」となったと。
アメリカとしたら共に民主党のそんな策略に乗ってやる理由はなにもありませんしね。
そりゃまあ、避けるわな……。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2022年05月19日 23:55
Nanashi has No Name 2022年05月19日 23:58
Nanashi has No Name 2022年05月20日 00:04
こういう「非公式権力」の容認こそが、積弊勢力を作るんですよ?
Nanashi has No Name 2022年05月20日 00:05
面白かった、ありがとう。
Nanashi has No Name 2022年05月20日 00:05
そんなオイシイ話が・・・
あると思うのか?
おまえの様な人間に
とジョルノ・ジョバァーナが言ってました。
Nanashi has No Name 2022年05月20日 00:06
こりゃ韓国での五年に一回の大イベントの開催が早まるやもしれん
Nanashi has No Name 2022年05月20日 00:09
偉人だわ~
Nanashi has No Name 2022年05月20日 00:11
ななし 2022年05月20日 00:12
Nanashi has No Name 2022年05月20日 00:14
Nanashi has No Name 2022年05月20日 00:15
何時でも何処でも韓国が主役の如く振舞う
Maxkind 2022年05月20日 00:17
相手国が不快感を示すために敢えてそうしているのに「外交欠礼」呼ばわりで精神勝利するのもそう。
外交は国益を売り買いする貿易なのに、どんなアプローチをしてもサヨクのインナーサークルでの権威付けのために消費されて終わるんだから。そんなの付き合いを避けるのが正解ってなりますわな。
サムライスピリッツ 2022年05月20日 00:18
あきつしま 2022年05月20日 00:22
なぜ蔚山まで来てくれるなどと思えるのか不思議です。
ムン在任中に米韓外交上の輝かしい成果があったと言うならわかるんですが、ムンがやっていたのはそれとは正反対のことばかり。
会ってもらえるだけでも奇跡に近いのに変な欲を出すから。
Nanashi has No Name 2022年05月20日 00:22
騙されなかったな
岸田や林は計略にまんまと
引っ掛かりそうで嫌だ
Nanashi has No Name 2022年05月20日 00:25
はたから見てるとバク転失敗して後頭部地面に打ちつけてるみたいだけど
Nanashi has No Name 2022年05月20日 00:27
K-POPなんかの過剰なステマもこの中に含まれますね
他には
・犯罪国家や性産業輸出国というダークサイドな面
・ダンピングや条約や協定などの無視という、無法ぶり
世界が薄々気付いてきましたw
G8とか日本を抜いたとか、勇ましいことを言い始めたら後に引けない民族性
今までは「韓国?日本のコピー国だろ?」という認識が、
既に「それは間違いだ。あそこはヤバい国だ」
に変わりつつある。
今後、更にステマを強化して、韓国という名の露出が増えるにしたがって、
日本のように、実態をよく知る人が増えていくのでしょうw
Nanashi has No Name 2022年05月20日 00:27
Nanashi has No Name 2022年05月20日 00:36
いちいち疲れるわ。
Nanashi has No Name 2022年05月20日 00:38
Nanashi has No Name 2022年05月20日 00:42
別の場所で「文在寅と会うのはデマだった」って内容の記事や「バイデンが会いに来る事が決定した(韓国人の反応/国の国格が上がったー)」だのあって
どっちが正しい内容、後の記事なのか分からなくて混乱してたんだ。
Nanashi has No Name 2022年05月20日 00:46
任期満了で大統領を退いた後でも同じ事やろうとしているのを見たら、そらアメリカは面会断ります罠
Nanashi has No Name 2022年05月20日 00:54
文在寅がホワイトハウス訪問してクラブケーキ食って結局は中国を名指しできず、曖昧な表現に終始したあの共同声明に再確認の価値があると?
バイデン的にはあれが東アジアの安定のための成果に思えているのかぁ。
だとすると、米国の東アジア戦略は相変わらずヌルく日和見が続くのだろうね。
Nanashi has No Name 2022年05月20日 01:04
Nanashi has No Name 2022年05月20日 01:05
Nanashi has No Name 2022年05月20日 01:27
https://cutt.ly/QHUn7CF
韓米首脳会談を起点に、韓国と米国の間に「常設」に準ずる通貨スワップ開設議論が具体化する見通しだ。
さて、ユン政権側では韓国のいつものスワップ病が出ている様ですが…?
Nanashi has No Name 2022年05月20日 01:28
Nanashi has No Name 2022年05月20日 01:56
Nanashi has No Name 2022年05月20日 01:56
○ブンザイイン
Nanashi has No Name 2022年05月20日 02:01
バイデンサイドは、ムンムンに「トランプ? あいつは最低だった」的なことを言わせようと思っていた――と邪推します。
Nanashi has No Name 2022年05月20日 02:11
ブスに迫られたアメさんが全力で逃げとるwww
Nanashi has No Name 2022年05月20日 02:21
ホワイトハウス報道官「だれもそんな事は言ってないし、提案もない」
辞めた反米独裁者に、アメリカの現職大統領がわざわざ訪問?なわけねーだろww
本当にそんな計画をバイデンが持っていたなら、ド阿呆だよ。
Nanashi has No Name 2022年05月20日 02:27
WindKnight.jp 2022年05月20日 02:39
そこをアピールしたかっただけなんでしょうけど。
Nanashi has No Name 2022年05月20日 02:55
事前に意味不明なほど膨らませた内容を喧伝すれば、相手が警戒するに決まっている。
何でこんな当たり前が出来ないのか理解に苦しむ。
暑い暑い 2022年05月20日 03:16
> これくらいならばまあ、あり得る話。
そんな話は全くありえないだろ。
アメリカだけじゃなくて日本や西欧など西側諸国から見てムンジェインはノムションをも上回る「頭のおかしい人」でアメリカが重視していた米日韓の三角同盟を徹底的にブチ壊した張本人。
何よりバイデンにとっちゃあパククネ時代の日韓対立を収めるために自分がわざわざ仲介の労をとって結ばせた日韓慰安婦合意を実質破棄して壊した張本人がムンジェイン。
そんなろくでなしが引退したからってなんでバイデンがわざわざ労ってやる必要があるのよ。
そんなのをあり得る話なんて言っちゃうとは、失礼だが楽韓さんも少しヤキが回ったかな。
Nanashi has No Name 2022年05月20日 04:13
当選するのがユンじゃなくてジェミョンだったら、と考えると
より実現性が高かったかもしれないですね。
いずれにせよガチで身中の蟲ですよ、禍の民族をこっちサイドに抱え込むというのは。
Nanashi has No Name 2022年05月20日 04:35
Nanashi has No Name 2022年05月20日 05:01
来韓したアメリカ大統領の立場など関係なし、利用してやれとしか考えていない。
重要なのは、中国の重要人物に対しては、同様のことをやろうとしないこと。
DNAレベルまで叩き込まれた属国意識は、こういうところに表れるんでしょうね。
Nanashi has No Name 2022年05月20日 05:44
意味付けもまあ分からない表現ではないですけど、きっぱり言うと(日本人的な感覚を一切捨てていえば)
利用しようとした、なんですよ、で、取りやめ
海洋地政学派 2022年05月20日 06:10
人民中国が秋にも台湾侵攻を計画していたとの説の信憑性は高そうだ。それがプーチンの暴挙によって遠のいたのなら、我が国にとってもまさに僥倖と言うべきだろう。
我が国にとって半島は放棄し得ても、台湾は死活的に重要だ。そのことを米国とよく協議し、半島撤収後の極東米軍再編成に、我が国の意図が反映されるよう努力すべきだろう。
Nanashi has No Name 2022年05月20日 06:16
米民主党は韓国に間違ったメッセージを送る失政を何個か連発して犯したと言うことですよ。THAADシステムへの嫌がらせはもちろん続きますし、3不の誓いは國體レベルに強固な方針になっていく。韓国を何かの多国間協議に加えると必ず中共への配慮を韓国側のたっての要望でねじ込まされる。韓国は中共と対置する如何なる枠組みにも入らない。だが韓国は何の枠組みにも図々しく「韓国も参加」と言って入ってきて対中共の包囲網を韓国が韓国の国益で破ろうとする。
Nanashi has No Name 2022年05月20日 06:20
Nanashi has No Name 2022年05月20日 06:27
状況を固める前に周囲に触れ回って意図をバラせば、その意図が「自分の利益に反している」と気づかれた時点で逃げられてしまうのは当然。
後には捕らぬ狸の皮算用ではしゃぎ回ったという恥ずかしい過去が残されるばかり。
Nanashi has No Name 2022年05月20日 06:38
なんでそんな誇大広告吹かすんか意味わからんわ。
徹底的にアメリカをダシにしよとしとるんは分かるけど。
フッ( -ω-)y─━ =3
ななし はず のーねーむ 2022年05月20日 06:44
ムン・ジェインを北朝鮮への特使を依頼していたら、このような事態は起こらなかった、
と連中は喚きたてるんじゃないか。
Nanashi has No Name 2022年05月20日 06:50
ムン派に都合がいい話はぜんぶ嘘だという前置きがちゃんとある。やっぱり政権が変わると気を遣うようだ。
来るなら一言挨拶してくれとねだり倒して、じゃあ接近して挨拶ぐらいならSPに遮断されないようにしておいてやろうかと、いう反応がきたとたん要求水準を上げた、それを関連した議論と言ってるのだろう
Nanashi has No Name 2022年05月20日 07:05
医師「これはキムチ汁の飲み過ぎですね」
Nanashi has No Name 2022年05月20日 07:15
Nanashi has No Name 2022年05月20日 07:44
Nanashi has No Name 2022年05月20日 08:01
Nanashi has No Name 2022年05月20日 08:01
Nanashi has No Name 2022年05月20日 08:22
楽韓さん的にも仕分けしにくい案件でしたな。
Nanashi has No Name 2022年05月20日 08:27
Nanashi has No Name 2022年05月20日 08:49
作物の成長を早めようと思って無理に引っ張ったら作物だめにしたってあれ
Nanashi has No Name 2022年05月20日 08:54
Nanashi has No Name 2022年05月20日 09:02
関係性を考えたら面会するのもおかしいし、
ソウルから直線距離で500キロ離れた蔚山に行くとか、
アクシデントもないのに外交日程を前日キャンセルとか有り得んわ。
アメリカがムンと会うなんて公式に言ったこともないんだから
ムンが在任中だった今回の訪韓調整中に面会しろとゴネて断られただけだろ。
Nanashi has No Name 2022年05月20日 09:12
ムンがソウルに出向いって方向でも無いでしょうね。
そも、バイデンとムンが二人でタッグで成し遂げた事は無い! からね
つうことで、
表敬訪問的に、ムン・ジェイン前大統領に対して「お疲れ様でした」と声をかけるくらいのことがしたい、としていたアメリカ側の意向があったと。
って管理人さんは書いてるけど、無いな
全部が中央日報のトバシ (聯合も書いてるのかは知らん)
最近の中央日報のムンマンセーは酷いね
朝鮮日報に一連の経緯が複数記事で出てますね、矢印でネスティグされててて塊りになってる
Nanashi has No Name 2022年05月20日 09:29
アメリカの国家元首がわざわざ出向いて会うと思えるのか?
もうちょっと考えましょうとしか思えないんですけどね・・・(呆
Nanashi has No Name 2022年05月20日 09:29
↓
有罪で禁固200年 もしくは 銃殺刑
Nanashi has No Name 2022年05月20日 09:45
その無能トップに頂いてもプー帝追い詰めて、ドイツの頭踏んづけられるんだから、米英の支配力はつえぇわ………。ボリス・ジョンソンもどうみても無能なんどけどなぁ……
岸田もちゃんと動いてるし、対露は(多分対中も)システム構築済みなんだろな。
Nanashi has No Name 2022年05月20日 09:50
が世界には通用しないことをまだわからない辺りがまぁ、夢の世界にいきてますなー、、、
日本の甘やかしの弊害、か。
Nanashi has No Name 2022年05月20日 09:51
「アメリカ側から前大統領に表敬を申し入れた」ということに関して
アメリカ側が否定していないので「嘘でした」カテゴリには入りません。
楽韓氏は「嘘でした」を「相手が明白に否定した」と定義しているようですので。
今後アメリカ側から「そもそも表敬を予定していない」という報道が
出たら「嘘でした」カテゴリに移行すると思いますよ。
Nanashi has No Name 2022年05月20日 09:57
…と思ったけど、大して変わらんからどっちでもいいや。
それより梁山に頭壊文集めてロウソクで旗揚げでも、と思っちゃうゲーム脳。
もたもたしてると北から金が攻めてくる?
Nanashi has No Name 2022年05月20日 09:59
つい笑っちゃったじゃないですか~w
韓国人は「キムチのお汁を先に飲む」のが本当に好きだなぁ。
いつもいつも同じパターンなのには呆れるしかない。
通りすがりの名無し 2022年05月20日 10:09
偶然を装ってムンが米国大統領に接近するかもしれん。
say 2022年05月20日 10:19
退任したら一般人に戻ると元々主張していたことで、自宅前で退任後の文在寅を批判している勢力を批判していたのはどの口が言っていたのか
Nanashi has No Name 2022年05月20日 10:29
てか引退後いつまでも大統領気分で影響力保持や政局起こそうという根性でいるから今までの大統領もあんなことになったんだなと腑に落ちてしまう。
自分が拝み倒して相手に消極的OK出させたら、向こうが頼み込んでくるからやらせてやるニダと言い出すいつものムーブ。
会話中に頷いただけで同意とみなしてくるから消極的OKすらないかもしれない。
Nanashi has No Name 2022年05月20日 10:39
韓国人には恥という概念は無いようだ
祐 2022年05月20日 10:45
判断や対応を誤るんですよ
『韓国人』あるいは『朝鮮人』と言う
( ̄ー ̄)異形体と認識すべきだと
思いマスよ、マジで
Nanashi has No Name 2022年05月20日 10:53
Nanashi has No Name 2022年05月20日 11:10
そんなことは絶対ないと思います。キムチ汁賭けてもいい。バイデンが来るので文が「会わせろ会わせろ会わせろ」とゴネて「米から会いたいと言われた」「会うことになった」「特使に任命か」と無い事無い事無い事を例によって吹聴し回っただけです。
言ってしまったからしょうがないだろ?な?な?な?とやるいつもの手口です。
2022年05月20日 11:14
ひょっとしたら烏山(オサン)にいるのかもw
在韓米空軍基地がありますし、ソウルに近いのでエアフォースワンもその基地に到着するのでは。
ムンはトランプ大統領の時に勝手に米軍基地へ押し掛けた実績があるからな。
Nanashi has No Name 2022年05月20日 13:20
ここでこの喩えを使うってことは、秀忠と家康って対立してたんか?
歴史詳しくないから ?マークが浮かんだわ
Nanashi has No Name 2022年05月20日 13:21
ホワイトハウスファンクラブだの平然と大嘘言えるんだもの、退任してもまだ諦められない異常性の軽度知障なのを推し量るべきだった
Nanashi has No Name 2022年05月20日 13:22
Nanashi has No Name 2022年05月20日 13:44
Nanashi has No Name 2022年05月20日 13:44
意味があるんだとモリモリ二郎にしちゃって米国が引いて流れたとw
韓国人はこれも少ししたら「日本がジャマをした」と記憶を改ざんするんでしょうね
Nanashi has No Name 2022年05月20日 14:10
お返しに肩書きやなんちゃら平和賞みたいなのもらって喜んでる鳩山とイメージが被る
埒外 2022年05月20日 14:26
呆・・・・・今二十一世紀だよね?
そんな事しなくても、日本のポッポとかみたいなのも居るし。
三重県人(明和) 2022年05月20日 14:37
Nanashi has No Name 2022年05月20日 15:28
Nanashi has No Name 2022年05月20日 15:47
Nanashi has No Name 2022年05月20日 20:28
現職時代に「遭遇」した実績を活かすのは今しかない
Nanashi has No Name 2022年05月20日 21:17
バイデンも相当なうっかり者だから顔合わせぐらいしようかと思い付きで言ったら、周囲がまた利用されるだけだと止められた気がしますね。
Nanashi has No Name 2022年05月21日 00:35
Nanashi has No Name 2022年05月21日 02:20
Nanashi has No Name 2022年05月21日 05:25
看過できんわ。
あそこ、ネチズンですらウザイのに。
Nanashi has No Name 2022年05月21日 06:09
「テヘヘ、来ちゃった(ハート 」
Nanashi has No Name 2022年05月21日 10:58
他人の立場に立って考えるという能力の欠如以外何物でもない
Nanashi has No Name 2022年05月23日 12:44