若者たちは本当に貧乏なのか。街を歩けば、今日の若者たちほど豊かな文明の恩恵を受けて、恵まれた消費生活をしている者はいないように見える。彼らのインスタグラムには各地のレストランの写真があふれ、頻繁に海外を行き来する経験、物質よりもさらに重要な趣味の饗宴が広がっている。
もちろん「若者」という言葉で、すべての20代をひとくくりにすることはできない。SKY大学(※ソウル大、高麗大、延世大の頭文字をとった韓国の超一流大を指す)に通う、ソウル出身の中産階級以上の若者もいれば、重工業都市の高卒ブルーカラー労働者もいるし、専門大(※日本の専門学校や短大などにあたる)出身で非正規雇用のコールセンター職員という20代もいるだろう。しかし「若者の住居貧困」は往々にして、生まれてはじめて親から独立した時に経験することから、ここから先は「若者」といった場合、学業や就職などの理由で地方からソウルに出てきて1人暮らしをしている人を対象にしたいと思う。
若者は本当に「貧しい」。少なくとも統計的にはその兆候が明らかだ。 (中略)
ワンルームに、考試院に、半地下に、屋上部屋に、まるで卵のパックに1つずつ入った卵のようにバラバラに、分断されてしまった若者たちの声は、「非常対策委」の高出力アンプを通したような大声にかき消されて聞こえてこない。
(引用ここまで)
搾取都市ソウル ── 韓国最底辺住宅街の人びと、という本のダイジェスト的な記事が文春オンラインに掲載されています。全3回。
うちの知っている韓国の住宅事情が描かれていてかなり興味深いところではあります。
電子書籍がまだ出てないので買ってはいないのですが。
訳者とこの記事を書いてるのはかつて「病としての韓国ナショナリズム」という題名の本で「阪神淡路大震災の時に韓国人は狂喜していた」と書いて韓国人から叩かれたことのある伊東順子という人物。
自ら「左派くずれ」と称しているので基本的には「謝罪史観」の持ち主なのですが、それでも「韓国で暮らしている日本人」の本音が時折漏れてきて「ふふっ」ってなることがあるという感じ。
あ、「韓国ではこんな状況だが、日本もダメだ」と言い出すことが多々あるのですが、ちょっとした発作みたいなものでノイズとして消すと読みやすいです。
別になにかの専門家というわけではなく、単純に韓国人と結婚した日本人女性というだけの人物です。
さて、個人的には第2回の「9部屋の戸建てを細かく分割して30人が住んでいる」という描写がなかなか印象的。
韓国の若者に用意されている住宅事情というのは本当に悲惨の一言です。
そんなにしてまでソウルに出てこなくても、地方でどうにかすりゃいいじゃないかって思うでしょうが。
KAISTみたいな特殊な学校であればともかく、ソウル以外では同じ難易度の大学でもランク的にはふたつほど落ちるというのが実情です。
ソウル大学、高麗大学、延世大学のSKYに入れず、さりとてKAISTやPOSTECHに入ることもできないくらいの学生は、なんとしてでもソウルの大学に入らなければならないのです。
ソウルかそれ以外か。
地方大学出身は本当に悲惨な目に遭うのが韓国ですからね。
チョ・グクの娘が釜山大学医療専門院に入っていたと聞いたときは「へえ、釜山大学なんかに行ったんだ」って思ったほどですから。医学部関連はまたちょっと位置づけが変わりはするのですけども。
でもまあ、釜山大学ってどういう位置づけかというと、旧帝大扱いではなくどっかの地方の国立大扱いです。
というわけで若者等は誘蛾灯にひきよせられる蛾のようにソウルに引き寄せられ、5坪のワンルームで人生を蕩尽していくのですね。
分断国家というのは北と南の話だけではない、ということを繰り返し書いていていますが。
ソウルかそれ以外かでも分断されているのですよ。
この分断具合は東京と地方どころの騒ぎではないですからね。
武藤正敏氏の言葉ではありませんが本当に「韓国人に生まれなくてよかった」と思いますわ。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
へ 2022年05月22日 21:51
それでも、考えることはこのおかしな社会構造の勝ち組になることだけ。
社会構造がおかしなものとか、改善しようとか考えない。
ほんと、韓国人に生まれなくてよかった。
環境も内面も。
Nanashi has No Name 2022年05月22日 22:01
Nanashi has No Name 2022年05月22日 22:03
Nanashi has No Name 2022年05月22日 22:09
日本もダメだ、と言わないと韓国人と結婚してしまった自分のボンクラを認めてしまうからねえ
日本人って「ここまで韓国(中国)に投資したんだから、時間をかけたんだから、結婚したんだから、子供も生まれたんだから」で損切りが下手なのよね
Nanashi has No Name 2022年05月22日 22:10
それでも何とかなるのは韓国ほど生活必需品が高いわけではないし給与もしっかり支払われるから
同胞を搾取の対象として見ているうちはこの辺りは改善されないだろうなと
Nanashi has No Name 2022年05月22日 22:18
日本にも大都市と地方の地域格差問題がないではないけど、それでも地方を票田・支持基盤にする代議士が地元に利益誘導しようとする動きがあって、中央で発言力・影響力を発揮できる政治家が出せれば…みたいな空気がある。手放しで褒められた話ではないだろうけど。
あれほど強烈なウリナム構造がありながら、首都圏一極集中を緩和するとの大義名分で地元に予算を引っ張ってきて産業誘致、みたいな話が目立たない印象なのは不思議。
いや、あくまで個人の印象ですけど。
Nanashi has No Name 2022年05月22日 22:22
本来「革新派」のあるべき姿のはずなんだけど。
結局やったのは身内である労組貴族の保護と
片思い相手の北への媚びへつらいだけというね。
Nanashi has No Name 2022年05月22日 22:23
広く深く関わっているんですけどぉ~?
オウム真理教で罪を犯した連中を排出もとい輩出したガッコのほうが、
無条件かつ絶対的に上位でエライってことぉ~?
…つくづく学歴コンプレッサーって共感も理解もできない連中だわ
Nanashi has No Name 2022年05月22日 22:23
かの国じゃ生きていけないんだろ
Nanashi has No Name 2022年05月22日 22:26
良い雇用にありつける事を期待しているからこそソウルに居続けるのだろうけど、その期待が叶わなくなった時韓国はどんな情勢になるのかな?
Nanashi has No Name 2022年05月22日 22:28
Nanashi has No Name 2022年05月22日 22:36
韓国若年層は表面的には「日本は衰退する国」と言ってますけど、心配ですね
Nanashi has No Name 2022年05月22日 22:39
争っても満足しない。
勝っても満足しない。
偽っても満足しない。
蔑ろにしているからでしょうね。
尊重してない。
蔑ろにされ、尊重されない。
だから、勝つこと、勝手が、自尊心、プライドになっている。
勝手は依存なのでしょうね。
勝手が認められる他人を必要としている。
自分勝手で他人を必要とする。
自分勝手で争いを必要とする。
自分勝手で負けを、結果を、事実を偽る。
勝手、自分勝手では満足しないのではないでしょうか。
Nanashi has No Name 2022年05月22日 22:40
今の韓国は、21世紀の「李氏朝鮮」時代だろう。
勝者総取り、ウリナム社会だから、ソウルという細い「蜘蛛の糸」に持たざる者は群がるしか方法がない。
日帝時代の方が良かったのではないのか。
持たざる者にとっては。
Nanashi has No Name 2022年05月22日 22:46
とにかく日本に来るな。
サムライスピリッツ 2022年05月22日 22:47
Nanashi has No Name 2022年05月22日 22:49
関東大震災でそれまでの3大貧民街がなくなって、板橋とか移ったんだけどその頃の話。ざっと100年近く前です。
──100年前か!アメリカにだってスラムはあるけど、なんか感覚が100年前の日本の貧民窟だよね。
100年前の日本ならそれでもやりようがあったんだろうけど、現代の韓国には伸びしろもないし上辺だけは先進国だしどうしようもないね。
Nanashi has No Name 2022年05月22日 22:55
ちょっとしたノイズが入る読み物って割とゴミでは?
Nanashi has No Name 2022年05月22日 22:57
暗号資産で一発当てたいだけだったりするから、面白いんですよね。
Nanashi has No Name 2022年05月22日 23:01
労組貴族を公務員と大企業正社員に、北を中北韓に変えたら
そのまんま、立件民主党や共産党の話になりますね。
なぜリベラルは、どの国でも弱者の不公正不公平に知らん顔するのでしょうね。
Nanashi has No Name 2022年05月22日 23:02
あ、コスモポリタン思考の成れの果ての皆さんのひとりですか。
パリとかで日本人相手の商売をなさっている方にもそう云う方がいらっしゃって、絡まれるとその考えに辟易する、と知人が申しておりました。
Nanashi has No Name 2022年05月22日 23:13
Nanashi has No Name 2022年05月22日 23:15
Nanashi has No Name 2022年05月22日 23:27
国立大学の寮すら14部屋に12人だったのに。
韓国人は分断と階層固定されて可哀そう
諦めて大人数を巻き添えに自害すればいいのに。
Nanashi has No Name 2022年05月23日 00:08
でも裏口入学なんじゃなかったんか?
ただの疑いか?
少なくとも医師免許はこの間取り消されたよね
まーそんなのがゴロゴロ居るんだろね、向こうは
いやー怖い怖い。韓国の病院なんか行ったらヤバいわw
Nanashi has No Name 2022年05月23日 00:15
西洋建築の間取りだと中央に廊下があって左右に部屋を配置、日本家屋の間取りだと庭に面した外側に廊下があって部屋がその内側で仕切りは障子、部屋と部屋の間は襖なんて形だったりするわけですが、韓国の伝統的な建物には廊下がないらしい。なのでマンションなんかでも廊下がなくて部屋の隣が部屋なんてのも少なくないのだとか。「9部屋」ってのもどんなものなのか?
Nanashi has No Name 2022年05月23日 00:27
国民のほとんどが貧困で戸籍もなくロクな待遇も受けられず、天下泰平でも大半の国民が貧困に喘ぎが続いて社会にその刻印が今なおまざまざと残っている、
それが韓国北朝鮮という地域なんやろ。
フッ( -ω-)y─━ =3
2022年05月23日 00:38
みんなで入れば怖くない、ニダ
Nanashi has No Name 2022年05月23日 00:41
破壊の後に住み着いた欲望と暴力。儒教社会が生み出したソドムの街。
悪徳と野心、頽廃と混沌とをコンクリートミキサーにかけてブチまけた、ここは北東アジアのゴモラ。
次回「ソウル」。
来世も韓国人は地獄に付き合ってもらう。
Nanashi has No Name 2022年05月23日 00:46
Nanashi has No Name 2022年05月23日 01:03
横から失礼します。
義務や責任を度外視するリベラル連中の本心が、弱者利権を盾とした既得権層への成り上がりに有るからでしょう。
自分たちの意見を押し通す都合の良い口実として利用しているだけで、実際は不公平の是正に何の関心も無いかと思います。
共産革命は労働者という弱者を利用した下克上の成功例な為、法律や義務・責任に縛られずカネと権力を欲しいままにしたい連中には理想的な立場なんですよね。
Nanashi has No Name 2022年05月23日 01:23
エロ広告やチャイニーズフェイクブランド品広告も多くてねぇ。
Nanashi has No Name 2022年05月23日 01:47
実際、自分の環境だとチタン製の自転車と美少女ゲーム()の広告が表示されとる
されどハングル表示のものなど見当たらんぞw
Nanashi has No Name 2022年05月23日 02:29
人に知られたくない趣向がバレる自己紹介でしかないって
いまだに知らない人がいたことに驚き。
広告遮断については、今は uBlock Orign と
日本国内向けにフィルターリストを作って公開してる人がいるので
それを組み合わせると、
あらかた何人かで同じモニターを見たときに気まずくなるような広告が消せますね。
家族向けにPCセッティングするときは必須だし。
あるいは、アマゾンや楽天でPCパーツとかウルトラマンや怪獣のソフビとかを検索したり、それ系の広告をクリックしてればそれを覚えてそれ系統の広告が出てくるようになりますよね、頭がいいんだか悪いんだかタマに悩むのもあるけれど。
ちなみにグーグルでハングル使って検索すると
ハングル系の広告が出てくるからやりたくないのよね。
Nanashi has No Name 2022年05月23日 02:37
Nanashi has No Name 2022年05月23日 02:52
Nanashi has No Name 2022年05月23日 03:24
生活水準も勝ってるとかなんとかいうことだったんじゃなかったでしたっけー?
おっっかしいなー(棒)
Nanashi has No Name 2022年05月23日 04:01
Nanashi has No Name 2022年05月23日 05:24
笑った。
日本の保守層も何でも1か0かで見ないで、こういう目でものを見てほしいですね。
Nanashi has No Name 2022年05月23日 06:05
違法に細分化しておそらく納税していないオーナーと、摘発されても存続し続ける物件、改善のための公共住宅に対する反対運動、弱者が黙って搾取されるほかない社会構造(ただ文脈はとっ散らかってるし、わかりにくい)。
セウォル号のウィキペディアを読むと韓国のすべてが書いてあるような気がするのですが、それとだいたい同じ読後感でした。
Nanashi has No Name 2022年05月23日 06:12
若者たちは確かに豊かに見える。だが、それはもはやマストになってしまっていて、つまり負担でしかない。
Nanashi has No Name 2022年05月23日 06:41
韓国の若者ってアホなの?
Nanashi has No Name 2022年05月23日 06:58
内需拡大や少子高齢化の抑止を唱えるのであれば、
まず1世帯の家族が住むべき家、
発展的に社会に出た成人男女が1人で入居する場合でも
最低でも4LDK以上の家に住めるよう、これはなんらかの法整備を願いたいよな。
パソコンが既に手元に3台あって、ようやく念願の Mac を買おうと思い立ったのは良いのだけれど、
現実問題として並べて置いて使えるようなスペースがそもそも無いんだよね。実際、置くところが無いから買うのを諦めようってパターンがとても多くなっている。
これだけから考えても、家の中に空いているスペースがあれば、もうそれだけでそのスペースを埋めようと消費活動が活性化すると思うのな。
で、今の少子化って結局のところ子供を作っても
子供を育てるためのスペースが無いっていう現実的な問題があると思うのよ、
子供が成長したら、やっぱり子供の部屋をあてがいたいじゃん?
でも今の日本の社会って、実家が遠ければ当てにも出来ないわけでね。
しかも、子供が成人したらその部屋も不要になるって考える人も多いだろうとも思うわけで。
現実的な解決法として、ここにきて空き部屋も増えていることだし、
2部屋目として近くの空き屋を毎月1万円~2万円程度で借りるとか、
趣味用やリモートワークや書斎用に同様に同じような金額で借りれるような制度が欲しいよね。
Nanashi has No Name 2022年05月23日 07:52
韓国は寝台車か潜水艦だなw
Nanashi has No Name 2022年05月23日 07:58
韓国の若者は金持ち
という設定は・・
Nanashi has No Name 2022年05月23日 07:58
太郎冠者 2022年05月23日 08:01
おぃ!(ツッコミ(笑))
>ソウルかそれ以外かでも分断されているのですよ。
そんなに違うんですか。へぇ。
日本の地方市町村と韓国のそれも違うのでしょうね。
Nanashi has No Name 2022年05月23日 08:17
しょっぱなから「10代の死因トップは自殺だが、この年の一位は運輸事故になった」って書いてある。しんどいなぁ
名無しの兵衛 2022年05月23日 08:43
案外一部の左派とかの方が詳しかったりする
反貧困とかで、あちらの左派連帯してる人達がいるからね
あちらの方が暮らしが良いなんて言う左派は
うん、それは韓国を知らない人なんだろうと思う
自分が韓国の住宅問題を知ったのにしても、
10数年前、ネットにあった
ガチな新左翼系の左派の機関誌経由からだしね
韓国のことでとある件で調べ物をしたら
リンクに偶然出てきたのね
それ以降、向こうのサイトで調べる様になったのね
まあ若者の件は
大分前から住宅問題はあるからねえ
考試院なんてが良い例だし
ルームシェアなんてのも
ようは物件の高い保証金が払えないからこその
苦肉の策だしねえ
そしてソウルでしか暮らせないってのも
これは、もう韓国が抱えてる構造的な問題だわなあ
もう何十年も解決出来ない問題
ソウルじゃなきゃ仕事がない
ソウルじゃなきゃ良い暮らしが出来ない
その結果で人がどんどん集まって
住宅事情が悪化で、物件の高騰に繋がってる
昔はドーナツ状に地方民からの出稼ぎのスラムが出来てたけど
今はソウル市内に、
狭い穴蔵みたいな、都市部内スラムがある状態だしねえ
あんな酷い住環境でも、ソウルじゃなきゃ駄目ってのが
もうどうしようもないのねえ
名無しの兵衛 2022年05月23日 09:19
地方に産業をで熱心だったのは
あの盧武鉉なんだよね
リゾート込みのF1サーキット場もそう
博覧会を招致したのもそう
まあ前者は大滑りしたし
後者も成功とは言いがたい感じだったけどね
それらにしたって
結局焼け石に水だったしなあ
以前に、地方の全羅道の幹線道路をストリートビューで見てみたら
地元のトラクターが走る様な道路と良い勝負だったね
まあ、あの国の
地方はどうしたって金が回らないのね
にしても9部屋で30人か
記事の方見たけど、ああチョクパン(たとえるなら長屋)とか
古い時代のビルとかならある話だろうなあ
もう住宅物件としては、
貧困層向けでしか入らない様な場所ってのはあるからねえ
建物が古い、あるいは狭くて汚い、交通の便も良くない
そういった場所は、スラム化しやすい
ただ、想像以上にヤバい物件ばかりなんでなあ
そこら中にカビが生えてるとか、普通よ
妙に煤けてたり、黄色いシミがついてたり
扉も隙間だらけだし
水回りとかにしても、ゴムホースなんて場所もある
当然トイレなんかも、台所のすぐ近くなんてのもあるね
ななし はず のーねーむ 2022年05月23日 09:53
増える貧困
ヘル朝鮮
Nanashi has No Name 2022年05月23日 09:55
搾取されても ソウルじゃなきゃだめなの♪
Nanashi has No Name 2022年05月23日 10:17
2022年05月23日 10:22
ここでは、寝台車のことを「K-寝台」と呼ぶそうだ、ニダ
Nanashi has No Name 2022年05月23日 10:24
まぁ新都心として造られたセジュン市とか勝ち組ばかりで暮らしているソウル以外の街もあるけれど。そちらは公務員が多いせいで出生率も全国平均を引き上げて居るらしいけれど。
Nanashi has No Name 2022年05月23日 10:28
韓国のそれはレベルが違いますな
Nanashi has No Name 2022年05月23日 10:36
悔しさが滲み出てますな。
ソウルの実態の悲惨さたるや。
埒外 2022年05月23日 10:55
本人はそう思ってないに一票。
>自ら「左派くずれ」と称している
個人的な経験からすると、
こういう人は大体何様なんでね
Nanashi has No Name 2022年05月23日 11:27
Nanashi has No Name 2022年05月23日 11:33
SはソウルのSだから仕方ないとして、KとYが地方へ移転すればその他雑魚大学も移転するんじゃない?
何か人参は必要でしょうけど
Nanashi has No Name 2022年05月23日 11:58
日本のバブル崩壊にも利点はあった。
2022年05月23日 11:59
Nanashi has No Name 2022年05月23日 12:30
彼の国だったら、内臓抜かれてたかも知らん。
Nanashi has No Name 2022年05月23日 12:47
名無しの兵衛 2022年05月23日 15:03
収入を考えて決めた結果がこれなんだ
って言うか
韓国の場合、ちゃんとした部屋を借りるためには
それなりにお金が必要
最低でも50~100万円は欲しい
それで住めるのが、
ちょっと狭い感じな程度のワンルームで
二人暮らしが出来る程度の部屋なら
まず1000万円コースね
それを用意出来ない場合は
結局は法的には「住居」扱いじゃないような場所に住む羽目になる
考試院や半地下に何故住むのか?
家賃が安いのもそうだけど、
保証金が要らないとか極端に安いからだったり
この保証金にしたって用意出来たとしても
大抵は、親からだったり、借金だったりだね
なお考試院や半地下や
チョクパンすら借りれないレベルの人達もいて
そういうのはドヤだったり、喫茶店やサウナでその日暮らしいう話らしい
素泊まりだったら、それこそ数百円なんて場所もあるとのこと
まあ殆どの人はその前辺りからは、踏みとどまるらしいけどね
あと塩田奴隷とかで連れて行かれる人達は
その最悪レベルで暮らしてる人達だったりする
そりゃ塩田の方がマシとか言うわけだわ
Nanashi has No Name 2022年05月23日 22:52
Nanashi has No Name 2022年05月24日 10:54
半島の秘境ながらモルゲッソヨ像眺めつつアリラン唄って踊る生活。
コレは半島では負け組価値観なんだろうな。
彼らの単一な価値観を直さない限り、田舎は蔑視されるしかない。
やっぱり日本の田舎者で良かった。
名無しの兵衛 2022年05月24日 11:40
記事のリンクをあげてみるか
トイレのない1.25坪の部屋… 「日当たりの良い家に住みたい」
https://www.hankookilbo.com/News/Read/201905030286084846
結構酷いけど、これ自分が見た中だと
極端に酷いと言うわけでもない
そして、これはソウル
それも山の方じゃなく市街地に近い場所でだね
再開発が進まなかった結果
「昔」の韓国が残ってる地域でもあったり
あの不動産でマンションを
やたら建てたがるのは
昔のみすぼらしい韓国を塗り替えたいと言う背景もあったりね
Nanashi has No Name 2022年05月24日 12:04
そういう国策ニダ。
Nanashi has No Name 2022年05月24日 15:09
韓国人は、韓国では生活できない。
Nanashi has No Name 2022年05月24日 15:13
Nanashi has No Name 2022年05月24日 18:52
Nanashi has No Name 2022年05月24日 18:59
特に慶北大は盧泰愚、金泳三政権あたりまでは保守政治家への近道だったようだ。