訪日中のジョー・バイデン米大統領が日本の国連安全保障理事会常任理事国進出及び防衛力強化に対する支持意思を表明した。
東京元赤坂永賓館で23日午前11時から始まった日米首脳会談を終えた後、両国首脳は記者会見を開き、このような内容を明らかにした。
岸田首相は「国際社会の平和と安定に大きな責任を負う安保理理事会など国連を改革する必要性があるとバイデン大統領に伝えた」とし、バイデン大統領が「改革された安保理では日本が常任理事国になることを支持すると表明した」と明らかにした。ただし、「改革された時」という条件がついた。
(引用ここまで)
日米首脳会談後に共同記者会見が行われました。
とりあえずノーカットの動画を見てもらいましょうかね。
会見のスタートは1時間25分くらいから。
韓国メディアからはさかんに「日韓関係を改善させるためにアメリカが介入する」という話が出てきていましたが。
40分間の会見と質疑応答の間に「韓国」という言葉自体がなかったような。
まあ、最後に「台湾を守るために軍事的関与はされますか?」という質問にあっさりと「Yes」って言っちゃったことで全部持ってかれましたけどね。
その後に政府当局からはおなじみの「アメリカの台湾政策に変更はない」とのコメントが出たということですが。
何度も繰り返すことによって、衝撃を薄めさせようという意図でもあるのかな。
【速報】 ロイター通信によると、ホワイトハウス高官は米国の台湾政策に変更はないと述べた
— 時事通信国際ニュース (@jiji_gaishin) May 23, 2022
というか初日でこれで、夕方のIPEFの設立発表もあれば明日のクアッド首脳会談もあるっていう。特濃すぎて胸焼けしますわ。
あ、そうそう。
韓国メディアが一斉に「アメリカが日本の国連安保理常任理事国入りを支持した」と速報したのですが。
一気にコメントが400ほどつくくらいで、けっこうなトピックスとなってます。
コメントの大半は「日本が入るなら韓国もだ!」とか「戦犯国なのに」とか「ただのリップサービスだ」とか阿鼻叫喚。
というか、「すぐに日本を安保理常任理事国にしよう」という話ではなく。
機能不全に陥っている安保理の改革を行い、その際には日本に常任理事国をお願いしたい……ということの模様。
バイデン大統領 安保理改革での日本の常任理事国入りを支持(NHK)
国連の改革と強化の必要性で一致し、バイデン大統領から、安保理改革が実現した場合には、日本が常任理事国になることに支持が表明されたことが分かりました。
(引用ここまで)
むしろ、日米が安保理改革を行っていこうと一致していることのほうが重要だな。
国際機構を変えていこう、という姿勢ですからね。
そんな話は米韓首脳会談ではなんら出なかった。対中国の文言も最低限。
昼の更新でも書きましたが、ユン大統領への「就任祝い」とムン・ジェインへの「退任の挨拶」以外は経済的なものばかり。
なんというか……前座感がすごいわ。
ホワイトハウスから日米首脳会談についての共同声明が出たのでチェックしたのですが、とりあえず韓国という文言は出てて「新政権発足を歓迎する。連携・協力の重要性を強調した」との一文はありました。
Japan-U.S. Joint Leaders’ Statement: Strengthening the Free and Open International Order(ホワイトハウス・英語)
よかったですね(笑)。
ちなみにKoreaという言葉は5回出てきて3回が北朝鮮、1回が「朝鮮半島の非核化」。もう1回が「韓国の新政権〜」という文言でした。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2022年05月23日 17:38
Nanashi has No Name 2022年05月23日 17:39
Nanashi has No Name 2022年05月23日 17:41
Nanashi has No Name 2022年05月23日 17:41
Nanashi has No Name 2022年05月23日 17:42
日本が今まで色々とやってきた成果でもあるでしょうが
どこに向かうかはともかく、新たな世界の構築になるのは間違いないでしょうけど、韓国はどこまで解ってるのかなあ
Nanashi has No Name 2022年05月23日 17:42
Nanashi has No Name 2022年05月23日 17:44
Nanashi has No Name 2022年05月23日 17:47
まあ生き残るために仕方ないよなー
Nanashi has No Name 2022年05月23日 17:48
「はい!韓国の皆さん!ここで拍手~パチパチパチ~!はい!ありがとうございます~!」「それではいよいよ日米首脳会談の方に移行させて頂きます!」
Nanashi has No Name 2022年05月23日 17:49
そこを改革しないとあまり意味がないと思いますが、アメリカに改善する気あるんですかね?いやまぁ単にロシア外すだけでも意味はあるんですが。
Nanashi has No Name 2022年05月23日 17:50
件の輸出管理の事も見受けられませんし、スルーしたというか
両国ともに触れないほうがいいという認識で一致しているのかもしれませんが
Nanashi has No Name 2022年05月23日 17:50
訪日の後の訪韓だとあまりにもショボくて“ついで感”が露骨に出ちゃうから…
まぁ結局、ついで感は隠せないけどw
Nanashi has No Name 2022年05月23日 17:51
なぜか韓国人は韓国が日本より格上だと思い込んでるみたいだしw
Nanashi has No Name 2022年05月23日 17:53
2022年05月23日 17:56
常任理事国になれば、自動的に敵国条項から外れるでしょうから、それだけでも日本にとって大変な意味があると思うのですが?
Nanashi has No Name 2022年05月23日 17:56
Nanashi has No Name 2022年05月23日 17:58
胡散臭くてあんまり嬉しないけど。
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2022年05月23日 18:04
Nanashi has No Name 2022年05月23日 18:05
Nanashi has No Name 2022年05月23日 18:06
現状に日本を追加みたいな話じゃないっすよ。
Nanashi has No Name 2022年05月23日 18:07
浅草のストリップの前座の漫才だろ。
ま、演じてる漫才が芸無しで、
誇らしいとしか言ってないのが痛すぎるけど。
Nanashi has No Name 2022年05月23日 18:09
Nanashi has No Name 2022年05月23日 18:10
Nanashi has No Name 2022年05月23日 18:13
Nanashi has No Name 2022年05月23日 18:19
国連総会の投票結果を見る限り、常任理事国からの
ロシア除名も含めて望み薄だな。>国連改革
Nanashi has No Name 2022年05月23日 18:23
で、戦後が終わると何が始まるかというと、新たな戦争が始まるのです
Nanashi has No Name 2022年05月23日 18:23
なんだ勝手に自称先進国のように自称戦勝国になったつもりか
Nanashi has No Name 2022年05月23日 18:26
Nanashi has No Name 2022年05月23日 18:26
朝鮮人はただの権威付けと、自国が好き放題できるって発想だものね。
世界を共同統治する責務が生じると日本人は考えるから、これだけ分担金を負担しても、世論は一向に盛り上がらない。
Nanashi has No Name 2022年05月23日 18:31
常任理事国の拒否権を制限しないと何も変わらないでしょうし、それをアメリカや他の常任理事国が是とするか、ですなあ・・・
そういうこと考えたら、国連潰して新たな国際機関作った方が早いと思うがなぁ。
Nanashi has No Name 2022年05月23日 18:32
Nanashi has No Name 2022年05月23日 18:32
Nanashi has No Name 2022年05月23日 18:37
億が一なりでもしたら「これで国の格が上がった!格下の日本も他の国もひれ伏せ!」みたいに能天気に盛り上がるだろうどこぞの国とは違うのよ
Nanashi has No Name 2022年05月23日 18:39
日本が民主党政権の時に、政府潰して新政府作った方が早いなんて意見を言っている人がいたなあ・・・。
ほんとアホらしいですわ。
Nanashi has No Name 2022年05月23日 18:40
Nanashi has No Name 2022年05月23日 18:45
もう韓国人はだめだね
自分たちが被害者になるために都合良くねつ造した歴史で教育してもう3世代下手したら4世代か?
いまさら世界的な価値観には戻れないでしょうね
Nanashi has No Name 2022年05月23日 18:49
ガン無視されないだけマシ?
でも、ガン無視はある程度相手を意識しているからこそできる技で、お情け程度の言及は、かえって惨めな気持ちにさせられる。
ななし 2022年05月23日 18:52
Nanashi has No Name 2022年05月23日 18:54
これは朝鮮歯軋りしながら癇癪起こる。
Nanashi has No Name 2022年05月23日 18:59
それに東側陣営がいつも文句をつけるという構図
あれあれ?韓国さんは保守陣営に政権交代して力の行使を前提とした外交とは決別して西側陣営に復帰したんじゃなかったの?(煽り)
Nanashi has No Name 2022年05月23日 19:00
Nanashi has No Name 2022年05月23日 19:02
・広島でのG7支持
・日本の軍事費増額支持
何れも韓国発狂案件だな。
日本の常任理事国云々はウクライナがあってだから、これまでとは意味合いが異なるよね。
広島でのG7は安倍・オバマの広島訪問があってのことで(オバマにはムカつくが)、岸田は外交・安保では安倍におんぶにだっこだな。
Maxkind 2022年05月23日 19:06
安保理の場でしか公開されない機密情報が欲しいから常任理事国になりたい。そのための分担金はもう払ってる、というのが日本の主張だという認識ですが。
改革が通らなくてもアメリカがそれに乗ったのはエポックメイキングですね。そのつもりで訪韓を訪日よりも前にしたんですねえ。後にして日本と同等の待遇をと騒がれるのが嫌だったんだなと納得しました。
Nanashi has No Name 2022年05月23日 19:07
Nanashi has No Name 2022年05月23日 19:07
ただ逆に話す中身とかどうでもいいんだよ。
ただ定期的に会って「今後もよろしく(何が?」って言ってればそれでいい。
スワップだ輸出規制だなんて話も(身)勝手に期待してるだけだから、すっとぼけ続ければいい。
どうせ向こうが切れる切り札なんてもはや無いんだし、肯定も否定もせず結論を先のばしにし続けても
韓国は「検討するって言ってくれたニダぁ~」って嬉ション垂れ流すしか無いんだし。
海洋地政学派 2022年05月23日 19:12
また確実に「仮想敵国」の反対で実現しないだろう。
よる重要なことは尖閣が日本領と改めて確認したことと、あえて失言を装って、台湾防衛を明言したことだろう。トランプ時代の半島撤収とあわせ、かねて主張している、米国の新アチソン・ライン構築方針を物語るものではあるまいか。
プーチンの予想外暴挙もまた、日本の運命を好転させつつあるように思われる。この世界的激震を好機にかえるべく、官民あげて努力すべきだろう。
Nanashi has No Name 2022年05月23日 19:17
アメリカは朝三暮四の故事を参考にしたんじゃないかな。
韓国を先、日本を後にしたら大層喜びましたww
Nanashi has No Name 2022年05月23日 19:22
特に「ウクライナ戦役後」を話し合えるアジアの国は独り日本のみ。
この事実はシナと米国の関係をいみじくも顕にしている。どんなに言葉を重ねようとも米国にとってシナは潜在的敵国である、ということ。その潜在的敵国に対する態度が不鮮明な韓国を米国は頼みにすることは出来ないだろう。
Nanashi has No Name 2022年05月23日 19:23
Nanashi has No Name 2022年05月23日 19:23
Nanashi has No Name 2022年05月23日 19:29
その後に政府当局からはおなじみの「アメリカの台湾政策に変更はない」とのコメントが出たということですが。
何度も繰り返すことによって、衝撃を薄めさせようという意図でもあるのかな。
NHKはバイデンの失言癖ということにして火消しに走ってた。
どこ陣営やねん
太郎冠者 2022年05月23日 19:42
クワッド会談の中身も要チェックですな。
Nanashi has No Name 2022年05月23日 19:48
Nanashi has No Name 2022年05月23日 19:51
5回中3回が「北朝鮮」、1回が「朝鮮半島」
これが現状を物語っていますね。
日本でもKoreaといえばバイデン訪韓時のことより
北のミサイルや金正恩氏のマスクしただのしないだのの方が関心持たれてるようですし。
南はもうダメだな使えねえなって扱い(どっち陣営から見ても)
期待も失望もされない、彼らの望む中立(笑)が固まりつつある感じですねえ。
Nanashi has No Name 2022年05月23日 19:55
これ米軍も核持ち込めなくなるけどいいのかね
Nanashi has No Name 2022年05月23日 19:57
そんな時代に、総理がよりによって検討使キッシーだぜ。別の意味でも
大変な時代だぁ。
Nanashi has No Name 2022年05月23日 20:03
これに貢献できるか否かが日本にとっての分かれ目でしょうけどね。
韓国?そもそも何か国際貢献してましたっけ??
Nanashi has No Name 2022年05月23日 20:07
新しい大統領のムンさん?に挨拶しとかないと
Nanashi has No Name 2022年05月23日 20:11
決して失言でもボケでも無いと、…信じたいなぁ。
中国はロシアより軽く見られた、と立腹するかもですね。
こうやって国際政治のマイクパフォーマンスは盛り上がっちゃうんでしょうね。
Nanashi has No Name 2022年05月23日 20:18
Nanashi has No Name 2022年05月23日 20:35
Nanashi has No Name 2022年05月23日 20:38
訪韓したとの事実だけが重要なので、共同声明の中身など無くても良い
。
Nanashi has No Name 2022年05月23日 20:41
Nanashi has No Name 2022年05月23日 20:45
暴走寸前の中国と絶賛暴走中のロシアが巨大な権限を握るのは危険すぎる
Nanashi has No Name 2022年05月23日 20:49
今のままだと拒否権の使用を強制されるだけに終わる。
せめて、他に常任理事国に対して、核か、核に準じたリスクを感じさせる力を持ってからじゃないと、不幸な結果にしかならない。
Nanashi has No Name 2022年05月23日 20:50
WW2が最後の戦争じゃなくなってしまった以上、韓国の大好きな戦犯国日本も使えなくなるんですわ。なんせ日本は元々国際連盟の常任理事国で戦勝国だったんで。
Nanashi has No Name 2022年05月23日 20:51
Nanashi has No Name 2022年05月23日 20:55
韓国が先になったのはそれだけの理由なのに
ホルホル出来てよかったな
てか、もし韓国が後だったら、
アメリカは日本の国連常任理事国入りを支持する
って表明の後にバイデンとユンの会談だったわけで
そっちのほうがワクワクしたのにな
Nanashi has No Name 2022年05月23日 20:59
そりゃあ前座にしかなりませんよ。
Nanashi has No Name 2022年05月23日 21:10
Nanashi has No Name 2022年05月23日 21:13
Nanashi has No Name 2022年05月23日 21:14
Nanashi has No Name 2022年05月23日 21:16
というか濃すぎるww なんやこれwww
Nanashi has No Name 2022年05月23日 21:29
Nanashi has No Name 2022年05月23日 21:47
わざわざ頭下げて韓国に来てもらう必要などなかったというか
今はじっと踏み絵させられる行動を避けて、閉じこもってればいいのにw
全世界に韓国は空気だったって思われなくて済んだのにw
Nanashi has No Name 2022年05月23日 22:04
韓国前に
した意味を
Nanashi has No Name 2022年05月23日 22:06
という幻聴が朝鮮半島の方から聞こえたような気がしました
Nanashi has No Name 2022年05月23日 22:07
ようは過去の常任理事国の権威を維持しつつ是正すると言うことだから
機能不全を正すためには実質ロシア中国を追い出すしかない
ここから日本が通る道としては、このアメリカの常任理事国の提案を受け入れる方向で行くか?
あるいは新しい団体を立ち上げてぶつかっていくか?
この2つは一見似ているようでも全くの別物
大きな分岐点でどちらかしか取れないだろうから、覚悟をしておいたほうがいい
Nanashi has No Name 2022年05月23日 22:17
朝鮮半島有事も含まれるのでしょう。
韓国はそこに参加できない構図になっている。
制裁、非核化なしの統一なんか相手にされない。
アメリカが、韓国の反日は、日米、クワッドの足並みを乱す妨害、反米、反同盟だと気づいた。
統一、反日を理由にするいかなることにも、アメリカは同意しない。
日韓関係の改善を求める。
反日するな、徴用工訴訟問題を韓国が自ら解決しろということになるのでしょうね。
Nanashi has No Name 2022年05月23日 22:24
Nanashi has No Name 2022年05月23日 22:26
無理ならG7だけの枠組みでしてほしい。
新興国に恵むだけの余裕はねーんだよ。
Nanashi has No Name 2022年05月23日 22:33
日本での会談があまりに重みがあり過ぎて、ホントにソウル寄ったのが前座に見えてくるわ。
Nanashi has No Name 2022年05月23日 22:44
アメリカは予めしておいたんだ
サムライスピリッツ 2022年05月23日 22:52
Nanashi has No Name 0802 2022年05月23日 23:05
単純に警備しにくいのが本当の理由だったように見える。
こんなところで暗殺されたら第三次まであったかもしれないし。
他には「面倒なことを先に済ます」のが理由。
Nanashi has No Name 2022年05月23日 23:06
Nanashi has No Name 2022年05月23日 23:12
単純にバイデンのスケジュール。
後ろに詰まってたので、先に韓国行くしかなかったという話
日本のスケジュールは絶対に動かせなけかったからね
Nanashi has No Name 2022年05月23日 23:18
Nanashi has No Name 2022年05月23日 23:24
Nanashi has No Name 2022年05月23日 23:33
ものじゃないかね。
国格が上がった誇らしいと国民の気持ち良くなる言葉で糊塗してきたけど
ウソ、裏切り、不誠実、怠慢を続け民主主義陣営において期待されない国になった。
それこそウクライナのように本来は緩衝地帯として
日本よりよほど重要な存在になれたはずなのに。
Nanashi has No Name 2022年05月23日 23:39
中国傾斜はムンの前の保守政権からずっとだし
クネの天安門でプーチン・きんぺーの3ショットから
扱いは変わってきてるからね~
ムンの慰安婦合意の破棄が決定打ではあったけど
Nanashi has No Name 2022年05月24日 00:13
中国の台頭とロシアの暴走により
実現しそうになりました
Nanashi has No Name 2022年05月24日 00:21
Nanashi has No Name 2022年05月24日 00:36
Nanashi has No Name 2022年05月24日 00:36
前座ですらないな。
時差ボケ対策の準備体操。
Nanashi has No Name 2022年05月24日 00:43
ただ、日本の常任理事国入りについては、そう単純な話で済むかどうかはまだ分かりません。
と言うよりも、常任理事国同士の対立こそがこれまでの国連の機能不全の原因であった以上、国連の改革に於いて、従来と同じ様な「常任理事国」という仕組みがそのまま持ち越されるかどうかも疑問です。
先進国以外の途上国側の反発もあるでしょうし、恐らく国連のシステムを根本から見直す事は避けられないでしょう。
場合によっては常任理事国というポジションそのものを、解消する事も検討されるかもしれません。
Nanashi has No Name 2022年05月24日 01:31
先にこんな発表したら、韓国パニックで首脳会談で日本の悪口言いまくってたわw
Nanashi has No Name 2022年05月24日 01:50
今の露中と被りますね
Nanashi has No Name 2022年05月24日 02:08
60年のときに国連改革、常任理事国入りを目指した
これが有名な2005年の出来事で、反日デモが中国で勃発
中国の検閲も凄まじいことになった
次に2012年、尖閣国有化のあたりで反日デモがまた勃発
ここでもさらに検閲が進んだ
このころには中国のインターネッツは他国と大きく変わってしまった
歴史は繰り返す
2025年が節目、大きな動きがあるじゃろう(*´ω`*)
Nanashi has No Name 2022年05月24日 02:19
今回のきっかけはハンガリーの皇太子暗殺といったものではなく,ロシアのウクライナ侵攻。
そして,負け組勝ち組ももはやだれの目にも明らか。
日本は国際連盟の事務局を務めたこともあり,国際連合では敵国扱いだった。
しかし第三次世界大戦後の新たな国連では,ロシア,中国は常任理帰国にはなれないだろうし,日本がいやでもその席に座ることになるだろう。
Nanashi has No Name 2022年05月24日 02:33
日本が、国連の常任理事国になれば、非常任理事国常連のポジションは韓国のモノに決定だな。戦犯国の常任理事国化を認めるには、それくらいの事はしてもらわないと
Nanashi has No Name 2022年05月24日 02:57
いちいち日本と比べるなよ
Nanashi has No Name 2022年05月24日 05:24
米国「後から行くとき日米関係に難癖言ってくるから先に訪問したが、予想通り文句言っているから先に訪問しといて良かったーー。」
Nanashi has No Name 2022年05月24日 06:18
何を言ってんだこいつww
頭も日本語もおかしいw
Nanashi has No Name 2022年05月24日 06:29
本当に日本のものは何でも欲しがるんだな・・・・
Nanashi has No Name 2022年05月24日 07:43
追い込まれてる状況とはこの事w
Nanashi has No Name 2022年05月24日 07:47
例えるなら上司が家に来たのにペットが話題の中心って感じ?
Nanashi has No Name 2022年05月24日 07:57
Nanashi has No Name 2022年05月24日 08:24
と言う書き込みがあの国のネットに登場して、大量の“イイネ”がつくと予想。
Nanashi has No Name 2022年05月24日 09:18
韓国?蝙蝠ごときが、前座扱いされるだけでも、有難いと思えw
Nanashi has No Name 2022年05月24日 09:57
Nanashi has No Name 2022年05月24日 11:55
日本訪問はもう飛行機が着陸する段階で、横田基地のお祭りの最中に降りてくるという、一大イベントレベルだったのに!
Nanashi has No Name 2022年05月24日 18:11
Nanashi has No Name 2022年05月24日 20:57