ジョーバイデン米大統領と岸田文夫日本首相が23日、首脳会談を開き、日米同盟の「抑制力と対処力を強化する」と宣言した。バイデン大統領はまた、アジア・太平洋地域との経済的結束を強化し、中国を牽制するための「インド・太平洋経済フレームワーク」(IPEF)の発足を宣言した。強化された米日同盟と、インド太平洋経済フレームワークを掲げ、安保と経済の両側で「対中包囲網」を強化しようとする両国の意図を読むことができる。 (中略)
米日首脳は前年の4月首脳会談を通じて1969年以降初めて「台湾海峡の平和と安定」に言及し、中国の軍事的動きを牽制すると宣言した。岸田首相は以後1年ぶりに行われた今回の首脳会談で、中国を相手に抑制力・対処力を強化するため、防衛費増額と「敵基地攻撃能力」保有を宣言し、バイデン大統領の強力な支持を導いた。抑制力・対処力を強化するという言葉は、日本が軍事力を強化するだけでなく、必要なときはこれを使うという意味だ。
日本が本格的な再軍備に乗り出して軍事的役割を拡大することに決めたことで、台湾海峡などをめぐる米日同盟と中国間の葛藤も大きくなることになった。安保と経済を網羅した「中国包囲」の動きについて、王毅中国外交部長はこの日、「インド太平洋地域は今歴史の分かれ道に立っている。この地域に何らかの軍事集団と陣営対決を引き付けようとする試みをはっきり拒否する」と警告した。
(引用ここまで)
韓国メディアの多くが「アメリカが日本の基地攻撃能力を認めた」「防衛費大幅増額を支持した」ことにかなりの衝撃を受けています。
日本から見れば当然というか、アメリカによる現実の追認でしかない。
というか、識者からは延々と「防衛費をNATO並のGDP2%ていどにしなければならない」と指摘されてきたし、アメリカ政府からも大っぴらにではないですが要求されてきたことです。
でも、韓国側はこの結果に少なからず衝撃を受けているのです。
なぜなら「米韓同盟は血盟であり、一級の同盟だ」という認識があり、かつ「日米同盟はアメリカが日本に首輪をつけて監視するためのもの」と考えているためなのですね。
……いや、現実はどうであれ。
韓国人はそう考えてきたのですよ。
アメリカからの評価の表現が「日米はCorner Stone」「米韓はLinchpin」とされていた際に「コーナーストーンよりもリンチピンのほうが評価的には上だ」とかやっていたのですよ。
なぜか「日本政府はコーナーストーンとリンチピンの単語を比較した(そしてリンチピンが勝ちだった)」という話にして。 個人的には呆れながら見ていたものですが。
ま、そんな感じで常に「対米関係では韓国の立場が日本よりも上である」という認識でいたのです。
実際問題としては、そういう側面が皆無だったわけではないですね。特に前世紀ではそういう面が強くあったと思われます。
冷戦時代の韓国の「対共防波堤」としての役割は強いものでしたから。
ムン・ジェインが「韓国は多額の防衛費支出をしており、日本はその恩恵に与っている」との話を日本に対してしたこともありましたね。あれが韓国人の基本的な考えかたです。
ですが、現在は21世紀に突入してから20年以上が経過して、日本の国際的な地位は大幅に上昇している。
CPTPPを主導し、クアッドを提唱し、IPEF設立発表の場となった。
いまだに前世紀の構造を引きずっていると立場をなくしますよ?
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから。→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2022年05月24日 10:46
Nanashi has No Name 2022年05月24日 10:48
米の仮想敵国に三不の誓いをした国なんか信じられるかってな話だ。
Nanashi has No Name 2022年05月24日 10:52
Nanashi has No Name 2022年05月24日 10:54
Nanashi has No Name 2022年05月24日 10:55
制裁によって凍結された他国の資産まで横領するような国に信用などあるはずないでしょ
イランにタンカーを拿捕されてもどこも助けてくれなかったでしょ
アメリカまで無視していたのだから韓国は自分の立場を思い知った筈なんだが
ま、そうであるが故に「韓国はG8先進国」などと自画自賛する訳で。
問題はその虚構を自分で信じる間抜けさにある
なぜ信じるw
Nanashi has No Name 2022年05月24日 10:55
Nanashi has No Name 2022年05月24日 10:55
Nanashi has No Name 2022年05月24日 10:57
後戻りしないでね^^
Nanashi has No Name 2022年05月24日 11:00
本当に熱くならないようにしないとですね
Nanashi has No Name 2022年05月24日 11:06
スワップ枠をアメリカから破棄された深刻極まりない状態が何を意味するのかおうちの人と話し合ってみましょう
軍事面に限っても北の核開発を幇助・GSOMIAを隣国との紛争の具に使う・
仲が宜しくないとはいえ平時に隣の友軍の軍用機攻撃未遂・
さらには対中抑止という米韓同盟の意義にも即した軍事演習のサボタージュ
余りにも行状が酷すぎる
韓国が重要視される=無条件の優遇が与えられる という異様な認識はもう是正できないでしょうねぇ
ここまで自我が肥大してしまうと……
Nanashi has No Name 2022年05月24日 11:07
要するに与えられた責務を全うしないでどうして正当な評価をしてもらえるとおもうのか,日本人の感覚では全く理解できない.
Nanashi has No Name 2022年05月24日 11:10
いや、大ぴらに要求してたでしょ。トランプ政権のときから。日本個別名指しじゃなくて、「同盟国」に対してだけど。
Nanashi has No Name 2022年05月24日 11:12
Nanashi has No Name 2022年05月24日 11:23
Nanashi has No Name 2022年05月24日 11:23
日本が国連改革の末にアメリカを中心として再編成された新たな国連で安保理常任理事国の様な役割を(与えるのがアメリカの利益)と言うのはアメリカからしたら当然の事。それは韓国人にはあってはならない大惨事なんだろうね
Nanashi has No Name 2022年05月24日 11:25
実際は逆で、しかも韓国の首には中国からも首輪を嵌められてるというオチだったとさ。
Nanashi has No Name 2022年05月24日 11:25
Nanashi has No Name 2022年05月24日 11:26
低能で世界の情勢を知らず、韓国政府やマスゴミに踊らされる、ただのマヌケ民族
他板の彼らの書き込みを読むと、無知蒙昧の低能ぶりが顕著で、呆れてしまうほど、世界を知らない未開の種族
Nanashi has No Name 2022年05月24日 11:27
マジでそうなってどうするの
Nanashi has No Name 2022年05月24日 11:27
文言でごちゃごちゃ妄想を垂れ流す国は、相手にしない方が良いでしょう。
Nanashi has No Name 2022年05月24日 11:32
今の場所から移動するのであれば全力の2倍出さなければなりません」
(ルイス・キャロル『鏡の国のアリス』)
全力どころか何もしなかった韓国と全力の2倍出してきた日本の結果がこれなんだろね。
Nanashi has No Name 2022年05月24日 11:35
かつて日本の統治で被害に遭った韓国人の被害者意識として
軍事力増強は認められないという論理がまかり通っています。
しかし、実際には、被害者面しているだけで、
実情は楽韓さんの書かれている通りだと思います。
Nanashi has No Name 2022年05月24日 11:49
韓国はその「血盟」に胡座をかいて日米相手にこれからも好き勝手すれば良いと思うよw
じっさい、それを実行したらどうなるか見てみたいわw
名無しの兵衛 2022年05月24日 11:54
多分、冊封での扱いからドヤって体制と変わらんのだろうなあ
血盟とか言って
自己の扱いを特別視してたのも、
多分、自分を高く評価するためでもあったんだろうなあ
朝鮮戦争自体
大国の綱引きの結果であって
韓国引っぱられていった存在でしかなかった
そんな立場を、血盟という単語で誤魔化してたに過ぎないし
戦犯国なんていう言い方も
マウントを取るための差別的な用語でしかなく
それを当然のごとく、
相手にも求めてく辺りがなあ
結局の所、「韓国内での物の見方」に
固執してるのが丸わかりだわ
そしてアップデートが出来ないのもね
名無しの兵衛 2022年05月24日 11:54
○ドヤってた体制
一応訂正
Nanashi has No Name 2022年05月24日 11:57
2022年05月24日 12:01
Nanashi has No Name 2022年05月24日 12:05
「衰退国www」という欺瞞に中毒している要素のほうが圧倒的に濃いでしょうな
どこの世界に途上国までスワップ要請行脚三昧&締結即全ドル転して相手国に大損害を与えるG20国がありますか
隣にあるんですけど
ですけど
Nanashi has No Name 2022年05月24日 12:07
Nanashi has No Name 2022年05月24日 12:10
これは判る気はします
自分が子供の頃、アメリカの保守系作家の小説読んでたとき、韓国人の描写のされ方って「日本人と一緒にされるのを侮辱と取る(肯定的な意味で書かれてる。タフ、或いは自尊心の文脈で)」だったりしましたから
その当時でさえ古本で、書かれた時代はジャパンパッシングの時期のあとくらいだったので、恐らくそういうアメリカの感情も入ってたとは思います
とはいえそのステレオタイプって恐らくは普通に通用してたと思うんですよね
ネットも発達してなくて、更に韓国そのものがあまり影響力がないからこそ、共産圏の防波堤の国という意味合いを強く持って書かれてた
頼りがいのある同盟みたいなニュアンスを込められてたのかもしれません(多分)
その頃の韓国の実情とかさっぱり知らないので当時は今よりマシだったのかもしれませんけど
何よりも反日感情(韓国の)になると、日本人でさえゼロ年代以降になるまで理解できなかった人は多かったでしょうし
まあ2010年代に外交官が表現比較して悔しがったとかは正直「本当にぃ?」くらいに思ってしまいますけれどw
ただ現実問題として、クネ元大統領はあのざまでしたし、革新通り越して北朝鮮との一体化を望むようなムンまで出てきて、防波堤ってなんなの状態
挙句に今回のウクライナの状況ときて、韓国の牧歌的とも言える内向きな思考は正直なとこ理解し難いものはありますね
中国の反応的な書き方してますけど、韓国の内心を考えると「保守政権に変わった!」って主張してるだけの韓国の保守はまだ何もクネの時と変わらずにいる気ではないかと
自分達の内側の変化を世界が一体になって感じ取ってくれるとでも考えてなければこんなのどかな反応できないと思うのですけど
韓国だけでセカイ系をいつまでやり続けるのか
Nanashi has No Name 2022年05月24日 12:10
2022年05月24日 12:10
米国と一流の軍事同盟を結んでいるウリナラは国防費をその10倍のGDP比20%まで増加させるニダ。
Nanashi has No Name 2022年05月24日 12:15
大韓の賢神ですら「ウリナラは地政学上戦略的要地」という間違った認識のままなのに、大衆やましては愚鈍の極みであるメディア界隈の連中には絶対無理と断言できる
Nanashi has No Name 2022年05月24日 12:15
Nanashi has No Name 2022年05月24日 12:22
Nanashi has No Name 2022年05月24日 12:23
Nanashi has No Name 2022年05月24日 12:25
Nanashi has No Name 2022年05月24日 12:28
自衛隊の敵地攻撃能力なんて、非常に困る訳ですよ・・・(呆
Nanashi has No Name 2022年05月24日 12:33
共産圏に対する防波堤の役割はもう終わったんだから、アメリカの同盟国としての新たな役割を見つけないと重要度も下がるでしょ
中立外交と言いつつ米中からの美味しいとこ取りをしているようじゃそりゃ信用されないわ
Nanashi has No Name 2022年05月24日 12:35
軍事力増強と軍事力による国際貢献を求め続けていたような…
Nanashi has No Name 2022年05月24日 12:40
在日米軍には戦車無いのね?
在韓米軍にはある。
どっち信用してるか、それだけで分かりそうなもんだけど。
Nanashi has No Name 2022年05月24日 12:46
馬車の車軸の一部品であるリンチピン・・・つまり米国に従う国
対してコーナーストーンとは礎石や重要な拠点
どっちが独立国の存在として重要な意味を持つのか、ずっと属国で常にどこにつき従うかしか考えてこなかった朝鮮(韓国)にはわからなかったんでしょうね
Nanashi has No Name 2022年05月24日 12:49
韓国は対中露には役に立たないのだから、次の防衛ラインになる日本に武器を持たせるのは当たり前だよ。
Nanashi has No Name 2022年05月24日 12:49
ここまで日本を厚遇してから何もなしだったら暴動でリッパートするだろうし
2022年05月24日 12:53
在日米陸軍に戦闘部隊は駐留していないし、
米海兵隊は遠征軍としての機能を強化していて、海兵隊での戦車保有を廃止の方針を打ち出しているから。
Nanashi has No Name 2022年05月24日 12:55
Maxkind 2022年05月24日 13:01
国よりも自分がかわいいから自分の体面を守るのが第一。ムンジェインもプーチンも一緒ですね。
韓国の利益とアメリカの利益が合致していないことから目を背け、ムンジェインファンクラブと言い続け、いつまでも日本のロビーがと言い続け、精神勝利し続けた結果が現状です。
Nanashi has No Name 2022年05月24日 13:02
アフィのめちゃコミが、笑ってもうたw
Nanashi has No Name 2022年05月24日 13:02
あきつしま 2022年05月24日 13:09
「宗主国と朝貢国」「中国に近い上位国と遠い蛮族の国」といった関係は永遠のものと思っているようです。
第一次大戦では日本とドイツは敵国、でも第二次大戦では同盟国とか、
第二次大戦では「連合国」アメリカとソ連が戦後は冷戦状態とか、小学生でもわかりそうな国家関係の変化が実感としてつかめないんでしょう。
それ言ったら自分達だって戦前戦中は日本だったのに、戦後別の国になった、というのを経験しているはずなのですが。
Nanashi has No Name 2022年05月24日 13:12
戦略と戦術の意味合いかな?
コーナーが戦略でしょうか。
ま、カテゴリが違う物を比べてどっちが上かをねぇ。
面白い、面白い。
韓国人が、リンチンピンが上だと思いたい気持ちは、「韓国に対する愛はないのか!」に類似してるのかね。
Nanashi has No Name 2022年05月24日 13:13
アメリカと中国は正義を体現する2大国であり、両国が手を取りあって
悪辣な日本を懲らしめるのが韓国にとっての正義だからです。米中対立は
正義のためにあってはならない事態であり、米中の融和を促すのが
韓国の役目です。THAADは米中対立を加速させるだけなので絶対に
飲めないんですよ。
日本では安倍元総理あたりから使いはじめて今では欧米も使っている
「価値観を共有する国」という表現ですが、米中は価値観を共有できないから
戦わざるを得なくなっているということが理解できてないんですよね。
それは取りも直さず、韓国とアメリカの間でも価値観を共有できていない
ってことなんですが。韓国は中国の価値観は理解できても
「人類は本質的には平等である(べきだ)」を根幹に据える欧米西側諸国の
価値観は理解できないんだよな。
Nanashi has No Name 2022年05月24日 13:31
西洋に被れてキリスト教信者が多くても、神の前に人は皆平等という理念にも共感できない。
そして自らを小さな神にしてしまう。自分の精神世界だけで。
それで現実を突きつけられると、火病ですわ。付き合いきれん。
Nanashi has No Name 2022年05月24日 13:38
韓国で有事が起きた時に真っ先に矢面に立つのは在韓米軍ではなく、韓国陸軍と徴兵された兵士達だよ
在韓米軍も邦人救出を優先して韓国への支援は空軍主体で行うだろうからね
Nanashi has No Name 2022年05月24日 13:41
アメリカも、赤色に傾いたら「どうなるかわかってるだろうな!」と釘を刺したんでしょ。
わかんないんだろうなー
Nanashi has No Name 2022年05月24日 13:44
なるほどねぇ。韓国政府、韓国人の考えが手に取るように分かります。
そういう感じなんですね。異常じゃなくて、ある種の正常。
スタートから、やはり日本国とは、交わらないマーブルな関係ですね。
Nanashi has No Name 2022年05月24日 13:47
Nanashi has No Name 2022年05月24日 13:48
Nanashi has No Name 2022年05月24日 13:49
既存の秩序が尊重され続けるなら既成の構造は意味を持つけど、パワーゲームの中ですり減った連携だからね
より多くの利益をとりまとめるためにとなっても、昨今の事情では変革を求められて当然
※41
煽るにしてもネタの趣旨が判らない
陸続きで北朝鮮の脅威に対抗してる在韓米軍と戦車全廃方針で対中露の最適化をした米海兵隊の今の方針を見て「どっちを信頼」とか言われても
ある分使えるならそのまま使うだろうけどそれ以外のどういう意味?
というか日本の地形からすると防衛の方向性ではアメリカの戦車って大分重かった気はする
戦力投射や後方の陣地と言う意味では最適化の対象だし
Nanashi has No Name 2022年05月24日 13:53
Nanashi has No Name 2022年05月24日 13:56
Nanashi has No Name 2022年05月24日 13:59
都合の悪いニュースと言えば、被爆地広島でのG7開催も総スルーかね?
G7招待(笑)には未練アリアリかな(笑)。
Nanashi has No Name 2022年05月24日 14:01
Nanashi has No Name 2022年05月24日 14:08
名無しの兵衛 2022年05月24日 14:11
在韓米軍には
空母が無いじゃないか
反対に言い換えると、こんな論法も成り立つんだが
なんつうか
こういうのでマウントって
向こうの掲示板での声闘ではよく見る世界ではあったり
大事な兵器や部隊を置く=格上論法ってのは
逆に考えれば、それだけ依存度が高いとも言える話だし
韓国がそれを誇るってのもなあ
結局の所、事大主義から抜け切れてないとも言えたり
名無しの兵衛 2022年05月24日 14:15
>結局の所、事大主義から抜け切れてないとも言えたり
あ、韓国の所は要らなかったね
失敬
Nanashi has No Name 2022年05月24日 14:22
Nanashi has No Name 2022年05月24日 14:22
>65さん
元レスが言いたいのは、在韓米軍に戦車があるのはもちろん派遣されているのが米陸軍というのもあるけど「韓国陸軍が無力すぎて信用ならない」から自前の戦車を配備する必要がある、という意味なのではと思っていましたわ
確かに文章が簡潔すぎるのでどちらとも取れますね
おけ 2022年05月24日 14:26
確かに韓国が主体思想に染まる危険性はあるけど、そこから先に伝播する可能性は皆無なんだよなあ
Nanashi has No Name 2022年05月24日 14:28
韓国もIPEFは加入意思を示してたものの、
アメリカは日米会談で、日本が賛同した事をして初めて
アメリカ「IPEFが発足した!」と宣言した訳なので、アメリカが日本に頼んで、この枠組みが実現するという事。
日韓どちらか先に会談したかなんて、アホの理論。韓国はこの事実は見ないフリするでしょう。
で、このアメリカが頼んで対中包囲網の枠組みで日本が重要視されるようになったのは、安倍さんの功績だと。
2022年05月24日 14:29
米軍戦車が配備されている時点で、その地域が最前線だということに気付かないとは危機意識か皆無だな。
Nanashi has No Name 2022年05月24日 14:31
しかし阪神淡路大震災で全通甲板の艦船の必要性が理解され、おおすみ型輸送艦3隻の建造が実現したのです。その後ひゅうが型護衛艦2隻、いずも型護衛艦2隻とヘリ空母4隻を保有するようになる。トランプ大統領が護衛艦かがの甲板に立ったことは実に象徴的でした。日本のFive EyesやAUKUSへの参加話は米英アングロサクソン国家が日本をどう見ているかの証左と言えるでしょう。
韓国が米韓同盟を血盟と思い日米同盟をビンの蓋と思おうが、アメリカにとって日本はアジアにおけるもっとも信頼の置ける同盟国なのですよ。だからアメリカは日本に防衛努力を要求してきた。上院ではモスポール中の空母キティホークの日本への譲渡話が出てきたほど。だから第1次改修工事が終わった護衛艦かがの甲板で海兵隊のF-35Bの離発着試験に協力したのですよ。甲板に着陸したとき、パイロットがカメラに向かって旭日旗のワッペンを掲げてその感動を伝えたのは、アメリカが日本をどう見ているかを如実に示したと言えるでしょう。アメリカが一方的にお世話する米韓同盟とは質が違うのですよ。
サムライスピリッツ 2022年05月24日 14:37
Nanashi has No Name 2022年05月24日 14:38
高橋陽一氏が『ドルベースで民主党政権時代の方が良かった』と言ってた奴を昨日論破してましたよw
Nanashi has No Name 2022年05月24日 14:40
Nanashi has No Name 2022年05月24日 14:41
道筋をつけた安倍総理の功績は大きいと思います
そして菅総理、岸田総理がしっかりその延長線上の仕事をしてきたというのも大きい
これがスガー、キシダガーという声に押されて日本国民が動揺するようなら日本の政治家は一流だが国民の政治意識は所詮三流以下という烙印を押されていたでしょう
そんな不安定な国を重用できるはずがない、というのはそれこそお隣を見れば御覧のあり様なわけで
保守政権に鞍替えしたからアメリカに何をおねだりしてもきっと大丈夫、とか左派政権が続く以上に不信感が募るでしょう
Nanashi has No Name 2022年05月24日 14:45
Nanashi has No Name 2022年05月24日 14:56
Nanashi has No Name 2022年05月24日 14:57
韓国人はそう考えてきたのですよ
まさに韓国の常識は世界の非常識
>いまだに前世紀の構造を引きずっている
未だにチョーヨーコーガーイアンフガーって言ってんだから
韓国は世界からの周回遅れも甚だしい
Nanashi has No Name 2022年05月24日 15:07
Nanashi has No Name 2022年05月24日 15:08
安全のためのピンで、抜いたら爆発するんだよね。
米韓同盟がリンチピンだったかな?
これがなくなったら爆発するよ。
Nanashi has No Name 2022年05月24日 15:09
安全のためのピンで、抜いたら爆発するんだよね。
米韓同盟がリンチピンだったかな?
これがなくなったら爆発するよ。
Nanashi has No Name 2022年05月24日 15:17
中露北軍の日本海での活動状況を見たときに現状認識として対共防波堤として最前線を担ってきた韓国も今やアチソンラインをはみ出して敵地に駐屯している先陣部隊として見られていることに気付いていないのでしょうか。日米の対韓重要度は信頼と共に地に落ちた状態と言っても過言ではないと思います。新しい防衛線の外側に置き去りにされて「しんがり」としての役目を仰せつかったのだと気付いた時に始めて己の愚かさを知ることになると思います。彼らの常識は現実の外側に位置しているということですかね。
Nanashi has No Name 2022年05月24日 15:22
であるならば、時代とともに国際情勢が移ろい、韓国の地政学的地位は既に喪失しているという理解が出来ず、韓国は特別なんだという誤認が未だ韓国人にり、それ故に現状を受け入れられないというのは仕方がないと思います
彼らと関わる場合どうすれば良いのかを考える要素として、こういう事を覚えておくのは良い事ですよね
Nanashi has No Name 2022年05月24日 15:29
しかしその当初の基本方針はナチスに代わる新たな侵略独裁国家として対峙することになったソ連共産陣営の存在により、監視と封じ込めの対象がドイツからソ連となり西独を再軍備化してNATOに加盟させたことで過去の遺物となった
韓国の意識は未だに「ナチスがー!」を口実にして自らの侵略戦争を正当化している現在のロシアと同じ
Nanashi has No Name 2022年05月24日 15:43
暑い暑い 2022年05月24日 15:44
全斗煥が同じような主張をして「だから日本は受けてる恩恵の分だけ韓国の国防費の一部を出せ」とか言って日本から1兆円だかせしめた時代なら当たらずとも遠からずだったけど、ムン・ジェインが同じことを言うってのは笑止だよな。
今世紀に入ってからの韓国軍が導入してる高額装備ってほとんど日本に牙を剥くためのもので、日本を共産主義から守る対北戦には不要なものばっかり。
特にムン政権では対北は放ったらかして対日戦用装備ばかり充実を図ろうとしたんだから、ムン政権での韓国の国防費は日本に脅威を与えることはあっても恩恵を与えたことなんかまったくのゼロ。
嘘吐きと強弁だけで中身のないムン・ジェインらしいと言えばその通りの発言だったな。
Nanashi has No Name 2022年05月24日 16:10
それよりも問題は日本国内よ
Nanashi has No Name 2022年05月24日 16:25
Nanashi has No Name 2022年05月24日 16:26
Nanashi has No Name 2022年05月24日 16:29
Nanashi has No Name 2022年05月24日 16:38
Nanashi has No Name 2022年05月24日 16:47
命と建国を助けてもらったお礼にベトナム戦争では米軍の面子を
潰してあげる煮堕!
スワップを締結してくれたら、経済破綻に巻き込んでアメリカの
国力と世界経済の安定を犠牲にしてあげる煮堕!
...貴方様から受けたご恩は必ず仇でお返しする煮堕!
Nanashi has No Name 2022年05月24日 16:54
盧武鉉政権にいた文在寅にも その感覚が強く残ってた感じがする
「このままじゃ韓国はレッドチーム入りですよ〜いいんですか?」っていう外交でそれを勝ち取ってきたわけだけど、現在は「レッドチームからの伝言を持ってきました。ああもちろん私はまだレッドチームじゃないですからね?」な外交だからね
Nanashi has No Name 2022年05月24日 16:57
韓国は【国と国との関係が時と共に変わるなんて理解できない】
それは違うと思います。
韓国の国の格が上がったのだから、アメリカは優遇しろ。
被害国だから日本より上だがさらに上がった。
条約は韓国の都合に合わせろ。
という、自分の都合を押し付けるだけで、主観だけで生きる獣より劣るなまものだと思います。
相手や第三者のことなんか考えられない、考えもつかない。ただそれだけの存在だと思います。
個人レベルではいい人もいるんですが、国家規模では関わってはいけないと思います。
Nanashi has No Name 2022年05月24日 17:07
なぜアメリカのシンクタンクが日本をFive Eyesに加えるべきだと提言したのか、なぜイギリスが賛意を表明したのか、なぜ米英豪がそれぞれ日本にAUKUS参加を打診してきたか考えたことがあるのか。なぜ韓国に声がかかってこないか考えたことがあるのか。言っておくけど、これはロビー活動をしたからではないよ。
あきつしま 2022年05月24日 17:25
たぶん本質的には同じことを違う方向から見て言ってるとおもいますが、
私は韓国は見た目はともかく、根っこの部分では変わっていないと思います。
「昔の朝鮮半島人が蛮族倭人に文明を伝えてやったのに最近の日本は生意気でケシカラン!我々をもっと敬え!」と。
自分達の国格が上がったから他国に物が言えるようになった、というのも遥か昔の栄光を取り戻したつもりになっているんでしょうね。
おそらくアメリカに対しても口には出しませんが「300年前には無かったくせに、我々の方が歴史は長いのに、軍事力も経済力も圧倒的で悔しいグヌヌ!」という感じかと思います。
Nanashi has No Name 2022年05月24日 17:35
Nanashi has No Name 2022年05月24日 17:46
事大主義者の朝鮮は、中国が強い時には自らを小中華と呼び日本より上だと、米国が強い今は米国と血盟の自分は日本より上だと
しかし、米国と血盟と言うが、米国が朝鮮戦争に参戦した最大の目的は日本の赤化を防ぐためだ、半島が赤くなると次は日本、そうなると日本を失うと考えてだ、史上最大の激戦に勝利したのにその日本を赤に持っていかれることを恐れたからだ、いわば半島は日本の防波堤、付録程度だった
第一米国が韓国のことを血盟だとは言わないだろ、言っているのは韓国だ
しかし、韓国の現実は親中従中だ、中国が覇権をとればまた小中華と言いだし変わり身の早さを見せるだろう、そして、日本より上だと、米国と血盟だなんて二度と言わなくなる
つまり、朝鮮と言うのは中国が強くても米国が強くても、強い方に尻尾を振り、さらに自分が一番の子分だと屁理屈を付けても思いたがっている、小国でも面子は大国だ、それが、事大主義朝鮮だ
はたから見ればお笑いだが、彼は結構真剣だ
Nanashi has No Name 2022年05月24日 18:07
同盟国と敵対国は割とコロコロ変わるし、敗者もいつまでも敗者じゃないだけどね。WW2だけが戦争じゃない。
韓国としては、被害者の立場で、いつまでも末永く第二次世界大戦後の世界であって欲しいんだろうがそうはいかない。
2022年05月24日 18:20
コーナーストーンに比べて、リンチピンってショボすぎない?
何でこれで脳内上位設定になれるのか前から不思議w
三重県人(明和) 2022年05月24日 18:35
ななし 2022年05月24日 19:00
Nanashi has No Name 2022年05月24日 19:12
在韓米軍は2005年に戦車隊2個大隊解体してBCT部隊中心となり、駐留するエイブラムス戦車も140台から55台に縮小してる。
そして、トランプ政権時に陸戦大隊は釜山まで要人を運ぶ警護が主任務となり、各地にあった基地もハンフリーズに集約した。
今の在韓米軍は、斬首作戦に関わる海兵隊以外、もう直接戦闘に関わらなくなってるんです
Nanashi has No Name 2022年05月24日 19:25
Nanashi has No Name 2022年05月24日 19:36
ほどほどにデータとれてそれなりに儲けて子分と相手が消耗した頃合い見計らって勝手に手打ちにするよ。
Nanashi has No Name 2022年05月24日 19:58
いまだに前世紀の構造を引きずっていると立場をなくしますよ?
↑
なんかここ10年、20年で上がったような書き方だが、東京オリンピック開催してもはや戦後ではないといった50年以上前には日本の地位は国際的に上がっている
むしろ韓国が旭日旗とか因縁つけてきたのが韓国の国力が上がってきたここ10年、20年だろうがw
WindKnight.jp 2022年05月24日 20:00
日本が、ここまで、出張ることはなかったと思いますがね。
Nanashi has No Name 2022年05月24日 20:19
日本という国は西側からの視点では理解できない事が多すぎたっていうのがあったんだよな。
だから、日本の力を削ぐのに韓国が無理難題を言い放題ってのはとても都合が良くて、
恐らくは前回の慰安婦合意の直前までは、「日本の力を削ぐ」という目的のためだけに、韓国に譲歩しろってことをやっていた節があるんだよね。
まぁ、何はともあれアメリカさんが日本を対等に見てくれるようになったのは嬉しい事だと思うね。
Nanashi has No Name 2022年05月24日 20:34
あと、敵基地攻撃能力は日本が韓国に攻撃してくると本気で考えてるから騒いでるんじゃない?
Nanashi has No Name 2022年05月24日 20:42
Nanashi has No Name 2022年05月24日 20:55
ちょっと気になったんだが、
あいつらってやっぱり日本への嫌がらせって自覚があって嫌がらせをしてたんだ?
だから、仕返しをされる事を恐れているってこと?
もしこれが本当にそうだとしたなら、
日本は韓国の予想に応えるためにも全力で韓国人を殲滅すべきじゃね?
Nanashi has No Name 2022年05月24日 21:02
中国以外のアジアで一番金出せる国と言えば?で真っ先に挙げられる国が日本でしょうから、そういう意味では辛い立場と言えます
「ノブレス・オブリージュ」と言えば聞こえはいいけども、ねぇ
正直なところ、単独では自国を守る事すら心許ない日本が外交の世界で敵味方ハッキリさせることを迫られるのは、相当苦しいんですが・・・
まあ、それさえも最初から選ぶ権利すらない韓国にとっては「嬉しい悲鳴」的なモノに見えるのでしょうかね
Nanashi has No Name 2022年05月24日 21:11
どう考えたって家の礎の方が重要なんだよな。
Nanashi has No Name 2022年05月24日 21:20
最悪戦車で脅す必要があるのはどっちかと。
Nanashi has No Name 2022年05月24日 21:33
Nanashi has No Name 2022年05月24日 22:27
Nanashi has No Name 2022年05月24日 22:32
日本が民主党政権の頃だったから、その当てこすりと指摘されてた気がする
Nanashi has No Name 2022年05月24日 22:40
韓国は北東アジアの核心軸
はっきり言えば日本はアジア地域全体で最重要パートナー
韓国は朝鮮半島問題(他の登場人物は北と中国)でのパートナー
そんだけの話だよ
Nanashi has No Name 2022年05月24日 23:05
会談をしたばかりの米韓の声明を見てもシナ&ロシアに対する言及はあんなのは無いに等しいし、じゃあせめて隣国で対立している北朝鮮に関しては?と言うと当事国とは思えない他人事的な事しか無い
日米の声明の方が対北朝鮮に関する文言だらけという有様で、当然の如く対シナ・ロシアに関する事だらけ
日本のマスゴミはさも韓国が対北朝鮮で積極的みたいに捏造報道を垂れ流しているが、具体的な方針と展望に進展は無かった訳だし
Nanashi has No Name 2022年05月24日 23:13
だがね、ゼロでは無いんだ。そんな強欲で厚顔無恥で他人を尊重する事を知らない『アカ』が特権階級に就いて軍事力を掌握すると・・・・派兵先でライダイハンを産ませたり、公娼ではなかった若い女性を軍慰安隊に強制連行して韓国人従軍慰安婦に仕立て上げ、『第五種補給品』と呼んで物品扱いする様にもなるんだよ。人を尊重する事を知らない『アカ』だから、そんな戦争犯罪を犯すんだね。
Nanashi has No Name 2022年05月25日 00:46
500年間(李氏朝鮮)ずっと変わらなかったし
Nanashi has No Name 2022年05月25日 01:13
米国共々信用にも力にもならぬ事が判明!
緩衝地帯にもならぬから お前らのポンコツ兵器に愛想が尽きた
自前で最新兵器を揃えにゃならん えらい出費やわ~
Nanashi has No Name 2022年05月25日 02:56
> 米主導IPEF 対中けん制の枠組みではない=韓国政府
やっぱ保守でもアカンか
Nanashi has No Name 2022年05月25日 06:16
っていうか、韓国様にばかり負担させて申し訳ないと思ったから日本もそれ相応の人的負担をすることになったんじゃないの?
Nanashi has No Name 2022年05月25日 08:07
確かに米韓同盟って「血盟同盟」だったんですよね。
第二次安倍内閣までは米国政界にままだ「血盟」の意識が色濃く残っていました。
しかし、第二次安倍内閣で安倍さんがホワイトハウスに残る米韓の血盟同盟よりも日米同盟の新しい可能性に意識が向くように奔走していたと思います。
そこに行くにはまず日米の歴史のわだかまりを解消する必要がありました。
それが真珠湾攻撃への追悼。
これで米国人に中に原爆への複雑な心境に区切りがついたのではないでしょうか?
米国人は戦後になっても「日本がいずれ米国に復讐する」と言う猜疑心を持っていましたし今考えれば韓国人がホワイトハウスに吹き込んでいたんじゃないかと。
それを安倍さんがぶち壊して反日だったトランプさんの意識も変えた。
また血盟同盟に胡座をかいて米国を散々利用してきた事も米国にバレ始め、一方日本は戦後から米国に協力的だったと思い返してやっと日本を信用出来るようになったのではと思います。
今回、バイデンさんの行動を見ても完全に血盟同盟から外れて、辺境の同盟国の成り下がったと確信しましたね。
Nanashi has No Name 2022年05月25日 08:32
日米共に用済みにしゃぶらせる飴はない
埒外 2022年05月25日 09:14
そう(誰かに)教えられてきた。
>冷戦時代の韓国の「対共防波堤」としての役割
WW2以前は、日本が対共産・帝國主義(中露)の防波堤だったんだけどね。
欧米にとっての防波堤の扱いは・・・
Nanashi has No Name 2022年05月25日 22:20
ご都合主義的にしか考えてないのは明らかで現実を見ることなんてできないだろうからね
Nanashi has No Name 2022年05月26日 07:02
まさに今こそがそのタイミングなのに、旧来の視点を捨てられないもんだから取り残されて転落しようとしている
それだけの話だよな
まあ、酷い目にあっても理解出来ないだろうからこのまま叩き落とすのがベストアンサー
Nanashi has No Name 2022年05月26日 09:49
南朝鮮はロシア・中国・南北朝鮮が手を組んで、一斉に攻め込んで来られたら、泣きながら真っ先に釜山まで逃げ出して、三跪九叩の礼尽して降伏するだろうからどうでもいいが、日本は現状じゃ心許ないから、売電は「軍事強化しろ。」と圧をかけたんだろうな。
Nanashi has No Name 2022年06月03日 01:55
軍事機密勝手に暴こうとするか、敵国に情報流出
戦時に戦場から武器捨てて逃げ出して鹵獲される
はっきり言って害ばっかりだからなぁ、、、
Nanashi has No Name 2022年06月23日 16:16
おっかしいなぁ
Nanashi has No Name 2022年06月26日 02:33