相互RSS募集中です

韓国メディア「駐日大使内定者に日本マスコミが歓迎ムードを出している!」……そりゃ前任者がアレだったしなぁ

ユン・ドクミン駐日大使内定者に対する日本マスコミの反応(ハンギョレ)
 日本経済新聞は8日、ユン・ドクミン内定者について、日本政府内では重要な時期に相応しい人事との評価が出ていると報道した。同紙は、ユン内定者は温和で気さくな人柄に加え、日本語も堪能で日本国内での人脈も厚いと伝えた。

 ユン内定者が先月26日、日本経済新聞が主催した国際カンファレンスにオンラインで参加し、韓日関係の最大懸案である強制動員被害者の「現金化」問題に言及したことも日本で注目を浴びている。ユン内定者は「尹錫悦政府は韓日関係の悪化を放置しない」としながら、最近数年間に多様な解決案が出てきたが実行されなかったと話した。加えて個人の意見であるとして、解決方案の一つとして韓国政府の「代位返済」(韓国政府が被害者に代わりに賠償して求償権を持つこと)を挙げた。ただし、ユン内定者は「韓国だけでの解決は難しく、日本の協力も必要だ」と強調してもいる。
(引用ここまで)


 新たな駐日韓国大使に内定しているユン・ドクミン氏に日本からの期待もかかっている、という記事。
 まあ、ユン・ソンニョル政権はムン・ジェインとその一味に比べればだいぶマシ。
 だいぶまとも。

 ムン・ジェイン政権はやることなすことすべてがコンテンツになるくらいのダメ具合でしたからね。
 まず経済政策がダメ。「不動産価格を下げるには供給を絞ればいい」なんて発想、どこからくるんだか……。
 雇用政策もぐだぐだでした。
 外交も現実が見えていない。北朝鮮偏愛で周辺国は同調できずに終わりましたね。

 その結果として2017年には1.05だった合計特殊出生率を0.81にまで叩き落とすという所業をやってのけました。
 コロナ禍があったとはいえ、どの国も達成したことがない合計特殊出生率で1以下が定着するという事態を引き起こしています。
 ちなみに第1四半期の合計特殊出生率は0.86と史上最低を記録しています。
 韓国では学年が年ごとに区切られているので(入学は3月)、第1四半期生まれがもっとも体力的に有利になる、という側面から現在では第1四半期生まれが常に多いのですけどね。


 ユン政権にそれらムン・ジェイン政権の尻拭いができるのかというと……難しいのではないかなぁという気がします。
 特に対日外交ではムン・ジェイン政権がハードルを上げすぎたので、本当に難しいことになっている。

 たとえば日本政府の半導体材料輸出管理強化について、韓国側がWTO提訴をしたことから日本政府は「提訴後の交渉はWTOの場でなければできない」という立場になっています。
 つまり、ユン政権がいうところの「日韓間の問題をすべてひとつのテーブルに上げる」にはまず前提としてWTOへの提訴を取り下げる必要があるのですが。
 おそらくこの「提訴取り下げ」だけですら国内的に難しいと思われます。「日本に対して弱腰だ」とされてしまう。

 ユン・ドクミン氏は以前に「徴用工問題に対しては韓国政府が代位弁済を行ってもいい」と「個人的な発言」をしたことがあります。
 駐日大使内定を受けてのインタビューなので、けっして個人的発言ではないのですけどね。
 あるいは過去にはいわゆる「1+1+1方式」── 韓国政府が財団を作り、韓国政府と韓国企業は参加を義務づけ、日本企業は自発参加にするという形を提唱したこともあります。
 2018年の11月だから判決が出た1ヶ月後くらいのことか。

 というか、この判決を放置するというのも法治国家としては異常なんだけどな。
 3年半も放置してしまって、すっかり熟成が進んでしまっている。
 大統領は替わっても国会は野党の圧倒的多数のままなので、法律を作ろうにも作れない。
 かといって「大統領の約束」だけじゃとてもじゃないけども信頼はできない。
 正直、「どうするのこれ」ってところまで追いこまれているんですが。
 新任大使にその認識があるのかどうか……。

 あ、それとカン・チャンイル大使はおそらく駐日韓国大使として初の「外相・首相に会わずに帰国する大使」という記録を打ち立てることになります。
 日本側の気分、というものを象徴している事実ですね。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 11:39

    マスコミが•••。
    マスコミさん、ハードルを上げるなぁ。
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 11:41

    カン・チャンイルに訊いてみたい。
    今、どんな気持ち?ねぇ、どんな気持ち?(AA略
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 11:41

    野党なのに圧倒的多数ってどういうこっちゃ
  • 2022年06月09日 11:42

    > 国内的に難しいと思われます。「日本に対して弱腰だ」とされてしまう。

    新任大使が、代位弁済について「日本側の協力が必要だ」としているのも、韓国側の一方的な妥協では、国民(左派に煽られることは確実な)の理解を得られないと考えるからでしょう。

    知らんがな。全ては韓国国内事情。日本にその尻拭いの手伝いの責任を負わすな。ケツはてめえで拭け。
    日本側としてはこれが基本方針でないといけないでしょうし、そうあってほしいものです。
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 11:42

    相対的にマトモじゃ足りないんですよね、強肩振るって国民に認識を改めさせるくらいのムードを作れる人である必要を環境に求められる
    でも世論はそれを許さないしそんな世論に支えられるしかない以上ハードルは爆上がり

    先日のエントリでも垣間見ましたけど、認識は相対的にマシでも認識は甘いんじゃないかとしか思えませんね
    かつての日韓関係という残滓を引きずってそうです
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 11:43

    今朝の読売の調査とやらも、随分前のめりでしたからね
    マスコミとしては、そうなんでしょうね
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 11:44

    そりゃ日本のマスコミは、中韓に魂うって社員の高給を維持してるんだから、反日国家でも歓迎するだろうよ。
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 11:45

    >韓国だけでの解決は難しく、日本の協力も必要だ
    外交的には解決済みなんだから、問題は韓国の内政問題でしかない
    韓国の内政に日本の関与を、韓国政府が求めるのは、かなり吹っ飛んだ状況だと思う
    三不の誓いもそうだけど、韓国は自国の主権をないがしろにしすぎ、国家としての認識が無い
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 11:45

    2015年の日韓合意についても、「日本側が『補償ですべてが終わった』という見方をしたのが問題だ」と、韓国内では言った方ですねえ
    ハードルは高いままで構わないようです
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 11:46

    ※ 駐日韓国大使として初の「外相・首相に会わずに帰国する大使」

    名誉ニダ、世界初の称号って思ってたりして😏
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 11:52

    本当にまともなら、マスコミのムードが必ずしも国民や政府の感情を表してるわけではないと理解しているはずですがね
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 12:01

    韓国人は表面的な物事しか理解出来ないから、日本側も関係改善を
    望んでいると思い込んでるだろうね。
    実際の所は政権が変わろうが国際法違反の状態が続くのであれば
    今まで通りの放置路線だな。
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 12:03

    協力しても勝手に破棄されたり無視されたりするんじゃないですか?まず韓国が合意や条約、国際法違反を復元するところから始めてくれないと日本は協力もできませんが?
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 12:03

    前任てコロナで来れへんかった上に誰とも会ってもらえへんかったやつやっけ?
    ままだやらかす前なら日本政府もマスコミもそら普通の対応するやろ。
    フッ( -ω-)y─━ =3
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 12:07

    さてこれで日本側の承認が出るのか
    出なければ前任者と同じ道を辿ることになるのかな?
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 12:07

    テロリストと交渉しないってのと同じ。ごね得させ続けるつもりか?
  • 2022年06月09日 12:12

    韓国人でさえ同胞を信用していないのに、反感や敵対心をもつ他国民に韓国を信用してくれなんてよく言えたものだ。
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 12:13

    韓国側は裁判を成立させたいだけですからね。
    日本はこういう支払い関係に一切関わってはいけないんですよ。
    「するなら韓国側が勝手にしてください」とはねつけるしかない。
    結果だけを受け取ればいい。
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 12:15

    新任ニムも財団方式の迂回賠償を呑めとほざいてるのですけど
    そのまま前任同様、任期が終わるまで無駄飯食って終わるだけですけど
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 12:15

    >韓国だけでの解決は難しく、日本の協力も必要だ

    いままで、宗主国に媚へつらってきたから、自身では処理できないってことなんだろうな。
    さも属国人の考える事ですわ。
    恥ずかしいという意識がどこにも感じられない、見えないというのもある意味凄いよ。
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 12:16

    一つ前の記事にあったように、政権側がムン・ヒサン案を推すなら、大使が変ってもなにも変化ないと思います。
    誰が言っても受け入れられない内容だから。輸出管理はWTOで詰んで、徴用工で詰んで、あと何があったかな?
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 12:20

    そろそろ韓国人は日本のメディアと日本人との空気の温度差が一兆度ぐらいあると理解すべきだと思うの
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 12:21

    ※2

    カン・チャンイル「日本が悪いニダ」
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 12:31

    たとえ韓国政府が代わろうとそれを支える韓国民がそのままなんだから結局は今までと変わらんだろう
    戦後の反日教育が熟成した今、この状況はもう変わらんぞ
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 12:31

    日本のマスコミや日韓議連のメンバーたちが暗躍してるし、徐々に日本側が劣勢に立たされつつあるようだ
    これまで何度も見たいつものパターンではあるが
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 12:33

    「前任者がアレ」というタイトルの割にカン・チャンイル大使についての話が出ていない様な…?w
    それほどまでにムンジェイン政権の方がインパクトが強めだった、と言う事ですかね
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 12:33

    ※21
    思ってる事を先に全部言われてた件
    ユン氏は大統領選前に元慰安婦(自称)の李容洙氏と面会して「日本の謝罪を必ず引き出す」と指切り約束したらしいので、まあ解決済みの慰安婦合意はまだひと悶着ありそうですね
    日本側は知ったこっちゃないし完全無視でしょうけど
    ユン新大統領は対北政策に関しては米国と足並みをそろえる方向で見直すでしょうから、米国も日韓間の懸念については日本に任せるでしょう、多分
  • 2022年06月09日 12:39

    前大投了はトップ同士で話せば解決出来ると騙ってたから日本を含む駐在大便なんて不要だったのに。
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 12:42

    文在寅さんのせいでも現野党のせいでも、尹大統領の能力のせいでも無いと思います。韓国国民5千万人が望む方向性があって、それに向かって進む以外の対日路線は選べないのです。左派のせいでも市民団体のせいでも無く、国民の監視なのです。もしも日韓関係を変えるにはこの五千万人の圧を跳ね返すとか風車の様に巧みに逸らすとか、それを大統領と閣僚の力量で成し遂げなければならない。それは無理ゲーです。多少モノのわかった人が席に就いても焼け石に水、賽の河原の石積み。何にも出来ないウチに火だるまになるか、信念を捨て日本を悪者にして、或いはギリギリで日本側を騙して、国内の安い喝采を得て終わるだけ。
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 12:44

    あきらめて執行するしかないとおもうんだけどなぁ
    引き延ばしても日本が妥協する余地は全くないもの
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 12:50

    楽韓さんもここ最近何度も挙げてるけど、供給絞れば価格が下がるとかいう発想本当に訳が分からないよねw
  • 2022年06月09日 12:59

    ※30さん
    >供給を絞れば価格は下がる
    失業率が高い→求人数を減らす→就職を諦める→失業率が下がる(韓国では就職活動をしない者は失業者に含まれない)
    を住宅供給に当てはめただけだと思います。
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 13:04

    カン・チャンイルさんは、就任時には解決案をいくつも用意してると言ってたけど…
    1つも開陳されてない気が…

    ぶち撒けて欲しかった
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 13:04

    代位弁済なんて日本が朝鮮半島からの出稼ぎ労働者も強制連行だと認めたって言い出す詐欺話じゃないですか。
    慰安婦と同じで今回何か決めてもまた蒸し返しを繰り替えすよ。
    慰安婦関係がアメリカを挟んだ約束を結んだので
    これ以上ごねられないから新たな難癖ネタとして徴用工にシフトしただけ。
    こんなのに乗っかる日本人がいたらそっちの方が憎くくなるわ。
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 13:04

    隣だから仲良くすべき論者は信用しないことにしとります。
    遠交近攻なんて言葉もあるしね。
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 13:07

    どんな奴に来ても、今まで同様ミンジョクの本性は変わらない
    いずれ半日用日
  • ヴィランド 2022年06月09日 13:12

    >ムン・ジェイン政権はやることなすことすべてがコンテンツになるくらいのダメ具合
    触れるもの みな傷つけ
    これが善意のつもりなんだから余計にタチが悪く、悪化しても無謬
    それが国家最高権力なんて誰も勝てませんて
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 13:12

    韓国との約束事は
    今生きてる韓国人からすべて同意を得ること と
    将来生まれてくるであろう全韓国人からの同意を得ること

    これが無いと、怖くて条約、協定等結べませんねw
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 13:14


    日本のメディアが 歓迎ムードとか、誇張しすぎだろう。
    そもそも、徴用工問題に関しては、韓国国内の問題に、日本を巻き込もうとしてるだけ。
    日本政府は 日韓基本条約時に 賃金未払い分に 多額な補償金を上乗せし、韓国政府に支払い済み。
    韓国政府が、元徴用工の支払い分や補償金を ピンはねしたから、訴訟が起きたんだろう。
    最後に ユン氏は 元裁判官で、政治経験なしの素人。
    政治経済や外交に関して 実績も無ければ、知識もない 典型的 衆愚政治。
    誰を 駐日大使として 送っても、日韓関係 改善に繋がる事はない。
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 13:31

    >>7
    夜の時間帯、どの放送局のドラマみてもCMで必ずサムスンギャラクシーが流れる。
    すごい額の広告費が流れていると思う。
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 13:36

    何で大使着任のニュースで現地記者が取材しないのか。
    この記事、既出の内容ばかりで一つとして独自の取材内容がない。
    知日家でパイプを持っている、というのは事実だろう。
    しかし日経記者に「着任される次期韓国大使の感想は?」と問われて、政治家がどこまで本音を云うのか。箇条書きされている大使の履歴を伝えて「良さそうな人でないか」とお茶を濁した可能性が高い。
    記者は仕事だから質問をするけるど、熱量というものがある。日本の記者がおざなりの答えしか返って来ないと判って質問をするのと、それでも自国のことだから、少しでも何か判ればと質問をする韓国人記者では、やはり違うのではないか。
    そして記事全体に漂う他力本願。
    歓迎ムードだから、日本が上げ膳据え膳で準備する、とでも思っているかのようだ。
    大使が着任した途端、日本の外交有力者が日参で韓国大使館を訪れるとでも云いたげにみえる。ま、妄想だと云われたらそれまでだが。
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 13:50

    韓国の総選挙って一年半後でしたっけ?

    関係が普通にまともになるのは、そこから法律を制定して・・・うん、先は長いなw

    こうして見ると、ムンは後少しで日韓関係を完全破壊するとこまでやらかしたんだなあ・・・イの落選がホントに惜しいw
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 13:52

    徹底的に反日教育されて70年以上
    韓国人の集団である限り誰が大統領になろうともムリゲーですわ
    世界情勢が変化して米国が日本に圧力かけるのをひたすら待つだけでしょう
    だって韓国は米国と血盟で世界中から人気者の引っ張りだこなのですからwww
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 13:57

    別に日本も日本人も困らない。サイコトテレビ新聞が困るだけ。あとスポーツ芸能か。 つまり95%は問題にしない。
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 14:02

    ※40
    何事につけてもそういう体質だから視聴者の数がガタガタになるわけですよ
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 14:04

    文在寅政権が日韓関係を不可逆的に崩壊させてしまいましたからね。いくら尹錫悦大統領や保守が「韓日関係の改善」を唱えても、反日の楽しみを奪われる犬豚愚民たちは、これまで文在寅政権が熱心に築いてきた反日の高い牆壁を撤去することには絶対反対ですからね。無理をする必要はありませんよ。われわれは韓日関係改善に努めてきたが日本はわれわれの善意を受け取ることを拒否した、すべての責任は日本にあるニダと言えば犬豚愚民たちは欣喜雀躍しますよ。
  • サムライスピリッツ 2022年06月09日 14:23

    韓国の保守系メディアが頑張って雰囲気を出してますがまあ日本のマスゴミもですが韓国が実際に行動しないと日本人は納得しないでしょう、ここまで嫌われるのは中国と北朝鮮と今はロシアだけでしょうね、そして赤い国なのですがいちよブルー陣営の韓国がここまで嫌われるのですからもはや自業自得なのですね。
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 14:32

    日本のとの関係悪化で個人レベルでの実害が出ないことには韓国国民の認識は変わらないと思いますよ。
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 14:33

    勘違いしてるかもしれないが徴用工裁判の判決は
    「未払い金請求」では無く「日本で労働させられた事による精神的苦痛への賠償」だからね
    だから一人当たり一律での賠償金額なのよ
    韓国裁判所も解ってて未払い金請求では日本企業を有罪に出来ない。が、無罪にすると自身の身が危ない
    で、苦肉の策で出した判決が「精神的苦痛への賠償」の有罪判決っだ訳
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 14:41

    大事な事は、請求権協定で支払った金の中に、ちゃんと「慰謝料」も含まれてるって事。
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 14:57

    日本のマスコミが歓迎ってそりゃあそうだろう…意外性は全くない
    記事中の日経なんか自分の開いた催しの記事だものそりゃ肯定的に報じることが最初から決まってるでしょ
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 15:03

    >>49
    しかも、徴用じゃなくて応募で働いたことに対する精神的苦痛への賠償
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 15:28

    日本のマスコミは、韓国との友好ムードの偽装のために外堀を埋めたつもりなのかもしれないが、マスコミ自体が日本人に信用されなくなって久しいからなぁ
    日本のマスコミの報道を信じた韓国人が、話が違う!と騒いで終わりですかね
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 15:32

    参院選が終わったら
    二階が親韓議員をひきつれて
    韓国へ行くそうです
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 16:08

    朝鮮半島という緩衝地の住民は肉壁、適当にあしらう存在。
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 16:08

    >>3
    あっちでは大統領の支持勢力が与党で、議会における勢力は関係ないんです。

    それはそれとして。
    韓国人の中に国と国の約束の重要性も不可逆の意味も理解してる人はいないか、いてもメインストリームに立つ前に潰される程度のマイノリティである以上は、誰が来ても変わらんでしょうし、万が一こっちで当たり前の事を諭せて飲ませたとしても、本国に持って帰ったとたん袋叩きでしょうから、正直詰んでるとしか。

    そもそも誰もそんな泥を被る勇気なんかありゃしないから、日本の譲歩に期待するしかないのでしょう。

    結論としては、民族ごと霊的に生まれ変わるしか。
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 16:09

    米ソ冷戦時に生じた竹島侵略は、米中冷戦時に生じた慰安婦徴用工判決と全く同じように見える。
    竹島侵略では、日本漁民を人質にとった韓国が日韓基本条約を有利に締結したので、今度の慰安婦徴用工判決でも日本人を人質等にとって有利に解決しようとするだろう。問題は、どうやって日本人を合法的に人質等にするかだけだ
    すると韓国がそんな馬鹿なことする筈がないと反論する人がいるでしょうが、バカげたウクライナ戦争が現に起きたよね。
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 16:36

    大使って、日本に来て最初に行う事が、皇居に行って天皇陛下に直接面会して大使に信任してもらう事だからさ、大切な天皇陛下に会わせても問題ない人物かどうかはきちんと判断して欲しいのね。
    コイツは信用出来ないと分かったら、天皇陛下に会わせちゃ駄目です。
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 16:48

    マスコミが歓迎ムードを出している?
    赤日新聞か。
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 16:58

    そういや韓国マスコミって未だに韓国民に強い権威だと結構認識されていたり。

    日本マスコミは扇動力はそこそこ残っているものの、ここ10年くらいで特に権威低下しているが、韓国人は韓国のマスコミの認識をこちらに投影してるんだろうなあ。
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 17:03

    >>58
    信任状奉呈式は象徴的な行事と慣行であって、外務が着任書類を受け取った時点で大使としては成立はしてるんですよ。

    まあ前任者はこの間隔を開けられて、日本側の不快感の強い意思表示をされてたけどね。
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 17:08

    ウダウダ言いながら結局は放置するんじゃないかと。
    だってそれくらいしか出来ないでしょう。
    現金化だけは超法規的措置で阻止して。

    日本政府もそれに付き合うんじゃないかと。
    悪くならなければ良いやと。

    具体的に何か日本に宥和的なことをやったら、韓国人の情緒としては弾劾ものですし。
    初手から詰んでるという無理ゲー。
    日本はただ観てるだけで良い。
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 17:11

    あれ?前任の大使も「知日派」だった気がしますが私だけですかね
    慰安婦や徴用工問題、というより対日「外交」という名の韓国内政を処理するのに知日派であることは何の役にも立ちません
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 17:18

    AV好きの
    痴日派です
  • 太郎冠者 2022年06月09日 19:12

    >ムン・ジェインとその一味

    「一味」って(笑)
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 19:23

    「新大使は日本語が堪能で、日本に知り合いも多くいて人脈もある」って、前大使が着任する時も同じ事を言われてたんですが
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 19:35

    ※54
    完全に日本の負けフラグ
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 20:39

    「関係改善」はお互い望んでると思いますよ、韓国と日本の見てるところが違いすぎるだけで。
    日本にしてみれば、アメリカの同盟国だし、少なくとも外交的に決まったことだけは守れる程度の国と呼べる代物になって欲しいという辺りが関係改善と呼べるラインだと思いますけどね。
    韓国の期待してる薄ら甘ったるい妄想はどうでも良いです。
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 21:12

    そもそもここに出入りしているような人間以外に、日本人で韓国の駐日大使に関心を持っている日本人なんていないのでは?
    そう言えば現任の大使って誰だっけ?(すっとぼけ)
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 22:34

    カンチャンイラナイ素晴らしい前列をありがとーwwwwww もはや一週回って恩人かもしれないwww
    駐日韓国大使とはあわなくていい。という事実。これはレガシーですよwww
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 23:34

    NHKやテレ東はムン政権時に「知日派(ケッ!)」としてコイツに何度も喋らせてたけど、ムン・ヒサンやカン・チャンイルと言ってることほぼ同じだったからね。
    右派、左派、保守、革新、反日、親日、用日……韓国人は皆同じなのよ。
  • Nanashi has No Name 2022年06月09日 23:41

    *66
    そうだよ(笑)。
    「日本の大学に学び~」「日本語も堪能で~」「知日派として知られ~」「政財界の人脈にも期待~」
    日本のマスコミが日本人を騙そうと毎度上記の定型文を羅列するのよ(笑)。
    昔からそうだよ。
  • 埒外 2022年06月10日 09:24

    >「日本に対して弱腰だ」とされてしまう。
    正しく大日本帝国末期の伝統を受け継いだ国?ですね。
    あの頃も、「弱腰」とか「軟弱」とか言う気分だけで国の政策が左右されてましたからね。
    例え明白な利益を失っても「強気」で行ければそれでOKってヤツね。
    で、「国内」でそういう「強気」な事を吠えてばっかり居た連中がちゃっかり生き残ってたというオチ。
    ホント、ばっかじゃねーの。
  • 未記入Nanashi has No Name 2022年06月10日 10:26

    日本国内にいる在日朝鮮人マスコミがいい様に宣伝してるのよ。
  • Nanashi has No Name 2022年06月10日 12:17

    >>駐日韓国大使として初の「外相・首相に会わずに帰国する大使」
    数年後には名誉の勲章のように吹聴されるパターンですね
  • Nanashi has No Name 2022年06月11日 07:14

    日本の歓迎を蹴ってやったわガハハハハハ
    的な事実無根を吹聴して回るカンであったw