打ち上げが2度延期された韓国型ロケット「ヌリ号」(KSLV-II)が21日にまた打ち上げに挑戦する。科学技術情報通信部は17日、オンラインで行ったヌリ号点検現況および今後の計画に関するブリーフィングで、21日午後4時に決定したヌリ号の2回目の打ち上げ日程を発表した。 (中略)
しかし航宇研側はこの日のブリーフィングで「レベルセンサーの問題ではあるが、1段目・2段目の分離までは必要なく、部分品を取り替えることができた」と説明した。 (中略)
当初、再打ち上げ日は予備期間の23日を過ぎるという見方が多かった。21日の打ち上げ日程をめぐり「科学技術情報通信部と航宇研が打ち上げ予備日に合わせるために日程を無理に進めているのではないか」という疑問が提起された背景だ。 (中略)
科学技術情報通信部の権ヒョン準(クォン・ヒョンジュン)巨大公共研究政策官も「決して予備日に合わせようと急いだのではない」とし「ヌリ号に火薬類が装着された状態であり、分離は利益よりリスクが大きいと判断し、できる限りの点検をした」と伝えた。
(引用ここまで)
ロケット打ち上げの際には国際機関に向けて「この期間に打ち上げをします」といったアナウンスをします。
その期間が過ぎると再取得しなければならないのでけっこう面倒なことになります。
なんとあの北朝鮮ですら遵守する(こともある)ほどです。
今回のヌリ号については15日が打ち上げ予定日で16〜23日までが予備日として登録されています。
で、今回は15日が悪天候で取りやめ。
16日にずらしていたのですが、そちらもセンサーの不具合が見つかって中止。23日までの打ち上げは難しいのではないか……とされていたのですが。
唐突に21日に打ち上げる、と言い出したと。
充填されているケロシン/液酸の燃料、酸化剤を抜くのも面倒だし、けっこうな費用がかかる。
10年以上かけているのにたったの1兆ウォン半ばで開発している現場には燃料費もそうとうな負担になっているでしょうしね。
かなり無理をしている感があります。
韓国がなんのために宇宙開発をしているのか不明だ、ということを何度か書いていますが。
その際にも「国威発揚だけにリソースが割り振られている」という話をしています。
韓国メディアも「日本のロケットは液水液酸で失敗ロケット。韓国のやっているケロシン・液酸が正解で市場はすべて我々のものになる」みたいなバカ記事を書いて煽りまくっていたのです。
国威発揚が目的なら失敗は許されないわけです。
それは打ち上げ期間についても同様です。まあ……21日を楽しみにしておきましょうか。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2022年06月18日 11:50
Nanashi has No Name 2022年06月18日 11:52
ケンチャナヨー
Nanashi has No Name 2022年06月18日 11:53
Nanashi has No Name 2022年06月18日 11:56
だからこそギャンブルよな
Nanashi has No Name 2022年06月18日 11:57
Nanashi has No Name 2022年06月18日 11:58
発想になるところが、どこかの国民と真逆で笑いしか出ませんわ。
な? 眺めて笑う連中であって、実際に付き合っちゃいけないとわかるだろ?
Nanashi has No Name 2022年06月18日 11:59
Nanashi has No Name 2022年06月18日 12:03
Nanashi has No Name 2022年06月18日 12:11
約60年ほど前に、国威発揚(革命記念日祝賀)の為に、無理なスケジュールで新型ロケット(ICBM)の発射を強行しようとして、発射台で大爆発。
100人前後の死亡者を出した、ソ連のネデリン大惨事の再現ですな。
ソ連の技術や実物だけでなく、大惨事もパクるとは、朝鮮人は徹底している。
Nanashi has No Name 2022年06月18日 12:14
Nanashi has No Name 2022年06月18日 12:15
Nanashi has No Name 2022年06月18日 12:16
今回は結構やっつけだなあ。
動いたら手順をネグるのは中国台湾韓国どこも共通かあ。
交換部品は3号機から持ってきた、って話ですが、3号機の打ち上げ予定はもうないので、それは何だったのか、本当に動いてるのか。
色々と楽しみは尽きませんね。
Nanashi has No Name 2022年06月18日 12:17
ナロ3号のとき外して打ち上げやがったからそれだけが心配。
ななし はず のーねーむ 2022年06月18日 12:20
Nanashi has No Name 2022年06月18日 12:20
今回は8割成功にカシオミニ
Nanashi has No Name 2022年06月18日 12:21
これで大丈夫って言う国は理解不能、直してねぇw
Nanashi has No Name 2022年06月18日 12:24
同じ民族なんだなぁ、やっぱり。
Nanashi has No Name 2022年06月18日 12:26
日本の宇宙開発の話題が出る度にミサイル開発だ、と騒ぐ連中が結構いる辺り、ロケット=兵器といったコンセンサスが韓国には浸透していると思われるな
あきつしま 2022年06月18日 12:29
ギャンブル依存症者の
「これに勝てば損を取り返せる!」(負けてさらに損することはなぜか考えない)
みたいなもんですかね。
Nanashi has No Name 2022年06月18日 12:31
>その際にも「国威発揚だけにリソースが割り振られている」という話をしています。
それを言うなら彼等のすること全て国威発揚、もっと言えば日本に対抗することでは?
2022年06月18日 12:31
そうすれば大韓民国史上最高のホルホル日になること間違いなかったのに。
まあ、史上最悪の日になる可能性も高いが。
Nanashi has No Name 2022年06月18日 12:36
Nanashi has No Name 2022年06月18日 12:39
щ(゚Д゚щ)カモォォォン!
2022年06月18日 12:39
Nanashi has No Name 2022年06月18日 12:45
Nanashi has No Name 2022年06月18日 12:46
Nanashi has No Name 2022年06月18日 12:48
その前世紀でさえ、己が率いる陣営の盟主としてのプライドをかけた競争という名分があったのにそれすらないですから、まさに国を挙げての公開マスターベーション。
Nanashi has No Name 2022年06月18日 12:48
軽い軽いペイロードを地球周回軌道に乗せるのが本来の目的ですが、前回もそれは同じだったワケで。
打ち上げ成功、投射失敗で”半分の成功”という結果を強弁。なんなら軌道上に幻の衛星を作り上げるかもしれませんね。
他国では追跡できない独自ギジュチュ衛星で、グダグダの水掛け論に持っていく。こっちは得意分野ですな。
しかし、ここで派手に爆発してくれるのがお笑いの神に愛された民族というもの。期待はしてます。
Nanashi has No Name 2022年06月18日 12:48
Nanashi has No Name 2022年06月18日 12:49
そして「日本は失敗したと侮辱する」とかになるんじゃない。
Maxkind 2022年06月18日 12:50
北朝鮮ですら地球観測衛星の打ち上げという名分は確保していますので、月探査の学術目的だとの言い訳は韓国は完遂しなくてはいけません。
Nanashi has No Name 2022年06月18日 12:51
Nanashi has No Name 2022年06月18日 12:51
Nanashi has No Name 2022年06月18日 12:53
打ちあげ失敗が確定していてホルホルできるのは打ち上げ前だけなんだから
それこそ、韓国は素晴らしい打ち上げ技術を持っていてその証拠がこのウリ号だ、
前回は発射延期になってしまったが
これも韓国の素晴らしい技術陣が欠陥を見つけてくれたおかげ、何事にも120%の成功率に挑む我が国のスタッフが誇らしい、
見たいな感じで千年ぐらいは打ち上げ延期を繰り返しても
いいだろうにさw
Nanashi has No Name 2022年06月18日 12:59
>ケロシンは打ち上げ失敗したとき、最悪の事態もあるから
それ、ヒドラジンのことじゃないの?
Nanashi has No Name 2022年06月18日 13:01
おっかねえよなあ。韓国人のロケットが日本上空近くでトラブル起こして落ちたりとかさぁ
まあヤツラにしてみれば、それはそれで日本ザマァ案件なんだろうけどさ
無意味な危険物を日本に向けて飛ばすなよ
Nanashi has No Name 2022年06月18日 13:05
ケロシンとかその辺は知らんけど
中国は失敗時に危険物質撒き散らして、付近住民を非難させてんだよね
独裁国家は国民の安全無視でやりたい放題できるから一気に宇宙大国になれんだよな
ロシアとか中国とかとんでもないわ
Nanashi has No Name 2022年06月18日 13:05
Nanashi has No Name 2022年06月18日 13:06
Nanashi has No Name 2022年06月18日 13:09
Nanashi has No Name 2022年06月18日 13:10
Nanashi has No Name 2022年06月18日 13:18
すでに燃料入った状態なのでさっさと打ち上げたいって気持ちはわかるし
他に不具合ないといいですけどねぇ
いろんなものを背負ったプロジェクトは大変ですねぇ
Nanashi has No Name 2022年06月18日 13:19
あと、海より深い劣等感に追いつく潜水艦技術も。
そもそも、純国産技術だけでスマホも自動車も作れない二流工業立国なんだから、ロケットなんて打ち上げるのは無理なんだよ。
ま、頑張れ。劣等朝鮮人ww
Nanashi has No Name 2022年06月18日 13:23
Nanashi has No Name 2022年06月18日 13:23
Nanashi has No Name 2022年06月18日 13:29
なのでタイトなスケジュールが前提の予算だとヤバいことになりますw
Nanashi has No Name 2022年06月18日 13:33
まあロケット燃料に使うくらいは誤差ではあるだろうけど…
Nanashi has No Name 2022年06月18日 13:34
ところがムンジェイン政権がキ/チ/ガ/イ/サ/ヨ/ク/政/権たる所以は自分が直前に言った言葉(宇宙開発と南北和平の両方)を忘れて、学術ロケットの打ち上げの成功を待たずにいきなりSLBMを撃ったところ。韓国はならず者国家に半分以上足を踏み入れてるよ。西側のよしみで表立って責められなかっただけで。
Nanashi has No Name 2022年06月18日 13:34
限られている。韓国の場合、空母を作ろうとしたり、エクサスケールの
スパコンを作ろうとしたり、何と言おうか、後先考えているのか疑問。
空母を運用する経済力もないし、スパコンを作れる技術力、コスト競争力もないのに、なぜかプロジェクトは走り出すww。
Nanashi has No Name 2022年06月18日 13:36
…それって、言われて「ムリしてないから!」とムキになる煽りってやつでは?
正直、ガワ公開だけ先行してやり、バラして片付けた後音沙汰ないポラメ?だっけ?の二の舞になるもんだと思ってましたよ。
打ち上げ自体はちゃんと完遂するつもりなんですね。
Nanashi has No Name 2022年06月18日 13:39
でもこの時に失敗してれば良かったと思える分岐点にはなりそう。
Nanashi has No Name 2022年06月18日 13:41
いろんな意味で「もう手遅れ」なんだろうなぁ……。
Nanashi has No Name 2022年06月18日 13:49
夕陽のー中をーどこまでもー 行けるかな?
Nanashi has No Name 2022年06月18日 13:52
Nanashi has No Name 2022年06月18日 13:53
羅老をたった3回打ち上げただけで"独自開発"?
ありえないだろ、常識的に考えて
サムライスピリッツ 2022年06月18日 13:54
Nanashi has No Name 2022年06月18日 13:55
あのチャレンジャー号打ち上げを彷彿とさせる
状況ですな。
Nanashi has No Name 2022年06月18日 13:57
Nanashi has No Name 2022年06月18日 13:58
21番さんを読んでわたしも驚愕しましたが、今週から地上滑走試験で7月試験飛行を目指すとのこと
初飛行がちょっとでも公開されるなら、2026年までずっとホルホルできそうですなw
Nanashi has No Name 2022年06月18日 14:02
タンク内の電気部品だけを交換?実際に内部に入って?燃料充填していた段階からこの短時間で?しかも想定されていない交換手順なのに?
燃料自体は補充側でどれだけ入れたか計測できるから実際のタンク容量は別にいいやとか考えてダミーデータでセンサー騙してるんじゃないかな
Nanashi has No Name 2022年06月18日 14:03
失敗して、他国の領海や陸地に落ちて、
被害出した時の想定はしてるのだろうか・・・
宇宙空間で爆発なんてしたら、一生言われるんだよ?
宇宙にごみを打ち上げた超迷惑な韓国と
Nanashi has No Name 2022年06月18日 14:20
全世界「そんな装備で大丈夫かと?」
韓国「大丈夫だ、問題ない」
全世界「いやいやだいじょうぶじゃねーだろ」
Nanashi has No Name 2022年06月18日 14:39
キチ外に 刃物。
Nanashi has No Name 2022年06月18日 15:11
(日本(の大都市)に着弾しなかったから)以前のロケット発射は
「半分成功(無事飛行したが命中はしなかった)ニダ」と
そして「今回は確実必中ゆえ、21日午後。マンセーを送信しるニダ」
Nanashi has No Name 2022年06月18日 15:13
変な被害を出さなければ良いなと思います
Nanashi has No Name 2022年06月18日 15:18
生中継してくれるのかなぁ?
🎆打ち上げ花火🎆
どんな花火が咲くのだろう…
「たまや~」と叫んであげよう(笑)
Nanashi has No Name 2022年06月18日 15:35
日本も小型ロケットでやってるんだけどね
原因特定してなくても支障ないと判断したのと、
原因解らないけど、期日と燃料代考えてやってしまえでは、根本的に違うw
そもそも各国から盗んだり拾って(w)来たりしたものをつぎはぎした韓国では、
トラブルあっても原因がどこにあるかなんて判断できる人なんていないだろう
いつか大事故が起こらないわけがない、周辺国にとっては一番恐ろしい大問題
Nanashi has No Name 2022年06月18日 15:37
延期してもそれはそれで立場が悪くなるのはわかるがねえ、立場関係なくかばう人間がいないのは不幸だな
Nanashi has No Name 2022年06月18日 15:46
Nanashi has No Name 2022年06月18日 16:06
調子に乗って、事態を甘く見て
後で痛い目に合う可能性が
一番高いと思う。
Nanashi has No Name 2022年06月18日 16:14
今までは国威発揚のためでしょう
ただ、今回に限ってはなんか違う気がする
成功すればそれをいいことに韓国が直面している様々な問題から国民の目を背けさせる
失敗すれば前政権のせいにして国民の目をムン糾弾へと向けさせる
そしてあまりに性急に事を進めているからどうにも失敗の匂いがプンプンと
宇宙開発はおろか軍事技術の獲得すら眼中になく政局のためだけに事を進めているとしたら救いようもないのだがはたして...
Nanashi has No Name 2022年06月18日 16:16
Nanashi has No Name 2022年06月18日 16:22
国威発揚と軍事用ミサイルへの転用じゃないの
韓国の巡航ミサイルは東京をはじめ日本全土近くを既にターゲットにしているが、北と違い撃墜がより困難な弾道ミサイル開発が進んでいない 将来的にはアメリカや中国全土までカバー可能なICBMまで配備して安全になった気持ちになりたいんだろう
Nanashi has No Name 2022年06月18日 16:39
日本にとっていちばん厄介なのは、
テッポウ持った○○○○が、大挙小舟で押し寄せることなのにね
海岸線の長さ、島の多さでどうしても守りが手薄になる
2022年06月18日 16:54
Nanashi has No Name 2022年06月18日 16:55
2022年06月18日 17:05
Nanashi has No Name 2022年06月18日 17:06
アレらが核を持って安心?
すぐ(上の連中すらやってない)日本の恫喝に使い出すに決まってますがなw
通りすがりの名無し 2022年06月18日 17:12
実質G8でありIT強国であるウリナラがロケットの打ち上げに失敗するはずが無いニダ。
Nanashi has No Name 2022年06月18日 17:20
失敗して一旦ブレーキかかる方が韓国のためになるような
Nanashi has No Name 2022年06月18日 17:35
Nanashi has No Name 2022年06月18日 17:50
今年中に国がデフォルトする3回目の危機。
Nanashi has No Name 2022年06月18日 18:01
エンジンは基本的に出来合いの実績あるものなので
地上滑走試験で問題出なければその後すぐに初飛行というのはそれほどおかしな話ではないよ
Nanashi has No Name 2022年06月18日 18:04
Nanashi has No Name 2022年06月18日 18:13
Nanashi has No Name 2022年06月18日 18:33
韓国人らしくない事を しなくていいんだよ。
ケンチャナヨ精神、パリパリ精神こそが大事だ。
韓国はセウォル号だ。
ぱっぱと組み立てて、どーんと打ち上げい!
Nanashi has No Name 2022年06月18日 18:41
単語ごとになぜか空白を入れていますが、とてもとっても読みにくいです。
改善して普通の句読点使って普通の文章を書いてください。
他の人は全員普通の文章です
Nanashi has No Name 2022年06月18日 18:45
Nanashi has No Name 2022年06月18日 19:01
姿勢制御が出来なくなって日本に着弾……、いや墜落って事もないわけじゃない。
Nanashi has No Name 2022年06月18日 19:05
このロケットは何のため?韓国からは南方向にしか打ち上げらないから極軌道または低軌道の用途にしかならない(静止衛星軌道用は東方向打ち上げ)。制御センターもない。ロケットもRD-181のトレースコピーだし、開発としても面白みがない。使えればいいやということで、ミサイル技術に転用とか想定してやってるんだろうか。
Nanashi has No Name 2022年06月18日 19:22
Nanashi has No Name 2022年06月18日 19:26
で、何故か数年に渡って打ち上げ無しって結論だろ。
Nanashi has No Name 2022年06月18日 19:47
地球の遠心力をりようして日本(東)側に発射したら何故か西(中国)におちたんだぜ
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれもどうしてこうなったかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった
ただロケットがその場の上空にに留まって地球の自転によって
燃料が切れて中国に落ちたんじゃない
もっと恐ろしい陰謀の片鱗を味わったぜ
Nanashi has No Name 2022年06月18日 19:51
スパイ衛星は外国のロケットでは打ち上げられません
まあ日本がゼロリスク志向で打ち上げに慎重を期するのはリソースが少ないからで
スペースXのように資力がたくさんあるならバンバン打ち上げてその都度にバグ出しをしていけば故障の少ないロケットが出来上がるんですけど
韓国はバンバン打ち上げるだけの資力がないように思われるので、もう少し慎重にしたほうが良いとは他人事ながら思います
Nanashi has No Name 2022年06月18日 20:21
>>で、何故か数年に渡って打ち上げ無しって結論だろ。
自分もカネを賭けるとしたらこれですな
Nanashi has No Name 2022年06月18日 21:20
Nanashi has No Name 2022年06月18日 21:24
Nanashi has No Name 0802 2022年06月18日 21:57
一番爆笑できるのは
やっぱりその場で大爆発かな。
フリじゃないよ。
Nanashi has No Name 2022年06月18日 22:31
Nanashi has No Name 2022年06月19日 00:23
名無しの兵衛 2022年06月19日 01:24
彼等にとって機会がそう多くないのが
わかるところではあるわなあ
少なくても弱みを見せたら
彼等を責めるのがいるだろうしねえ
成功を見せ続けないと駄目なんだろうなあ
>かなり無理をしている感があります。
ロケットの進捗の、パリパリ具合からして
色々催促はされてるのだろうねえ
彼等はある意味じゃ
見せ物で期待通りに、芸を見せなきゃいけない
それを韓国民が望んでる以上ね
まあ今までが今までの、増長具合だったら
自業自得とも言えるんだろうけど
Nanashi has No Name 2022年06月19日 01:42
れば直ると?
直すってそういう事か?
高官前の部品の方がマシだったってとか考えないの?
Nanashi has No Name 2022年06月19日 05:11
長射程の弾道弾なぞ持っても、それで対抗すべき相手が居ないからね。
国威発揚が主目的と考えます。今さら商業利用しようにも顧客集めるの困難だし。
Nanashi has No Name 2022年06月19日 11:18
なんか粘液質で臭ってきそうな名前をまずなんとかせえや
北みたくちょっとあかっこいい名前にしろよ
Nanashi has No Name 2022年06月19日 11:58
研究者になる動機が「それが好きだから」ってやつらには追い付けない。
Nanashi has No Name 2022年06月19日 16:33
サヴァン症候群の天才児童たちを、計算奴隷・軌道解析コンピュータとして利用し宇宙開発を行うソ連、という架空の歴史でありながら、インカやマヤ、エジプトなど、同じように計算奴隷に頼った文明は必ず滅亡してきた、という業(ごう)と重ねて描写した傑作です。
明らかに内容のわかっていない解析を、質問を入力すれば回答が出力されるブラックボックスに依存して解決させる、結果は出るものの理論は確立していないので、高性能に依存すればするほど文明の維持も進歩も失われる。まさにコピー品の再利用しかできない韓国宇宙開発の姿が重なります。
そして実体経済と統治の破綻を隠蔽するため、国威発揚だけに全力を注いでいたソ連と、現在の韓国の相似もまた、滅亡に向けて虚偽に依存する、業(ごう)というものについて考えさせられるのです。
Nanashi has No Name 2022年06月19日 22:23
Nanashi has No Name 2022年06月20日 01:28
Nanashi has No Name 2022年06月20日 02:13
Nanashi has No Name 2022年06月20日 02:14
Nanashi has No Name 2022年06月20日 06:03
致命的な欠陥があるんじゃないの?
それを修正して直すのは無理なんじゃないかな?理論分からなくて組み立てしか出来ないし。
Nanashi has No Name 2022年06月20日 13:13
「ロシアが模型と間違えて実物のアンガラエンジンを置いていった」という記事の言い回しが、明らかに「ロシアを手玉にとって模型と実物のすり替えに成功した」韓国の窃盗技術の手柄というニュアンスでしたが、ロシアという国を見る限り、そんな失策をするはずがないんですよね。