相互RSS募集中です

中国「日本、韓国等のNATO首脳会議参加は危険な兆候だ」「新冷戦を企てるな」と発言……つまり、効いているわけで

カテゴリ:中韓関係 コメント:(74)
韓日のNATO参加巡り…中国「アジア太平洋地域は北大西洋ではない」(中央日報)
23日(現地時間)、中国中央テレビの報道によると、中国外交部の汪文斌報道官はこの日の定例会見で、韓国を含むアジア太平洋国家のNATO首脳会議参加に対する立場について聞かれると「アジア太平洋地域は北大西洋の地理的範疇ではない」として反対の立場を明確にした。

汪報道官は「中国は国家間の発展関係は世界平和と安定に寄与するべきで、第三者を狙ったり第三者の利益を害してはいけないと一貫して考えてきた」と付け加えた。 (中略)

最近中国は米国が主導するNATOとアジア太平洋地域国家間の協力摸索に強い警戒心を表わしている。 (中略)

あわせて汪報道官は、NATO首脳会議で中国の影響力の強まりへの対応を議題の一つとして議論することにしたことについては「NATOは明らかに北大西洋軍事組織だが、今年に入ってアジア太平洋地域にやってきて威勢をふるい、欧州の集団対抗の道をアジア太平洋地域に複製しようとしている」と話した。

汪報道官は「これは非常に危険なこと」としながら「結局アジア太平洋国家と国際社会の高い警戒心と決然とした反対を誘発するだろう」と指摘した。
(引用ここまで)


 中国における戦狼外交のトップに立っていると言っても過言ではない汪文斌報道官が「日本、韓国、オーストラリア、ニュージーランドがNATO首脳会議に参加」することに対して苦言。
 つまり、効いているということでもありますが。
 韓国が主張するところの「NATO首脳会議出席は対北朝鮮を見てのこと」という欺瞞は通用していないというわけです。
 ま、こうして建前を並べることも重要ではありますけどね。

 韓国国内ではまたも「NATO首脳会議に呼ばれたということは韓国の外交における重要性を物語っている」というような言説がちらほらしているのですが。
 去年のG7にゲスト招待された時に「我々はもはやG8」とかわけの分からんことを大統領府高官が話していたのと一緒で。
 じゃあ、G8相当の外交負担に応えるつもりがあるのか、というとまったくそんなことはない。


 今回も「NATO首脳会議に呼ばれた」という部分だけチェリーピッキングして、中国に対しては「対北朝鮮問題は重要だから、韓国が呼ばれたのだ」って体でごまかそうとしているようですが。
 普通に考えてそんな言い訳が通用するわけもなく。
 現に中国は事前に「我々は怒っている」と表明。

 日本はもちろん、オーストラリア、ニュージーランドは肩をすくめるだけでしょうけども。
 果たして韓国は中国のこうした抗議を無視できるのか。

 まあ、韓国は中国の影響を無視できないからこそ30以上の国が参加するNATO首脳会議には呼ばれても、対中国の核心軸であるクアッドに加えることはできないと判断されているのでしょう。
 NATO首脳会議にゲストとして呼ばれても発言の重みは大したことはありませんが、クアッドに加わって発言するとなると内部分裂の要因にしかならない。

 クアッドについては現状の4カ国での行動が最適化されていると思いますよ。
 インドの参加はぎりぎりのところでバランスされているのですから、不安定要素でしかない韓国を入れたがることはないだろうなと。
 30+4カ国での発言は大きくクローズアップされなくても、5カ国のうちのひとつが不協和音を奏でだしたら組織が瓦解するのは目に見えてます。
 まあ、「これまでの実績」を見れば距離を置いて当然というところか。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 11:40

    中国は実にわかりやすいw
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 11:41

    >第三者の利益を害してはいけないと・・・

    中国が相手国(当事国)から利益を盗み取るのは構わないと。
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 11:42

    これで中国の顔色を窺って「参加しません」とか言い出せば面白いんですが
    日米韓三ヵ国会談とかあるようですし流石に言えないか
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 11:52

    ここで中国の顔色見て参加できません、の実績を積んでくれても日本としてはまあ一応はありがたいし
    参加して対中に実質的に組み込まれましたって対外的に示して矢面に来てくれてもまあ一応はありがたい
    蝙蝠極まってその程度の存在になって来ちゃってるよなあ
    価値がかるーい
  • Maxkind 2022年06月24日 11:55

    ユン政権発足直後から日韓関係回復の前提条件として三不が争点になるとウォッチャーは言ってきました。いま米国がどういう判断をしているか知りませんが、なんにせよ日本も主権国家として独自に判断しなければなりません。だから韓国と外交交渉をする。それでダメなんだったらダメなりの関係に再構築されるでしょう。

    もしかすると気持ち切り替えて日本はオセアニアとの同盟になるんですかねえ。なんなら同盟本部はキャンベラに設置して、ASEAN巻込んでOCUとか作っちゃいましょうか。
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 11:58

    ご主人様おこおこやないかーこれはヤバいで韓国っちよおー笑
    フッ( -ω-)y─━ =3
  • 2022年06月24日 12:03

    > 「NATO首脳会議に呼ばれた」という部分だけチェリーピッキング
    ブルーチームの中ででかい顔するために参加して、肝心の中露との対決はまったくやる気なし。
    しかもそれすら許さない中国。
    んで、最小限かつ宥和的な発言だから許してくれニダと媚びて、ビンタ食らうまでがデフォ。
    そんなチンケなコウモリを四か国のクアッドに入れたら悪影響がデカくて仕方がない。
    三十数カ国の賑やかしがせいぜい。それが韓国の価値。
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 12:04

    「帰ってきたら、内容の詳細な報告をしに来い」という合図かな?
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 12:05

    まあいつもの中国だわ
    さて義務や責任から逃げまくってその場のごまかし発言ばかりの韓国はどうするんでしょうね
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 12:08

    いいとこ取りを狙う韓国
     vs
    どの様に韓国をボロ雑巾にしてやろうか考える日中
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 12:10

    尿素水の時のように、戦略物資を止められたら即.死ですからね。
    いちいち中国の顔色を窺うしか、手がないんだと思います。
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 12:16

    シナって建前で攻撃するのは本当に上手。
    一応、報道官の発言は否定出来ない。
    平和が一番なのは云うまでもないし、不穏な動きというのは平和を脅かすというのもそう。
    まぁ「お前が云うな」の一言で崩れる建前ではあるけれど。
    そして、韓国紙が報道官の発言を「枉げずに」報道するところが、いかにも韓国としかいえない。
    シナ様に逆らうのは勇気が要るのだろう。
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 12:18

    アメリカも韓国をクアッドに参加させることはないって言ってたし、韓国が加わることは不安定要素でしかないとの認識ですね。
    日韓関係を仲介するつもりもないし、アメリカの韓国にたいする評価は相当厳しことになってますね。
    しかも、日本がアメリカに入れ知恵したというよりは、アメリカ自身がそう考えているという感じで。
    そうなれば、アメリカが無理に日本に譲歩するよう圧力をかけることもなくなり、ようやくまともな日韓関係を構築できるようになります。
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 12:19

    ×不安定要素でしかない
    ○端から信用出来ない
    いいとこだけをつまみ食いしかしませんから、関わらせない方が良いのです。参加したとしても、踏み絵を踏まずに終わるでしょうw

    よって韓国がNATO会議に参加しても、何ら心配する事はないですよ、中国様。まあ、更なる躾は必要ですがw
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 12:21

    NATOが太平洋に首突っ込むのが気に食わないなら中国も大西洋でオラつけばいいじゃない
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 12:22

    韓国は早く赤組にいかないと中国様に叱られるぞ
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 12:22

    まあ外交って本音と建前の両方で闘うものですしね。
    んで一国だけ内側の政治事情が外部に漏れ出して、声闘とチェリーピッキングで外交を闘おうとする国があるわけで。
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 12:24

    ›NATO首脳会議に呼ばれた
    ニダ「NATO各国にスワップを要請しに行くだけニダ」
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 12:27

    韓国「急に腹が痛くなってきたのでNATOの会議は欠席するわ」
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 12:28

    アメリカが日韓の仲介をしたのは慰安婦合意が最後ですね。保証人になったのですよ。それを文在寅が反故にした。尹錫悦も必ず日本から謝罪を引き出すだなんて言って文在寅路線を引き継いでいる。アメリカが韓国を信用しいのは当然でしょう。
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 12:29

    さて、韓国はどんな反応するんですかね。
    日本やアメリカとばかり連んでいたらまた怒られる、と略式会談諦めないですかね…
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 12:29

    ›NATO首脳会議に呼ばれた
    ニダ「NATO各国にスワップを要請しに行くだけニダ」
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 12:32

    千里を走る馬がいないのではない、目利きができる人がいないのだ、とは中国の古い話ですが
    さながら今の中国だと、人材はいないのだ、我々中国共産党の天下を転覆しかねない有能な人材はすべて抹殺するから、みたいな状態になってるな
    結果、かつては有能な人材を輩出した大中華が大朝鮮(プゲラ)と張松されてしまうような状態に
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 12:33

    会議に参加して非公開情報を中国に流す役割かもしれんぞ
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 12:39

    国際政治の基礎は軍事力にある
    岸田は、NATO会議に参加して西側同盟をアピールしているが、防衛次官を更迭して軍事増強に反対なことが最近明らかになった。
    参加しないよりは参加した方が良いが、軍事増強しないなら単なる外交茶番劇に過ぎないのよ

    しかも自民党公約には、霞が関文学で「防衛費2パーセントを目指す」てな軍備増強するかのような騙しのテクニックまで使っている
    この霞が関文学を説明すると
    大変に困難な「五輪金メダルを目指す」も途中棄権もあるように、「2%達成を目指す」も達成できないこともあるとの意味です。
    ですが「2%達成」なんて明日にでも簡単に達成できるので、そもそも「目指す」必要さえないことです。なのに敢えて「目指す」てな言葉を使ったのは達成しないとの固い決意の表れですね。これが霞が関文学です

    そう言えば昔、鳩山由紀夫はオバマに「トラスト ミー」と伝えてから真意じゃないと否定しましたが、岸田はバイデンに「軍備増強すると」と伝えてから軍備増強を否定した訳で、二人は同じ穴のムジナです。
    しかも岸田と鳩山とは親中親韓の左派リベラルです
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 12:49

    韓国人はG7に米英から2度招待を受けて舞い上がり、国格が上がった、実質G8などと大はしゃぎしていましたよね。今回はNATO首脳会議に日豪NZと共に招待され、韓国の国際地位の高さだと大喜び。だけど中国が怖いので、北朝鮮のことを中心に話し合われると予防線を張ったものの中国は激オコ。まあ、韓国が中国と対立する覚悟もないのに、NATO首脳会議に出席するとしたからですよ。でも韓国招待はアメリカの意向でしょう。参加しないなんて言うとアメリカのしっぺ返しがありますからね。韓国の保守はもちろん、リベラルも親米なのですよ。バリバリの左派でも尹美香の娘はアメリカに慰安婦奨学金で留学していますからね。ごく一部の左派が従北反米なのです。だから米中ツートラックでうまくやっていこうというのが韓国の左右を問わない基本路線。NATO首脳会議に招待されたら行くほかないのですが、中国の恫喝が効いたのでいらんことは言わないでしょう。
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 12:50

    NATO会議より先にブリッケツだったかの会議してたんじゃなかったか?
    俺は良いがおまえらはダメのジャイアン理論を止めろ!
    さっさと国連を解散しろよ、賄賂でどうにでもなる無駄な団体をよ
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 12:51

    陰でコソコソやっていたら、日本と並んで非難された。
    国格を気にするあの国にとっては褒め言葉なのに。
    まあ、卑怯者がどう対応するか見ものですね。
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 12:58

    「中国は国家間の発展関係は世界平和と安定に寄与するべきで、第三者を狙ったり第三者の利益を害してはいけないと一貫して考えてきた」

    周辺国を脅し領土拡大しようとしてる御自身がこんなことをおっしゃっていらっしゃるなんて。自分が何をやってるのか自覚をお持ちでないのかしら。野蛮でいやですわね、奥様。
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 13:07

    最近の中国さんは大国としての余裕が全く見られませんね・・・
    まあ国内がズタボロらしいので、先ず強気な事を言って国内引き締めですかね?
    どうも習近平が公式に表へ出てきたことも、2020年あたりから無いように思いますし・・・
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 13:16

    NATOと中国とを両天秤。
    そして
    二兎を追うものは一兎をも得ず

    こうもり外交ですなあ。
  • 名前はまだない 2022年06月24日 13:17

    太平洋は北大西洋じゃないって?
    そうだよ。
    中国は自分の大陸だけを収めて、中国とは関係の無い太平洋に首突っ込まなきゃいいだけさ。
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 13:27

    >>25
    これだよ、これこそが正統派のキシダガーw
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 13:27

    怖いか中狂。
    ロシア問題が一段落したら、今度は中狂包囲網だから。
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 13:47

    QUADはアジア版NATOのゆりかごですからね
    スパイよろしく中国にご注進する気マンマンの韓国を入れるわけにはいかないです
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 13:51

    対中包囲網で裏切り者、内通者を放置しておくと、士気と式に関わるから。対露西側の振りだけやらせて、行動監視、管理だろ。
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 14:04

    中国父さんのお怒りに、息子韓国ブルブルが止まらな~い
    wwwwwwwwwwwwwwwww
  • サムライスピリッツ 2022年06月24日 14:09

    主さんの言われる通りですね、安保でも経済でも敵よりも裏切る味方が一番危険なのですよ、そしてウクライナの次に戦争が起こるとしたら間違いなく台湾なのですよ、それで韓国が西側に全て協力するのは難しいのですね。
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 14:35

    支那と露助の軍艦や飛行機が、日本列島の周りを巡行している愚策
    こいつらは「日本がビビって言うことを聞く」かと考えているマヌケ

    日本人のDNAには「支那と露助は過去に日本に負けた張り子のブタ」と、刻まれているのを知らない
    キンペーもハゲプーチンも愚かな人間である、歴史に学べよ、低能の二人は
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 14:37

    日本の新総理は、就任後2か月位以内で日米首脳会談を行っているのが普通でしたが、岸田総理は半年後に漸く実現できたように米国からの信頼はゼロ以下のマイナスな状況です。
    そもそも日米首脳会談なんて、実際の面談時間が精々1時間位しかないので、半年もバイデン大統領と面談できなかったことが如何に異常なことなのかは容易に理解できます。
    例えば、自分の新社長が取引先社長に挨拶に行こうとしたら、断られ続けて半年後に面談できたのと全く同じようなものですね。
    このようにバイデン大統領は「岸田総理を見ると反吐が出るし、虫唾が走る」ほどの嫌悪感を抱いているのでしょう。何があったのでしょうかね
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 15:00

    >5カ国のうちのひとつが不協和音を奏でだしたら組織が瓦解するのは目に見えてます。

    米:日中韓で連携して、中国・北朝鮮に対応し…
    韓:日本が信用できなくなったので、GSOMIAの更新を行わない!

    だもんな(笑)
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 15:08

    ※40
    >何があったのでしょうかね

    ビルドバックベター法案とオミクロン株があったのではないでしょうか。去年は4月と9月にすでに菅元総理とも会ってましたよね。

    鈴置コラムも急に同じことを言い始めましたが、先月会談が盛大に行われた今、「岸田はバイデンに嫌われているから会談してもらえない」というネタはいささか古いように思います。
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 15:22

    ※40
    お前がナンバー1キシダガーだ。
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 15:28

    中国が高圧的に脅してこないで、
    遺憾砲にとどまってるってw

    相当ロシア軍のハリボテ具合を見て凹んでる状態ですなぁw
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 15:31

    ※40
     コロナにウクライナ事態も無い異世界の人間か。






  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 15:32

    岸田って、リップサービスで、優等生な発言するけど
    行動に関しては、キッチリNOな態度を取る部分は取ってるよ。
    強いコメントが欲しい人には、物足りないかもしれないけどね。
    これも岸田政権、岸田という男の戦略ですよ。
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 15:43

    ※42
    >>鈴置コラムも急に同じことを言い始めましたが、先月会談が盛大に行われた今、「岸田はバイデンに嫌われているから会談してもらえない」というネタはいささか古いように思います。

    人間関係は最初の印象が大切で、確か会った最初の5分で決まるらしいですが、何度も頻繁に会うなら稀に変わることもあるようです。
    総理や大統領クラスならば、そう何度も頻繁に会うことはないので、一度できあがった印象は変わらないので、古いとか新しいという問題ではないでしょう。

    問題は首脳同士の仲が良くなければ、米国からツンボ桟敷に置かれるということです。
    菅義偉総理は退任が決まってたのにバイデン大統領に無理矢理に招待されるほどでしたし、安倍総理もトランプ大統領とツーカーでしたので、ツンボ桟敷ではなかったね。
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 15:44

    >>42
    鈴置氏のあの記事は確かに違和感がありましたね。宏池会となんかあったんでしょうか?
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 15:45

    選挙が近いからキシダガー達が活発ですね。
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 15:56

    安倍政権時から始まり今も続く豪州&NZとの経済・安保に関する協力関係の超拡大、そしてその都度英米豪から出てくる日本のファイブアイズ加盟についての話、そして日本の経済安保に関する法案等々…

    それ等全てを鑑みると、日本はもう台湾+ファイブアイズとの連携を最重要視していて、韓国の事は米国の付属品位というか在韓米軍との連携しか考えていないと思う 実際防衛省の動向を見るとそうだし
    そして米国も「韓国をクアッドに近づけるな」の論調しか出て来ない所を見ると、まぁもうそういう事だと思う
    そして賭けても良いが、NATO会合の後に韓国だけがシナに恫喝される
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 16:05

    ※46
    >>強いコメントが欲しい人には、物足りないかもしれないけどね。

    岸田総理の昨年の所信表明演説では、岸田内閣が10兆円の大学ファンドを設立したと発表し、最近のTUBE動画の宣伝では、岸田内閣がこの4月から不妊治療に保険適用させたと宣伝していた。
    ですが、大学ファンドは岸田内閣成立前の2021/10/1設立されたものだし、不妊治療の保険適用は菅義偉総理が決めたものです。
    なので岸田総理には、嘘は泥棒の始まりだよ、と忠告したいですね。
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 16:33

    ※51
    そう言えば菅義偉総理が昨年、感染症防止の日本版CDC構想を発表してたので、その時には菅総理なら殆ど出来上がっていたのでしょう。
    それがなんと最近、岸田総理が国民が忘れたころを見計らって日本版CDC構想をぶちあげましたね。
    いや、岸田総理のパクリは素晴らしいですね。
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 16:39

    話題が鈴置コラムだらけになっとる、、
    当然に公開している日中友好議員連盟会長という肩書きだけで林個人の親米派としての評価が一変することはない。日本の保守議員が騒ぎ立てたので今それを据えるのは何故なのかと確認したという程度だろう。現実として米政府高官と普通に会談し日米協力を進展させている。岸田の「日本の立場で物事を考えていきたい」というような主張に米国が反応するのは毎度のこと。樋口レポート公開当時の衝撃的な米国の反応に比べればありふれた主張でしかない。米国の言いなりかという世論に配慮する必要があることぐらい米政府は理解している。まして安倍政権時の外務大臣に過剰な警戒など今更。こちらも現実として日米協力は相当進展している。韓国が攻め時だと感じたのだとしたら判断軸は日本のメディア等。米国が韓国に今日本と仲悪くてねと相談するわけもなく、米メディアでそういった意見を目にすることはなく、日本の保守系にだけ何故会えないのかという主張が目立っていたのだから。韓国の視点と本邦保守系の視点が同じということにこそ問題がある。
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 16:41

    ブロック経済への危惧って言われればそうなんでしょうけど。
    でもまぁ、いきなりロックダウンして納期ブッチなんてすれば、流石のトヨタといえども、下請けの構成国の見直しくらいするでしょう。なぜなぜなぜを3回繰り返せば当然の話ですが。ホンダは5回だっけ?
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 16:45

    「BTsがホワイトハウスに呼ばれた」って所だけ広報するけど、事務所が企画を持ち込んでプレゼンして捩じ込んだ営業努力じゃないのさ。
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 17:19

    効いてる効いてるwwww
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 17:39

    韓国は、負担して何かをする国ではない。
    外交に限らないのでしょう。
    結果を操作して、成果にしている。
    負担して、協力して何かをする。
    それには責任が伴う、失敗する、敗北する、損害になる可能性がある。
    責任から逃れられる、失敗、敗北、損害にならないようにしておけば、結果を操作できる。
    ようにするに、結果を操作できる名分を得ようとしているのでしょうね。
    徴用工訴訟における、三権分立を名分としたようにです。
    司法判決だから、政治が関与できない。
    そういう無責任な名分を仕立てたわけです。
    日韓が、負担して、協力して、賠償するというのは、欺瞞です。
    基金を設立する、それも、欺瞞です。
    結果として、日本に賠償責任を認めさせる。
    それを成果としているだけです。
    結果を操作できる名分とは何か。
    何を成果にしようとしているのか。
    対北朝鮮を名分にすると、米韓同盟強化になる、対中、対露保障になる。
    安全保障は軍事に限らない。
    経済においても保障にできる。
    米韓関係に、日本も絡めておけば、日本からも経済的な保障を得られる。
    日韓関係が改善したことにできる。
    徴用工訴訟にまつわる問題を後回しにできる。
    負担、責任を回避できる。
    そんな成果を夢想している。
    何もせず、ただ名分を用意しただけで、です。
    そのうち、答え合わせができるのでしょうね。
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 17:43

    ※48
    鈴置氏は「K防疫」に絡んでジャーナリストの徐台教氏から批判を受けましたが、それから一年半以上後に、徐氏をコラムで徹底的におとしめました。氏は割と売られた喧嘩を高く買うところがおありのように見受けられますので、宏池会と何かあったから、としてもそれほど驚きません。完全に邪推ですが。
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 17:47

    中国からの踏み絵キター(゚∀゚)!
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 17:56

    日豪新との4ヶ国会談をしれっと受けたら新大統領見直しますけどね。口では中国に媚びておいても体はガッツリ自由陣営に入れておく、というのが韓国外交の最適解だと思います。そこまで深謀ができる人物なのか、はたまた文在寅から北朝鮮土下座外交を引いただけの小物なのか。良いリトマス試験紙ですね。
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 18:20

    おしり大統領の方針は
    ・親米を奉じて優遇を勝ち取るが韓国自身の改革努力は棚あげする
    ・文在寅政治の一掃を図るが政府財政が極度に悪化したからで、所詮は
     政府支出を減らす方便に過ぎない
    ・同様に対日でも「前政権の条約無視を棚上げ」することで新規融資を  
     得ようとする食い逃げの踏襲姿勢でしかない
    まぁ、政治素人というか肝の小さな法匪なので”前例主義”に逃げ込んでるだけですけどね
    それだけでもマシではありますが、事態の解決には繋がりませんなぁ
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 18:20

    やっぱりねっちりと米中から圧力かけられているのかなぁ?
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 18:34

    中韓北露、地球人を北斗の拳みたいな世紀末世界に押し込めたい地球外敵性生命体の先兵だけある。こいつ等って地球人面してるけど、爬虫人類(レプティリアン)という地球外かつ哺乳人類を畜肉としてしかみなしてない連中のサイバイマンと同類なんだって?そりゃあ、科学や文明を否定してイナゴのように貪って地球環境を悪くするわなと。(レプティリアンの母星は砂漠のような荒廃した世界、映画インディペンデンスディの宇宙人と同類で、他の星を侵略し破壊と略奪をして滅ぼすことばかりしている)
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 18:41

    韓国にしてみれば、日韓基本条約も、慰安婦合意も欺瞞なのでしょうね。
    実際、韓国は負担しなかった。
    韓国が日本に負担させる成果を得てきたことになるのでしょう。
    日韓友好、謝罪と賠償が名分であったことになりますね。
    まあ、韓国が、日本が騙そうとしている、
    そう考えた可能性もありましたが、徴用工訴訟において、韓国のスキーム明白です。
    韓国の欺瞞が露見した。
    日本が騙したというのは、日本に対する侮辱です。
    欺瞞であって、条約ではない、合意でない。
    約束は、所詮、欺瞞だ、操作だ、守らなくてもいい。
    そう思っているのでしょう。
    欺瞞に、尊重も感謝もない。
    関係、協力もない。
    欺瞞には、終わりもない。
    利用、搾取、侵害がある。
    利用、搾取、侵害に終わりがない。
    何もせず、負担しない国がいかなるものか。
    信用、関係、約束、責任とは何か。
    韓国を通して知るべきなのでしょうね。
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 19:54

    日本は米国と協力して、台湾をNATO会合にオブザーバー参加とかさせられたら面白いと思う。
    欧州だけではそこまでの度胸はないので、アメリカを巻き込む。これ大事。
    この際、別に日本が矢面にたつ必要も無く、裏方で暗躍してても十分。
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 20:19

    >>25
    GDPの1%枠超えただけで大したもんで、2%に届くかどうかどうかはGDPの数字次第だし。
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 20:30

    ※66
    >>GDPの1%枠超えただけで大したもんで、2%に届くかどうかどうかはGDPの数字次第だし。

    小学生への誉め言葉なら100点満点ですが、現実社会では0点ですよ。
    それに中国ロシア北朝鮮と対峙せざるを現状では、GDP3%でも足りない位でしょう。
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 20:51

    >>67
    別に日米安保が無くなったわけじゃないんですけど?日本だけで中露北と戦争するわけじゃないんだよ。
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 21:29

    どう使うか決めてないけどとりあえず予算3倍にするからなんか消化してねってのが100点な社会か
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 21:38

    GDP2%では足りない問題
    最低限必要な経費を積んでいくと5%は超えるし必要経費を考えると10%でも足りない
    軍事費って金食い虫なんすよ
    じゃあ何故に2%かと言うとNATO基準に合わせる
    要は覚悟を見せるためであって他の意見は論外
  • Nanashi has No Name 2022年06月24日 22:12

    ロシアは欧州と極東にまたがった広大な国土を持っていることが、日韓がNATO会議に呼ばれた理由となります
    実現性さておき二正面で戦わざるをえなくなる危険を実感させる…実現性はさておき
    これ、米国を欧州に振り向けて手薄になった極東で中国が動くという思惑を感じてた人は多いはず
    要は武道での睨み合いみたいな
    だから韓国は旗幟を明らかにすることを求められるはずです
    さて、どうするんでしょうね
  • Nanashi has No Name 2022年06月25日 04:07

    あれ、俺の書き込み消えてると思ったらキシダガーの巻き添えを食らったのか。手間をかけさせてすみません。
  • 2022年06月25日 11:24

    自衛隊の配属機材をシャア専用○○という名称に変更して赤く塗装すれば三倍の…


    スミマセン
  • Nanashi has No Name 2022年06月26日 08:02

    文句は韓国に言え
    韓国だったらすぐに土下座してくれるぞ。