少年ジャンプ+編集部は29日、新たな取り組みとして、2023年以降に始まる漫画アプリ『少年ジャンプ+』のオリジナル作品の新連載は、すべて英訳して、日本と中国、韓国以外で展開している漫画配信アプリ・ウェブサービス『MANGA Plus by SHUEISHA』を通じて全世界へ配信することを発表した。日本では『少年ジャンプ+』で日本語版を、『MANGA Plus by SHUEISHA』で英語版を同時連載する。 (中略)
今回の新たな施策により、『少年ジャンプ+』の連載が最新話の更新のたびに、日本だけでなく世界中で同時・共通の話題となり、世界規模でのヒット漫画を生み出していく狙いがある。(※諸般の事情により一部作品は日本限定の連載となる場合もあり。※「MANGA Plus by SHUEISHA」は日本、韓国、中国では公開していない)
(引用ここまで)
集英社が以前から週刊少年ジャンプの人気作品を英訳、スペイン語訳して配信していたのですが、さらに2023年からはジャンプ+の新連載すべてを英語で全世界展開することを決定しました。
ただし、中国、韓国だけが対象になっていない、というニュース。
まあ、中国はよく分かるでしょうね。
BL書いた作者が懲役10年6ヶ月の実刑判決を受けるくらいの国ですから。
もうなにが起こるか分からない。
であれば、最初から避けるしかないわけです。
じゃあ、韓国は?
韓国における児ポ法、アチョン法との兼ね合いが語られています。
アチョン法はいわゆる「非実在青少年」についても頒布、単純所持が禁止されています。
しかも無期懲役、または5年以上の懲役というかなりの厳罰。
かつ日本の作品も多数、女性家族部(省に相当)が指定する「青少年有害物」に含まれています。
ラブライブ!やけいおん!等も指定されているので、危なっかしくて韓国市場には手が出せないと考えている人も多いようです。
マンガ事業を韓国で行うことはかなりの危険性を伴うのです。
そもそも、検閲の歴史は1968年の朴正煕時代にマンガが「6大社会悪」に認定されてからこっち、弾圧の対象でした。
アチョン法は韓国における弾圧、検閲の歴史を受け継いでいる法律なのですね。
そうした背景を受けて、ジャンプ+はおそらくそれなりの市場規模があると思われる韓国市場を諦めた、というわけなのです。
現地のエージェントを通して改変して出版するという方式であれば可能であっても、速度が必要になる全世界同時配信でそうした対応はできないということなのでしょう。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2022年07月04日 12:04
Nanashi has No Name 2022年07月04日 12:10
Nanashi has No Name 2022年07月04日 12:15
Nanashi has No Name 2022年07月04日 12:15
キャラの版権はあっても書籍データとしてはパクりまくるだろ
へ 2022年07月04日 12:15
英語版を直接やるとトラブルが予想されるのももっとも。韓国側で手を入れることが必要なのでしょう。
しかしまあ、それだけ性だ暴力だ青少年だと敏感で、なんであんなに性犯罪と暴力犯罪が蔓延してるんだか。
Nanashi has No Name 2022年07月04日 12:16
Nanashi has No Name 2022年07月04日 12:16
やっぱりこの二国はネットそのものから締め出さないといかんですなぁ
Nanashi has No Name 2022年07月04日 12:17
答>あまりにも身近だから
Nanashi has No Name 2022年07月04日 12:18
そんな国がIPEFとか、CPTPP申請とか、
WTO提訴だとか、最低のクズ。
そんな国がG8だとか、もうね、
ただの恥知らずの○チガイですよ。
Nanashi has No Name 2022年07月04日 12:19
政府を訴えるべきなのでは?
Nanashi has No Name 2022年07月04日 12:20
Nanashi has No Name 2022年07月04日 12:22
なるほど、そういうリスクがあったんですね
Nanashi has No Name 2022年07月04日 12:23
Nanashi has No Name 2022年07月04日 12:24
Nanashi has No Name 2022年07月04日 12:24
Nanashi has No Name 2022年07月04日 12:27
Nanashi has No Name 2022年07月04日 12:27
リスク回避は重要
Nanashi has No Name 2022年07月04日 12:28
なんかウマ娘が大ヒットらしいけど、日本でもイチャモンつけてる人がいたくらいなのに、韓国では大丈夫なんですか
Nanashi has No Name 2022年07月04日 12:38
>>性だ暴力だ青少年だと敏感で、なんであんなに性犯罪と暴力犯罪が蔓延してるんだか。
そちらは、因果が逆かと。日本でそのへんの規制がゆるいのは性犯罪やら暴力犯罪が先進国でもトップレベルで少なくて取り締まる必要性が低いから。
ま、法律作った後に、厳格に適用したら犯罪減るけど(例シンガポール)、ケンチャナヨやら人治やらウリナム適用しちゃったら減らないわな(例 所謂特ア)。
Nanashi has No Name 2022年07月04日 12:38
Nanashi has No Name 2022年07月04日 12:48
で、韓国では出版されてないはずの漫画なのに内容に発狂したり
時代は少し遡るんだろうけど、現在日本誌でも活躍してる韓国人漫画家でシロマサ作品オタでもあるBoichiは最初に攻殻機動隊の漫画に触れたのは海賊版だったという話を見て、ああ如何にも韓国人だなと思った
Nanashi has No Name 2022年07月04日 12:51
どうせすぐ勝手にパクるでしょうから、かかわらないのが一番な後進国ですよ。
Nanashi has No Name 2022年07月04日 12:51
Nanashi has No Name 2022年07月04日 12:52
日本に勝ちたいだけで本心はどうでもいいのか。韓国ってそういうのばっか。
Nanashi has No Name 2022年07月04日 12:52
大人向けの性的な表現なども無いし、日帝とも関係ないし・・・どの辺が有害なのか韓国の判断基準がさっぱりわかりません。
どちらも少女たちが自分たちの力で頑張って活躍する話ですから、もし自分に娘がいたら積極的に見せたいぐらいの作品です。
Nanashi has No Name 2022年07月04日 12:53
映画の場合は海賊版が出回る前にってことで、韓国は公開が早いってことらしいし…
Nanashi has No Name 2022年07月04日 13:05
集中線禁止で漫画描くのってなかなか苦行だろうな。
Nanashi has No Name 2022年07月04日 13:06
日本含む多数の国ではセーフだが、あの2カ国では法的に完全アウトな人気作を多数流通させる、とか?
Nanashi has No Name 2022年07月04日 13:11
Nanashi has No Name 2022年07月04日 13:15
最近pixiv見るとハングルのR18作品結構見るんだが。あと中国は裏でヒッシャーズ(円と元でしか決済できないイラストパトロンサイト)とか運営してるからよくわからん。まぁ描いてる人間が人民軍て考えれば外貨獲得手段の一つなのかもしれんが。
Nanashi has No Name 2022年07月04日 13:15
××のシーンに放射状模様があるニダ!って、たわごとを
聞き入れる必要があるからな。
違法に読んでで放射状ガーとか無視してもいいけど。
Nanashi has No Name 2022年07月04日 13:16
ロリは漫画に描けるが近代中国は避ける
エロは漫画に描けるがマホメッドは避ける
日本人の危険回避意識は実に的確
何が怖いって論理が通じない相手ほど怖いものは無い
Nanashi has No Name 2022年07月04日 13:20
Nanashi has No Name 2022年07月04日 13:22
中国にしろ韓国にしろ、ソシャゲとかだけ見るとかなり青年要素(というかぶっちゃけ過激なアレ)に振ってる印象を受けるのですけど、全体で見るとそんなんなのか……と
国内の法規制やジャンルによって規制の度合いとか違うとか、漫画と事情は違うってのはわかるにしても
このへん興味深いと同時にどう割り切ってるんだろと思いますし、ボトムの育たなさも少し理解できた気はしますね
ライブライブは全くわからないのですけど、けいおんは(アニメも漫画も見てないのですけど)元は四コマだって話なので、そういうのまで規制の対象になるのはなんでだろ、と
ソシャゲや電子媒体ではそうした話にならないのは、出版社という物理的な存在の可視化されてるか否かにも関係するのでしょうか
(まあソシャゲだってでかい会社とか普通にわかりやすいとこで開発してそうですけど……)
単純に国内の事情に合うようなセンシティブさの基準とかあるだけだとしたら、まぁ海外から直に展開するのはキツそうですね
現地ローカライズの際にオミットするだけ、とか無理でしょうし、それこそ旭日旗検閲とか即日対処なんかも難しいでしょうから、そりゃ諦めるわなあ……と
そもそも鬼滅の時点でああでしたし
Nanashi has No Name 2022年07月04日 13:24
そんな避けてる要素あったんですね
割とタブーとかメジャー紙以外は避けてるのかと思ってました
まあヘルシングはアニメ化の際に攻め過ぎとは言われててなるほどとは思いましたけど
Nanashi has No Name 2022年07月04日 13:26
多分その当時はそれくらいしか攻殻機動隊の漫画版に触れる手段なかったのでは
シンシアリーさんのブログだったか別のとこか忘れましたけど、日本の作品に触れるのは難しい時代あったってのは見たことあったような
Nanashi has No Name 2022年07月04日 13:27
Nanashi has No Name 2022年07月04日 13:27
彼らは嫌いな日本で生きずに済むし、我々はウン○コを見ずに済む
まあ現実はどうかしらんけど
Nanashi has No Name 2022年07月04日 13:29
ヴィランド 2022年07月04日 13:30
マンガはダメで小説はOKなのかな?
こういう離れた存在になるとパクられやすいのと海賊版が幅を利かすのがねぇ…ますます世界が韓国から離れます
Nanashi has No Name 2022年07月04日 13:34
彼ら自慢のKPOPも女子グループによるエロ踊りは韓国内では放送禁止じゃなかったっけか
Nanashi has No Name 2022年07月04日 13:34
言いたいことは判るけど、あまりにも対比がズレてるのでは………
在日中国系人は書けるが在日朝鮮系は避ける
三国志も道教も多出するが近代中国は避ける
キリストやブッダは茶化せるがマホメットは避ける
ロリもショタも百合も薔薇も男の娘も男装麗人も描けるがLBGTは避ける(定義から言えばメッチャおかしな話だが、実際にそう)
禅僧もシクも描けるがビーガンは避ける(こちらも)
ぐらいでしょ。
Nanashi has No Name 2022年07月04日 13:40
Nanashi has No Name 2022年07月04日 13:44
つまり権力者への批判がその本質にある。
まぁ日本の漫画はジャンルが膨大になりもはや風刺が弱くエンターティメントに徹しているところはあるけれど
でも他国から見てやりすぎなんじゃないかって思われるところもある。
特に宗教関係で
なので、独裁国家とか似非民主主義で本質独裁主義傾向の強い国とか、トップへの批判を許さない国とは相性が悪いメディアなのです
サムライスピリッツ 2022年07月04日 13:46
Nanashi has No Name 2022年07月04日 13:48
表情とかこうグッとくるもの
下手に行為を直接的に描くのでは到底及ばないエロさがある
ただ彼らは何故エロじゃない作品にこうまでいやらしさを感じるのか理解できないのでは?
わからないから恐怖するというのはよくあることなので
彼らにはやっぱリョナ系とかが向いてる
Nanashi has No Name 2022年07月04日 13:53
とくに暴力的なシーン多い感じ。
本国は厳しいんやな。
てかラブライブなんて性的な表現を極力抑えてると思うけどね。
Nanashi has No Name 2022年07月04日 14:01
マホメット避けるのは当たり前だろ
あくまで預言者だからか、絵とかにしちゃいけない戒律あるんだから
Nanashi has No Name 2022年07月04日 14:02
Nanashi has No Name 2022年07月04日 14:05
LG、あと一応Tは最近「敢えて」ネタにするというか題材にすること増えてきてるように思いますね、少年漫画ではないですけど
他は日本だと馴染み薄くてあんまりそうならないでしょうけど
リベラルサイドの言及で元々は小説なんかだと意外と早くそうなってきてた感じなんでしょうか
あとミリタリーだと近代以降の中国も結構触れてるのか
まぁ基本関わると読者の批判以上のものを被る可能性のある題材は避けるって感じになるんですかね、どうしても
創作者にすると題材を広げた時にそれらが被ってくる場合、敢えて避けるスキルも創作スキルのうちになってくるんですかね
Nanashi has No Name 2022年07月04日 14:07
最近では鬼滅の耳飾り問題などあったので規制対象にされるのなら配信しないほうが良い
Nanashi has No Name 2022年07月04日 14:09
韓国はディストピアなイメージしかないなあ。
Nanashi has No Name 2022年07月04日 14:09
Nanashi has No Name 2022年07月04日 14:14
2022年07月04日 14:40
すぎやまこういち氏や堀井雄二氏を、エニックスとタッグを組んで全面支援してた人だし(隠れドラクエの生みの親)
割り合い思想的にも保守に近い
ドラクエ名物ぱふぱふも許容されるのだから、改めて懐が広いわな
銀魂なんか表現の自由の限界に挑んでいたっていうから(お陰でR4から言論弾圧を喰らったが)
漫画の本質ってロックと常識の限界への挑戦者なのでは?
名無し 2022年07月04日 14:42
韓国は何が反日になるか分からない、えッこれも、そういう理不尽な扱いになる、回避するべき
Nanashi has No Name 2022年07月04日 14:45
中国も韓国もその中二病により国際問題へと発展してきているのですから妥当な判断かと思われます。
欧米をネタにしても問題にならないのに特亜に関しては問題になると言うのも変な話ですよね・・・。
Nanashi has No Name 2022年07月04日 14:50
国民の頭の中は権力者のもの。
頭の中で張り合うことになる。
張り合える漫画、アニメは凄い。
平和な居候ですね。
Nanashi has No Name 2022年07月04日 14:55
韓国人はウリからなら監視や検閲でも許されるのだろう。
それでも韓国は住みやすいと自画自賛するくらいだから。
元在日 2022年07月04日 16:09
韓国はついては、もう一つ忘れてはいけない大事な事実がある。
それは今でも戦時体制下にあるという事実だ。戦時下ならば都合の悪いものを弾圧や検閲するのは当然ですからね。
もっとも戦時体制でなくなったとしても、理由をつけて検閲してきそうではありますが。
Nanashi has No Name 2022年07月04日 16:14
逆、逆
なんで日本のサービスであるpixivに中韓のR18(R18G)が大量にあるかってことですよ
あちらでは大っぴらにやれないからpixivに流れてきてる
名無しの兵衛 2022年07月04日 16:17
例え、ただの小説ですら
「猥褻」であると見なされたら
もう禁書扱いになる国だからねえ
そういうので裁判で争っても、
負けちゃう程度には自由の無い国だったり
(で、裁判に負けた作家さんは大分後になって自殺してるし)
韓国の漫画にしても
ジャンルが教育漫画にやけに傾いたりしたのも
そういう背景があったからだしね
ウェブ漫画が主になってからは
出版社の厳しい規制からは逃れたといっても
未だ、女性の露出は勿論厳しいところはあったり
まあ中韓の場合、海賊版の問題もあるだろうから
思ったよりも稼げないと見てるところもあるんだろうなあ
名無しの兵衛 2022年07月04日 16:20
性的少数者を描写にした漫画って
昔から出てはいるからねえ
割とガチ目なのにしても
「弟の夫」とか
「オッパイをとったカレシ。」とか
「G.I.D」とか
「問題ないね!?ヒデユキくん」とか
ただ、商業的にはなかなか提案しにくい
読んでて、重くなるケースがねえ
読者を選ぶ作品の傾向があるし
ガチで描く側にも「理解」が必要なだけに数が出にくい
そういや「北へ」の2作品目の
最後のヒロインにしても、ある意味挑戦的ではあったなあ
あのゲームのファンからは、好意的に受け止められたけど
Nanashi has No Name 2022年07月04日 16:23
韓国の国産まんがの力をつけるはめになるんだな
名無しの兵衛 2022年07月04日 16:29
暴力は意外と寛容ではある
まずいのは
エロかな
ちょっとした露出過多で問題視されるくらい
ようは
それを見て子供が
性的に扇情されるかどうかで判断しちゃってる
Nanashi has No Name 2022年07月04日 16:32
それでもパクリはなくならないだろう。
日本で購入→翻訳→台詞修正→何故か韓国版・中華版の激誕
彼らならいつもやってるので、2~3日で済んでしまうだろう。
Nanashi has No Name 2022年07月04日 16:52
反日でクソうざいいいがかりをつけてくる中韓は関わるのも嫌だったんだろ。
集英社はヒロアカとか鬼滅の件で相当うんざりしてそう。
Nanashi has No Name 2022年07月04日 16:56
フェミ(というかいわゆるTwitter系のラディカルなのを別にしたとしても)ニストのコミュニティの言及なんかもありますしね
作者がエンタメに振り切れると間違いなく叩かれるでしょうし
出版社がどう守るかとなると、最初からエンタメならキャラの個性にとどめておくか、踏み込むと決めて真正面からやるしかないんでしょうね
まあエンタメに振り切っても、批判性さえあれば問題ないのかもしれませんけど
あとはBL・GLとしてのファンタジーにすれば叩かれないとか
百合系はそういうコミュニティとも違いますしね(読者は関係性とキャラを求めてる感じで)
これらについては描き手として取材を行うことで、感覚的にもセンシティブな問題をセンシティブなまま扱うことができれば主観的な批判も避けられるということになるのか
Nanashi has No Name 2022年07月04日 16:57
ヒロアカもだったんだ……
Nanashi has No Name 2022年07月04日 17:21
金悟洞すら出せないあたりが闇の深さというか。
Nanashi has No Name 2022年07月04日 17:21
Nanashi has No Name 2022年07月04日 17:24
Nanashi has No Name 2022年07月04日 17:24
これが北朝鮮ならまだ分からなくもないです。
彼我の生活の余りの落差を国民に知らしめるのは、国家の体制そのものをも揺るがしかねないと危惧するのは、独裁政権であれば当然そうなるでしょう。
しかし韓国の理由が分かりませんね。
もし北と同じ様な理由だとするなら、それはつまり受験勉強一辺倒で、楽しい青春時代や多彩なクラブ活動なんて想像も出来ない韓国の若者達が、こんな作品を見てしまったら、せっかく反日教育で洗脳してきた彼等が日本の真実の姿に気付いて羨望の念を抱き、逆に韓国という国への反感に目覚めてしまうかもしれないと?
まあ日本の知ったことでは無いですが。
名無しの兵衛 2022年07月04日 17:34
実際に、批判されてる作品もあるからねえ
話題性に触れただけだとか、そういう叩かれ方で
だから安易に、触れないところがあったりね
触るなら「覚悟」が必要ではあったり
>>64
輸出規制じゃ無いしw
単に中国・韓国だけ
現地の出版に任せるだけだよ
出版の可否や、内容の改変はそっちにお任せ
後回しになるし出版されない作品も出るかも知れないけど、
そういうお国柄だから仕方がないね
Nanashi has No Name 2022年07月04日 17:54
韓国は無視でいいよ。大した市場でも無いし
Nanashi has No Name 2022年07月04日 17:54
Nanashi has No Name 2022年07月04日 17:55
あとけいおんはパンモロあったし。
お茶碗だったけどw
Nanashi has No Name 2022年07月04日 18:00
女の子しか出ていない時点でスクールライフとしておかしいし、
大量の女性キャラを出すことで男子の劣情を誘う意図があると
見なされる・・・って話じゃなかったかな。まぁ、この手の規制は
担当する役人や政治家の胸先三寸で決まるものなんで、
なぜかを深く追求してもしゃーないです。
あえて言うなら、「それだけ韓国のオタク共のハートをつかんだ」
ってことじゃないですかね。
Nanashi has No Name 2022年07月04日 18:05
その昔、大昔、ビートルズとかは日本においても「不良の音楽」だったので。
私はそれよりずっと後の世代でしてビートルズは校内放送でOKだったが、ハードロックは駄目だった。
体制にとって尖端は異端と同義なのかも。
Nanashi has No Name 2022年07月04日 18:46
向こうで手数料取られて、よほどの部数でないとお小遣い程度しか作家にははいらない。
じゃあなんで出版するのかというと、出さないと海賊版をすぐ作られるから。海賊版よりマシってだけ。ぶっちゃけ台湾版も似たような感じかなあ。
アメリカで英語版は更にちょいマシくらい。
Nanashi has No Name 2022年07月04日 18:58
Nanashi has No Name 2022年07月04日 19:01
Nanashi has No Name 2022年07月04日 19:04
Nanashi has No Name 2022年07月04日 19:17
Nanashi has No Name 2022年07月04日 19:51
韓国も含めると色々面倒くさい。
英語圏なら纏めて修正すればいいか、韓国だけの為の修正も韓国の要求に応じた漫画の構成や演出とかもオリジナル無視を作家に依頼しなきゃなくなるし。
業界が韓国に流れなくて良かった。
Nanashi has No Name 2022年07月04日 20:03
ななし 2022年07月04日 20:04
Nanashi has No Name 2022年07月04日 20:42
「韓国語版、中国語版は正規品ではありません」ぐらい表明しておいた方が後々良さそうな気がする
Nanashi has No Name 2022年07月04日 20:49
わざわざ火種を投げ込むようなもの、
韓国とは「助けず、教えず、関わらず」が正解。
Nanashi has No Name 2022年07月04日 21:07
そのバカな出版社も集英社じゃなかった?
ヒロアカの博士キャラの名前が丸太だかなんだかで、世界大戦時のマルタ?を示唆してるとかクレームが入って作者に改名させたって話
Nanashi has No Name 2022年07月04日 22:58
Nanashi has No Name 2022年07月04日 23:06
Nanashi has No Name 2022年07月04日 23:13
これだと変なニュアンスになってしまうから補足
シンシアリーさんがそれらを読んでいた、ではなくて、そもそも昔の韓国での日本のコンテンツに触れづらかったって話ですね
海賊版云々はそこでは語られてなくて、単に日本のコンテンツに排他的というか
そもそもシンシアリーさんのとこで読んだ話でなかったかもしれないですけれど
まあテコンVとか、ついこないだ韓国紙の書いてた「日本の文化を享受しながら反日している」ことに対することについてと同じ文脈ではあるのでしょうけど(なんかの応援歌が日本のマジンガーと同じで日本人に奇妙な目で見られたとか)
締め出してたからコピーしても日本のかどうか韓国内では当時わからなかったと
Nanashi has No Name 2022年07月04日 23:16
楽韓webは、まとめサイトの中でもトップクラスに好きなサイトだが、アドブロックをインストール出来ない古いタブレットだと、普通に児童ポルノ広告がいくつも表示されて気分が悪い。
見ないようにしても視界に入る。
こんなもの、表現の自由でもなんでもない。日本の男のモラルが劣化しただけ。
Nanashi has No Name 2022年07月04日 23:17
Nanashi has No Name 2022年07月04日 23:25
「海賊版の翻訳が出回れば日本にダメージで”ざまぁ”」
・・・そんな所だろうよ
Nanashi has No Name 2022年07月04日 23:33
Nanashi has No Name 2022年07月05日 02:19
さっさと帰国すればいいのに。
Nanashi has No Name 2022年07月05日 04:11
埒外 2022年07月05日 08:46
Nanashi has No Name 2022年07月05日 09:34
日本人 関わっちゃだめだよ。
Nanashi has No Name 2022年07月05日 10:01
Nanashi has No Name 2022年07月05日 12:07
名無しの兵衛 2022年07月05日 12:59
韓国の規制関連で「変」だと思ったのは
「人形部屋」かな
昔、韓国で売春が規制された際
風俗店側は、規制逃れで
性行為じゃない疑似行為店を続々オープンさせたのね
で、その手の「変種店」は変態であるとか
日本からの文化流入だと名指しされたりとか
問題視されたんだけど
その中でも「人形部屋」は
向こうでは、特に問題視されて
いい年こいた韓国人のオッサン達が会議場で
人形相手にあられも無いポーズを見せて
これは、けしからんってやった結果
摘発の対象になっちゃったって言う
今じゃまずその手の「店」があるのか
どうかもわからないくらいに規制されたり
ある意味、売春よりも悪いモノという扱いで、アンタッチャブルなくらいね
「お人形」にしても韓国で輸入規制してるのにしても
そういう背景があったからだしねえ
あの国は「純粋性」を大事にする傾向があるけど
それから外れるものは「悪」というか「ナム」と見なすところもあって
そういう意味じゃ、
性的に歪んでると見られただけでも「悪者」になる社会でもあったり
正しく綺麗なモノだけが「正義」であり
それだけが建前上は許される社会ではあるんよねえ…
Nanashi has No Name 2022年07月05日 20:24
事業展開してないのにw
Nanashi has No Name 2022年07月06日 00:03
韓国ウェブトゥーンは日本偽装するために背景の文字まで書き換えていますから
Nanashi has No Name 2022年07月06日 10:13
「少女のキャラがノースリーブ程度でへそすら出てない服装なのに韓国版では長袖にされてた」とかそのレベルならいくらでもあるし
ああいう修正もまあまあ意味不明(その筋のフェチがいない訳ではないけど、わざわざ加工してまで予防線張る相手としてはあまりに少数派だと思う)ですわ
ここまで来ると、ボーダーラインとそれを超えた罰則の方が、表現の過激さよりよほど問題だと思う
日本での表現規制に一生懸命な人達は色々建前を掲げちゃいますが、大半がまともな理屈すら成り立ってないあたり、単に中韓みたいな社会に憧れてるんだろうなあ
Nanashi has No Name 2022年07月06日 12:33
あ、そういうの良いです
Nanashi has No Name 2022年07月06日 21:08
日本は外国に韓国産の漫画を広めるのを手助けしているのが現状
Nanashi has No Name 2022年07月12日 22:07
違法アップロードされた漫画を中国語訳やら韓国語訳にしたやつとかゴロゴロしてるけどなぁ