韓国防衛事業庁は2022年7月8日(金)、KAI(韓国航空宇宙産業)で開発中の国産戦闘機KF-21「ポラメ」について、試作初号機のタキシングテストを実施したと発表しました
実施日は7月6日で、場所は韓国南部の泗川(サチョン)市にある泗川空港だそう。ここにはKAIの本社と工場があり、空港は韓国空軍の教育飛行部隊も使用する軍民共用の飛行場になっています。
(引用ここまで)
KF-21 ポラメの試作初号機がタキシングテストを開始。
搭載エンジンで滑走するテストのことで、初飛行への段階を踏むものですね。
前から楽韓Webでは「飛ぶことは飛ぶ。間違いなく飛ぶ」という話をしています。
そもそもエンジンはGE製のF414。
イスラエル、イタリア等々の企業も協力している。
まあ……普通に飛ぶでしょ。
事故があったとしても試作機なのだからそれは当たり前。そうした問題を洗い出すために試作機を作るわけですしね。
問題は飛ばしてどうするのか、って話で。
F-35Aが1機8000万ドルを切ったとの報道があったのは去年でした。
カナダもドイツもフィンランドもこぞってF-35Aを買っている。
さすがにここからの値下げは厳しいという話も出ているようですが。
それにしたってアホほど安い。維持費もかなり下がっていて、他の候補機のどれよりも機体価格、維持費用を合わせた全体価格は低いと判断され導入が続いています。
まあ、あとロシアに対抗できるステルス機で入手できるのF-35だけですしね。
確かにF-35が導入できない国にとっては選択肢のひとつになるのかもしれませんが。
「開発パートナー」であるはずのインドネシアはいまだに開発分担金を支払っていない状況、かつ次期主力戦闘機としてラファールの導入を発表済み。
それでも韓国メディアからは「KF-21はF-35Aに対抗できるのだ」って記事が出ていたりもするのですが……。
「米F-35止まれ」…韓国産戦闘機KF-21、世界に羽ばたく(韓国日報・朝鮮語)
「KF-21はF-35Aよりも価格競争力に優れていて、無限の潜在力がある」なんだそうですよ。
「本気でやればできる」って30年言い続けている人みたいになってますね。
ちなみにこの記事で「顧客のひとり」とされているタイはF-35の導入を熱望しています。
それにしても「F-35、止まれ」かぁ。
いやぁ……止まってくれるといいですね。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちら!→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2022年07月11日 23:48
35どころかグリペンあたりにも劣るよね
Nanashi has No Name 2022年07月11日 23:51
どうして売り上げ絶好調の戦闘機をライバルと思えるんだろ……。
Nanashi has No Name 2022年07月11日 23:56
F-35売ってもらいない国向けのニッチな製品になりそうだな
Nanashi has No Name 2022年07月11日 23:58
韓国の軍備は何処の国を仮想敵と想定しているのかいまいち判らない
色々と中途半端過ぎるし見栄張ったり強そうな兵器ばかり欲しがるしな
Nanashi has No Name 2022年07月11日 23:58
開発費に1兆円かかって、100台しか作らないとしたら、
1台の値段を最低でも100億円にしないと、採算が取れないから。
(これは兵器に限った話じゃないけどな)
世界標準となりつつありバンバン作られてるF-35と
目下とりあえず数十機しか作られないKF-21
お値段で勝負できるのかしらん
Nanashi has No Name 2022年07月11日 23:59
やっておかないとマンホールに
落ちるからか?
Nanashi has No Name 2022年07月12日 00:08
朝鮮戦争以降はお呼びじゃないよ。
日本もF-15EJにAAM-4を適合させるのにどんだけ苦労したか…
Nanashi has No Name 2022年07月12日 00:13
ええ、人として当然の感情だと思います!
>KF-21はF-35Aよりも価格競争力に優れていて、無限の潜在力がある
ハハッ、冗談は顔だけにしときなせえ
性能がうんこならいくら安くとも意味が無いのが戦闘機の世界
数を用意することが最低条件の自走砲とは違うのだよ!
...軍事予算が増えるなら陸自にもっと自走砲と弾薬を用意してやってくだせえ
今まで予算が足りなかったから仕方が無いのだがあれじゃいくらなんでもあんまりだ
Nanashi has No Name 2022年07月12日 00:16
一番高い部品が、ジェットエンジンなんだから
F/A-18とF-16の採用国を見れば、わかると思うんだけどね
Nanashi has No Name 2022年07月12日 00:21
サムライスピリッツ 2022年07月12日 00:23
Nanashi has No Name 2022年07月12日 00:25
山本リンダで「どうにもとまらない」
Nanashi has No Name 2022年07月12日 00:29
そりゃ潜在力は無限でしょうよ、思い込みで幾らでも膨らむでしょうからw
Nanashi has No Name 2022年07月12日 00:30
>>そもそも、双発機が単発機より安くなるはずないんですけどね
>>F/A-18とF-16の採用国を見れば、わかると思うんだけどね
空自が双発の主力戦闘機にこだわるのはなぜか
大半の朝鮮人は知らないし、考えようともしないでしょう
F22ラプターが有力候補だったのも忘れてるでしょうな
Nanashi has No Name 2022年07月12日 00:32
Nanashi has No Name 2022年07月12日 00:37
横からですが何故日本が次期戦闘機の開発で英国との共同開発を望んだのかも彼等には理解しがたいでしょうね
経験というものを軽視する彼等には決して理解できない部分だと思う
Nanashi has No Name 2022年07月12日 00:46
たしかに、朝鮮人が日英共同計画についてゴチャゴチャ言っていた記憶が
あります
人命軽視の風潮がはびこり、殺傷兵器すら売り物としか見られない朝鮮人には
理解しがたいことでしょうね
いざとなれば日米が助けてくれる
そんな「甘え」も透けて見えます
あきつしま 2022年07月12日 01:03
価格や性能が不利だったとしても。
何故かというと日本がF-1/T-2、F-2というオリジナル機を持っているから。
(F-2は見た目アメリカのF-16拡大版ですが炭素繊維の翼とか、ソースコードはアメリカがくれなかったから自主開発とか、ほぼ独自です)
日本の自衛隊がアメリカの戦闘機をただそのまま買うだけだったら韓国もオリジナルにはこだわらなかったでしょうね。
戦前から飛行機を作っている日本に追い付けるわけ無いのですが。
Nanashi has No Name 2022年07月12日 01:07
戦闘機だったらせめて飛行テストで曲芸飛行でもやってみせて
こんなにもすごい機動力!くらいの後に物言えよww
Nanashi has No Name 2022年07月12日 01:09
Nanashi has No Name 2022年07月12日 01:13
本気でそう思っているのならば、自国内で重整備出来ないF-35Aの導入なんか辞めて全部KF-21にすれば良いって話が何故出てこないw
Nanashi has No Name 2022年07月12日 01:15
だけどね
機体性能だけなら日本のF-3はF-35を超えると思うけど
(F-3を開発するのはF-35の短所を補うためなんだから
超えてくれないと困る)、それだけでは「F-35より上」
なんておこがましくてとても言えない
Nanashi has No Name 2022年07月12日 01:28
難しいのはドライ出力が高いスーパークルーズ可能なエンジン。強力な電子装備を運用できる発電能力。他機との協働作戦能力。そして全ての要素を統合制御するソフトウェア。冗談じゃない、ものづくりをナメてる韓国にできる訳がない。
Nanashi has No Name 2022年07月12日 01:34
その辺で競えば対抗はできるかも?
Nanashi has No Name 2022年07月12日 01:41
f-35の運動性、ドッグファイト性能は従来機をかなり上回っているんだが、何を根拠に言っているんだ?
Nanashi has No Name 2022年07月12日 01:48
有るに越したことないですけど
ただ、例えばF35の半分の価格でドッグファイトに長けてるけどステルスは限定的で通信機能はありませんとかなら、土俵に立てるんですかね
ドッグファイトの生起する前に相手を撃破する戦闘の主流化、そもそもの空戦能力の差、近接戦闘以外の確率とそっちでの性能差でかすぎると勝負にならないような
地域内での覇権取るにも、アメリカから輸出できない国に対して(つまり旧共産圏で現東側、もしくは立ち位置的に輸出は難しい中立地帯)どれだけ販路取れるかの勝負になってしまいそう
名無しの兵衛 2022年07月12日 02:15
妥協した何かになるのかもなあ
にしても、予定してる顧客は
第三世界という時点で夢見すぎというか
そういう国は
お金出せないから、もっと別の買おうとすると思う
そういや最近、日英での合同研究の件
今回の参院選で、宇都隆史氏が落ちたことで
影響が出るんじゃ?みたいな話を
マックでJKから風の噂でなんちゃら的なルートで聞いたり
落ちたことで防衛省側より
財務省側の発言力が増す可能性が出てきたからね
Nanashi has No Name 2022年07月12日 02:37
今までの名品兵器の数々のこともある。まあ、まず飛ばしてみようよ。
Nanashi has No Name 2022年07月12日 03:06
パワーは正義です
でもそれと戦力化できるかは別ですし商売になるかもまた別
搭載するミサイルも結局まだ正式には決まってないんですかね
Nanashi has No Name 2022年07月12日 03:29
フラグが立ってますね、どれだけ中抜きされるのでしょう?
マンホール上での試験さえ合格できれば上出来ですね笑笑
Nanashi has No Name 2022年07月12日 03:53
ま~た、なんか、購入したF35にイチャモンつけて、ゴネるつもりかな?
ステルスは、まだ最先端技術だろうから教えてもらえないだろうね。
ま、今持ってるF35は、中身がベツモンという話もあるが・・・
それでも、あんまりゴネると、もう売って貰えないよ、きっと!
Nanashi has No Name 2022年07月12日 04:07
では韓国の戦闘機の場合はどうなるんだろうね?海外に輸出してもメンテは韓国でということになるのか、いやいやF-35の一つ前の世代くらいの戦闘機なんで地元で整備できますよ、なのか
Nanashi has No Name 2022年07月12日 04:14
KF-21は2000年代から計画されていて無理に国産技術に拘らず性能目標なども堅実なので開発が失敗する可能性は低いでしょうが輸出はF-35の輸出を許可されない国あたりなら需要がありそうです。
まあ所詮は第4.5世代機で双発故にコストも掛かり戦力化も遅いKF-21がF-35に対抗なんて笑い話ではありますが。
韓国の愛国者はさておき一部の日本の軍オタからは割と好評らしいのが不思議ですね。
Nanashi has No Name 2022年07月12日 05:10
そりゃAAMを積めない(使い物にできない)戦闘機なんて、標的機と変わらないからねぇ。
見ていて楽しい。
Nanashi has No Name 2022年07月12日 05:16
商品がまず形になるまでに膨大な開発費と開発期間が要るし、計画当初からどんどん情勢が変化して想定していた販路が消えちゃう可能性もある。
輸出先を選ばず世界中に大手を振って出荷できる性格のものでもないし、かといって国内向けオンリーで元が取れる経済規模の国なんて限られている。
韓国みたいな、内需だけじゃ足りずに輸出産業で食ってる構造の国に、高価も高価な軍用航空機の開発って完遂、それもペイなんてできるのか知らん?
Nanashi has No Name 2022年07月12日 05:36
なんかあのことがあってから
これなんだっけ
海洋地政学派 2022年07月12日 05:59
単に日本に対抗した衒示的消費とも思えるが、近い将来、中華経済安保圏の一員として、海洋側に対抗すべき軍事力を準備しているのであれば、理解できる。つまり大韓民国自身も、日米が構築しようとしている新アチソンラインに備えているのかも知れない。
衒示的国防費浪費にしても、対シーパワーズ戦略の一環としても、国力に比して多大な国防費を蕩尽することは、同国経済に深甚な影響を及ぼすだろう。
そのことを隣国国民はどう評価しているのか、気になるところである。
Nanashi has No Name 2022年07月12日 06:27
ちょろっと売れて、世界に認められたKF21!って記事出せればみんな満足
Nanashi has No Name 2022年07月12日 06:56
なぜ止まれ・・・
Nanashi has No Name 2022年07月12日 06:58
現在はミーティア(※)のみ(長距離、空対空)
IRIS-T(空対空、短距離)も未だ決まっていない模様
既にアメリカの戦闘機を採用してる国は新たにミサイル
を購入する必要があるのよね だけど、アメリカはミサイルの提供を拒否してる。
アビオニクスを開発してる会社にミサイル情報を開示する必要があるから、今後もアメリカはミサイルの提供は無いだろうね
※ 日英で新規のシーカーを開発してる新型・ミーティアではありません
なお、KEPD-350の不法コピーの開発からはADD(国防研究所が抜けて、Phase-2の開発はハンファ(韓火)だけで行うことが決定済み(2021年)
ADDは長射程、超音速ミサイルを開発してるって吹かしてるね
Nanashi has No Name 2022年07月12日 07:07
Nanashi has No Name 2022年07月12日 07:08
Nanashi has No Name 2022年07月12日 07:09
そこそこの出来で値段で政治的なしがらみもなく自由弄れる素体があれば売れるよ。
人気急騰中の戦車/自走砲みたいに。
F-35が政治的にアウトなのに欧米技術の韓国製が売って良いかって?
迂回輸出したい欧米側が黙認する可能性もあるから……。
Nanashi has No Name 2022年07月12日 07:19
その意味では、F-35買う列に並べない国は、そもそもこれも買えないんじゃないかなぁ……結局このヒコーキ、アメリカやイスラエルの特許の塊でしかないし、そうするとニッチな穴すら狙えないと思いますけどね。
Nanashi has No Name 2022年07月12日 07:34
あっちと違って価格とか仕様変更へのハードルはかなり高いだろうに
Nanashi has No Name 2022年07月12日 07:51
それがどうにもならんだろうけどね
Nanashi has No Name 2022年07月12日 07:53
お前等の中ではそうなんだろうな
Nanashi has No Name 2022年07月12日 07:54
Nanashi has No Name 2022年07月12日 08:01
値段次第ではKF-21も上手く需要をつけるかもしれんね
まあ相当安くないとムリだが
Nanashi has No Name 2022年07月12日 08:21
安倍さんの凶報があった後の韓国の一連の反応が届いてから
そして政府ぐらいは形式上最低限の礼は示すだろうというのが裏切られたのも
Nanashi has No Name 2022年07月12日 08:25
韓国が一から開発した商品ABが生み出されるらしい、
リンスインシャンプーも彼らだと単に混ぜて売るだけなんだろうw
Nanashi has No Name 2022年07月12日 08:26
Nanashi has No Name 2022年07月12日 08:41
Nanashi has No Name 2022年07月12日 08:53
洗い出したら埃が落ちる落ちる。
Nanashi has No Name 2022年07月12日 08:57
Nanashi has No Name 2022年07月12日 09:00
分かる商品って気付いた時には遅過ぎたって事にw
Nanashi has No Name 2022年07月12日 09:10
いいから、いい加減に飛べよ ❕w
Nanashi has No Name 2022年07月12日 09:13
埒外 2022年07月12日 09:18
今時の(昔からか?)メディアってのが願望発信が基本という実例。
文末に(予定)って書いて有ればまだ誠実なのかな?
・・・詐欺の為の書類みたいになっちゃうか。
Nanashi has No Name 2022年07月12日 09:33
30年近く前のリアルシムゲーム「FA18hornet」ですら、空対空戦闘で敵戦闘機の姿なんてめったに見ることはなかったわ。
レーダーでいかに早く敵機を発見・ロックオン・ミサイル発射、これだけで勝負がつくのに。
Nanashi has No Name 2022年07月12日 09:35
他国の技術におんぶにだっこの限りを尽くしておいて形に出来ない方がどうかしてしている
自力で製造した経験がゼロなのになんでいきなり作って世界最高になれるのか
まぁ、こう言い張らないと国民の怒りを買って烹られますからね……
KOSPIもウォンも絶望的だし、ちょっとでも株価操作のネタになるなら
どんなものでも大成功だ大儲け可能だと喚くでしょうとも
(追い詰められてなくても常に同じ言動ですけど)
Nanashi has No Name 2022年07月12日 09:38
ちょっとでも韓国型と称して独自に強化しようとすれば途端に技術の壁にぶち当たって玉砕する
戦車もヘリも潜水艦も高速鉄道も半導体もみな同じで例外なし
とにかく地上滑走型戦闘機として使う以外の意図があるなら飛ばして就役させて世界的な評価を勝ち取るんですね
話はそれからです
Nanashi has No Name 2022年07月12日 09:48
ミサト「緊急停止」
オペレーター「だめです、すべての指令受け付けません」
とならなければよいがな
Nanashi has No Name 2022年07月12日 10:06
普通に考えたらどっちを選ぶよ?
仮にイニシャルとランニングの双方のコストが格段に安かったとし
て、信頼性ない機体に命預けたいパイロットもいないでしょうに。
現代の自動車もそうなんだけどさ、ぼちぼち自国製品の過剰評価止めようや。
あ、それ出来たら韓国人やってないか。(笑)
名前はまだない 2022年07月12日 10:23
アメリカからF35が買えなくてもGEのエンジンは買えるのでしょうか?
それとも、Kなんとか自走砲や戦車のように側(がわ)だけ買ってエンジンと砲は自前で調達する方式?
Nanashi has No Name 2022年07月12日 10:42
Nanashi has No Name 2022年07月12日 10:55
※63
世界初、自他爆装置付き戦闘機なんてどうだろうかw
Nanashi has No Name 2022年07月12日 11:08
「さすがに初飛行前に計画中止はないだろ」
という予測でしょ。私も同意見です。
ウエポンベイに多様なミサイルが載せられらない件で再検討。
設計変更決定でさらに長期化という流れになるだろうと思ってる。
中止が決まるとしたらその辺の時期。中止しないでほしいね。
国産目指すなら米国産主力と競合させるのは愚策だったと思う。
インドのデジャスを見習ってあきらめず息長くやってもらいたいな。
Nanashi has No Name 2022年07月12日 11:38
永遠に浮かんでこない性能だがな
Nanashi has No Name 2022年07月12日 11:44
アップデートもね
現在のF-35Aは最新でもバージョン 3F
で、これは完全体では無いです
==秘密でも無く、アメリカが公式に発表してる
完全体は4.x (現在は4.4まで決まってる)
4.xへのアップデートは国際整備拠点MRO&U(Maintenance Repair Overhaul and Upgrade)でしか行えない
理由はアビオニクス(つまりはH/W)の交換も必須だから
なお、F-35Aには超・完全体ってのも計画されてる
(アメリカ議会で承認済み、って言うか議会の要求で進めてる)
開発中の次期戦闘機のエンジンを乗せる、発電能力も強化されるので、4.4以上の(消費電力の)アビオニクスの搭載も可能
でもって、この超・完全体は輸出はされない
Nanashi has No Name 2022年07月12日 11:45
Nanashi has No Name 2022年07月12日 12:16
詐欺師が言ってるのと同じだからな
Nanashi has No Name 2022年07月12日 12:17
KAI「やすいよやすいよみんな買ってくれちょ」
各国「そんなもんいるか」
Fー35は再び動き出す
各国「おー売ってくれ」
KAI「・・・・・・・・」
Nanashi has No Name 2022年07月12日 12:26
KF-21はそもそもF-16あるいはF-16プラス程度のレベルを目指していたと思うのですが、さすが韓国さん、夢は大きくということでしょうかw
Nanashi has No Name 2022年07月12日 13:16
ま頑張ってあの姑息仲間のインドネシア説得したらええで。
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2022年07月12日 13:29
Nanashi has No Name 2022年07月12日 13:42
元々はサムスン航空機(KAIにまとまる前ね)が、
ピース・ブリッジ-2(冷戦時の青組へのお安く兵器を提供するプログラム)で、2年間でF-16C/DをKD生産した・・・
その後は仕事が無くなるのは確定だったので、国産戦闘機ってのが始まりっす。
当然ながらダメ(仕事が無い)で、大宇の航空機部門なども含めて「KAI」って会社になった
その後、F-16相当のをって妄想が膨らみ、更に妄想が膨らんだのがK-FX(KF-21)・・・
だけど、アメリカから、ミサイル、双発エンジンの制御など4つの重要なのを拒否され・・・現在にいたる
Nanashi has No Name 2022年07月12日 14:24
Nanashi has No Name 2022年07月12日 14:58
なんとなく例の漫画を思い起こさせるフレーズ
韓国の未来は無限に明るいぞ!
Nanashi has No Name 2022年07月12日 16:52
第一段階でマンホール蓋に注意しましょう。( ´,_ゝ`)プッ
Nanashi has No Name 2022年07月12日 19:35
あっ、だから軽空母を作りたいのか。F35を運ぶ、ただそれだけのために。
Nanashi has No Name 2022年07月12日 19:49
整備拠点が近くにあるアメリカの同盟国はF-35でやっていくんで。
Nanashi has No Name 2022年07月13日 01:41
Nanashi has No Name 2022年07月13日 01:49
当時、ユーロファイター タイフーンを推してF-35を貶していた奴は
信用しないことにしている
Nanashi has No Name 2022年07月13日 06:22
まず飛んでから言えや、って話ですが。
Nanashi has No Name 2022年07月13日 13:30
日本だって、この反戦パヨパヨ洗脳さえなければ、赤化甚だしい団塊とかいう癌を患っていなければ…。
Nanashi has No Name 2022年07月13日 19:54
そんでもってNanashi has No Name 2022年07月13日 20:10