相互RSS募集中です

韓国政府、またもや徳政令。自営業の借金を90%減免等々……不良債権化を避けるってことかぁ

カテゴリ:経済 コメント:(96)
韓国政府、利払い不能の青年層対象に利子を最大50%減免(朝鮮日報)
 政府は債務過多に陥った青年層の利子減免など特例支援を1年間限定で実施する。所得と財産などによって、利息の30~50%と延滞利息を減免する。最大3年間元金返済を猶予するが、その期間には年3.25%の低金利を適用する。

 コロナ流行以降、2年6カ月間続いてきた自営業者と零細事業者に対する満期延長および利払い猶予措置は10月で終了する。政府は不良債権問題が一気に表面化することを避けるための対策を整えた。銀行が追加で満期延長に応じるか、不良債権化の懸念が強い融資について、金融当局が30兆ウォン規模の「新出発基金」で債権を買い取り、債務調整を進める。90日以上延滞した事業者ローンは元金の60~90%を免除する。

 庶民の住居支援のための「安心転換融資」も今年は5兆ウォン上積みし、計25兆ウォンに拡充する。9月中に取り扱いが始まる安心転換融資は、従来の変動金利型住宅担保ローンを政策的住宅ローン制度「ポグムジャリローン」の金利より0.3%低い4%台の固定金利型ローンに乗り換えさせるものだ。住宅金融公社による賃貸保証金融資の最大保証限度も2億ウォンから4億ウォンに引き上げる。
(引用ここまで)


 はいはい、徳政令徳政令。
 とはいえ、固定金利への借り換え推奨は普通の話ではありますけどね。

 ただし、固定金利への借り換えができるのは4億ウォン以下の不動産ローンのみ。
 うーん、微妙。
 4億ウォン以上の不動産ローン、普通にあるだろうしなぁ。

 ちなみに変動金利を選択しているののは全家計負債の77%に相当し、現状の都市銀行の変動金利は7〜8%に達しているそうです。

与党、基準金利が上がると、代替貸し出しの拡大を要求する..「変動金利→4%固定金利」(ファイナンシャルニュース・朝鮮語)

 韓国社会が恐れていた「月々の返済額300万ウォン」がすでに達成してしまっているっていう。


 ただ、これまで固定金利を選んでやや高い金利を支払ってきた人たちをどうするのかって話でもありますよね。
 ……韓国で徳政令が出ることを念頭に組みこまずに固定金利を選んだのが悪い、ってコト?
 韓国でのファイナンシャルプランナーとか難しそうですね。
 なにをどうしても顧客から文句を言われそうだわ。

 あとは自営業に90%の元金減免。
 満34歳以下への利息を30〜50%減免。
 なるほどね、不良債権になりそうなものを徹底的に減免していく……って感じか。

 まあ、いつもの徳政令ではありますが。
 モラルハザードが起きて当然の社会ではありますね。
 まともに借金を返すほうがバカを見るっていう。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちら!→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 00:22

    借金返すなんてバカのやることだってさ。
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 00:24

    これなにユン大統領の人気取り政策なの?それともそれほどまでに深刻な状況なの?若者の借金て。徳政令ってそんな簡単に出すべきものでもないと思うんだが。民間での借金を国家が支払いその分は税金で補てんとなるんかな。
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 00:25

    何度目の徳政令?常態化しちゃってませんかね、あの国。
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 00:27

    韓国の徳政令って何度目だよww
    こうして、元々あった「借りた金を返せとは何事だ!!」とゆう文化が更に強化されてゆくんだよなぁ
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 00:29

    こういうのに予算とられるからいつまでたっても低福祉だったりインフラの整備に予算が回らなかったりで結局は自分たちの首を絞めることになるんだよ
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 00:30

    不公平感のある徳政令って不満を持つ層も相当出てくるんじゃないのかね?
    あと他国からしてみれば韓国の信用低下やリスクと判断されるんじゃないかと
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 00:32

    こんなジャブっちゃインフレ止まらんぞ
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 00:33

    支持率が低下していたから初っ端から劇薬を使ってきた、という面が大きいんじゃ無いかな。
    いきなり支持率が30%台だからねぇ。
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 00:33

    万が一、日本が韓国とドルスワップを締結したとして、
    それが徳政令の原資になったりしたら、完全に無駄金ですよね。

    借金を踏み倒す気まんまんな、社会不適合な連中に
    日本の富を1銭たりとも使って欲しくありません。
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 00:34

    日本でも0輪が奨学金徳政令ぶちあげてるけど
    実際に徳政令をやる国が隣にあるとは玉げたなぁ
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 00:40

    4%の固定金利を義務化したら、金融機関は貸さなくなるとおもうけど
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 00:44

    あれ馬鹿だから教えて欲しいのだけどこういう徳政令的なものが出されるようになると社会にどんな影響(いい事悪いこと含めて)出てくるの?
  • サムライスピリッツ 2022年07月16日 00:48

    主さんの言われる通りですね、そりゃ利上げを0.5にすりゃ徳政令だわな(笑)しかし米国の次の利上げは1%とも言われてますので韓国も付き合わないと外資が逃げるよ(笑)そして同じ事を繰り返せば財政難は避けられないのですよ(笑)大丈夫ですよまた日米が韓国を特別扱いしてくれますからね知らんけど(笑)
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 00:52

    破綻する業界の順番が異なるだけ。
    個人自営業者は当面一息つくだろうけど、それだけの話。
    全体的にはマイナス。
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 00:52

    >2
    それほど危険な状態。
    若者の場合は返済能力ギリギリまで借金して不動産や暗号通貨に投資しているし、中小企業や個人商店はコロナでの売り上げ減を借り入れで凌いできたから、金利上昇による支払い利息増加に耐えきれない。
    このまま放置したらサブプライム住宅ローン危機の時のように金融機関が機能しなくなる。
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 00:57

    日本の住宅ローンの場合、いつでも固定金利と変動金利を変更できるのがほとんどだけどな。
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 00:59

    家計債務がヤバいことになってるので政府債務に付け替えるという方向性は正解ではある
    (ちょくちょく徳政令やってるから余計に家計債務が膨らむんだぞというのはおいといて)
    これから韓国はバブル崩壊で失われた何十年かが始まるわけだが
    ちゃんと不良債権処理をして経済が「停滞」で済んだ日本を見習えるかな?
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 01:02

    当面のインフレ・通貨安対策に、この後大きな利上げ。
    手順考えたらこれしかないと思うけど

    まず、借金の制限・審査強化が先に来ないと、
    行くところまで行ってしまったモラルハザードは止まらないよ

    さて・・・どこまで利上げ踏み切れるだろう
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 01:09

    ※2
    韓国の家計債務の合計は、既に盛りに盛った数字であるGDPすら超えてます
    異常事態です

    普通に給料安かったり全く仕事がなく生活費の為に借金してる部分も大きいですが、
    限度額まで借りて全額投資とか普通にやってしまう国民性が大問題
    投資先が暗号通貨だったりBTS事務所の上場だったり、とにかく大博打したがるのも特徴ですね
    世界一の自殺国って部分も仕方ないかなというような内容だったりします

    そうしないと、世襲で財閥企業に入っていく人たちとの、
    大きすぎる収入格差を埋められずに、生活もままならないのが、壮絶な韓国社会なのです
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 01:11

    ファイナンシャルプランナーが逆に詐欺って訴えられそうw

    どうせ自分のみたいものしか現実として認められないし、仮想通貨に手を出さず今後のことを考えて固定金利を利用しましょうってアドバイスしてたらこれから賠償請求じゃないか?
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 01:11

    イソップ童話のアリとキリギリスではコツコツ働いた
    アリが生き延びるのですが、韓国の場合浪費生活で
    放漫経営の方が楽できるとなったら、誰も真面目に働かない

    いやそれ社会主義だから。
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 01:23

    悪あがきの全てをやり切ってからの
    ガチ破綻の
    リアルアイゴーまだー?(チンチン)

    まちくたびれた
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 01:24

    ようするに、借金を投資に回す。
    それが不動産投資だということですね。
    不動産価格が高騰するのは当然ですね。
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 01:33

    4000万円くらいだから、まあそれくらいなら普通の人(ウリ側)の借金、
    それ以上借りた人は返せるお金持ち(ナム側)だよね?って判断かな。
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 01:58

    「ポグムジャリローン」
    ほんっとうにきたねぇ言語だな
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 02:02

    徳政令出すと誰かが損するでしょ?
    政府が肩代わりしてあげるの?
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 02:17

    徳政令って劇薬だよね。
    副作用はモラルハザード。それも最もタチの悪い不信の蔓延。
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 02:30

    まじめに借金を返してる奴が馬鹿をみることになるが、
    ある意味、公的資金を使った不良債権処理とも言えるのが
    なんとも不思議。
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 02:41

    >まともに借金を返すほうがバカを見る

    やっぱり社会主義とかの方が合ってるってことなんだよ
    真面目にまともに努力した人間が報われないなら
    最低限の事だけとしてみんな平等の方がマシって事だ
    貧しくても上も下もない、皆横並びの方が合ってんだろ韓国には
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 02:42

    「新出発基金」、「安心転換融資」は分かる。税金使って不良債権対策、コロナでの景気悪化対策するってだけだし
    これぐらいなら日本でもやっているんじゃないかな
    さすがに元金減免みたいな徳政令はやらないけど支援と考えれば

    でも青年層への特例支援ってどうするんだろ
    これって街金で金借りて怪しい投資に突っ込んでいるって奴でしょ?
    貸金業者に負担押し付けるのかな?それとも政府が債権買い取るの?
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 02:48

    私も全体的なイメージがイマイチつかめないな〜と思ったけど、
    こういう基金を作りました〜とアナウンスだけして、実際には何もしない・ごく一部にだけ適用しておしまいなんてこともあるのかな?
    「何もしてない」っていう非難だけかわせばよいのだから。
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 03:09

    投資は自己責任ですよ~。こんな事を政府がやるから信用がなくなるんだよ。外国人投資家からしたら詐欺と同じじゃん。
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 03:47

    借金で買った不動産を担保に新たに借金して別の不動産買って、その不動産を担保に借金してまた別の不動産を買う。その不動産を担保にまた・・・

    これを繰り返すと不動産をたくさん所有できるんだよ。
    ポケットを叩くとビスケットが増えるみたいに。
    そんな不思議なポケットがほしいかい? なら韓国へ逝くといい。
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 04:24

    >>2
    両方ではあるけど、もうどうしようもないってほうが大きいかもな。
    金利揚げざるをえないけど、そのまま金利あげるだけでは、借金の利子だけで収入の何割ももっていかれる家庭ばかりになってしまうし。
    借金してまで贅沢したり、博打したりするような国民ばかりだからいずれこうなってた。
  • 名無しのレンホラー 2022年07月16日 04:27

    見た目は似てるけど全く別の生き物と考えた方がいいと思いました。
    借りたものはきちんと返すという当たり前のことが彼らにはできない。
    借金を踏み倒せば自分はいい思いするけど、善意で貸した人のことなど知ったこっちゃないということ。
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 04:27

    本当に財政破綻する前に在日韓国人から吸い上げるんじゃないかな
    韓国人にとって在日は利用出来るナムなんだし
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 05:02

    ※26 >徳政令出すと誰かが損するでしょ?

    韓国政府の特別予算で補てん
    損は徳政令の条件に入れなかった韓国民かな
    本来ならその予算は別の使われ方で国民に還元されてる金だから
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 05:15

    >>35
    今の膨れ上がった韓国のGDPが借金による贅沢の結果だとすると
    それが崩壊した後は悲惨な事になりそうだね。
    腎臓2コ売れば何とかなるかな?
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 05:34

    金借りてギャンブルにつぎ込んで儲かれば自分のカネ、失敗したら政府が肩代わり。
    そりゃみんなギャンブルするよね。
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 05:46

    私、元多重債務者なんですけど、全部返しましたよ。

  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 05:50

    日本でベーシックインカムを導入しろってうるさいやつがいるから、先に韓国で施行してもらおう
    最低賃金の上昇も先に韓国でやってもらったしな
    うるさいやつも実例が出れば黙るだろう
  • 2022年07月16日 06:07

    日米に通貨スワップを要求するくせに、自国内では得政令を発表するなんて。
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 06:19

    モラルハザードはモラルのある社会にしか起きませんよ
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 06:24

    真面目に働いた方がバカ、みたいなモラルハザードは日本でもあるけど
    韓国においてはモラルハザード汚染済みだからそこまで深刻ではないと思う。ローン組んでる韓国人ももしかしたらまた徳政令、みたいなワンチャン予想組み込んでいるんじゃないかな?
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 06:50

    日本でマイホームローンの変動金利が問題になったのって何年前?
    あれで「変動金利は罠」認識が定着したはず。

    韓国人はとかく「日本は自国の未来の姿」みたいなコメントするけど、これもそうなら、「先行するお手本があるのに、どうして自分たちはその轍を踏むのか」をいい加減真剣に考えたらいいのに。
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 07:08

    仮想通貨の負債も棒引きだっけ、正直者が馬鹿を見る社会w
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 07:20

    米韓金利が逆転して徳政令とかやってたらウォニャスがさらに進みそうですね
    (・∀・)ニヤニヤ
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 07:23

    あの阿〇な文在寅ですらやらなかった徳政令を発動か…
    政府にまだギリギリ余力がある内にって思いもあるのだろうが、モラルハザードも層だけど結局のところ徳政令なんてのは借金の付け替えでしかないしなぁ。いやはや
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 07:55

    OINKの典型
    世論に迎合しすぎ
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 07:59

    >>41
    失敗した実例があっても「自分たちならうまくやる」と言う謎の自信がありますので・・・
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 08:18

    ※45
    平成初期にあったゆとりローンの事か?
    過去20年間の変動金利の推移見る限り、これで返済困るならそもそもローン組んじゃいけないと思う。
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 08:18

    通貨は債務通貨制度で、通貨価値は債務に裏付けされている。
    韓国ウォン安を招くだけなんだけど分かっていないみたいですね。
  • Maxkind 2022年07月16日 08:25

    徳政令が韓国の内政だけの話だった勝手にすればなんだけれど、そのモラルハザードのノリが外交に波及してないかって話なのよね。
    その国の民衆のレベルが政治家のレベルと良く言うけれど、その国の内政のレベルが外交のレベルに等しい言うのも正しいはず。

    ムンジェイン外交の問題点はまさに国内の声闘とウリナムの理論を国外に持ち出したところだったが、それと同じで。日韓基本条約と請求権協定を軽く見るところと、ホイホイ徳政令を出すところは根底には同じ行動原理というか政治文化があるように見えますわなあ。
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 08:29

    借りたら踏み倒すのがセオリー 韓国政府が日本にやってる徳政令と同じだww
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 08:30

    こんな自営業救済も利息免除もやり始めたら毎年レベルでやらんといかんし、そも問題後送りにしてるだけだが大丈夫かね
    3年後くらいには景気良くなると思ってるのか自分の任期だけ越せればいいのかは知らんが
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 08:33

    いやぁ目の覚めるほどの韓国金融。
    麻生殿下の強烈な感想コメント是非戴きたい。

    私らは鎌倉末期の御家人救済で徳政令だしたんじゃなかったっけ?信用収縮の末路を学んだ。ま、信用なんて腹の足しにもならない社会だから出来る荒業。
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 08:34

    韓国の徳政令は昨年12月に改正されて
    債務者が3か月支払延滞すると国が代位弁済し、その後6か月経過したら債務額の70%チャラですね。
    なので尹大統領の政策と云う訳でもない
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 08:39

    返せるなら返してもいいけど
    無理なら無理に返さなくてもいいです。

    要するにこうですかわかりません。
  • 名無しの兵衛 2022年07月16日 09:05

    徳政令の話は
    まあ、韓国だからで思ったけど

    こっちも気になったかな

    >2年6カ月間続いてきた自営業者と零細事業者に対する
    >満期延長および利払い猶予措置は10月で終了する

    で、その後も救済の対象って言う時点でなあ

    これ様は、もう自営業者達が
    破綻寸前だったのを延命させてただけにしか見えない

    延命期間が終わったんで、さっそく
    その後始末の「救済」で徳政令か


    >4億ウォン以上の不動産ローン、普通にあるだろうしなぁ。

    ソウルでそこそこだと、
    普通に億ションですからねえ


    >>24
    だと思う

    それだけ借りれるって事は
    返済能力ありだろうしね
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 09:06

    こんな事ばかりやっていたら 借金してでも投資しなければ損だと思うわ。
    日本とのスワップは 金を返して貰えなくなるので駄目です
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 09:19

    なんだかんだで韓国は徳政令乱発しても破綻してないから今回も大丈夫
    借金まみれの日本の方が遥かにやばい
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 09:22

    ユンユンの徳によって庶民は、日帝の悪政の残滓の借金から解き放たれるのであった。一件落着ニダ♪
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 09:23

    韓国お得意の借金踏み倒し政策
    国が率先して借金を踏み倒す 詐欺国家
    被害にあった国は全世界に及ぶ
    世界でももっとも信用のない国家韓国
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 09:24

    あらかじめ徳政令を見越して借金をしている人も多そう
    ある意味韓国という国は債務者に優しい国なのかもしれませんね
    ちっとも羨ましくないけど
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 09:32

    借金を返さないのは、人を騙して金を奪うのと同じ事
    ここでも「約束とは相手を騙すための手段に過ぎない」という韓国人の民族的基本理念が現れています
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 09:41

    韓国の銀行は大変ですね。
  • 名無しの兵衛 2022年07月16日 09:43

    にしても、桃鉄での
    貧乏神に取り憑かれたレベルでの
    この徳政令カードの切り方はなあ


    韓国は、桃鉄でだと資産考えずに
    日本海の赤マスを突き進んだりする
    そんな感じの刹那的なプレイスタイルに見える
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 09:52

    15ねんに一回は徳政令www
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 09:54

    駆け込みで借金するやつとか返済出来るのにしなくなっちゃうやつとか出てきそう。真面目に返すのアホらしいもんね
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 09:57

    徳政令先進国ニダ
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 10:06

    韓国の人は、人生ゲームとか、モノポリーとか真剣に遊んでみろよ。
    自分達が、如何におかしいか分かるよw
    世界は、オマエラの知らないルールで回ってるんだよw
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 10:15

    ※71
    自分ルール創って徳政令組み込むよ。
    んで日本で大人気→世界を席巻!→起源を主張しだす。
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 10:23

    IMF待ったなし()
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 10:34

    徳政令が先か
    破産が先かの
    ドキドキチキンレース
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 10:42

    その借金は国が背負うということかな?GDPの何%くらい?
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 10:57

    U-1 NEWS によると国家予算の 1/4 (13兆円) だって
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 10:59

    政府の予算が足りないのは明らか。 
    誰をチャラにしてやるかを選ぶやつが
    新たな利権を得るんだろうな。
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 11:41

    支持率が下がってるらしいからばら撒くか反日しかないよね
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 11:43

    これやって、韓国社会全体に何か悪影響はないのかね?何もないのであれば、借りた方も貸した方もダブルハッピーじゃん。借りた方は借金返さなくていいし、貸した方は国から金もらえる。これで済むなら、日本でだってこれやればいいんじゃね?
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 11:46

    ※79
    税収の1/4投入してるって話もあるので、
    その後の公的福祉に明らかに影響来るけど?
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 11:59

    >80
    プラス貸す側もリスクを考えてより高い利率を設定するだろうし審査も厳しくなるだろうから長期的に見るとだれも得をしないという
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 12:34

    真面目な人の精神を壊しにかかってるな…。
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 12:52

    >>79
    国家の出せる金には限度がある。
    で、日本円が下がり始めた=国債刷ってなんとか~~という議論ができる期間は終わった。一応念のため。つまり、国が肩代わりした借金の影響は、別のところの予算が減るとか税金上がるとかインフレが進むとかの形でかならず出る。

    日本だと真っ先に福祉系だろね。特に現役世代の子が少ない人間が真っ先に直撃するよ。それで済まなくなったら老人・特に後期高齢者の医療が次だろね。その次というか同時に起こるのは高度経済成長期並までインフレ高進(これで年金と借金とタンス預金の実質を減らす)。最悪でもここまでで食い止まるとは思うけどさ。

    止まらなければ日本は経済やら先進国やらという意味ではthe end。治安の目に見えた悪化とか国民の国外脱出とかまで進む。特に国民の国外脱出が普通になると、能力高く若く行動力のある人間ほどさっさと出ちゃうんで、国にはゴミクズばかりが残り回復不能になる。その上に高齢化してるから100年やそこらでは(つまり半永久的に)復活できない。

    韓国は今まさにここに転落しかかってるし、ロシア・東欧・中/南米含むいわゆる「中進国の罠」に落ちてる国はもはや転落済みなんだけどさ。
    その結果起こるのは、アメリカの一人勝ち。でまさに世界はそっちへ進んでる。イーロン・マスクもジェフ・ベゾスもピーター・ティールもアメリカ生まれではないのが象徴的。セルゲイ・ブリンとかソ連だし。ラリー・ペイジはアメリカ生まれだけどね。ビル・ゲイツ、スティーブ・ジョブズ&ウオズニアックあたりの古めのIT富豪はのきなみ生粋の?アメリカ生まれだから、短期間でどんだけ他の国から頭脳もぎ取ったかがわかる。

    余談だけど、ワイには日本や多くの英連邦諸国、台湾やイスラエル、ポーランあたりもそうなる前に国丸ごとアメリカに売っぱらって(一体化して)衝撃を避けようとしてるように見えるがね。
    ロシアは最後の抵抗を必死でしてる感じよね。中国はわかってないw わからないまま、「中進国の罠」に落ちて転落し気がついたらアメリカに食われてるだろね。
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 12:59

    借りる阿呆に借りぬ阿呆、同じ阿呆なら借りなきゃ損損
    こうですか、分かりません。。。
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 13:06

    まぁ、こんな状態になるまで、
    散々言われてた、産業構造・経済構造・三つ子の借金体質を放置してた上に
    危険性を隠し通して、破裂限界まで放置したツケを払うときに来たんだな

    日本は限界来る前に意図的にバブル破裂させたけど
    韓国(と中国)は、限界まで隠しちゃったから、
    その影響は比べ物にならないよ
    大変だね。他人事だけど


    とりあえず、やるしかないよ
    家計債務を減らせるだけ減らして、
    一気にアメリカ越えの金利にして、資金流出を少しでも食い止める

    その間に世界経済が持ち直して、
    作ったものが売れる未来を妄想しながら・・・。

    ロシアの戦争を中立で放置してる場合じゃないんだよ
    一刻も早くウクライナ勝利で終結さえる為に全力で動かなければ、
    経済破綻するのが韓国だというのに
    なんでもかんでも、動きが後手後手で、間違った方に向いてるのは何だろうね
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 13:15

    だいじょうぶ!
    あの国にハザードするほどのモラルはないから!
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 13:31

    間違いなくウリはユンの側近と知り合いだから100万ウォン払ったら減免させられるという詐欺が頻発する
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 13:37

    韓国金融に相当金を入れてるみずほ銀行は大丈夫かな?
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 15:08

    韓国人にとって金は心の拠り所。不動産より現金のほうが持ち逃げするには良い。返さなくてもいいなら誰が返すもんか、懐に入れる。しかし世の中甘くない。韓国社会は悪人がいっぱい。
    借金取り立て屋とカルト宗教(大がかりな海外遠征売春と悪霊払いの壺売り)。どれも暴力付きだ。ユン政権下で殺傷事件が増えると断言しておく。
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 15:13

    >>83
    一人称がワイの時点でただの与太話
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 19:06

    これカネが無くなったらどうするの
    払う約束だけして先延ばしも利息が上がってるし
    カネを刷ったら最初に戻ってスパイラルだし
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 19:09

    ふ~~ん。
    徳政令で、借金していた連中は、確かにこれで助かるかも知れんが。
    信用縮小の最中に、じゃぶじゃぶ裏付けのない公金を突っ込んだ形だよね?
    更に為替リスク回避で、政策金利を上げている真っ只中でもあるので・・・・・・
    結局さ、高金利なのにウオン安って状況を益々助長するだけじゃね?
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 19:50

    借金しないと生活できない時点で
    一時しのぎだよな
  • Nanashi has No Name 2022年07月16日 20:32

    今までいざとなれば日米が助けてきたから
    だから韓国は政府からしてモラルハザードだよ
  • Nanashi has No Name 2022年07月17日 15:49

    韓国のモラルの下地が見えた気がします。
  • Nanashi has No Name 2022年07月17日 19:08

    >>12
    韓国の徳政令は、「利息を政府が肩代わりする」っていう代物なんですよね。その結果として政策金利が上がれば上がるほど政府支出が無計画増大してしまって、効果的な経済政策を打ち出しにくい状況になってしまう訳です

    それから楽韓さんが指摘しているように不良債権化を避けるための措置ですから、却って民間における事業・財務整理が遅れてしまうんです。
    そのせいでゾンビ企業がダラダラと継続してしまい、景況悪化を長期化する阻害要因と化してしまうんです。

    要するに徳政令は景気の下押し材料を増やすだけで、ロクな事にならないんです。だから韓国はコロナ前から不景気が酷い訳ですね。