相互RSS募集中です

アメリカ在住の韓国人人権団体代表「ペロシ議長は元慰○婦と面会すべきだった」「米韓がひとつになって日本を変化させることもできる」……いまさらなに言ってんだかな

カテゴリ:日韓関係 コメント:(146)
「ペロシ議長と李容洙さんは会うべきだった…韓米が一つになれば日本も変わる」(中央日報)
「米国のナンシー・ペロシ下院議長が訪韓した時、李容洙(イ・ヨンス)さんとが会えるように周旋するべきだった。慰○婦イシューは韓国の立場で、米国の世論の力を借りて韓日間の問題に近付くことができる重要なアジェンダだ。(米国で)人権に優先する政治・外交イシューはない」

「米州韓国人有権者連帯(KAGC)」のキム・ドンソク代表(64)は11日、中央日報紙との電話インタビューでこのように述べた。キム氏は2007年米下院の「慰○婦決議案」通過のために全方向で奔走した米国内の韓国人団体要人の一人だ。 (中略)

今月4日にペロシ議長が訪韓した際、李容洙さんは国会で待っていたが、国会は「事前の約束がなかった」ことを理由に李容洙さんの接近を遮断した。

キム氏は決議案通過後15年が過ぎたが、これ以上進展しなかった現実にも物足りなさを吐露した。 (中略)

ム氏は「韓米結束の力で(慰○婦・強制徴○に対して)日本の変化を誘導することもできる」としながら「15年前にすでに米議会が『日本の責任』を問うた点を基に韓日間問題を解決していかなければならない」と繰り返し強調した。
(引用ここまで・伏せ字引用者)


 在米韓国人(だか韓国系アメリカ人だか)が「ペロシ議長はイ・ヨンス氏に会うべきだった」とか発言しています。
 本当に会うつもりがある、もしくは会う必要があると感じていたならわざわざ訪韓しているのだからスケジュールに入れるでしょ。
 でも、そうではなかった。
 いわゆる「凸」をしようと待ち構えていたところを韓国政府に阻止された
 もう彼女らに面会する必要がないとアメリカ側が認識しているということですよ。

 下院決議がそれなりにうまく働いた結果、日韓の合意を目指してアメリカが裏で動くようになりました。
 結果、2015年末の日韓合意が組み上がって「最終的かつ、不可逆的に解決した」ことが確認されている。
 そして形成された合意を韓国側が蹴ったからこうなってるのです。

 もうアメリカは「問題は解決した。日韓が交わした合意文にそのように書いてある」としか言えない。
 合意発表後、いの一番に合意への歓迎意向を表明しちゃいましたしね。


 実際、アメリカの空気感が変わってきたのはオバマ政権の2期目それもそこそこあとになってから。
 中国の変化にようやく気がつき、日本というパートナーの重要性を認識した……という感じですかね。
 多くの人は「トランプ政権になってからアメリカの対中政策が一変した」というように感じていると思いますが。
 実際にはオバマ政権後期から変化があったのは間違いありません。

 オバマ大統領(当時)の広島訪問は、そうした変化の方向性が日米関係を大きく変貌させ、結実した象徴といえるでしょう。
 その前にあった安倍総理(当時)のアメリカ議会での演説と、さらに広島訪問の返礼となった真珠湾訪問も同様に語ることができると思います。
 ひとつの時代に終止符をつけ、新たな日米関係の時代に突入したわけです。

 日韓合意はその一環として「日米韓で対中包囲網を形成するため」に行われたもの。
 ですが、ムン・ジェイン政権はそうしたアメリカの意向を無視して、合意をなかったことにしてしまった。
 さらにはGSOMIAまで破棄しようとしたけれども「アメリカをテコにして日本を動かすこと」に失敗している。
 それどころか激怒されてGSOMIA破棄という振り上げた拳を収めるしかなかった。

 もうね。下院決議があった頃とは日米関係はまったく様相、次元を変えてしまっている。
 おそらくはワーストケースとして韓国を排除する選択肢というものが完成しているから、ペロシ議長は冷遇されてもそれをそのまま放置することができたのです。
 意外なことではなかった、として受け止められているのでしょう。

 この記事でいうところの「米韓がひとつになれば日本を変えることができる」というのは、ムン・ジェインがやろうとしてきたことですが……ひとつですら成功しなかったのになにをいまさら言っているのやら。
 片腹痛いってヤツですわ。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちら!→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 12:11

    もう要らない存在になった事まだ気が付かない南朝鮮。
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 12:15

    米国<おまえ(韓国)が変われ
  • WindKnight.jp 2022年08月15日 12:15

    アメリカという国を誤解しているんだよなぁ。
    アメリカは、日本以上に法治国家なんですが。
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 12:15

    キムチ豚足、アホか!
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 12:19

    ペロシは自分が尽力した慰安婦合意を
    ムンが破棄したと聞いて激怒
    もうニ度と韓国人とは会わないと
    いったらしいね
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 12:23

    アメリカ頼みなのカッコ悪いぜ。
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 12:24

    >人権に優先する政治・外交イシューはない
    脱北者強制送還事案「なんか言うたか」
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 12:24

    トランプから「サウスコリアでは妖怪抱きつき婆に気をつけろ」と
    アドバイスされたんだろう
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 12:26

    米韓が一つになった成果物が慰安婦合意だって理解出来ねえのか
    あれ以上の勝利はねえよ
    そしてそれで終わった話
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 12:26

    ※5
    ほう、なら今回の冷遇とやらも、彼女の意向に沿ったものと言えますなw
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 12:28

    韓国は、変わらずに良いと思っているのでしょう。
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 12:30

    善意のつもりで率先して半島の言うことを聞いて日本に圧力をかけていたのに、ムンが全部ひっくり返したからねぇ…在米半島人が騒いでももう無視するでしょ
    どんな人でも裏切られたと感じたら、どこまでも冷淡になる
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 12:31

    台湾侵略という「巨大な人権問題」を目の前にしてこのムーブ
    どこが人権団体だってんだよ

    人権派であればあるほど韓国の媚中行為には怒りまくっているだろ
    日本叩いてはしゃげていた頃とはまるっきり世界が変わってしまっているよね
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 12:32

    詐欺師が完全に失敗した手法をまた繰り返そうとしているのだから片腹痛い。
    警察は捜査の際に手口が同一かどうか重視しますが、
    まさに国そのものが犯罪者。
    なんとかの一つ覚えのように同じ手口にこだわる。
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 12:34

    さんざん裏切ってきた韓国に求められているのは
    平和の礎として、全滅すること

    楽韓さんの言うように「切り時」というやつ
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 12:34

    記事のタイトルからしてお腹一杯なんだが、日本でもいるよな。パヨクっていう嬉々として反日発言する人達。あれ何でああいう感覚になれるんだろう。別に日本は反日教育はやっていないんだろうけどあれは戦後民主主義教育の成果なんだろうか。別に保守のようにことさら日本を好きだと言う必要はないが、世界の先進国と比較して日本を評価するとかあるいは科学的視点において日本と他国を平等に評価するとか、そういうのがフェアであり本来のリベラルという気がする。なんでパヨクはことさらに韓国を擁護し日本を貶めるのか。韓国人なら分かるが日本人でも「仲良くしよう」「争いは良くない」とかいいおっさんが恥ずかしげもなくそんなこと言って問題に向き合うことすら批判する。あれは気持ち悪い。
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 12:37

    これ以上、米国が慰安婦問題に口を挟むなら、
    性処理道具扱いされた韓国軍慰安婦を持ち出すと
    日本政府は牽制して欲しいわ。
    韓国もだが、自国の戦争犯罪を清算していないくせに、
    上から目線で人権を語るのにウンザリだ。
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 12:39

    アルメニアのジェノサイドを引き合いにだして
    日本にもあったようにミスリード狙ってますよね。
    朝鮮戦争慰安婦を日本の慰安婦にしたように、
    保導連盟事件の被害者を日本のせいにしそう。
  • Maxkind 2022年08月15日 12:39

    日本のせいでアメリカに協力できない、っていう主張を繰り広げるのは親米だろうが事大主義のサヨク脳の分類ですよ。外交は自分がどう思っているかではなく他人からどう見えるか。だからこそ日本は放射脳だの不買運動だのと、外交的に意味を成さない単なる嫌がらせに対して反撃せずに耐え続けた。その上でリムパックで自衛隊が韓国軍の指揮下に入らなかった。

    一方で韓国はFCレーダー問題を有耶無耶に済まそうとし、竹島で軍事訓練し、ペロシを冷遇した。この状況下で怒られているのは韓国だけだよね?
    日米韓同盟を壊しているのは韓国のポピュリズムだとアメリカも認めている。君たちの言を借りるのなら、日米が一つになって韓国を変えようとしているんだよ。
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 12:40

    韓国に対してだけでなく、米国やひいては欧州をその方向に導いた安倍氏の功績は本当に大きい。
    実績を認めない、無かったことにしたい日本のマスゴミや団体が未だに貶めることを執拗にしているのだから、本当に度しがたい。
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 12:41

    ※3
    何のことを言っているのかは分からないが、

    >アメリカは、日本以上に法治国家なんですが。

    これはない
    BLMからの一連のアメリカの動きを見てもそう思える?
    アメリカはアメリカでけっこうな情治国家だよ。
    そもそもアメリカの裁判所の裁判員制度自体が情治の極致だし、戦争時には国家の為ならってかんたんに自由を制限する
    日本人排斥やらレッドパージやらいくらでも例は出せる

    ただそれがアメリカの感情であって、韓国の感情で動くことはないってだけ。当たり前のことだが
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 12:42

    国籍どうなってるのか知らんけど、米国にいる韓国人は内部から圧力かけて米をどうにか出来ると思うのやめた方がいいわ。
    もうそんなフェーズじゃない。最悪、韓国が排除されたら国籍変えても韓国のために働く人間をどう扱えばいいんだよ…
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 12:43

    日韓関係だけでなく、米韓関係が危ないと警鐘を鳴らす人もいないのかね。
    韓国がシナ側に行く前提で考えると、日本は核を持つロシア、シナ、統一朝鮮に囲まれることになる。それでも9条反対って、どうして言えるのかね。一刻も早く核武装が必要だと思うが。
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 12:46

    アメリカの補助があって慰安婦合意という答えを出したのだから
    それに対してNOを突き付ける様な慰安婦との面会とか普通は避けますよね
    アメリカにとっては「終わった話を蒸し返す厄介者」としか映らない
    それにユン大統領との面会が無いのだから正式に面会のオファーを取るべきだったのでは?
    まあオファーを取れなかった、拒否された、にしても直接時間を奪うような凸面会とかここでも慰安婦の傲慢さが見て取れますよね
    「慰安婦は神様だ、アメリカ3位の議員がなにするものぞ」
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 12:47

    アジェンダの意味がゲシュタルト崩壊する。
    アジェンダだのイシューだの云っているけれど、何も意味のない文章だ。
    云いたいことは、慰安婦をダシに日本を威せ。
    米国を味方につけ、日本から金を引っ張るため慰安婦を盾にするべし、とゲスなことを「人権」という美名の名の下に平気で云える、その思考がもう人非人そのもの。
    その人権外交とやらを実践出来ていないではないか。ベトナムサバイバーと韓国政府高官が遭っていない。
    自分たちが出来ていない人権外交を納得する国があるのか。
    自分が出来ない(やらない)ことを他国に向かって声高に叫んでも、単なる卑怯者でしかない。
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 12:48

    >ペロシ議長はイ・ヨンス氏に会うべきだった

    そこはユン大統領はペロシ議長に会うべきだった、なのでは?
    何故に朝鮮族の血が流れてるとおかしな物言いしかできなくなるんだろう?
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 12:55

    米26さん
    私も全く同じことをまず思いました
    米国No.3が訪韓したのに大統領が会わなかったことはスルーして
    いち民間人の怪しいイアンフ婆さんとは会うべきだったと上から目線
    米国に住みながらとことん米国を馬鹿にしていると思われても仕方ありませんよね
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 12:55

    人権だろうが平和だろうが虎の威を借りる狐なのがサヨク脳だからね。自分に欲しいものがあって、その対価に自分は何をすべきかという視点では無いのよ連中は。
    韓国は正義だからタダでアメリカは日本を押さえつけろだってさ。じゃあ韓国はアメリカに対して何を差し出すんですかね。それが対北朝鮮の戦力だって言うもんだから嗤いもします。南北和平をぶっ潰したのは韓国人の最低なポピュリズム精神のせいなのに酷いマッチポンプだ。
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 12:56

    ※9
    あれはアメリカ単独の意向でしょ
    合意は韓国の集り行為に区切りをつける内容であるわけで、永遠に集り続けたいあの国の思惑から完全に外れている
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 12:58

    ※21
    米3は、法治と契約を取り違えてるだけかと。
    アメリカは英国同様、法の支配によるコモンローや不文法が通る国なので、大陸法のような法治主義とは違います。

    ただ、強い契約文化の国なので、一度結んだ国際法(契約)を根拠もなく一方的に破棄したり無形化してもいいというような論理が他国以上に通らない国なのは確かです。
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 13:01

    朝鮮人は自分達の「悪意に歪んだ世界観」が世界に通用しない事を自覚すべきだな、まぁ犬にも劣る理性では永遠に無理なんですけど
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 13:04

    > 在米韓国人(だか韓国系アメリカ人だか)

    むしろこっちが本丸かもね日本(人)にとっては
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 13:06

    アメリカ外交が人権より大事にしてるものはない。
    ゆえに中国とは相容れない。
    だから、韓国も力貸せよ。

    在米韓国人「韓米で日本を圧迫しよう!」
  • ななし 2022年08月15日 13:07

    何時もの「正しく無い過去」の否定デスね。タイムマシンでも発明すると良いデスよ?ノーベル賞受賞者像台座を無駄にしない為にも。
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 13:14

    オバマ「韓国には疲れた、やつらは病気だ」
    トランプ「文大統領に会うのは本当に嫌だった、韓国人は酷い人たちだ」
    バイデン「俺が仲介役になってまとめた慰安婦合意を何の断りもなく一方的な破棄しやがって、赦さんぞ韓国」
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 13:15

    >>30
    横だけど
    契約社会で腑に落ちた
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 13:19

    手順を踏まずに「こちとら慰安婦だぞ!」って押しかけたこともそうだし、
    誰も出迎えにいかなかったこともそうだが、
    他にもっと言及すべき部分があるのに、イアンフイアンフとしか言わない時点でお察しだよ
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 13:20

    大統領が会わないのに
    偽慰安婦BBAに会ったらおかしいでしょ
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 13:24

    「最終的かつ、不可逆的に解決」という言葉を理解できないんだよね、彼らは。
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 13:25

    第二次安倍政権が発足した当初、オバマは安倍総理を右翼扱いして散々冷遇していましたよね。当初は訪米なんて出来なくて最初に安倍総理と会ったアメリカの要人は訪日したマルコ・ルビオ上院議員だったことを覚えていますわ。アメリカ民主党はホントにダメな連中でした。

    まあ、オバマが塩対応している隙に、安倍総理はアメリカから変な横槍を入れられること無く欧州・中東・東南アジアへ積極的に訪問できたので、オバマなんぞに忖度せずに主導的に動けて寧ろ日本にとっては僥倖でしたがw

    ホントにオバマ時代で中東が不安定化、中ロの横暴が酷くなって世界は完全におかしくなりました罠。当時安倍総理がダイアモンドセキュリティ構想ぶち上げていなかったらホントにどうなっていたことやら。
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 13:28

    あんな対応しといて、要求だけはするってどういう国なんだよ、と思われていることでしょうね。
    人道主義のペロシなら籠絡できると踏んで、また無理矢理ハグしたれと突撃したんだろうな・・・ところで、イ・ヨンスという本当は慰安婦でもなんでもないあの婆さんは、実のところ何歳なんでしょうか。なんか嘘の集大成みたいな人だよな。大統領より偉いんだっけ?
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 13:29

    >実際、アメリカの空気感が変わってきたのはオバマ政権の2期目それもそこそこあとになってから。

    確かに慰安婦合意なんてアメリカがその気になってからの急展開でしたもんね。安倍ちゃんはともかくクネちゃんが突然手のひらクルックルでしたもん。どこぞから外圧がかかったと見るのが普通だし、それが可能でそれがメリットとなりうるのは米国しかいないのに。
    クネちゃんだってストレスフルで大変だったろうに、その辺の事情に気付かないのか気付いてないふりしてるのか、少しは労ってあげて欲しいもんですわ。
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 13:35

    国際的な舞台で茶番を演じ、一発逆転を狙おうとするが意図を見透かされて逆に体面を失う。積み上げる外交などと言うものはそこには無く、交渉の主導権を相手の失点に期待する事しか出来ない。だから常に被害者ぶるのですよ。ハーグ密使事件から彼らの外交は全く進歩してない。
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 13:37

    >(米国で)人権に優先する政治・外交イシューはない

    平和な時代だったら、これは正解だったのでしょうね。いくら慰安婦合意があるとはいえ平時ならペロシさんも無視はしなかったのでは。
    しかし今の冷戦状態ではそんなの相手にしてる余裕はない。
    韓国人て相手の機微を読み取るのが上手いんだが下手なんだかよく分かりませんわ。
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 13:39

    オバマ政権は自身のアフリカ系って出自による狭義心で韓国寄りだったのでしょうが。2期目には「韓国疲れ」って言葉が出てましたからね。それまでは政治的に勝ててたからそこで止めればよかったのに。楽して儲けようという本性に逆らえなかったんでしょうね。
    当時は洋行主裁判が行われていた時期でしたから、アメリカも他人事ではないだろうと日本側が仲介を迫ったんだと勝手に想像してます。
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 13:40

    アメリカに住んでいながら政府の風向きが読めないくらい外野にいたのか、見たいものだけしか見えない韓国人独特のビョーキなのか知らんが、まあ、調子の乗ってやりすぎた結果、米韓関係は取り返しのつかないところまで来てしまった、それを察することもできず道化を演じている哀れな連中ということ
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 13:40

    元からの前提が無理だから。米韓とか中韓とか日韓とか、自分は約束不履行で、相手が負担するだけの対話。 それを指摘して北もブチ切れた経緯、歴史。 対話するだけ時間の無駄、不愉快。初めから相手にしない国家認識が定着してる。一番理解して無いのが、日韓の政府同士というオチ。
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 13:42

    ペロシはイ・ヨンスに会うべきだったって何気に凄い事サラッと言ってますね。
    どういう立場で会うのでしょう、やはり“イ・ヨンス大統領代理”とかですかね。
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 13:44

    空気読めよってやつです
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 13:44

    アメリカ頼りの弱小反日国家が、アメリカにそっぽ向かれたらどうなるか分かってるよな?(笑)
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 13:47

    >「米韓がひとつになれば日本を変えることができる」

    これ間違っているよね、糊塗して誤魔化しているよね
    正しく言うのであれば、韓国の言いなりに米国を操ることができたら、だよね
    すべて米国頼みが前提であって、韓国の影響力があるかは妄想レベル
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 13:49

    在日の反日がどれだけ日本にとって負担だったかを思うと、朝鮮系米国人は太平洋戦争時の在米日系人より遥かに米国にとって脅威ではないかと。まぁその遥か上行くのが中国系ですが。
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 13:51

    ? ペロシ議長は在韓米軍の方々に会いにいらした。
    それだけのことですよね。

    韓国はただの風景。
  • 暑い暑い 2022年08月15日 13:58

    > 実際、アメリカの空気感が変わってきたのはオバマ政権の2期目それもそこそこあとになってから。
    > 中国の変化にようやく気がつき、日本というパートナーの重要性を認識した……という感じですかね。

    習近平の中共がアメリカに挑戦して次の覇権国家になろうとする野望を隠さなくなったからね。南シナ海軍事化やAIIB創設なんかでさ。

    それでAIIBには加わるなとオバマが西側同盟国に呼び掛けたのに、そのオバマの要請に安倍さんの日本だけが従った。

    これでオバマは「アメリカにとって一番信頼できる同盟国は日本だったんだ。ミスター・アベは思ってたような国粋主義者じゃない、信頼できる人物だ」とやっと理解したわけね。
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 13:59

    *5
    ペロシとしては慰安婦合意で逃げるのが一番いいわけだからね。
    ペロシだけじゃなく、アメリカの人権派(笑)議員や大学教授にもこういう連中が多いはず。
    検察や煽ったマスコミとしては、冤罪の被害者が再審だなんだと騒がずに黙って死んでくれた方がいいのと同じこと。
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 14:00

    日米が一つになって韓国を変えようとしましたが一つとして成功しませんでした、














  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 14:03

    韓国政府「大統領はお休みで会えません」
    ペロシ 「休みならしゃーない」
    韓国政府「元慰安婦なら会えます」
    ペロシ 「なんでやねん! もう帰らせてもらうわ」
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 14:04

    見かける度に暴れてるよな、あのババア。どうみても詐欺師なのに。
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 14:10

    20さん
    そういうのは要らないです。
    サヨクのように良かった面を隠して殊更悪い部分や疑惑だけを取り上げて騒ぐのも邪魔ですが、反対に都合の悪い面を見てみぬふりして異様に持ち上げるのも議論の邪魔にしかならない。
    両論併記出来だったりフラットな見解を示せないのならば、どちらの意見も邪魔でしかない。
  • サムライスピリッツ 2022年08月15日 14:13

    主さんの言われる通りですね、ソ連崩壊からそのちょい前で冷戦は決着が着いた頃から日本にプラザ合意に半導体協定とEUと組んで日本を潰しに来たのですね、であれよあれよと中国が世界二位になったのですが米国はほったらかしだったのですよ、北朝鮮には何もしなかったオバマ元大統領が正にそうだったのですが安倍総理が働きかけたのですよ、やっぱり安倍さんは偉大だなと思います。
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 14:14

    管理人さんの分析はちょっと違う気がするなあ。
    あれだけ我先にと日本を叩いていた米政治家が態度を変えたのは、自称慰安婦が上手くやってるのを見た米軍慰安婦がその流れに乗ろうと声を上げ始めたからだと思うんだよね。
    米軍慰安婦が韓国政府に謝罪と賠償を要求→韓国系が作成した慰安婦証言集の受け取りを米議員が拒否→アメリカ仲介の慰安婦合意、って時系列だったはず。

    それと、ムンが合意を破棄したのは、アメリカの意向を無視したんじゃなくて理解できてなかったから。韓国人に他者を理解する能力はない。
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 14:25

    オバマ政権が最後のほうになるまでジャパンパッシングしていたのは同時期に日本側で悪夢の民主党政権が立ち、復権した自民党もしばらくは尻ぬぐいに追われた事実を差し引かないと不公平になります。
    裏を返して、日韓共に左派ポピュリズムが政治外交を握ると連中の支持率の対価に国益を損なうことになるというのは客観性のある主張だと言わせていただく。
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 14:42

    太平洋戦争の敗戦後、破落戸国家の他人に対する思いやりや慈愛の精神は皆無で、強い者には媚び諂い、弱いものは虐げて悦に入り、約束やルールを守ったり、噓吐き止めたら朝鮮人が務まらないキチゲーは米国の威を借り、好き勝手に暴れ捲って、最大の成果物の一つが慰安婦合意だが、ムン前大統領が勝手に破棄したから、ペロシや売電の顔に泥塗った事実をリテラシーの低さなら世界最優秀民族には理解出来無いんだろうな。
    反日麻薬の乱用で、制御不能状態の狂人共の特技である「噓と裏切り」を披露した以上、米国に大勢蔓延ってる者や日本に大勢蔓延ってる者も、同じ穴の狢として、米国は対応する事実をリテラシーの低さなら世界最優秀民族には理解出来無いんだろうな。
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 14:43

    ※59
    真実を語ると異様に持ち上げたことになってしまう安倍政権
    間違いがあるなら正しい事実を書けばよろしいかと
  • 2022年08月15日 14:50

    >「韓米結束の力で(慰○婦・強制徴○に対して)日本の変化を誘導することもできる」としながら「15年前にすでに米議会が『日本の責任』を問うた点を基に韓日間問題を解決していかなければならない」と繰り返し強調した

    ほんと、吐き気がしますね
    コイツらが息をしている事すら
    気持ち悪い
    ほんと、吐き気がします
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 14:55

    米韓が揃って日本を動かすてのは、韓国が完全にアメリカの言いなりで、アメリカが日本の力を殺ぐ方向だった時代の方針だったんだろね、この関係者とやらも、あの国が駐日大使として連れてくる「知日派」みたいな古臭い所から脱却できてない化石頭氏なんじゃないかな。
    中国の狗にアメリカが忖度してくれるとは到底思えませんけど、まぁ、その路線で突っ走ってみるのも良いんでないかな。
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 14:55

    *54
    西側主要国で最初にAIIB加盟を表明したのはイギリスですが、当時のイギリス政府はキャメロン首相ーオズボーン財相のラインが牛耳っていて、当時のイギリス外務省は蚊帳の外状態でAIIB加盟の表明を外務省が知ったのはマスコミ報道からだったそうで。英外務省がそんな状態だったから当然日米に情報なんて行くわけもなく、まさに寝耳に水の出来事だった。

    その後の欧州各国が雪崩をうってAIIB加盟を表明し出したわけですが、こういうところを見ても、とにもかくにもオバマの統べるアメリカは同盟国からも舐められていたのだなー、とつくづく思うわ。
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 15:01

    思うに、文在寅の5年間は李朝末期のゴタゴタに匹敵する亡国の行為として歴史に残るのではないか。彼らにとって不幸なのは、歴史とは自分達だけで作るものではなくなってしまったこと。客観的な第三者の目で断罪される。
    そして、この在米韓国人の思い?思惑?もその余地を文在寅はきれいサッパリ消し去ってしまった。これも非情な歴史の一つの形。
  • 名無しの兵衛 2022年08月15日 15:06

    >在米韓国人(だか韓国系アメリカ人だか)が

    この人は韓国からの留学組で
    ロス暴動をきっかけにロビイストになった人物みたい
    連邦議会を主対象としての
    韓国人社会の権益擁護活動を主にしてる人物らしい

    最近の主な活動は、
    韓国人の海外養子の問題である、市民権を取れなかった養子達の、
    市民権の確保を目的に動いてるとの事


    まあ、そんな人物だけど
    今更イ・ヨンスに会わせるべきだったって言い出すのがねえ
    彼女が会えば、
    なし崩し的に、何か引き出せると考えてる辺りが

    多分、この人も今の空気を把握出来てないとは思ったり
    おそらくアメリカの韓人の視点も、た止まったまんまなんだろう

    >キム氏は決議案通過後15年が過ぎたが、
    >これ以上進展しなかった現実にも物足りなさを吐露した。

    慰安婦合意は、彼の中では無かった事になってるのかな?
    進展した筈なのにねえ

    所詮彼らにとっての都合の悪い事は、ノーカン扱いなんだろうね
    自分達にとっての、統合の良い場面だけを切り取って
    条件闘争に持ち込もうとしてる

    彼もまた、そのような韓国人の性質を持った人物なんだろうねえ
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 15:10

    イヨンスは韓国で慰安婦ですらなかった事がバレたはずなのに、なぜまだ慰安婦ズラしてんの
    韓国って嘘がバレても暫くするとまた嘘が事実のように広まるよね
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 15:14

    でもペロシが推し進めた慰安婦に関する日本非難決議が、韓国にお代わりができる!と勘違いさせた最大の要因なんだよなあ。
    それまで日本は「お代わりは認めない」という姿勢でいたし、韓国側も「無理っぽいよなあ・・・」という感じだった。
    でも日本非難決議で韓国は「お代わりいけるぜ!」になった。
    その結果が偽徴用工判決であり、日韓併合そのものを日本に謝罪させて金を毟り取ろうという流れに至っている。

    ペロシが韓国に行ったのなら、最低でも「慰安婦合意は最終的かつ不可逆であり、韓国は即時微雨委を実行しろ」程度のことは言う義務があったと思う。
    少なくとも2007年当時のペロシの異常なまでの親韓反日を目にしていた者としては、彼女に相応の責任を果たしてもらいたいと願うことくらいは許してもらいたい。
    というか、日本に到着した時に塩撒いてやりたかったぞ。
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 15:19


    米韓が ひとつに成ってこそ、日本を変える事が出来るて。
    結局 韓国人は 自分の事しか考えてないのかよ。
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 15:22

    あれだけ散々アメリカに対して無礼を働いておいて
    まだアメリカが韓国を信用してくれるとでも?・・・(呆
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 15:23

    キッシンジャーを首魁とする親中派が衰退して、あの米民主党が日本との協調を推進しはじめた
    あの民主党政権が
    この「異常事態」を観測すれば韓国が米国を利用して食い逃げしようとする行動が許容されるはずなどないと分かるはずだが
    アメリカにしても対日協調は善意からではなく、
    特亜に喰わせる実があるなら俺が喰うというまでではあるが
    それならそれで中間でつまみ食いする連中は叩きだすという次第

    >米韓がひとつになれば日本を変えることができる
    韓米FTAすら履行しない片利共生を糾弾されているのに一体化もへったくれも……
    ”韓国は自分の要求があるときだけやってくる”と明言されるようになってから協調を唱えても容れられる筈ないでしょ
    文在寅がワクチン欲しさに約束した対米投資だって約束しただけで履行してないのに
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 15:23

    韓国の方々は一方的に合意を破ったことでアメリカの顔に泥を塗った
    という認識がないのがすごいですね
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 15:26

    *61
    「慰○安婦」って、旧日本軍の慰安婦や単なる売春婦、朝鮮戦争時のアメリカ軍を中心とした国連軍慰安婦や韓国軍慰安婦、停戦後の駐韓米軍のモンキーハウス、ベトナム戦争時の韓国軍ベトナム人慰安婦等々、捏造や偽物を含めてあらゆるものをごちゃ混ぜにしたものだからね。
    それを「慰安婦問題」として日本に擦り付けた末に、慰安婦合意で終わりにしようとしたもの。
    だからペロシとしても人権派議員(笑)としての体面を保ちつつ、アメリカへの飛び火を防ぐ役割も果たす慰安婦合意は守りたいはずなのよな。
    旧日本軍慰安婦には違法性は無いけど、他は違法性アリアリだからね。
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 15:28

    >キム氏は決議案通過後15年が過ぎたが、これ以上進展しなかった現実にも物足りなさを吐露した。
    >「15年前にすでに米議会が『日本の責任』を問うた点を基に韓日間問題を解決していかなければならない」

    慰安婦合意はガン無視ですか。
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 15:33

    ※61
    門外漢がなんかの間違いで大統領になったのならともかく、
    職務上で契約に関わることが多いはずの弁護士が、
    合意という契約を無視してどうなるのか想像もつかないとか
    まあ模範的朝鮮人なのでしょうな。
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 15:41

    自分の態度は一切改めないのに「こちらが手を差し出しているのだから誠意をみせるべき」と多大な見返りを要求する
    あからさまに離米従中だった文在寅はともかく、親米を唱えて当選した新政権にしてウクライナ侵略を始めたロシア非難からも制裁からも逃げ、対中でも逃げ、きな臭い外交に関わりない経済事案でも履行せず
    その挙句に「日本の植民地支配が」と被害者の立場で庇護を求める
    左右どちらも恩知らずと罵られて当然ではないか
    なんであれ日米から殴られないかわりに無視されているって理解が皆無で笑える
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 15:44

    本日の大統領演説にしても「日韓関係を素早く好転させる!」とはなんであるか
    >日韓関係の包括的未来像を提示した金大中-小渕共同宣言を継承し、>日韓関係を素早く回復し発展させる。
    日韓合意は無視
    こういう態度ですからね
    岸田なら騙せる、これが尹政権の対日方針と断じてよいかと
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 15:51

    アメリカだとそういう動きをしてくるのは韓国人くらいだけど
    日本国内だとなぜか「日本人」がそれに加わってやってくるんだよなぁ
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 15:51

    韓国人お得意のロビー活動団体やん。
    被害者ポジション美味しかったんやろなあ。
    フッ( -ω-)y─━ =3
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 15:55

    ペロシ議長はマイクホンダの決議を通したことを誇りに思っていると韓国で言った、日本に行く前だからこれは日本に対する牽制だ的なこと書いてたのって中央でしたっけ?
    ちょっと細かいことをズレて憶えてるかもしれませんけど、そんなこと書いてるメディアはあったような

    仮に政治的スタンス、派閥の観念からペロシ議長が考えてたとして、合意をぶっ千切って韓国の国家的な立場を明らかにせず、今回もモロに冷遇したような国を優先する意味って
    今回のエンジン絡みのアメリカのスタンス見てても、「アメリカは再び中国との連携に動いている」「日本はそこでパッシングされるのだ」的な主張を見たことありますけど、陰謀論とは言わなくてもちょっとなぁ、とは思いますね
    そもそも現状で、しかもアメリカでこんな主張してるんだったら温過ぎて世界見てないんじゃってレベルではありますね、日本でも左派には同じ人達いますけど

    あの決議をどうあれ推進した立場と今の立場とを比べて、世界情勢とアメリカの立場、日本との連携も考えたら、今の韓国をこう扱った時点で方向性は見えてくるようなもんですけどね
    そもそもあれ蒸し返されるのペロシ議長としてはどう感じたんだろう
    今となっては完全に厄介な過去なような気はします
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 16:04

    >もうね。下院決議があった頃とは日米関係はまったく様相、次元を変えてしまっている。

    >キム・ドンソク代表(64)

    アメリカの韓国への見方が全く変わっていると全然認識できてない
    64歳の爺の脳みそは十五年前でストップしてんだろw
    あの頃は良かったのにってwww
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 16:06

    結局韓国にとって自由主義も民主主義も国際法もどうでもよくって、関心があるのは民族主義と「国格」だけだってバレたからね。
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 16:15

    ※83
    訂正というか補足
    >今回のエンジン絡みのアメリカのスタンス見てても
    こういう絡みを見ると、アメリカが中国に水面下で連携しようとするというのは違うよなという事ですね
    サプライチェーンの再構築は日本も巻き込まれますけど
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 16:16

    アメリカ民主党が親中排日だったのは
    ・中国には無限の市場がある(アメリカは大儲けできる)
    ・日本はアメリカの権益を冒す害虫
    この二つを基礎としていたからで、キッシンジャーは民主党の我欲を尤もらしくデコレートしてくれたから重用されてきた
    中国がアメリカのよき市場から、北米の権益まで毟ろうとする強盗だと発覚した以上は態度を改めざるを得ない
    あれでも米民主党はアメリカの利益を第一に考える政治集団だから
    (その中に中産階級が漏れているのは気のせい)

    その民主党が”韓国もアメリカの利益に何ら寄与しない”と判断した結果が対日協調の推進である
    金の亡者たる民主党とタニマチたる米財界を敵に回した以上は政治的小細工など行える余地はない
    中国韓国はアメリカ国内に雪崩れ込んだ移民を駒として使うことで連邦政府に影響力を行使してきた
    これに対し日本は、戦後には移民も途絶え現地で効果的に影響力を行使する術がなかった
    ために長い時間をかけ米本土での製造=現地雇用の創出という迂遠な方法により漸く特亜に対抗できる影響力を持てるようになった
    80年代のジャパンバッシングを教訓とした成果ではあるが、元を糺せばアメリカが日本に日韓基本条約を結ばせ莫大な外貨を棄てさせたから洪水のごとき輸出を止められなくなった所為である
    全部アメリカが悪いんじゃねえか(その通りだ)

    故に、いま、アメリカ民主党政権が日本を重視する姿勢に転じた点が重いのである
    中国も韓国もこれを理解することは出来ないと断じて良い
    なぜなら「自分に非がある」と思わない人々だから
    特亜の良き友である米民主党に煮え湯を飲ませたのは特亜自身であり経済的な約束を履行せず激怒させているのも特亜自身にしか責を帰せしめることができない
    (習近平が約束した巨額の米製品爆買いも有耶無耶にして放り投げた)
    米連邦議会が対中制裁に転じたのは中国が不義理を重ねたからで、
    米政権が韓国を無視するのも韓国が同盟者の責務を一切果たしてこなかったからである
    日本のロビー活動ガーはつまりは「俺が悪いんじゃない」という毎度の他罰思想でしかない
    アメリカが特亜に冷たいのはおまえらが悪いんじゃい
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 16:27

    ペロシ議長がイヨンスに会ったら日本はどうしたかってアメリカに対して造反してましたよ。日本はアメリカからそんなことをされる謂れはないもの。その結果として台湾が最大の被害を被り中国が一人勝ちになるから、そんな西側の不利益にしかならないことをアメリカはやらない。どう考えたって日本国民を折れさせるよりも韓国政府を折れさせた方が丸く収まる。
    なぜならそうアメリカ政府に対して主張できるように、いままで日本はムンジェイン政権による外交非礼に耐えてきたんです。一時的な快楽に溺れるサヨク脳に勝ち目はないんですよ。サヨクにはイソップ寓話の「アリとキリギリス」あたりを読み直すことからお勧めします。
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 16:28

    >(米国で)人権に優先する政治・外交イシューはない
    ここがもう既に間違ってるけどな。
    逆に言えば、韓国並びに中国のような未開特ア国が最優先に狙ってきてるのはその点だって事でしょね、今更だけど。
    ちなどちらも内部事情に矛盾しか抱えてないのは既知の通り。
    一方で日本みたいな何でもカネカネ無駄遣いで外交に関心無いダメ大人だらけの国だと、メディア世論中心にこういったスタンダードな野心や下心を解せず、「人権守れ」で良い子ちゃん気取りにホイホイ言う事聞いちゃうんですよねぇ…ほんとこの島だけ諍いの無い異世界。
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 16:38

    ※89
    大統領が日本にすり寄ったのに無反応だったのが悲しい?
    日本と仲良くする予定の土台を築いたという感触の含みを感じるから
    日本は韓国にスワップ寄越せってほざく馬鹿を大統領に戴く気分はどう?
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 16:45

    逆なんだよなあ
    日米が一つになって韓国を、
    「約束を守る国に」変えようとしてる
    そんで、ダメなら捨てる
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 16:50

    朝鮮人てアメリカ人になっても日本人になっても根っから朝鮮人だね
    別の国に帰化して祖国の為に頑張るの

    ホント言いたくないけど気持ち悪いんだよ

  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 16:52

    ※88
    基本的に台湾に対する姿勢は変わらんのでは(日本に対してアメリカが仮になんか言うとしても)
    ただ、ここに至って韓国の主張に付き合える牧歌的な世界観を日本やアメリカが持ってるってのは韓国の勘違いそのものでしょうね
    今日も徴用工関連のニュースで現金化かってな話ありましたけど、もしかしたら韓国は未だに「現金化しても日本はあれこれ言いつつ保留してくれるかも」って考えてんじゃないかってくらいののどかさ
    実際にはユン大統領は人気落ちすぎて何もできないだけでしょうけど、それを許す国民とブレーンはあの国の現実

    なんかオバマ政権に変わった直後からその少し前くらい、韓国がワガママを世界と日本(主に日本)に押し付けてたころを思い出します
    そういえばあの頃の中央日報とかの日本へのドヤりは酷かった
    内部記者が日本版記事で読者に謝ってたような覚えのあるほど
    保守紙であのざまだったので、韓国の安保を見据えた対日世界観はザルすぎるのかも
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 16:55

    韓国としては今週末にも例のアレあれな判決がでてしまう
    二進も三進もいかない韓国政府としてはなんでもいいから日本を屈服させるネタが欲しい
    GSOMIAもだめ、軍事演習での指揮権拒否も問題化できドル飢饉は進行し対中交易は赤字に転じる
    こうなったら日韓再併合を願い出て債務の総肩代わりを願うしかない!
    ……というあたりが冗談にならないのが今の韓国
    しきりに韓日共同体を口にするのは世界に「日本は韓国の連帯保証人」とミスリードさせたいがためですわな
    その手は桑名のガソリン焼き蛤
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 17:03

    ※93
    選挙の結果が僅差での勝利、国内政局は左派優勢で指導力が行使できない
    右顧左眄したくなくてもせざるを得ないと割り引いてみても
    「じゃあ大勝利していたら態度が変わったのか」と訊かざるを得ない
    圧倒的に優勢なら前政権の残党を残らずパージした上で、
    前政権が敷いた反米臣中路線を強化しただけでしょう
    ・ウクライナ事変がなく対露交易が順調
    この場合も経済的不調を無視できるため韓国のバランサー外交思考は変化がない
    そもそも尹政権は保守でもなんでもない
    正義連を見棄てたように機会主義の熱心な信徒ですわ
    この時期にわざわざ訪韓してみせたペロシへの態度にしても正義連を棄てたからこその冷遇で、それ以上の深謀遠慮などありはしません
    現職も自分がかわいいだけの法匪、それ以上でも以下でもない
  • 名無しの兵衛 2022年08月15日 17:03

    >>69
    ×統合の良い場面
    ○都合の良い場面

    今気付いたけど
    間違えて打ち込んだ orz


    にしても、このロビイストの他の記事を見てたら
    ユンユンの当選直後の時のインタビューで

    用美外交を目指せだの
    ユンユンは外交では野党とも調整すべきだとか
    なかなか、無理な事を言ってなさるw

    って言うか野党と調整って
    コウモリを目指せって事なのかな?

    なんか、アメリカへ来る
    韓国の与党と野党の議員は、
    それぞれ外交安保事案で正反対の主張をするそうでw

    そういう、韓国内のアメリカへの外交政策の傾きの振り幅が大きいと
    韓人社会にまで、深刻な分裂状態を帯びるとか言ってるから

    韓国の外交は
    米国内の韓人達の立場にも影響を受けそうですねえw

    まあアメリカの意に従わない国なんて
    議会への影響力が落ちるのは、当たり前だろうしね
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 17:03

    ペロシが韓国に行った目的は全く違う所に有ったのに何勘違いしてんだ?
    押しかけてもつまみ出されるだけだっての、馬鹿が
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 17:04

    64さん
    保守派の顔で保守派のリーダーが裏では汚鮮活動に勤しんでいたとか、ちょっとシャレにならなくないですか?

    それに先日韓国の統. 一.教会本部で大規模な追悼式が開催されましたよ。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/2660713a5aaf60baafba76c2e0ab8645a3049613
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 17:04

    「日本を変える」ではなくて「韓国が変わる」でないと何も解決はしない。
    そしてそれが不可能であるのは韓国人の発言でわかる。
    何の根拠もないのに自分たちが絶対の正義で善だと思ってる頭のおかしな人たちだからね。
  • 名無しの兵衛 2022年08月15日 17:06

    >>96
    一応ソース

    [新しい政府に願う]キム・ドンソク代表
    「ユン、親米・反米コンプレックス脱いで用美外交しなければ」
    https://www.newspim.com/news/view/20220311000041
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 17:06

    ペロシは慰安婦に優しい派だったのにねえ
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 17:09

    米中を天秤にかけておいてよく言うわ。むしろだからこそ韓国に価値があると考えてる節もあるし。理解不能
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 17:11

    ※98
    横からだけど
    ※20が安倍元首相の外交的功績を上げてるだけなら普通に同意するよ

    支持率のため、繋がりの維持の功罪、それを語るのはわかるけど功績を無視するのも違うんじゃね
    まあ持ち上げって感じるのは個人の範囲によるだろうけど
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 17:18

    統一は韓国政府からの見棄てられつつあるからこその追悼パフォでしょw
    ウリたちにはこんな力があるんだという誇示
    生前は罵り倒していた人物を、故人にクチナシとばかりに賞賛し親交が深かったと自慢してみせる
    立憲民主党がよくやる手
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 17:35

    基本的に黒髪細目のモンゴロイドはみんな中国人だと思われるのだから、まず「中国とは違う」と思ってもらわないとならんのよね
    言動を全部中国の逆張りにするくらいじゃないと「所詮中国と同じか」と思われてしまう
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 17:39

    >(米国で)人権に優先する政治・外交イシューはない」

    そうだね?じゃあ、ムンジェインが脱北者を北へ送還した件を米議会は徹底的に糾弾しなきゃね?
    北豚が兄を暗殺し叔父を処刑した件も。漂流してた韓国公務員が射殺された件も。

    あー、ムンが自分を批判するビラを貼った人を逮捕した件もかな。
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 17:39

    ペロシが転んだ弾みにシャツに張り付いて、ど根性ヨンスになったら悲劇じゃないか?
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 17:53

    慰安婦で日本から賠償金が取れなくなった時に、「あれは実はアメリカ兵相手の慰安婦だったニダ」と、言い出したことがあったような
    慰安婦関連を援護するといずれはアメリカに賠償を要求するようになるんで、アメリカは無視する方に進むだろうよ
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 18:11

    自由資本主義の猟犬として飼われてるのに、番犬も出来ず敵に尻尾振るバカ犬なんて面倒みませんよ、っと。
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 18:23

    まあアメリカを立会人にした慰安婦合意に「不可逆的に」の文言まで足して出されたんだから意味は推して知るべし。
    アメリカの意向を無視してきたんだ、どういう扱いされても文句言えないだろ。
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 18:23

    韓国が変わる必要もないし、日米が変える必要もない
    必要なのは、捨てることを決断すること
    まぁ、有害なのはわかっているから、FFの「投げる」みたいに有効活用するべきでしょ
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 18:57

    >(米国で)人権に優先する政治・外交イシューはない

    まあ、現在進行形の人権侵害ならそう言う人もいるだろうがねえ。
    あたおかだな、この韓国人さん。
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 20:06

    自国の大統領より売春婦を優先する異常国家。
    序列で言えば、売春婦➡大統領➡財閥➡公務員➡庶民か。
    国名変更で大売春婦国とでもしとけ、阿呆が。
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 20:07

    アメリカの顏に泥塗った自覚ないんだろね
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 20:14

    ロシアが核使用、中国も台湾進攻かという第3次世界大戦前夜で
    「100年前の日本の植民地支配の傷が」って頭おかしいんじゃないかと疑われるのが当然だ
    その当時の蛮行と、いま韓国がアメリカとの経済協定を無視して咎められている件をまるっと包括的に解決って馬鹿じゃねえの以外にどう言って欲しい?
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 20:17

    そんなもんで日本に圧力がかかると思っているのか?しょうもない事言っていると白人至上主義者が襲撃するぞ
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 20:31

    変化すべき国は「韓国」これからは米も韓国の主張を擁護しないだろう
    慰安婦問題の解決へと米が関与したのは
    中国の力を抑えるには日本が必要であり、韓国を擁護し続けた事での弊害を見せられたからである
    韓国が変わらずして日韓関係修復はあり得ない、その時に修復したとしても二度と韓国が望む関係ではない事を思い知ればよい

  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 20:45

    ※98
    貴方みたいなのを産み出す為の統○教会の策ですよ
    わかった上で乗っかってるのかもしれんけど
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 20:51

    オバマ氏は最初の頃は露骨に日本冷遇、中国寄りだったのが習近平国家主席と会談後に結構な勢いで対中、日本、安倍元首相に接近していった印象です。
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 21:17

    彼ら見てると大学の心理学の授業思い出す、日本人は
    よーく見てた方がいいよ、こんな極端な生物海外でも
    そうそう見れないから、反面教師としてw
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 21:24

    やはり安倍さんの内外での功績、特に外での功績はもっと評価されるべきだと思うけど、アホなマスコミと立憲共産は今だに国葬ガ〜疑惑ガ〜って・・・情けない
    せめてしっかりと検証・分析・評価ができるマスコミと政党があれば良いのだけど、当の自民もあやしい
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 21:33

    明らかにニセモノだとバレたのにまだ騙せると信じてる
    彼らの後頭部は何処についてるんだ?w
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 21:35

    そういやペロシはコロッと騙されてたけど彼女の
    コメントは無いのかね、せめて一言位日本に謝罪が
    あってもバチは当たらんぞ
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 21:46

    決議案?そんなのあったっけ?
    って、あのどこの馬の骨かわからないマイクホンダのやつか。思い出した。
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 21:48

    アメリカさんも日本を叩いていたら、世界秩序はおろかアメリカ一国の安寧秩序も保てなくなることに気づいたのでしょう。未来を俯瞰すればマトモな人間なら、アメリカ一国が生み出す国力とソリューションでは国難を乗り切ることは不可能なのは見てとれます。東芝や三菱をイジメ、日本車を大通りで壊していた時代が遠く感じるのは私だけでしょうか?今や、25年落ちの日本車がアメリカで人気だそうでスポーツカーなど非常識な値がついています。日本はアメリカの重要な国益を共有する同盟国でありそれを理解せず、日本の邪魔をする国は敵国認定されても仕方ありません。
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 22:01

    アメリカに限らずリベラルエリートは自分の間違いを認めることができない人種だからなあ
    オバマペロシバイデンの独善でどれだけの人が死んだか不幸になったか
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 22:08

    日本を理由にして、アメリカを動かす。
    中国も、北朝鮮も動かす。
    日本が理由になる。
    それがいわゆる慰安婦、徴用工だということですね。
    内政で、日本が理由だと喧伝して、反日で扇動してきた。
    その延長に、外交があるということですね。
    日本に理由を求める。
    理由を問う。
    理由を問うことが、問題にすることなる。
    問題が日本にある。
    日本のせいになる。
    我々、韓国は問う立場であって、問われる立場ではない。
    自分たちは答える、対応する立場にない。
    責任のない立場で、答えにならない問いを繰り返すだけ。
    自ら何をするわけでもない。
    させようとするだけ。
    日本は十分に答え、法、約束に則った対応してきた。
    責任から逃げ回る韓国のやり方、有り様にアメリカも業を煮やしているということなのでしょうね。
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 22:17

    まぁ、韓国人の認識としては「韓国の論理(嘘と捏造)は宇宙の真理」ぐらいに思ってるんでしょう。
    日本を貶め、金をせびるために積み重ねた嘘がまるで真理のように錯覚し、或いは意図的に拡大再生産して、それに日本も米国も同調すると思い込んでいる。
    嘘吐き朝鮮人売春ババアのホラ話なんて、便所紙ほどの価値もないんだがな。
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 22:39

    まんまとアカどもの離間工作に乗って瓦解したかつて韓国だったもの。他山の石としなければなりません。
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 22:44

    デタラメな証言で日本から10億円も分捕った、イアンフは韓国の聖女ニダよっ!!
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 22:49

    問い続ける、応えない。
    それが恨み、恨の精神なのでしょうね。
    恨みで、問を投げつける。
    声の大きさで決める、決めつける。
    それを声闘というのでしょう。
    問い続ける恨みの念で、情緒で決める。
    法治ではなく、情治である所以なのでしょうね。
    問い続けられるように、問い、恨みを必要とした、その理由を必要とした、相手を必要とした。
    それを傍から観てきたアメリカでさえ、うんざりなのでしょうね。
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 23:24

    元々、アメリカは日本が気に食わないんよ
    第二次大戦だって開戦前にソ連のTOPに連絡して日本ハメて戦争をしたいんだが世論が・・とかってのが機密文書公開を経て明らかになったし・・
    今まで共産の防衛の盾としてアメの言うままにしてきたけど、この中国が覇権を狙ってるって事態が克明化する前までアジアで大事なパートナーは?って聞けば共産主義の中国に負けてたんだぞ、アメポチで民主主義の日本が・・
    で、中国が覇権を狙ってるって知るや否や掌返しでさ・・そんなぞんざいな扱いされてるけどいいの?
  • Nanashi has No Name 2022年08月15日 23:28

    アメリカ人に抱かれれば、まだ金になると思ってるんだな。
    鏡無いのかな?
  • Nanashi has No Name 2022年08月16日 00:07

    また朝鮮カルトファンボーイが沸いてるのか(呆れ)
    安倍前首相の外交に於ける功績を淡々と述べるだけでも「過度の持ち上げ」になるとは、テロリストやカルト信者並に話が通じなくて怖や怖や

    もう何度言ったか解らないが、政治家と宗教団体の話がしたいなら、まずは自民と神社(と各お寺の檀家)と安倍首相と神社の関係の知識位は持っておいで
    それとウリスト教の話なら、安倍&自民なんぞよりもマスゴミ共&新聞協会の方が大昔から一蓮托生のズブズブ共生関係なんだからそっちも詳しくならなきゃね!
  • Nanashi has No Name 2022年08月16日 00:16

    あと残すは靖国神社参拝だと思うのですが、「ブッシュ政権の時にアメリカ側から靖国参拝する提案を小泉政権が蹴った」という話を最近聞きました。ソースは失念してしまいましたが、陰謀論界隈は普段から避けてるので、多分大丈夫な人(陰謀論界隈ではない)の話だったと思います。
    日本側からはアーリントン墓地に行ってるので、靖国参拝をしてもらいたいですね。
  • Nanashi has No Name 2022年08月16日 03:40

    最近、米軍兵士が日本兵の屍体から「戦利品」として奪って持ち帰って自慢していた肌身離さず身につけていた寄せ書き入りの日章旗の返還が相次いでいるそうです。ヤンキーにしてみたらインディアンやメキシコ人やフィリピン人ベトナム人に散々して来た事と同じ感覚で嬉々として持ち帰ったのでしょうが、「お祖父ちゃんの自慢の記念品」としてはやはりバツが悪くなって返還と言う事になったのでしょう。これは一種のポリコレですが、一時のイルカクジラ愛から日本差別みたいなおかしな方向よりはずっとマトモな発想です。
  • Nanashi has No Name 2022年08月16日 08:11

    楽韓さんの言われる通り「米韓が」動いた結果が既に合意発行って出てるのにこれ以上韓国が動くなら兎も角米国が動いたら中国やロシアの不法を云々出来なくなるっての
    自分達が常に正しいって思い上がってるの本当に早くなんとかしろって
  • Nanashi has No Name 2022年08月16日 09:17

    アメリカ議会の決議文をこっそり書き換えたり運動する資金には統一マネーも含まれていたんでしょうか
  • 埒外 2022年08月16日 09:43

    >米韓がひとつになれば日本を変えることができる
    何の為に?
    アメリカの市民権だかを得る際に、
    アメリカ人としてアメリカに忠誠をって宣誓するんじゃなかったっけ?
    まぁ、朝鮮人にそんなもの言わせたって意味無いんだろうけどさ。
    仮に、彼らの言うとおりにしたとして、
    日本の代わりに韓国が立ってアメリカにとって何か良い事が有るのだろうか?
    中露で日本分割となったら、
    韓国人なんかはごっそり中央アジアやシベリアに移住させられたりすんじゃないの?
  • Nanashi has No Name 2022年08月16日 10:00

    >>136
    気持ちのいいものではないわな、アメリカ軍の遺族としても捨てていいものだろうか位は思うし
  • 名無しの兵衛 2022年08月16日 10:00

    >>138
    真面目に答えると
    主に中国系のロビーだよ、あれは
    あと在米コリアンもか

    あの当時、他の各国も連動して同じような決議案が上がってるから
    そのロビーの組織力を考えると、中国だろうね
  • Nanashi has No Name 2022年08月16日 13:40

    韓国がないor中国に行ったを前提に動いてるでしょ?
  • Nanashi has No Name 2022年08月16日 14:26

    理解できないな、
    「会ってもらえなかった」ということは
    「米韓が手を組んで日本を叩くことができる」ようになる望みはない、
    と論理を展開する出来事だと思うのだけれど。
  • Nanashi has No Name 2022年08月16日 17:30

    米国に泣きつけば日本を叱ってくれる図は霧散いたしましたw
  • Nanashi has No Name 2022年08月17日 06:57

    米国は完全に「慰安婦問題」に興味無くしてますよね。
    日韓慰安婦合意を「米国の立ち合いのもと」行った事は本当に大きいです。

    安倍元首相には感謝しかありません。
    日韓慰安婦合意は韓国側が「合意を守る」にしても「合意を反故」にしても日本には有利になる合意だったと思います。
    韓国が「合意守る」であれば韓国は合意後、海外において慰安婦プロパガンダを広報出来なくなるし「合意を反故」すれば日本は合意を守れ!と慰安婦問題では守勢に回るしかない日本が攻撃に転じられる訳です。

    今の状況がまさにそうですね。
    そしてこれが重要なのですが米国が立ち合った事で、米国にも韓国の態度がしっかりと見える。
    今まで日韓歴史問題は韓国の言い分ばかり米国は聞いていて支持していた。

    また、韓国は慰安婦問題を人権問題に拡大した為に米国も否定し辛くなってしまった。
    どっちにしても慰安婦問題では韓国側に立つ米国を、日韓慰安婦合意の立会人にした事で米国も「合意を守れ」と韓国に距離を置くきっかけになったと思っています。

    米国も流石に韓国は被害者だと思ったが実は被害者を語った詐欺師だったと気がついたんじゃないでしょうか?
    日本は反省がない!と言う主張を信じてきたが、実際は日本の謝罪や賠償をこうやって無効化して何度も請求してきたんだなと。
  • Nanashi has No Name 2022年08月17日 07:26

    中国と韓国を見ていると米国を見誤っているなと感じます。
    それは、米国は白か黒、YESかNOと考える思考力でアジア人のように白と黒の中間のグレー的な思考持ち合わせていないと言うか、アジア人が考える曖昧さの感覚はないと思うんです。

    米国は今までは中国を重視する故に台湾に関与はしなかった。
    ニュアンス的に台湾に触れても必ず中国重視の態度は変えなかった。
    しかし現在は台湾への介入に直接関わるようになった。
    米国政府の中で「明確」な答えが出たんですよね。
    これがアジア諸国なら、決めた台湾介入を状況によってはひく事も考えられますが米国にはそれはない。

    米国は一旦介入したらひく事はない。
    ひく時は米国の国益に大きな影響がある時だけ。
    中国は米国が直接介入する前の段階で米国を中国に引き止めるよう配慮すべきだった。しかし、習近平は米国を理解出来なかったんだろうなと見ています。
    韓国も同様で米国は慰安婦問題含めて日韓歴史問題の優先順位は低く、昔のように関わるつもりはない。

    しかし、この韓国人は米国は「人権問題」と言えばホイホイ介入すると誤認してる。
    米国は一旦関わらないと決めたら関わらない。
    これから嫌と言う程知ることになるんだろうな。