相互RSS募集中です

韓国銀行、今月も利上げ……その結果、不動産価格にやばげな変動が?

カテゴリ:経済 コメント:(51)
前例のない金利4連続引き上げに凍結した不動産市場(デジタルタイム・朝鮮語)
国内基準金利が史上初めて4連続で引き上げられ、不動産市場が凍結する見通しだ。基準金利は1年ですべて2%ポイント高くなった。基準金利が急激に上がり、不動産関連貸付を受けた借主の利子負担も大きく増えた。住宅担保ローン(LTV)変動金利は先月「ビッグステップ」(一度に0.50%ポイント引き上げ)の影響で現在最高年6%台に入った状態だ。

市場では金通委が年内に残った2回の会議で基準金利を0.25~0.50%ポイント上げると予測している。そうなれば、都市銀行の変動金利も年末には年7%台に進入する可能性も提起される。

不動産専門家らは基準金利引き上げが貸出金利に反映された側面があり、政府が消費萎縮と景気低迷を懸念して銀行圏の貸出金利引き上げ速度調整に乗り出したが、今回の金利引き上げで住宅市場の買収心理はさらに萎縮するものと見ている。 (中略)

不動産市場ではすでに基準金利引き上げの余波が現れている。ソウル不動産情報広場によると、同日基準7月と8月のアパート売買はそれぞれ615件、173件と集計された。登録申告期限が契約後30日以内に期限が残っているが、月基準歴代最小を記録した去る2月819件より少ないものと見られる。
(引用ここまで)


 先月、アメリカのFRBが政策金利引き上げを決定しまして。
 またも0.75%の引き上げで2.25~2.5%となりました。市場が予想していた通りでもあり、それほど大きな反応もありませんでした。
 それよりも月頭の雇用統計の上昇具合よね……。

 さて、韓国銀行も先月0.5%の引き上げをしたばかりですが、さらに0.25%の利上げを決定しました。
 これで韓国の政策金利も2.5%。
 なんとか追随できたわけですが、これでアメリカの政策金利とまったく同じ数字になってしまいました。
 ここからが韓国の地獄の一丁目といえますね。


 すなわち、金利を上げなければ「ドルで預けたほうが有利じゃん」となってキャピタルフライトを起こしてしまう。
 韓国では国家的なトラウマとしてアジア通貨危機、およびIMF管理下に置かれたことが心理に刻み込まれています。
 キャピタルフライトがその第一幕になったこともあって、キャピタルフライトに根本的な恐怖を抱いているのです。

 アメリカは年末に向けてさらに1%ていどの利上げをしてくるものと考えられています。
 さて、韓国はこれに追随できるのか。できるのかっていうか、やらないと厳しいのが現実。

 ところが政策金利を上げると当然、市中金利も上がっていく。
 不動産ローンの大半(7~8割)が変動金利を選択していることもあって、かなり「詰み」に近づきつつある。
 現状でも変動金利は6%台。
 さらに利上げがあれば7%にも到達し、ローン支払いが300万ウォンにも達するとされています。

 すでに不動産取引が冷え込んでいる状況ともレポートされていますね。
 20億ウォンを超えるような高級なマンションでは値下がりもはじまっているようですが、現状はまだ「冷え込み」の段階。

 さて、ユン政権は不動産バブルを破裂させず、かつ金利を上げていくという綱渡りを強いられるわけです。
 これもムン・ジェイン政権がソウルの不動産価格を5年で2倍にしてしまった尻拭いをしなければならないのですけどね。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちら!→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2022年08月25日 21:07

    ムンさん天才
  • Nanashi has No Name 2022年08月25日 21:12

    不動産の価格が下落するから良かったんじゃないっすか
  • 2022年08月25日 21:15

    > 不動産ローンの大半(7~8割)が変動金利を選択していることもあって、かなり「詰み」に近づきつつある

    低金利の時期は手を出すのは当然として、当然高金利になることもあるのが変動金利ですが、それにオールインして不動産売買に土の匙脱却を賭けた、韓国庶民の阿鼻叫喚が聞こえるような。
    ただでさえ子供作りさえ抑えてオールインしてきた連中が、こんどは自分の生存さえ危うくなる。
    ムンムンのやりたかったのはこういう不動産バブル崩壊と借金だけが残る状態を未然に防ぐ事だったんでしょうが、ただ手法が下手の極地だったのが、いつか爆発する時限爆弾に威力増大のガラス片を添付したようなもので。

    まあ、対岸の火事ですけどね。
    見ものです。
  • Nanashi has No Name 2022年08月25日 21:17

    ムン政権の失策の尻拭いがどれだけ困難なのか予想が付きそうなものなのに、それでも大統領になりたがる政治家が多いというのも不可思議に思えるわ
    それだけ韓国で権力の座は魅力的に思える位に権限が大きいのかね
  • Nanashi has No Name 2022年08月25日 21:26

    これで韓国が滅んで霊的に生まれ変わることができたらムンの銅像が立ちますね。いや、生まれ変わっても韓国人はやっぱり韓国人か…
  • Nanashi has No Name 2022年08月25日 21:30

    国が破綻して中国の保護下に入り、北朝鮮となし崩しに合併する
    ムンたんの深謀遠慮よ
  • Nanashi has No Name 2022年08月25日 21:31

    火中の栗どころじゃないなwなんだろう?
    溶鉱炉の中の鉄?
    担ぎ上げられたとはいえ、なんで大統領なんかなっちゃったかなぁ。
    検事総長として検察立て直ししたかったのだろうけど
  • Nanashi has No Name 2022年08月25日 21:32

    もう全財産+借金全投資したバカを切り捨てるしか方法ないんだろうけどね
    そうなると、銀行の焦げ付きからバブルになるだろうし
    そうなったら、潔く諦めるか、中国みたいに銀行からの引き出しを強制シャットアウトとかもあるけど
    共産圏の国なのか、資本主義の国なのか、国の本質が見れますなぁ

    まぁ破裂まで放置してたツケってやつですな

    なお、また韓国発の金融危機で日本も!?という書き込みが出るだろうけど
    韓国程度の経済規模では世界はびくともしませんわ
    韓国に全ブッコミしてるような在日企業は怪しくなるんだろうけど
  • Nanashi has No Name 2022年08月25日 21:32

    問題は投機に買ってた中国人が激怒すること。
  • Nanashi has No Name 2022年08月25日 21:48

    かの国で犠牲がでること前提なら、連中は、○ねば役に立つということだ
    生きるもののためには仕方ない
  • 名前はまだない 2022年08月25日 21:53

    で、為替はどうかと云うと、w1341からw1337へと5日前の状態へ。
    多少効いてはいるけど、焼け石にお湯?
  • Nanashi has No Name 2022年08月25日 21:55

    募集工問題、慰安婦問題、レーダー照射、最低賃金上昇、不動産価格上昇
    ムン政権は次の政権への地雷ばかり作り上げた政権ですねぇ
    誰がなっても爆死必然だったのでは…?
  • Nanashi has No Name 2022年08月25日 21:56

    時すでにお寿司
    こんな綱渡りむりぽ
    自分が責任者なら逃亡して資産をドルに変える(敗北主義者
  • Nanashi has No Name 2022年08月25日 22:08

    バイデン米大統領が学生ローンの返済一部免除を発表したから、
    ウリナラ大統領も住宅ローンの返済免除を発表しなければならないニダ。
  • Nanashi has No Name 2022年08月25日 22:10

    あー利上げで貯蓄逃がさん様にしてるんか。
    韓国の資本体力でそんなチキンゲームしてて大丈夫なん?
    フッ( -ω-)y─━ =3
  • Nanashi has No Name 2022年08月25日 22:11

    朝鮮人の民族性で軟着陸とか無理でしょう。
    ちょっとした扇動で我先にと破滅へ一気に進んでいく気がします。
    仮想通貨と違い現物はありますが、やっている事は同じですからね。
  • Nanashi has No Name 2022年08月25日 22:28

    進むも地獄
    退くも地獄
    留まっても地獄
    玉の周りを金・銀・角・飛車に何重にも包囲されてる状況ですね笑
    せっかく全力フルレバで草コインや株に手を出して不動産で階層脱出を夢見たのにね非常に残念です笑
    階層脱出済みのアガリ人も振り出しに戻されるのかな?
  • Nanashi has No Name 2022年08月25日 22:34

    時価の下落に連動して購入価格も遡って下げればいいよ ヘ(゚∀゚ヘ)
    支払い額も減るし徳政負担を国庫で補填しなくていいし万々歳だ
    ウリがコンサルなら大統領に私的ルートで持ち込む所で隅田
  • Nanashi has No Name 2022年08月25日 22:34

    一方、日本は金利を上げることもできずにキャピタルフライトし放題の状況。
    そしてスタグフレーションは庶民の生活は苦しくなるばかり。
  • Nanashi has No Name 2022年08月25日 22:36

    ※16
    書割に資産価値があればいいんですが
    例の崩壊したマンションは続報が消滅しましたし
    ああやって黙ってれば全部なかったことにできると信じるのが韓国社会
  • Nanashi has No Name 2022年08月25日 22:36

    徳政令カードがあるから大丈夫ニダ!
  • Nanashi has No Name 2022年08月25日 22:54

    これは詰みですね。日本は破綻した韓国をどう扱うのか、そろそろ考えとかないといけないですね。過去の破綻時は復興を前提に支援しましたが、今度ばかりはそうはいかない。損切りで考えるべき。最悪レッドチームに行くと思って対応策を検討すべし。日本企業は今のうち撤退すべきなんだけど、入れ上げてる企業が多すぎる。安保的にもリスク高いし、なんで日本の政財官は韓国と仲良くしてるんだろう。みんなおかしい。
  • Nanashi has No Name 2022年08月25日 22:57

    アラ嫌だ、ここにも日本ガーとか日本モーとかがいるんだ。プシュー。
  • Nanashi has No Name 2022年08月25日 23:34

    >20億ウォンを超えるような高級なマンションでは値下がりもはじまっているようですが

    ムンさん見ていますか・・・貴方のやりたかったことがようやく芽吹き始めています。
  • Nanashi has No Name 2022年08月25日 23:37

    目に見えた地雷でいっぱいだったのに、対文在寅政権の切り札的に持て囃され、大統領にまでなっちゃっただけの人に解決は無理かな。
    みんな今大統領にならなくてよかったわーって思ってるよ。いや、韓国人は思わないのか?
  • Nanashi has No Name 2022年08月25日 23:39

    まあ、ローン金利もそうですが、通貨安によるインフレ加速で家計は圧迫しますし、耐久消費財とか住宅はやはり高額なものは物理的に難しくなります。ま、おそらく株価も維持が難しくなってます。チョンセどうするんでしょ。チョンセ全力二階建てとかも。ローン金利もさることながら、インフレが息の根とめることになりそうです。
    まあ、すりよって日本で働らきたいとかいうのでしょう。あれだけ反日侮日している団体から支援をされてる政治家達は、また、国を売るのでしょうか。ここは日本人の大地、日本人の国です。マスコミ政治家ふくめ国を売ってばかりで日本人として誇りがもてますか?防衛費の概算要求みてますともうだめかもしれませんが。
  • Nanashi has No Name 2022年08月25日 23:50

    体裁は信用ですね。
    政治においても、金融経済においても同じ。
    お金を借りる、お金を貸す、投資対象としての体裁でなくなれば、信用不安になる。
    安定と安心、信用を無くしてはいけない。
    体裁は、それを保障できる、主体性がある、信頼できるということなのでしょうね。
  • Nanashi has No Name 2022年08月25日 23:53

    0.25%は想定内だから、市場の反応は鈍いようですね。
    しかし、来月も米金利0.75~1.0引上げの予想があるから今度こそ引き離される可能性が高い。それとも国内債務は無視して追随するのか・・いや、そんな導火線の根元に点火できる奴はいないか。
  • Nanashi has No Name 2022年08月26日 00:07

    ムンちゃんの5年で2倍は凄いけどソウルの不動産価格なんて半額でもまだバカ高い
    そんな価値ねえだろ
    今ソウルだけで日本全土買えるぐらいの価格だなんて言うんだから半分でも日本全土の半分買える価格なわけで
  • Nanashi has No Name 2022年08月26日 00:21

    火中のウリを拾う最後のチャンスで隅田
  • サムライスピリッツ 2022年08月26日 00:36

    私も何回か前に同じ事を書かせてもらいましたね、米国は来月9月に利上げを0.75上げると決定しました、韓国は同じでなく米国より少し下がる形になると予測されます、韓国が米国と同じく上げると間違いなく住宅バブルは弾けて行くでしょう、上げなければウォン安と物価高襲うのですね(笑)正にパーフェクトストームなのですよ。
  • Nanashi has No Name 2022年08月26日 00:39

    ※6
    まさか近年になって韓国よりも先に中国と北朝鮮が破綻しそうになるとはムンには予想外だっただろうな
  • Nanashi has No Name 2022年08月26日 00:41

    地獄の一丁目?もうどう見ても一丁目通り越して破滅寸前にしか見えんが
    ※19
    さっそく湧いたか日本ガーw
    そうやって現実逃避しかしないからお前ら朝鮮人は馬鹿にされるんだぞ?w
  • Nanashi has No Name 2022年08月26日 00:52

    ハーカー総裁筆頭に各地区の連銀総裁や幹部達は誰もかれも「インフレ抑制が最優先事項だから利上げは継続するの!大幅利上げなの!利下げはやーやーなの!」と仰ってますねぇ!

    あらあらうふふ 韓国は困ったわねぇ
  • Nanashi has No Name 2022年08月26日 01:03

    日本に追いつき追い越すためにゲーム感覚で
    ソウルの不動産価格を5年で2倍にしてしまったってすげーよな。
    最低賃金の強引な上げもゲーム的にはスゴイよね。
  • 三重県人(明和) 2022年08月26日 02:01

     雇用統計みて世界中の官僚はげんなりしたやろな。韓国も中国も何が起こるかな。
  • Nanashi has No Name 2022年08月26日 02:03

    まぁムンが住宅価格を跳ね上げたから少子化が進んだと
    いう面もあると思うので、住宅バブル崩壊でそこらの
    年代が阿鼻叫喚の借金地獄になっても、その下の世代が
    安く住宅手に入れて子沢山になる、、かもよw
  • Nanashi has No Name 2022年08月26日 02:27

    ウォンがーウォンがー不安圏 だましだましのドル転♪
    相場監視の為替介入 おれたちゃ韓国参入組よー♪
    地価がしおどきー 死んだの韓流? 債務積み上げて迷走中ー♪
  • Nanashi has No Name 2022年08月26日 03:42

    トルコの政策金利は13.0%
    ちなみにメキシコは8.50%、日本は-0.10%
    南朝鮮はトルコ化していくと思う
  • 海洋地政学派 2022年08月26日 06:05

    残念ながら大韓経済に好材料は見つからない。前政権の意図的な失策も加わり、危機的と言っても過言ではあるまい。かてて加えて、月末にはISDSの仲裁判定部の判決が下る。ローンスターが勝てば、邦貨換算数千億と言う賠償金をおそらくドルで支払うことになる。負ければ、外資撤退が加速されよう。どちらにしても、政府にとっては極めた不利となろう。日本ではさほど報じられていないが、やはり日本企業も撤退を早めるべきだろう。
  • Nanashi has No Name 2022年08月26日 06:44

    >>23
    ニホンモーさんはどこにだって出てきますよ
  • Nanashi has No Name 2022年08月26日 06:49

    ※19
    最近その言葉覚えたの?
    お前が貧乏なのはお前自身の問題
  • Nanashi has No Name 2022年08月26日 07:00

    韓国では失業率が高く就職先が無いので不動産や株式に金が流れて不動産バブルが起きた、と理解している
    まあ韓国なのでインフレ率も失業率も誤魔化しているだろうが、高いインフレ率なのに高い失業率であることが韓国経済の一番の問題でしょう。
    このスタグフレーションがなぜ韓国で起きたかと言えば最低賃金を上げ過ぎたからでしょう、
    日本でも東大法学卒・経済卒等の文系というクルクルな粗大ゴミが政府トップに居座って今年の最低賃金を31円も引き上げたので、韓国の後追い自殺をしそうで怖いよ
  • Nanashi has No Name 2022年08月26日 07:40

    ワイは地主。先祖から相続した土地に主にアパートを建てて家賃収入で暮らしている。そのアパート建設資金の大半はローン。事業融資ではあるが、建ててるモノが家だから住宅ローンに近い性格でもある。
    ところで、例えば日本で利上げが起こるとして、その利上げ分がマトモにワイの総収入に圧迫するか?というと多分しないと思う。てか毎月事業融資の返済してるけど、当然元金も利金も両方返済しているけれど、利金の部分、値上げされる部分は全額所得税の経費になるのよ。
    逆に、返済期間中に元金と利金とミックスして返済してるけど、例えば完済が近づいてくると利金の部分が少なくなり、元金返済の部分だけになる。すると「必要経費」として控除できる部分が減って、売り上げも変わらない返済金額も変わらないのに俺は納税額が増えて苦しくなる。でも利金が増えると経費が増える。
    まあ、世の中不景気になって住宅借りるはずの人が借りなくなるとか、家賃払えなくなって焦げ付きが増えるとかしだしたらヤバいんだけど。不動産ブームって要するに自分が住むだけでなく、他人に貸すマンションの区分所有みたいなモンだろ?土地持ってるワイと多少は事情が異なるかも知れないが、猫も杓子も借家オーナーなんだろ? だとしたら「利上げで苦しむ」が理解できない。誰か説明して
  • Nanashi has No Name 2022年08月26日 08:25

    ※39
    トルコはドローン売って儲けてなんやかんや危機を脱出したが朝鮮にはそういった可能性は皆無だろうな
  • Nanashi has No Name 2022年08月26日 09:48

    回避方法が無い状態は、ほとんど
    「詰み」と言ってよい
    市場も、それを察した人から逃げて
    行くよね
  • Nanashi has No Name 2022年08月26日 10:07

    ※44
    ざっくりとだけ・・。
    投資目的で複数の不動産を所有→当然融資を受けて購入するから不動産価格が上がる以上に金利が上がれば焦げ付く。
    居住目的で購入(正確には購入ではない)→契約時にチョンセを支払うケースが多いのでやはり融資を受けて支払うが、変動金利を選んでいるのが大多数。高額であるから毎月ギリギリの金額を長期返済することになるが金利が上がれば当然家計が圧迫される。
    チョンセやその他隣国の不動産に関する情報はご自分で調べてみてください。
  • Nanashi has No Name 2022年08月26日 12:25

    「誰も見たことのない~」を実現したムンさん、さすがです!w
  • Nanashi has No Name 2022年08月26日 15:20

    ナイスな時限爆弾だ
    どっちに足掻いても地獄行き
    現大統領には気の毒だが、前任者を恨むか投獄することで発散して欲しいな
  • Nanashi has No Name 2022年08月27日 06:11

    ムンちゃんの尻拭い、一体どれだけあるのやら…最近じゃ自分のお尻もユルくなって垂れ流してるような…コホン
  • Nanashi has No Name 2022年08月27日 15:37

    既出だが、進むも地獄、退くも地獄、留まっても地獄だね。
    今迄なら、太平洋戦争の敗戦で、日本が破落戸国家の他人に対する思いやりや慈愛の精神は皆無で、強い者には媚び諂い、弱いものは虐げて悦に入り、約束やルールを守ったり、噓吐き止めたら朝鮮人が務まらないキチゲー共の面倒を見る罰ゲームをしてきたが、所属チームの違う敵国を助ける義理も義務も無いし、「ウジナラは大国ニダ‼」とホルホルしてたんだから、昔から媚び諂ってる宗主国の中国と仲良く頑張れよ。