米ハワイでの日米韓会談を終えて帰国した韓国の金聖翰国家安保室長は2日、実施を模索している日韓首脳会談について「(日本側と)具体的な時期を論議した」と述べた。仁川空港で記者団に語った。
金氏は8月31日に秋葉剛男国家安全保障局長と会談した。金氏は時期を明らかにしなかったが、今月開会する国連総会をはじめとした多国間会議で首脳会談を実施する機会があるとしたほか、「その前後に必要なら両首脳が『シャトル外交』の形で会い、(懸案の)解決策を具体的に国民に明らかにする機会があるだろう」と指摘。国連総会で実現する「可能性はある」と語った。
また、「元徴用工問題を解決することによって、他の懸案も包括的に解決できる。こういう期待を日本側も持っていた。今後1~2カ月程度集中的に努力して解決策を導き出せるのではないかと期待している」と強調した。
(引用ここまで)
アメリカで日米韓の国家安保担当局長級協議が行われまして。
北朝鮮が核実験をするのであればレッドラインを超えることになるとの認識を共有したとのこと。
それ以外にも徴○工問題などが話し合われたとのことです。
韓国の大統領府国家安保室長からは「問題について話し合いがあり解決策を導き出せるのではないか」と発言。
さらに「国連総会の場で日韓首脳会談があるかもしれない」と発言したとのことですが。
日本側からはあっさりと否定されました。
日韓首脳会談「早ければ今月」と韓国示唆 日本側否定(産経新聞)
日本政府高官は秋葉氏と金氏の会談について、「徴用工問題の解決を求めただけであり、首脳会談の日程については一切協議していない」と述べ、韓国側の発表を強く否定した。
(引用ここまで)
日韓関係の一丁目一番地をどこに設定しているかがよく理解できるんじゃないでしょうか。
韓国からの視点では「包括的な日韓関係の改善」が目標であり、徴○工問題の解決はその手段といったところ。
だから解決前でもこうして「日韓首脳会談が云々」みたいな話も一緒にできる。
今回の局長級協議でも首脳会談の話がいっさいなかったとは思えないのですよ。
「国連総会で日韓首脳会談をやりたい」「持ち帰って検討する」くらいの話があってもおかしくはないのですが。
でも、日本にとっては日韓請求権協定、すなわち「一貫した立場」に基づいた解決こそが一丁目一番地であり、目的であると。
たとえ話自体は出ていたとしても、「協議はしていない」となるわけです。
実際に「協議」はしていないでしょうしね。
日韓での温度差が明白に感じられます。
だいぶ韓国が前のめり。
パク・ジン外交部長官(外相に相当)が米韓外相会談後の記者会見でかなり唐突に「GSOMIAを正常化します」って言い出したことがありましたが。
今回も同様にアメリカ側からかなり圧力を加えられたというのが実際のところではないか、という感触です。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちら!→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2022年09月03日 11:38
Nanashi has No Name 2022年09月03日 11:40
日韓請求権協定を全て再認知し、戦時中の日本に対する請求は国内問題として韓国が解決主体であることを明確にする、と言い切ればかなりの問題を包括的に解決できると思います
できるわけがない
Nanashi has No Name 2022年09月03日 11:44
Nanashi has No Name 2022年09月03日 11:44
Nanashi has No Name 2022年09月03日 11:44
Nanashi has No Name 2022年09月03日 11:45
いい方法があるじゃないか!
自称慰安婦も自称徴用工も埋めてしまえば良いんだよ!
3日も過ぎれば、もう覚えてる韓国人なんて誰も居ないってw
Nanashi has No Name 2022年09月03日 11:45
へ 2022年09月03日 11:48
とにかく成果を上げたいアピールしたい韓国側。しかし成果は何も無いから尽力したこと自体を成果としてアピール、加えて前のめりな情報を出して日本側に断りづらい雰囲気を作る。しかし日本側は拒否。
この後は韓国の関係改善提案を日本側がすげなく断ったと、国内に言い訳アピールと、アメリカに言いつけをするのでしょう。
…と見ると相対的な日韓の外交戦のようですが、実際にはアメリカとも合意の上の日本側は、一丁目一番地からミリも動いていない。
腹を見透かされた韓国側の独り相撲。
Nanashi has No Name 2022年09月03日 11:49
Nanashi has No Name 2022年09月03日 11:53
韓国が大法院判決を覆そうと努力しない限り、日本の国交レベル協力はあり得ない
現金化が回避できればご褒美で首脳会談あるかもしれないが、「包括的」とか各論レベルで意味不明な進捗は無理筋
Nanashi has No Name 2022年09月03日 12:00
トップ会談は、すべての調整が終わって、トップの握手の
写真を撮るためだけにあると、誰か教えてやれよ。
Nanashi has No Name 2022年09月03日 12:00
昔は通用したのに、なんでだ!?
が、最近上がった「尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領が一日も早く韓日関係が最も良かった時期に戻れるよう指示した」
の記事ですね
要するに、この人の日韓外交には、用日しかないわけです
うだつの上がらない用日大統領
これ以上でも以下でもない
害悪ですな
Nanashi has No Name 2022年09月03日 12:09
詰んでるよね
リセットするしかない程に
Nanashi has No Name 2022年09月03日 12:10
そもそもの話、条約とか結んでも
トップが変わったら守られないとかじゃ
トップ会談やる意味すらないんだよなぁ。
Nanashi has No Name 2022年09月03日 12:11
小学校低学年のアホの子と変わらんやん。
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2022年09月03日 12:14
韓国側がトップ会談で解決する気ならムンムンと何も変わらんわ。期待するだけ無駄な予感。
Nanashi has No Name 2022年09月03日 12:20
「まだ、やってなかったの?」とゲンコツ貰うのが関の山
ホワイト国復帰なんて、火器管制レーダーぶっ放してきてロクな説明もしてない時点であり得ないっすよ
Nanashi has No Name 2022年09月03日 12:21
Nanashi has No Name 2022年09月03日 12:22
これでこそ、常に「正義」であり、常に「被害者」であり、一方的に施されて何一つ返さずにいられるあの行動様式が成立する。
相手の言い分にも思い当たる節がないから何一つ交渉の余地もなく、心当たりのない相手の主張には自らの勝手な想像で組み立てた「理由」を無理やり嵌め込むだけ。
こんな「話し合い」の成立しない相手、黙って放置しかとれる手がないじゃない?
だから何も言わず、ひたすら却下しかやりようがないんだよ。
台湾の対韓感情の悪化も日本の対韓感情の悪化も、口を開けば同じような「原因」しか挙げられない時点で、連中には相手が「見えて」いない。
Nanashi has No Name 2022年09月03日 12:23
Nanashi has No Name 2022年09月03日 12:35
韓国自体の嘘と責任を暴くとかやりゃいいんでないかねぇ?
その結果を国民が受け入れられたら選挙で大勝するかもしれんぞ?
受け入れられない国民が大多数だったら?
そこまで愚かだったらどのみち未来ないよ。
Nanashi has No Name 2022年09月03日 12:35
Nanashi has No Name 2022年09月03日 12:38
ほんと鬱陶しいわい
Nanashi has No Name 2022年09月03日 12:43
青チームの経済サプライチェーンから外されてくだけです
Nanashi has No Name 2022年09月03日 12:45
Nanashi has No Name 2022年09月03日 12:47
韓国国内の話なんだから自分たちでやればいいだけ。
今日明日でも発表出来るじゃん、よかったね。
Nanashi has No Name 2022年09月03日 12:52
Nanashi has No Name 2022年09月03日 12:56
韓国の願望を聞いて「しょーがねーな」とそれに従っていた日本は、
もう居ないんですけどね・・・(呆
でも韓国も結局、それしかやりようが無いんでしょうねw
2022年09月03日 12:59
それが証拠に頻度が高いし、支持率が低い
経済もヤバいし外交も危機的状態
その上、今まで戦略の最重要構築要素であったアメリカからの対日圧力が(連中からしたら何故か)得られない
でも連中は華夷秩序による思考から、自分が絶対正義だから
自分がそう考えたら必ず世の中はそう動かねばならない、自分の思うように動かないことなど有ってはならない
そういう価値観だから、今までの成功体験とのギャップに苦しんでいる
ここで普通に「人間」なら、この手で上手くいかなかったなら、今度は違う方法を考えてみるもんだが、
連中は手段も価値観も思考も絶対正義の海に溺れているから、それは不可能…
だから連中はいつまでも上手くいかない手法を延々と繰り返す
それは他の手段を考えられない程に無脳なのもあるが、華夷秩序的に他の手段を用いれば自らの権威()が大いに傷付くという価値観からも来ていると思う…
ま、詰まるところ華夷秩序とは相手に忖度を強要する思想
蛇足だけれど、伊勢市駅前で国葬反対のデモをしていた連中の見苦しいこと
穢れたコイツらのせいで昨日から三重県内は大雨で、電車が止まる事態に
てめエラは伊勢の神様を怒らせている穢れなんだよ
聖地に穢れを持ち込むなや…
あちら風に言えば天意に逆らっているということ
だから天候さえも味方しない
コイツらも忖度を日本国民に強要している連中さ
日本国民は自分たちの考えに忖度しろ、とね
だから少数意見ガー!少数意見ガー!ばっかり繰り返す
勿論手段は微塵も変えない
絶対正義の自分たちが手法を変えることは、自らの絶対正義性を穢し、権威を貶めると考えているから
∴故にパヨクと朝鮮人の思考回路は合似している
Nanashi has No Name 2022年09月03日 12:59
Nanashi has No Name 2022年09月03日 13:06
んでもって政権が交代して宣言を取り消して振り出しに戻ると。言われる通りで、出来る訳ないと。
もうリスクが有る事は広く認知されてしまったから、韓国との対等な約束事は無理ですよね。約束を履行しなかった場合のペナルティ条項盛り盛りにしても微妙な感じ。
Nanashi has No Name 2022年09月03日 13:22
Nanashi has No Name 2022年09月03日 13:26
Nanashi has No Name 2022年09月03日 13:29
>>言い出したことがありましたが。
GSOMIAはカードにならないと
あれほど・・・
Nanashi has No Name 2022年09月03日 13:34
朝鮮半島有事、または間近に迫っている台湾有事において
在韓米軍とその後方司令部が有る在日米軍がばらばらになってるんじゃ
米軍が無意味に被害拡大してしまいます
そんな事は当然米国は承知出来んでしょうな
でも韓国大統領は支持率20%かつ議会を野党に握られていて何も出来ない
日本に譲歩したと思われればろうそく革命 いやあ面白いもんです
日本?一歩でも譲歩すれば戦後秩序の破壊ですよ 米国もそれが分かってるから日本に譲歩を迫ってないんですなぁ
Nanashi has No Name 2022年09月03日 13:35
2国間の問題に矮小化されがちですが、日韓基本条約は日米韓協調=米国の北東アジア戦略の基盤ですからねぇ。日韓GSOMIA以上に米国案件ですよ、アレ。
韓国の野党代表にイジェミョンが選ばれ、右派政権の人気の無さから再度の政権交代とムンジェイン以上の反日反米狂人大統領誕生の可能性が高まった状態に。
しかも現政権だって完全に西側を選んだ訳でも無く、この期に及んでコウモリを続ける有り様ですし。それなら、ユン政権の寿命を削ってでもICJ提訴か第三国の仲裁委員会設置(期限切れですが日本側は米国の顔を立てるでしょう)に応じるよう米政府からの圧力が物凄くなるかと。
Nanashi has No Name 2022年09月03日 13:38
結局「日本"が"悪い」とは言ってないだけでやってることはムン・ジェインとなにも変わってないな。
Nanashi has No Name 2022年09月03日 13:38
(やるとは言っていない)
そういや八月も終わったけど、THAAD基地の正常化は出来たんですかね?
Nanashi has No Name 2022年09月03日 13:40
関わってるだけでこれだけイライラさせられてストレス溜まるって
ある意味ものすごい才能だな
Nanashi has No Name 2022年09月03日 13:47
【ソウル=甲原潤之介】韓国大統領府は1日、ハワイ訪問中の金聖翰(キム・ソンハン)国家安保室長が8月31日に秋葉剛男国家安全保障局長と会談したと発表した。元徴用工問題の解決に向け意見交換した。
韓国の聯合ニュースによると金氏は会談後、記者団に「徴用工問題を解決すればほかの問題を包括的に解決できる」と強調した。北朝鮮の核問題も議論した。
日本経済新聞web版からの転載ですが、韓国側の発表だけ書くといかにも活発で多岐に渡る意見交換がされて事態の進展があったかのように誘導されてしまいます
しかし、産経の記事での日本の対応はまるで異なります
韓国発の情報は眉唾で当たらないといけない事、韓国に忖度するメディアの危険性が分かる例と言えますね
Nanashi has No Name 2022年09月03日 14:00
法、条約では融通がきかない。
法、条約によらない、人による解決ができる。
日本が融通さえしてくれれば解決できると言っているのでしょうね。
法治ではなく、人治、情治ですね。
法の問題ではなく、人の問題、人のせい、日本のせいになる、一連の流れが変わったわけではないと思います。
ようするに、法を、条約を度外視してしまえばいいと思っている。
それが、この徴用工訴訟問題の発端でもあるのでしょう。
人の問題にして、人による解決にしようとしている。
違いますね。
法によって、人を問題にしないことにする、解決する。
それが約束、条約であり、合意であるはず。
その法、条約を度外視する。
それは、つまるところ、人を問題にし続ける、人の問題であり続けることを意味しているのでしょうね。
人が問題だと言い続ける。
それが誰かのせいにする、恨みになる。
それが根っこなのでしょうね。
それは、法を、約束を蔑ろにする、法による解決にならない、法を遵守しない、約束を果たさない、韓国の問題ですね。
韓国の司法、検事、弁護士、社会の問題です。
Nanashi has No Name 2022年09月03日 14:02
日本が助け舟出しても、その合意内容は韓国側が負担する内容に関しては韓国国内の反対で守られない
慰安婦合意が全く履行されてない点でも同じ
話し合う意味がないし、
困ってるのが韓国なだけだから、韓国が宿題を終わらせるまで、日本はこの件では放置して待つのみ。
名無し 2022年09月03日 14:06
そして韓国原告側が現金化する、ほら日本が関わる部分が一つも無い、日本が介入するのは
結果が出てからだよ、原告側がカネを手にする、そうお金にした後には日本が出て来る
韓国はマヌケなのかな、日本は韓国裁判所に関わる事は出来ないよ、当たり前の話だけど
日本はだから韓国政府に頑張れ、そう言っているだけだろう、ユン政権が解決するよね
Nanashi has No Name 2022年09月03日 14:07
そりゃアメリカも見限るわな
Maxkind 2022年09月03日 14:11
弔問外交を安倍賛美と読み替えた揚げ足取りしか出来ない腐れサヨク脳には政策をどういった手法に落とし込むかの話はきっと理解できないんだろうけどさぁ。
結局右にも左にも寄り過ぎず真面目に本流の外交やってるのは自民党だけ。サヨクも韓国もそこに纏わりついて小遣い稼ぎを狙ってるだけよ。
Nanashi has No Name 2022年09月03日 14:13
炎上して周りを不快にするような国それが韓国
この2つの特徴は精神年齢が幼児以下ですな
あと引きこもっていればいいものをしゃしゃり出てくるから害悪以外しかない
Nanashi has No Name 2022年09月03日 14:20
正式なのは無理としても国連総会のついでに略式で
韓国側からは「包括的解決に向けて共に努力したい」
で日本側からは「徴用工判決問題を解決することを望む」
これで韓国的には解決に向けて一歩前進、外交努力の成果だ、って言えるわけです。こんなのでもw
米国の手前もあるし、ここで尹錫悦を邪険にして韓国内政的に行き詰まっても困るし、まあ略式会談くらいでご褒美になるのなら与えておいても損はない、と考えても不思議じゃあない。
もちろん問題が解決しないことは百も承知の上で、今は韓国側の時間稼ぎに少し付き合う。
だって、韓国を引きずり倒しちゃってもメリット無いですから。
ちな正式会談は私でも流石に反対ですわ。
国賓待遇とかもっての外。
ご褒美が過ぎます。
Nanashi has No Name 2022年09月03日 14:22
解決済み
以上
Nanashi has No Name 2022年09月03日 14:27
>そういや八月も終わったけど、THAAD基地の正常化は出来たんですかね?
出来るわけないじゃないですか。環境アセスメントを最初から
やり直さなければならないらしく、最低でもあと数ヶ月はかかる模様。
最近ようやくTHAAD基地の封鎖が解かれてトラックによる物資搬入が
可能になったようですが。ちょっと前までヘリでの搬入を余儀なくされていたらしく、
基地内の隊員は日常生活にも困るほど物資の供給が難しかったそうです。
なんで同盟国の領内で冷戦期の西ベルリンみたいなことになってんだか。
米軍はむちゃくちゃ怒っているでしょうし、これに対処しないとバイデン政権は
軍部の票を大量に失うことになる。尹政権が考える以上に事態は深刻で
可及的速やかな解決が求められていると思うんだけど、彼らは分かってない
んだろうなぁ。
Nanashi has No Name 2022年09月03日 14:38
そういうフェーズに移ってるのに、
今まで通りに形だけ国内で対応してるから、あと日本がやれって
そんな甘ったれた話が通用するわけがない
両国間の関係が主権問題で完全破綻するから、
徴用工裁判は進めてはならないと、日本だけでなく、韓国からも第三国からも警告されてるのに
ムンちゃんがやっちゃったんです
それを引き継いだんだから、覚悟持って、国内問題解決しろ
結果出せ
それのどこが悪いのか?
韓国側はまだ何もやってない。
やったふりのアピールしてるだけ
Nanashi has No Name 2022年09月03日 14:38
まあ韓国の破綻は当分ないが、スタグフレーション克服を克服するには、先ずは雇用を安定させる必要があるので、日本企業の巨大な対韓投資が是非とも必要です。
今まで韓国に述べてきたことは全て中国にも当てはまりますので、中国も韓国も日本企業に巨額の投資させたいのです。
ところで岸田内閣は先月、内閣に「海外進出支援室」てなヘンテコな組織を立ち上げました。これは財務省出向者がトップの室長で、みずほBとズブズブな木原誠二副官房長官の発案だそうです。
この海外進出支援室は中国や韓国などへの日本企業の投資を支援するものですから、
簡単に言えば日本の雇用を減らして中国韓国の雇用を増加させることを目的とするので、中韓のスタグフレーション対策には非常に好都合な政策です。
また岸田内閣はガソリン税撤廃などを行わないで、インフレ促進と外国人労働者の受入れに邁進しているので、日本をスタグフレーションにしたくて必死なのでしょう。経済的には岸田内閣は売国奴ですね
サムライスピリッツ 2022年09月03日 14:39
Nanashi has No Name 2022年09月03日 14:41
日本の事だから折れるだろう的な予想してる?
Nanashi has No Name 2022年09月03日 14:45
>問題解決の具体策なんて簡単じゃん。
>韓国国内の話なんだから自分たちでやればいいだけ。
まあ、日本が求めているのは「永遠に不可逆的に解決したという事後報告」であって解決策を相談されても韓国の問題でしょ、日本は内政干渉しませんよというだけだわな。
Nanashi has No Name 2022年09月03日 14:45
日本のメディアで「若い世代ほど交流あるので固定観念なし」な書き方のアオリはやめとけ、と思いましたけど、毎度の展開だし
マスコミの最近のアオリで外交政策に変化はないかは少し気がかりでしたけど、ぶれてないようで安心しました
Nanashi has No Name 2022年09月03日 14:50
韓国のことより、沖縄の辺野古は20年以上経過しているぞ。
ウクライナ戦争が始まってるのだから、サッサと完成させろ
Nanashi has No Name 2022年09月03日 15:30
Nanashi has No Name 2022年09月03日 15:30
もともとそういう国だしね
だから日本の首相が変わるたびに謝罪と賠償言ってくるわけよ
なぜかって自分のところは大統領に限らず上の人が変わると今までの約束全部すっ飛ばすから、改めて約束しなおす必要がある
なお日本は封建時代にそれを経験して約束は引き継いだほうがいいという経験が積み重なってるので守る方向になった
Nanashi has No Name 2022年09月03日 15:39
日本と協議しても何も解決しません
( ´,_ゝ`)プッ
Nanashi has No Name 2022年09月03日 15:56
もう少しで日本の拳に打ちつけられるんじゃないかな
Nanashi has No Name 2022年09月03日 15:57
ここテストに出ますからね!
Nanashi has No Name 2022年09月03日 16:13
Nanashi has No Name 2022年09月03日 16:13
ふりだしに戻る。以前のすごろく始める前に戻った。
完全に韓国はイカレている。
Nanashi has No Name 2022年09月03日 16:15
Nanashi has No Name 2022年09月03日 16:21
「立場を理解する」とか「持ち帰って検討する」なんてのは了承したと受け取る。
そんな事をやってるから即座に否定されるようになったわけですけどね。
日本だけでなくアメリカにまでね。
Nanashi has No Name 2022年09月03日 16:46
困っているのは沖縄県民であって、辺野古に移転しようがしまいが
米軍にとってはどうでもいいことだぞ。THAADとは事情がまるで違う。
Nanashi has No Name 2022年09月03日 17:10
策士策に溺れる、策士にもなってねぇwww
Nanashi has No Name 2022年09月03日 17:26
どうもいずれも真摯さというか、本気ぶりを一向に感じないなぁ・・・という感触は、連中には「包括的解決」しか頭になかったからか
例えば哨戒機レーダー照射事件やこの徴用工裁判の問題と比べたら、関係者には悪いけど漁業権協定とか仏像盗難とかの重要度や優先度を比較的低い問題も同時に抱えてるけど、韓国側の対応は問題の軽重問わず「同じ程度にしか重視してない」ように見えて、それがずっと不思議だった
そうか、ここ(徴用工問題)さえ有耶無耶にできればそれ以外の些末な問題なんぞどうとでもなる、と思われてるわけね
じゃあ尚更日本は応じられないでしょ。ナメられた話だよホント
「応じられない」なんて単純な拒否だけでなく、「ここを破るなら日韓の国交は終わる事になる」ってハッキリ伝えないといけない事態も近いかもなぁ
※7
別にこの記事からではないが
Nanashi has No Name 2022年09月03日 17:32
パヨパヨ独特の言い方ですね、、
Nanashi has No Name 2022年09月03日 17:44
>>49は米軍との関係のこと言ってるのになんで斜め上なこと言うの?
辺野古に移転しようがしまいが安全保障に何の影響もないのは
事実でしょうが。
名無しの兵衛 2022年09月03日 17:46
嘘を交えた「予定」戦略か
そんな話があったと情報を出しては
事実にしようとする
昔なら、それでどうにか出来たのに
今じゃ全然通用しなくなってる辺りがねえ
これで味を占めて、用日でいい思いをしてきた連中だから
結局、今までと同じやり方を繰り返すんだよねえ
Nanashi has No Name 2022年09月03日 18:04
慰安婦・徴用工・レーダー問題等々、真摯に対処する気のない国家が考える「改善」とは何を言うのだろうか
それにつけても自称「国格の在る国家」は速攻で否定されるような発表を平然とする
それを「恥」と感じないのは「嘘」を認識できないからとすれば、これまた救えない
Nanashi has No Name 2022年09月03日 18:14
Nanashi has No Name 2022年09月03日 18:57
がお決まりの流れになって久しいのにいつまで同じことやってんだよ嘘吐き民族が。
その嘘が相手の不信を積み上げて自身の首を絞めるのがまだ理解できないの?
嘘吐き民族だから永久に理解できないの?
Nanashi has No Name 2022年09月03日 19:25
新たな協議をする意味が無い
Nanashi has No Name 2022年09月03日 20:20
前のエントリーでは伏せずに徴用工と書いてるからなおさら
NGワードに徴用工が指定されてるわけでもないし、検索よけにして米欄でしっかり徴用工と書かれてるわけだし
ななし 2022年09月03日 20:25
Nanashi has No Name 2022年09月03日 20:41
結果として韓国は滅ぶけど、日本にとっては問題ない
Nanashi has No Name 2022年09月03日 20:51
Nanashi has No Name 2022年09月03日 21:48
>>何の影響もない
やはり、パヨパヨ丸出しですね、、、ははははははは
Nanashi has No Name 2022年09月03日 22:49
Nanashi has No Name 2022年09月04日 00:18
はっきり言って、韓国の政府高官が、この1〜2ヶ月の間に、徴用工問題を解決すると言うのは、単なる 気休めじゃないのかな。
今回 韓国世論が期待した 日本企業の資産、現金化の最終 決定がで無かった事で、韓国世論が動揺し、ろうそく集会が起き兼ねないと見た 青瓦台が、なんとか、鎮めようとしてるだけ だろう。
現状 徴用工問題より、ウォン安による金融危機 対策が先決で、徴用工問題に 関わる時間はなく、とても、1〜2ヶ月で、解決 出来る訳がないと言うか。
本来 日韓請求権協定で、解決済の事案を、蒸し返す時点で、無理があると思うが。
Nanashi has No Name 2022年09月04日 00:31
前政権叩きでもやって人気取りと選挙対策でもやっとけば?
後々のこと考えとくなら、反日で人気取りやるのはやめとけよ?
ってのが、こっちから韓国見てる分での正直な感想。
Nanashi has No Name 2022年09月04日 00:35
それまではロクに法的根拠での解決できんって事だろうから
まー、韓国に期待するだけ無駄だねぇ。それまで国が保つかな?
Nanashi has No Name 2022年09月04日 00:50
件の判決出した裁判長を無理矢理でも失格 or
そもそも司法の権限を逸脱した判決だったとかにして
件の判決自体を無効にするとかしかないだろうねぇ。
Nanashi has No Name 2022年09月04日 07:38
今までは米国に泣きつき、米国の威を借りて散々虐げてきたが、去年の米韓首脳会談に出されたクラブケーキの意味をリテラシーの低さなら世界最優秀民族には理解出来無いんだろうな。
Nanashi has No Name 2022年09月04日 14:04
>>結局、ねじれ議会解消せんとなんもできんでしょ?
その通りだけど、韓国国会は韓国大法院判決を無効にする特別法を制定できない。絶対にできない。
それは韓国民は、1945年から77年間にわたる反日教育によって洗脳されてきたので、特別法制定に反対だからです。賛成する訳がない。
Nanashi has No Name 2022年09月04日 18:14
隙あらばキシダガー
Nanashi has No Name 2022年09月04日 20:47
隙がある訳でもないのに懲りもせずやるから毎回空振りに終わる。
滑稽ですよね。