相互RSS募集中です

ソウルの不動産価格が最大下落、「不敗神話」のはずの江南ですら……下落するしかない理由とは?

「もっと落ちる」… 売買・貸切史上最大下落幅に先行指標も点滅(ソウル経済・朝鮮語)
経済不確実性が大きくなる中、追加金利引き上げの懸念が加わり、全国のアパート売買価格がチョンセ価格が同時に史上最大落幅を記録した。住宅価格の先行指標とされる競売市場落札価格率(鑑定価格に対する落札価格比率)は3年ぶりに最低値を示した。8月、ソウルマンション売買取引量が前年同月比9分の1水準に減った中、専門家らはこのような需要萎縮が来年上半期まで続く可能性があると見通した。

11日韓国不動産院調査によると、9月第1週(5日基準)全国マンション値は先週より0.17%下落した。これは不動産院が週間アパートの価格を公表し始めた2012年5月7日以降、最大の下落幅である。全国のアパート値は今年5月9日(-0.01%)下落転換した後、下落幅が拡大して18週連続で墜落している。

相次ぐ金利引き上げでローン金利が加速度的に高くなり、さらなる住宅価格の下落の懸念や経済不確実性が拡大し、購買心理が激しく萎縮し、住宅価格を引き下げる姿だ。麻浦区で公認仲介事務所を運営しているA氏は、「購買の問い合わせは、現在価格が最低価格よりも低くなれば買うというものがすべて」とし「売り手は多住宅の重課税も猶予期間が残っており、急がないという雰囲気だから、IMFの時よりも取引がもっとない」と話した。

購買心理が凍りつき、いわゆる「賢い家一軒」と呼ばれたソウル江南一帯の住宅価格もずっと下落する姿だ。国土交通部の実取引システムによると、松坡区蚕室洞エルス専用84㎡は先月31日、20億5000万ウォンで取引された。これは昨年10月に記録した申告家(27億ウォン)より6億5000万ウォンも下落した価格だ。7月に締結された売買価格(22億5000万~23億4000万ウォン)よりも2億~3億ウォン低い。

江南区道谷洞の「道谷レクスル」専用134平米は先月2日、42億3000万ウォンで取引され、直前の取引(5月、49億4000万ウォン)より7億1000万ウォン下落した。駅三洞にある「レンギョウSKビュー」専用84平米も先月1日27億ウォンで取引され、昨年8月(28億ウォン)より1億ウォン下落した。 (中略)

専門家らは、基準金利の引き上げが追加で予想されるだけに、来年上半期まで住宅価格の下落が続くものと予測している。 クォン・デジュン明知大学不動産学科教授は「韓国銀行が当分、基準金利を引き上げるだろうと予想されるだけに、需要萎縮が継続され、少なくとも来年上半期までは住宅価格の下落の勢いが続くものとみえる」と伝えた。
(引用ここまで)


 ソウルの高級住宅街である江南地区のマンション価格が下落しているのは既報ですが。
 134平米のマンションが49億4000万ウォンだったものが、42億3000万ウォンに。
 84平米のマンションが28億ウォンから27億ウォンに。

 下落するしかない構造にあるのでどうしようもないのですね。
 普通に利上げが続いていることもですが、ムン・ジェイン政権で「15億ウォン以上の不動産についてはローンを一切組ませない」という施策が為されてしまっていまして。
 現金取引しかできないのです。

 それでも40億ウォンだの28億ウォンだので取引されているので、それなりに大金を持っている層では需要があるのかな。
 圧倒的に買い手が有利な状況になっているので売り物件が出ないという構造になっている感じです。


 先日、高徳のマンションが19億8000万ウォンから14億8000万ウォンに下落したというニュースをお伝えしましたが。
 ちょうどこの時も「ああ、15億ウォンの軛から逃れるための値下げなのだろうな」とは思ったのですよ。
 でも、「こんな価格で売ったのは誰だ!」っていう掲示板の声のインパクトが強くてそちらを選んでしまったのですね(笑)。

 ちなみに韓国のマンションは84平米が標準。
 このサイズのマンションを手に入れてこそ結婚できる、みたいな常識があります。
 まあ、ほとんどの人ができてないので結婚率も下がって、かつ合計特殊出生率も駄々下がりになっているのですけどね。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちら!→

この記事へのコメント

  • ちかの 2022年09月11日 21:12

    文在寅政権のアホ政策の余波が、次々に押し寄せる感じですね。
    インフレ抑止法にしても、文政権の不作為、何も対策しなかったツケが回ってきたというべき?
    今後も次々に、ツケ回し時限爆弾が炸裂しそうですね…。
  • Nanashi has No Name 2022年09月11日 21:17

    ババ抜きなんだよなぁ
    握ったのは誰かなー?
  • Nanashi has No Name 2022年09月11日 21:19

    手頃な価格になれば居住目的の人達には有り難い話だろうけど、投資目的で購入していた場合だと値下がりは歓迎出来ないよね
    韓国には投資目的で購入していた層がどの程度居るのだろうな…
  • Nanashi has No Name 2022年09月11日 21:20

    >ちなみに韓国のマンションは84平米が標準。
    なのにトイレ(バス・トイレ)が2つあるんですよね。
  • Nanashi has No Name 2022年09月11日 21:21

    財閥系企業に勤めていても年収1千万超ぐらいなのに、その20〜40倍でないとマンションが買えないというのは明らかに異常。現状の4分の1程度まで下がってやっと正常な価格になる。バブルのはじけた後は日本以上にやばい状況になるだろうねえ。
  • Nanashi has No Name 2022年09月11日 21:21

    84平米が標準!はぁー都内だと大手デベも65平米の3LDKですよ、、少子化が捗りますわ。
  • Nanashi has No Name 2022年09月11日 21:34

    ムン・ジェイン政権最高じゃん。まさに韓国国民にぴったり。
    なんで大統領をユンなんかにしたのかなあ。
    ムン・ジェイン政権が引き継がれていれば韓国にも未来が約束されていたのに。
  • Nanashi has No Name 2022年09月11日 21:36

    東京じゃあるまいし
    ソウルで中古でその値段とか明らかに値上がりすぎ
    中国人あたりが暗躍してるのかな?
  • サムライスピリッツ 2022年09月11日 21:44

    まあ成るべくして成るですな(笑)米国も年内の1%の利上げはすると強固に出てるのでどうしようもないでしょう(笑)そしてユンユンが貿易と経済を守るために勇気を持って住宅バブルを壊せるか?なのですよ、大好きなバランスではどうにもならないと俺は思うのですがね。
  • Nanashi has No Name 2022年09月11日 21:45

    無能なムンムンの上げた分をユンユンが下げる。
    ユンユン、有能じゃないですか
  • 名無しの兵衛 2022年09月11日 21:46

    >ほとんどの人ができてないので結婚率も下がって

    最後のそのオチこそが残酷すぎる

    まあ江南区で下がったと言っても
    売る側買う側共に、それだけの金を左右出来る人物ではあるからね

    下落の傾向はあると言っても
    多分、そこに家のある人物は
    身代に影響があるか?って言うと、まだまだかな

    下落の影響を受けるのは
    その下の小金持ち辺りからか
    不動産が最大の資産であり
    無理をして財産を作ったような人達

    これらが悲鳴をあげてこそが
    バブル崩壊の始まりかなあ
  • Nanashi has No Name 2022年09月11日 21:47

    84平米のマンションが28億ウォン、日本円で約2.8億円かあ。
    さすが日本を超えた先進国。こんなのがバンバン売れるなんて。
    こんなの金利が上がったぐらいで躊躇するなんて一人前の韓国人じゃないよ。来年には倍になるかもしれないよ。さあ 借金なんか恐れずに買った 買ったあ。
  • Nanashi has No Name 2022年09月11日 21:51

    K氷河期の到来ですな。
    無理やりバブル崩壊させて不動産下げてアメリカに睨まれて(Kは見捨てられて、ですが)………というあたりクリソツ。

    この分だと、K全球凍結まで逝くんでしょうな
  • Nanashi has No Name 2022年09月11日 21:51

    マンション名載せたら「あ、昨日隣に越して来た人だな」とかならないのかな?
  • Nanashi has No Name 2022年09月11日 21:59

    ※8
    中古が安いってのは、日本の特徴でもありますね
    建て替え前提で、配管等を建物の中に埋め込んでるので、
    改修しにくいので値が下がる仕組みになってます

    なんでこんな仕組みにしてしまったんだろうと、
    子供の時に思ったものです…
  • Nanashi has No Name 2022年09月11日 22:02

    84平米のマンションが28億ウォン、わ~安い 安~い。
    トイレ(バス・トイレ)が2つあるて 凄~い。
    社長 もう少し安くなりませんか? 28億ウォンを27億ウォンにします。  わ~安い。    お電話お待ちしています。
  • Nanashi has No Name 2022年09月11日 22:04

    韓国人は見栄張りのイメージを徹底的に悪化させないと国が滅ぶよ。
    そして嘘が蔓延る文化を矯正しないと。

    日本のバブル崩壊後に社会を支配した清貧志向みたいなものが生まれないと。副作用はデフレの定着だけどね。

    ドラマやまとなでしこなんてその象徴みたいなもんだ。
  • Nanashi has No Name 2022年09月11日 22:08

    そうかー、マンションが買えないと結婚出来ないなら、マンション価格が暴落すると結婚する韓国人が増えて出生率があがる…ってそんな訳ない!
  • Nanashi has No Name 2022年09月11日 22:12

    でぇじょうぶだ!
    不動産価格が下落した代わりに野菜が値上がりして均等がとれるっ!
  • Nanashi has No Name 2022年09月11日 22:21

    84平米のマンションが28億ウォンから27億ウォンになったとはいえ、そんな物件を買える層なんてごく限られた層でしかな。韓国では結婚の条件として男が家と車を持っていて舅姑抜き。普通のサラリーマンはもちろん財閥企業のサラリーマンでも無理な話。でも韓国の場合、親が息子に家を買ってやるのですよ。日本では考えられないが、韓国ではそれは当たり前。親は財産を処分し借金してでも買ってやってこそ親という共通認識があるのです。いやあ、きついですわ。韓国に生まれなくてよかった。
  • Nanashi has No Name 2022年09月11日 22:23

    大体ピークの時には"今がピークだ"とは分からんもので、
    過ぎてから気づくものなんよね。
    不動産だけじゃないよ?
  • Nanashi has No Name 2022年09月11日 22:29

    ※20様
    私は「二ホンモー」ではないですけどその風習は日本にもありますよ。男は箱もの(家)を用意して女は家財道具一式(嫁入り道具)持参するという。いまでも地方にいけばあるんじゃないかな。
  • Nanashi has No Name 2022年09月11日 22:47

    【速報】日本大使館前で慰安婦デモと保守団体が現在激しく衝突中
    ttps://www.youtube.com/watch?v=sToAbL7FJgo
  • Nanashi has No Name 2022年09月11日 22:49

    2億円以上の「マンション」を買うのにローンを組むんですね。価格からして一括払いできる資産家が買うイメージです。利子がもったいなくないですか。
  • 名無しの兵衛 2022年09月11日 22:53

    >>18
    格差がありすぎて
    暴落後もなかなか手は出しにくいし

    暴落後は景気が悪化してるんで
    若者がマンションを買えるのか?って言うのもね

    同棲・新婚さん向けに
    狭いアパートを借りるためだけに、
    1000万円を用意する事すら
    無理と考える若者の多いくらいだし


    >>22
    昔でなら、うちの家でそういう風に用意したね
    叔父の新婚時の一軒家は、うちの実家で用意したものだし
    庭だけでも100坪くらいは用意したね
    40年ほど昔の話

    新築してすぐの幼稚園くらいの頃、
    近くの友達同士で庭に乱入して怒られたのを覚えてたり

    で、その叔父が
    うちの祖父母に報いたか?って言うと、無かったねえ

    貰えるのを当たり前と考える世界でだと
    恩というのは発生しにくいものらしい
  • Nanashi has No Name 2022年09月11日 22:54

    「バブルはいつか破裂する」という真理をあまり理解できていないのだ。

    朝鮮戦争“後”からアジア通貨危機までは景気が上向く一方な社会で、社会自体がソレを前提に構築されていたからね。
    (代表的なのがチョンセという賃貸契約だったり)
  • Nanashi has No Name 2022年09月11日 23:04

    生産人口がピークアウトして、まさにバブル弾けるタイミングに来てるしな
    その直前にムンムンがさんざつり上げるような政策とったせいでダメージは加速する!
    ……うん、ユンユン、特に評価できるところのない大統領だけど、一つだけ確実に言えるのはタイミング悪すぎるわ、この人
  • Nanashi has No Name 2022年09月11日 23:09

    ※24
    経済成長をしてインフレと昇給が当たり前に続く社会だと、借金は時間経過で返済額以上に負担が軽くなっていくんだよ。
    だから土地建物や金、株なんかに投資する。
    通貨で持っているより、そういうモノにした方が有利なので。

    日本も高度経済成長期はそうだったのね。
    バブルの破裂でそういう幻想は変わらざるを得なかったけれど。

    韓国はアジア通貨危機で学ばず、その後しばらくして低成長化していくのに高成長が当たり前の意識のままずっと来たのよねえ。
    それがとうとう破裂したって訳だよ。

    韓国の場合
  • Nanashi has No Name 2022年09月11日 23:13

    終わりの始まりなんですね
    終わりの終わりはいつ来るんだってのは無しでw
  • Nanashi has No Name 2022年09月11日 23:16

    徳政令を見込んで買った方がいいぞ!
  • Nanashi has No Name 2022年09月11日 23:27

    内戦中の元植民地であった地方都市にマンションなんか欲しくねえわな。
  • Nanashi has No Name 2022年09月12日 00:19

    借りたお金はちゃんと返しましょう。
  • Nanashi has No Name 2022年09月12日 00:21

    早く朝鮮戦争を再開しろ
    再開発計画もできるぞ
  • Nanashi has No Name 2022年09月12日 00:30

    さすがムンジェイン
    ちゃんと価格下がったじゃん
    ちょっと任期中に間に合わなかったけど
    ムンのせいで経済も外交もめちゃくちゃになってても
    ユンじゃだめだムンの時から国格が下がったって
    韓国人ってバカばっかりね
    ユンなんてまだ何もしてない出来てない
    アメリカナンバー3と韓国で電話会談したくらいだろうに
    国格ってすごく気持ち悪い言葉だけど
    海外の反応みたいなのにしょっちゅう出てくるよね
    ムンのおかげで国格が上がったって本気で考えているのか
    すごく気になります
  • Nanashi has No Name 2022年09月12日 01:55

    不動産の持つ性質としてこの先少しでも下がると予想出来たら買い控えする、1%の下落でも百万円の支出減になるから慎重になる。
    そして予想通り下がれば来月にはさらに下がると思いやはり買わない。
    不動産バブルはこれで猛烈な逆回転を始め他の物件も売れなくなる。
    これまでは借金しても不動産の価格があがっていたから資産と負債のバランスはとれていたが、今後は資産価値が下落して韓国人のほぼ全員が債務超過になる。
    目端の利く奴は値引きして手放してるが、ほとんど間に合わないことになる。
    少子化と輸出産業の衰退で失われた100年になり、その後国は消える。
    実にふさわしい末路だな。
  • Nanashi has No Name 2022年09月12日 02:01

    韓国の皆さん!
    今こそがチャンスでしょ?
    いま売りに出ている物件を親戚一同から金騙して集めてでも買いのゴールデンタイム!
    不動産価格が安定した時に成り上がれる最大のチャンス到来。
    ドル建て債券や外貨預金を全部解約して突っ込めないと貴方に明日は来ない!
  • Nanashi has No Name 2022年09月12日 02:47

    マンションの税金価格よりも共益費の積立が問題やろ。
    向こうの気質から修繕費ほぼほぼ無さげなんがなあ。
    バブル時代のリゾートマンションとまでは言わんけど、めちゃくちゃリスク高い投資やな。
    フッ( -ω-)y─━ =3
  • Nanashi has No Name 2022年09月12日 06:33

    ついにムンの夢が実を結んだのですね。
    彼が思っていたのとちょっとだけ違うかもだけど。
  • Nanashi has No Name 2022年09月12日 13:20

    賃貸住宅を経営している資産家の何割かが「チョンセ」という前近代的な不動産契約を入居者に強いている。不動産価格相当額の半分の金額を
    入居者から預かりその金で新たな不動産を購入したり、アングラ経済に
    金を貸している。恨国の不動産価格が大幅に下落すると大家がチョンセ
    代金を返済できなくなる可能性がある。ドミノのようにあらゆる分野に
    不渡りが波及してこの国の闇も表に出てくることだろう。
  • Nanashi has No Name 2022年09月12日 15:05

    ソウルって、行ったことないし、多分これから行くこともないと思うけど、何の魅力も感じないんだよね。
    そんなところに、何で人が集まるのか?
    韓国の他の地域が酷すぎるからなのかな。
  • Nanashi has No Name 2022年09月12日 15:31

    84平米
    都心だときつめだけど田舎なら余裕な絶妙なライン
  • Nanashi has No Name 2022年09月14日 23:05

    取引量が9分の1だから、仮に株だとするとストップ安気配の様子見状態
    取引量の増大と価格の急落が起これば投げ売り状態
    投げ売る中で相対的にお得な案件が買われると価格が安定して底
    底からトレンドが反転するかは環境しだい
    底からもう一段下げるようだと一般人にはキツい精神が持たない