韓国の外交部当局者は13日、日本による植民地時代の徴用被害者への賠償問題の解決策を模索するため、官民協議会より参加者を拡大した形で意見を聞く方針を改めて示し、「適切な(実施)時期を検討していく」と記者団に述べた。
同当局者はこれまで4回の会合が開かれた官民協議会では参加者が制限されていたと指摘。今後の意見聴取の対象に日本企業も含まれるかどうかに関しては、「官民協議会の主要目的は国内の被害当事者だけでなく、法律家や支援団体など主に国内の意見をまとめる過程だった」として、「(今後は)国内の各界の意見をより幅広くまとめることに重点を置く」と述べ、参加者を拡大して意見聴取したとしても対日交渉とは別に国内の意見聴取が主な目的との認識を示した。
同当局者は「提起される可能性があるさまざまな案が官民協議会で提起された」として、「その過程で出たさまざまなアイデアを基に、より多くの方々が国民的に受け入れられる合理的な代案を探るための努力(をする)」と述べた。
(引用ここまで)
韓国外交部が現金化問題について「広く意見を聞く」ことを、今月末か来月頭に開催するとアナウンス。
……だいぶのんびりしているんですね。
つまり、大法院(最高裁に相当)が現金化の判断を下さないという自信があるということでもあるのでしょう。
少なくとも月末くらいまではない、というか当面ないことが分かっていなければ出せない動きですわな。
大法院と話がついている、と見たほうがよさそう。
以前も話したように、基本的に韓国の司法は政権の狗ですから。
時折、なにか勘違いしたかのように「建国するくらいの心情で判決文を書いた」とかが出てきちゃって、こんな事態になったりするわけですが。
この「日韓併合はすべてが違法」という大元の判決はパク・クネ政権下で出されたものでした。
まあ、時折そういうのもいるけど、基本は狗。
ただまあ、差し戻しもできないでしょうから年単位の時間稼ぎは無理。
年内くらいはなんとかできるとは思うのですが。
ちなみに韓国からはまたぞろ「国連総会の場で日韓首脳会談を」との呼びかけがあるようです。
韓国側からは「首脳会談になるか、立ち話的なものになるかはともかく、会談を推進中」との話が出ていますが。
首相側は「韓国の現金化問題への対応を見極めた上で判断する」だそうです。
国連総会で日米首脳会談を調整する岸田首相、日韓首脳会談は「韓国の対応見極めて判断」(中央日報)
日本政府の「一貫した立場」が変わらない、というわけです。
国連総会とかNATO首脳会議の場というような多国間会議の場でしか面会が期待できないっていうのもあるのでしょうね。
とてもじゃないけど相互訪問とか夢のまた夢だもんね。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちら!→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2022年09月13日 21:32
そう言えばこの判事は退官後に何してるんですかね?民族の英雄じゃないんですかな?
色々疑問だらけの韓国司法であります
Nanashi has No Name 2022年09月13日 21:32
政府も司法もコウモリなだけ
Nanashi has No Name 2022年09月13日 21:33
何か密約が成立してるように思います。こうした調整を韓国の努力として持ち上げて、日本に譲歩を迫るのが常套手段なので、岸田さんには毅然とした態度で臨んで欲しい。
ところで、安倍元首相の葬儀に韓国は招待されてるのだろうか?
ムンムンは敵対視してたので、よもや招待はしていないと思いたい。
むしろ、来たいと言って来ても断って欲しい。
Nanashi has No Name 2022年09月13日 21:34
Nanashi has No Name 2022年09月13日 21:35
ユン政権の一貫性も無くちょくちょく反日外交を交える外交姿勢からも期待も持てなきゃ信用も出来ないわな
Nanashi has No Name 2022年09月13日 21:36
文在寅政権下の選挙で、共に民主党で国会議員になってるよ。
Nanashi has No Name 2022年09月13日 21:38
いざってときはムンと同じくKー三権分立で全部司法が悪いと日本側からの追及を逃げるつもりでしょう
そして現金化がなされないなら「今は広く意見を募っている最中」と原告団から逃げるつもりなのでしょう
考えが甘いというか浅はかというか
Nanashi has No Name 2022年09月13日 21:40
官民協議会があの態でしたからね。手の打ちようがないだけですよ。
色々と案を提起して国民の顔色を伺い、責任を押し付けたいだけですね。
そして日本がその案を呑まなかったと悪役にしたいって事です。
Nanashi has No Name 2022年09月13日 21:41
Nanashi has No Name 2022年09月13日 21:42
Nanashi has No Name 2022年09月13日 21:46
国連事務所の”あの”トイレの隣の部屋、確保しときます。
外務省国連担当官付き。
Nanashi has No Name 2022年09月13日 21:47
のリンク先が仏像判決になってるけど、いいのかな?
徴用工裁判(塩漬け)にもちょっと触れてるけど。
Nanashi has No Name 2022年09月13日 21:47
更には、慰安婦→徴用工→???という、2匹目のドジョウどころか3匹目のドジョウを狙う余地を残すなら建設的な関係は無理だよね。
Nanashi has No Name 2022年09月13日 21:50
日韓議連や二階が韓国に渡航した段階で決まってると思うぞ
その後に安倍が殺されて反対する人も麻生だけになったからと言いたい放題やりたい放題の二階
これが「アベノリスク」かもなw
Nanashi has No Name 2022年09月13日 22:01
あそこまでその時の都合で法律を破りたい放題できる韓国なら、とりあえずユン政権が続くまで現金化を止めることもできそうですが。
Nanashi has No Name 2022年09月13日 22:16
今の所棚上げで期間的余裕ができた、で終わって決着、解決した訳じゃないですからね
最終的かつ不可逆的な解決を確認した筈の慰安婦合意がどうなったのやら
ムンヒサン案だろうと1+1+1+1案だろうと慰安婦合意のと同じやり方をやっている限り日本の信頼は得られない=解決しませんからね
Nanashi has No Name 2022年09月13日 22:19
Nanashi has No Name 2022年09月13日 22:20
日韓基本条約に抵触するため、この解決には「徴用工問題判決の取り消し」、並びに「日韓併合違法論の司法判断の取り消し」、「差し押さえを受けた日本企業に対する謝罪と補償」の全てが最低限の条件になります
そもそも論として韓国司法判断の全てが違法なので、違法性を認めて是正するだけの話です。極めて簡単な事でしょう
韓国が法治国家を標榜するのであれば出来ないとは言えない筈です。出来ないのであれば法治国家の体を為していない国として、国交が疎遠になっていくだけです。現在進行形でそうなっていますが
祐 2022年09月13日 22:21
( ̄ー ̄)馬鹿に付き合えばいいんですかね
Nanashi has No Name 2022年09月13日 22:25
高みの見物たのちい
ななし 2022年09月13日 22:25
サムライスピリッツ 2022年09月13日 22:25
Nanashi has No Name 2022年09月13日 22:56
どうせ日本も韓国も米国と軍事同盟結んでるんだから国交断絶にはならないからね
現金化があろうとなかろうと韓国の初等中等教育が日教組など子供だましってレベルの極左従北な全教組に牛耳られてるじゃん
全教組のおかげで韓国の次世代は日韓併合時代の事実なんて全く教えられず嘘と虚構で組み立てられた反日思想だけが教え込まれてる
ようは反日が世代間で拡大再生産されてる状況じゃない
これじゃ日韓の行き着く先は破綻以外にあり得ない
それを対処療法的にごまかして少しばかりの先延ばしを繰り返したって破綻という終着駅を変えることは不可能
だったらいっそさっさと破綻させてもらってその後の日韓をどうしたいかを韓国側に真剣に悩み考えてもらったほうがはるかに建設的だ
日本にとっては韓国なぞ本質的にはあってもなくてもどっちでも良いんだから
Nanashi has No Name 2022年09月13日 22:58
> ようは反日が世代間で拡大再生産されてる状況じゃない
↓
ようは反日が世代間で拡大再生産されてるんで将来的に日韓関係の修復を期待できる状況じゃない
Nanashi has No Name 2022年09月13日 23:00
Nanashi has No Name 2022年09月13日 23:01
判事が現金化を決定したら直ちに日韓関係が悪化することは当の判事が分かっています
その日韓関係の悪化の責任を判事が負うでしょうか?いや判事だって韓国人ですから責任逃れをするに違いなく、つまり現金化の判断を際限なく先延ばしするでしょう
現金化の判断を下すとしたら次の大統領が共に民主党から出てからです
Nanashi has No Name 2022年09月13日 23:05
Nanashi has No Name 2022年09月13日 23:12
いつまでもノンビリしてていいのでしょうかね?
課題を提出できず、このままでは落第(経済崩壊)ですよ?
韓国は国家に体力がない
革新技術もない 子供も居ない ドルもない 仕事もない
この状態で先延ばしで現状維持はガチでバカですね
この間に日米台湾の枠組みは強固になり
経済や軍事のつながり深めていく事になる
あぁ・・韓国は中国とのつながりを深めるからいいのか・・・失敬w
Nanashi has No Name 2022年09月13日 23:14
楽韓はさ、こんだけ毎日韓国韓国言ってるくせに、韓国人のやる事や考え方を真には理解してない
日本人の感覚で、やらざる得ないとか言ってんのよ
日本人の約束やルールを守る、守らなきゃ、っていうような感覚がそもそも韓国人にはない、いざとなったらどうとでも出来る、屁理屈付けてどうにでもするって事が未だに分かってないよ
Nanashi has No Name 2022年09月13日 23:16
ヘタレちょん
Nanashi has No Name 2022年09月13日 23:18
ユン政権と何らかの合意を成し得たとしても、パククネ政権との慰安婦合意のように有名無実となる可能性が高い。
韓国政府が日本と交渉をしたいというのなら、まず大韓民国の国民約7700万人(もちろん朝鮮半島北部に居住する人々も大韓民国の国民ですw)からの信任状を提示しなければならない。
Nanashi has No Name 2022年09月13日 23:20
先送りしたから支援は別腹な心算でも基金構想を政府方針として採用し公言した以上はもう詰み
このまま「やってますよ」外交を続けて手詰まりの隘路に嵌るだけ
日本は困らない
Nanashi has No Name 2022年09月13日 23:23
「無礼でございます!」と一喝する練習をしておいて欲しいですね。
Nanashi has No Name 2022年09月13日 23:52
首脳会談で馬鹿の一つ覚え。
通貨スワップで馬鹿の一つ覚え。
徴用工問題はムン・ヒサン案(基金案)で馬鹿の一つ覚え。
北朝鮮制裁緩和、終戦宣言も馬鹿の一つ覚えだけどこれは前任者の話か。
韓国人って本当に馬鹿の一つ覚えが好きだなぁ。
Nanashi has No Name 2022年09月13日 23:53
Nanashi has No Name 2022年09月13日 23:56
通貨危機直前の韓国人が
この問題を先延ばししたいなら、好きにすればいい。
東南アジア諸国の多くと、日本は通貨スワップ協定を結んでいる。
通貨が危なそうな国で 日本と通貨スワップ協定を結んでいない国は、韓国だけ。
つまり、
危機が韓国だけに集中するような環境を 日本は着々と構築してきた。
実質的な韓国制裁が 始まる。
Nanashi has No Name 2022年09月14日 00:18
岸田林が
譲歩しないことを祈るのみ
Nanashi has No Name 2022年09月14日 00:24
実際にどうなるか確率の高い道は見えてるだろうよ
どうなるんでしょうかね?ととぼけてるだけで
過去に韓国人をweb管理者がこき下ろしたブログがあったが、「ヘイトを煽っている」とサヨクに攻撃されて潰されたものもあるよ
とぼけてやるのは一つの自衛手段だし、韓国の実際の引用記事のみに基づいてそれについてのみ話をするのもそう
コメントで勝手に反韓する奴は、コメントしたやつの責任で管理人は関係ないとする
そういや不確かな噂を取り上げて、上げ足を取られて潰されたブログもあったな
そういう手段をとってくるので当然ながら注意すべきだ
Nanashi has No Name 2022年09月14日 00:42
イルポンも歩み寄るべきニダ」
Nanashi has No Name 2022年09月14日 00:53
【不法判決問題】
であって
現金化問題などと言う矮小な問題では無いと言うのが
【日本の一貫した立場】
であり、これに沿わない解決策は 全て門前払いですわ
Nanashi has No Name 2022年09月14日 01:15
Nanashi has No Name 2022年09月14日 01:16
たぶんこの韓国の引き延ばしにつきあい、度重なる無礼な解決案につきあい、しかもクレームもつけられないとおもいます。
昔はまだ気概がありました。いまは、たんなる風見鶏。
もともと下野したときもいれてきましたがいまは不明を恥じます。
保守本流は、マスメディアや左派のねちっこい攻撃でおそらく死に絶えたとおもいます。国を考えた官僚出身の首相の頃はよかった。しかるに基本風見鶏で、政局しかみてない党人ばかりになりました。国をうることは抵抗感がない。まあ、官僚も、あほにつかわれて、いつのまにやら左派ばかりになりました。
そりゃ風見鶏ばかりなのだから、風がかわりまた尻尾をふるのを、韓国や中国はまちますよね。
この国の政府や国民が養豚場の平和を本気で選択しそうで絶望してます
Nanashi has No Name 2022年09月14日 02:08
まぁ、ここ含むこの手のネタのブログのコメ欄の連中なんてのも、結局はこうした韓国ネタブログの情報頼りに韓国を知った気になってるだけに過ぎないからね
「楽韓は韓国を知らない」みたいに偉そうに書いてるのも、贔屓の野球チームが無能采配してるのを叩いてるTwitterとか居酒屋のおっさんと同レベルの「情報通」のやってることだし・・・
そういった連中に迎合したネタばかり書いてるのと言えばどこぞの保守速報とか露骨なアフィブログばかりなあたり、「自分は事情に詳しい」と思ってコメ欄に書き込んでる奴がそういう所に特に踊らされやすいんだろうね
Nanashi has No Name 2022年09月14日 02:21
Nanashi has No Name 2022年09月14日 02:58
各種の問題に対して断固とした修正訂正廃止をせず
「民衆の意見を聞く」
とか言って主体的に動かないんだもんなあ
そりゃあ支持率上がらないよなあていうかどの層の支持を当て込んでいるのか
Nanashi has No Name 2022年09月14日 06:04
少なくとも尹大統領在任中は引き延ばしすることで確定したと思う
その後のことは考えない
Nanashi has No Name 2022年09月14日 06:20
Nanashi has No Name 2022年09月14日 06:26
徴用工判決では判決確定日から3~10年を経過して時効が成立したとするのが、韓国司法らしい解決策だと思う、、、無茶苦茶ですが、笑
これなら三権分立を守っているし、これしかないと思う。
Nanashi has No Name 2022年09月14日 06:26
それだけでも韓国内では「関係改善ももうすぐ」と勝手に盛り上がるでしょう。
どうせ後頭部ですけど。
Nanashi has No Name 2022年09月14日 06:28
Nanashi has No Name 2022年09月14日 06:52
Nanashi has No Name 2022年09月14日 07:26
堂々巡りを繰り返す為の協議体やね、あほくさ
Nanashi has No Name 2022年09月14日 07:59
こうなったら、大法院判決をチャラにしてしまうにはICJに付託するほかないでしょう。イタリアに学びなさいよ。
Nanashi has No Name 2022年09月14日 08:21
なんだっけ、2012年に引退間近の判事が英雄気取りでやったんだよなwこれが全ての始まりと知ってる韓国人なんてもういないんじゃないか?
Nanashi has No Name 2022年09月14日 08:25
地下経済からのロンダリングマネーで延命してる状態にみえるからね。
Nanashi has No Name 2022年09月14日 08:26
韓国側の要求に対応した日本側の解決策の殆どは、宥和に徹した韓国側サイドに立ったもの
言葉の宥和、日韓パートナーシップ 小渕氏演説 河野談話等、其れこそが韓国側に与えた日本側攻撃への材料となる
韓国政府の思考はまともではないと捉えるより、歴代の甘ちゃん日本政府・親韓官僚がもたらしたものが韓国政府の在りよう
宥和がもたらす弊害を日本が学べばこそ
「日韓基本条約」「日韓請求権協定」韓国が認めようと認めまいと日本の立場は揺るぎようがない
Maxkind 2022年09月14日 08:43
トップダウン式の外交とボトムアップ式の外交で世界標準は後者だから。韓国の間違った文化に合わせる必要あるのか。韓国に合わせたらその他の第三国が日本のことを勘違いするぞって話で。
埒外 2022年09月14日 09:15
だからこそ、三権分立なので干渉できないとかいうお馬鹿発言がトップから出るんでしょうね。
実際は「そう」で無いのに「そう」だと口頭のみで強弁するヤツ。
いつもの自己紹介乙みたいなもの。
Nanashi has No Name 2022年09月14日 09:43
Nanashi has No Name 2022年09月14日 09:44
大統領の俺は何とかしたいと思ってんだけどなー、国民がなー|д゚)チラッ って。
まあシランガナで終了ですが。
Nanashi has No Name 2022年09月14日 10:26
そんな無駄な事してないで日韓条約の条文を熟読しろ
どんな意見を聞こうがやるべきことは変わらない。
Nanashi has No Name 2022年09月14日 10:55
要求された側は「国際間で解決済み」と無視すればいいだけ
それを過去の日本政府はいちいち取り合ってクレーマーの相手をしてきた
今後は基本的に無視、日本人・日本法人・日本国に損害が出た場合は制裁をする、という対応をしていけばいい
というかほとんど全ての国がそうしてる
Nanashi has No Name 2022年09月14日 11:35
Nanashi has No Name 2022年09月14日 13:27
【の】 2022年09月15日 09:09
Nanashi has No Name 2022年09月15日 19:05