読売は韓国大統領室が日韓首脳会談を開くことで日本と合意し、日程は調整中だと明らかにしたと伝え、これに対して日本側は「合意事実がない」(外務省幹部)と否定し、日本政府高位管理は「聞いていない。なぜそんな発表が出るのか分からない」と困惑したと伝えた。
新聞は「(日本政府は)旧徴用工(強制労役被害者)訴訟問題などを解決するための韓国側の対応が見られず、首脳会談を開催する環境が整っていないという認識」とし「両国首脳が会っても短時間接触にとどまる可能性が高い」と報じた。
(引用ここまで)
韓国側が一方的に「韓日首脳会談を国連総会の場で行う」と発表した件で、韓国側にも日本政府から「そんな話は聞いていない」としている話が伝わりつつあります。
松野官房長官の「国連総会での日程はなにも決まっていない」という発言と、昨日に読売新聞が報じた「なにも聞いてない」「会ったとしても短時間」という報道がようやく伝わったかな、というところ。
まだそれらの日本側の反応に対する韓国政府のリアクションはまだないのですが。
韓国メディアからは「こうして事前の神経戦が繰り広げられている」とかいう話が出てたりします。
来週ニューヨークでユン政府初の韓日首脳会談発表… 日本からは「確定したことはない」(TV朝鮮・朝鮮語)
最近、支持率が急落した岸田首相が意図的に公式発表を遅らせているという分析とともに、日本が韓日首脳会談に先立ち、戦いに入ったという解釈が出てきます。
(引用ここまで)
なんかこう……ずれてますね。
韓国側からはなぜか「両国が快く同意した」なんて言葉が出ているのですけどね。
国連をきっかけに韓米・韓日首脳会談開催… 「韓日、快く合意」(聯合ニュース・朝鮮語)
「韓日双方が今回会ったほうがいいと快く同意した」のだそうで。
まあ、いつものアレであることは言うまでもないですが。
あ、そうそう。
冒頭の聯合ニュースの記事にコメントがそこそこついてまして。
中に大爆笑もののコメントがあったのでピックアップしておきますね。
「エヒョ〜ムン・ジェイン大統領の時の頼もしく、名品のようであった外交力はどこに行き、国のありさまがこのようになったのか! 国が滅びそうだ」
「名品のようであった外交力」(!)
これに57の共感、39の非共感がついてます。共感数では1位だな……。
今日、林外相の会見があるはずなのでそれもチェックしておきましょう。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちら!→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2022年09月16日 11:27
また大統領やってほしいです
Nanashi has No Name 2022年09月16日 11:32
Nanashi has No Name 2022年09月16日 11:36
ウリナラのあたおか度は現状で53万です…
しかもウリナラから日帝残滓が失われるたびにあたおか度がはるかに増す
それを半万回もウリナラは残している
その意味が分かるニカ?
Nanashi has No Name 2022年09月16日 11:37
Nanashi has No Name 2022年09月16日 11:39
欠陥外交だったっていうギャグのつもりならまだ分かる。
Nanashi has No Name 2022年09月16日 11:49
その中身スカスカの張り子の虎が名品に見えたのなら目利きが出来ないだけ
Nanashi has No Name 2022年09月16日 11:50
Nanashi has No Name 2022年09月16日 11:54
日本は乞食を差別するニカ!?
Nanashi has No Name 2022年09月16日 11:55
主にお笑い方面でだけど
もう一度やってほしいのも右に同じw
Nanashi has No Name 2022年09月16日 11:55
これを額面通りに受け取っちゃってる人は韓国ウォッチャーを名乗ってはいけません
Nanashi has No Name 2022年09月16日 11:59
おやおや、今度はハヤシガーですか
手を変え品を変え飽きませんねえ
Nanashi has No Name 2022年09月16日 12:00
Nanashi has No Name 2022年09月16日 12:03
先進国入りしG8の位置付けになったのに
ユン・ソンニョル大統領になったら築きあげた国格が下がった
というような韓国人のコメントをよく見かけるけど本気で思っているんだろうな
Nanashi has No Name 2022年09月16日 12:04
A「今日、学校終わったら一緒に遊ぼうぜ。」
B「俺、今日習い事あるから無理だわ。明日はどう?」
A「じゃあ明日にしよう。3時に公園な。」
B「OK。」
って相手の合意取るけどな。
国の政府レベルでそんなことも出来ないのな。(笑)
あ、約束を持ちかけても「オメ―となんて遊ばねーよ!」って
断られるのわかってるから、約束無しに「俺、今日学校終わったら
Bと遊ぶんだぜ。」って周りに言いふらしてるのか。
Nanashi has No Name 2022年09月16日 12:06
とすると日本との会話も常に戦い。
もし、日本が衰退し、韓国が日本にとって代わる地位になったら絶対攻めてきますよ。不必要な海軍力を集中的に増大させてるのはその証拠。レジスタンスですから行動原理の現れなんですよ。
滅韓さん 2022年09月16日 12:07
さすが衰退民族。
へ 2022年09月16日 12:07
本件が日韓の相対的な問題ではなく、日本は一丁目一番地を韓国側が解決しない限り動かないという、あくまで韓国側の問題であるという認識が出るまでは、放置一択
まあ事務的説明はいいでしょうが、協議だの対話による解決だのは一切不可
Nanashi has No Name 2022年09月16日 12:08
そのまま政府の意向と考えて差し支えない。
このことは韓国政府も重々承知だろうし、韓国メディアだって判りきっていることの筈だ。
つまり普通であれば誤報が頭をよぎるべきなのに、発表が正しく日本が思惑を持って否定している、という構図に当て嵌めようとする。
こういう思考の導き方を「陰謀論」と云うのだと思うが如何か。
Nanashi has No Name 2022年09月16日 12:09
継げているのではないかな
ただ、イ・ジェミョンほどに期待値は無いのだが
Nanashi has No Name 2022年09月16日 12:10
Nanashi has No Name 2022年09月16日 12:11
つか、「宿題を忘れた」ではなく「宿題を無かったことにしたい」が彼らの意識なんだよなぁ。
Nanashi has No Name 2022年09月16日 12:14
ユンの対日外交って、ムンのソレをそのまま踏襲しているんだけどなあw
日本の“一貫した姿勢”はムンの時からなんだけどねえ。
Nanashi has No Name 2022年09月16日 12:14
情報の価値 2022年09月16日 12:17
料金は反比例だね。
韓国外交?おいしいの?
Nanashi has No Name 2022年09月16日 12:20
日本にとって韓国は、もはや優先的に対応が必要な国ではなくなっているということを認めたくないのだろうし、国民に知られたくないのだろう
Nanashi has No Name 2022年09月16日 12:20
Nanashi has No Name 2022年09月16日 12:20
今確実なのは日韓どちらかがウソをついているということだけ。
いくらあの国のいつものことと言っても、何の根拠もなしに憶測で決めつけるのは陰謀論というやつですよ。
すべては首脳会談が実施されずに国連総会が終了したときにわかることです。
2022年09月16日 12:21
こ う ど な じ ょ う ほ う せ ん
なんだ。
Nanashi has No Name 2022年09月16日 12:22
(だから自民党をアメリカ追随と下げることしかできない)
というのに、こいつらの記憶力・認識力それ以外なのか
名前はまだ無い 2022年09月16日 12:22
まあ、アノ国の「名品」の意味は、例の「名品兵器」と名付けた数々の実績が示す通り意味でしか無いね。
サムライスピリッツ 2022年09月16日 12:27
Nanashi has No Name 2022年09月16日 12:28
なおやった後のことは考えないものとする
天元 2022年09月16日 12:29
Nanashi has No Name 2022年09月16日 12:30
強弁してくる韓国に神経すり減るなら分かるが
2022年09月16日 12:30
アベ「やれ」
○○「はい」
は見たことあるが、
ウリナラの場合は
ウリナラ「やれ」
○○「…」
○○「そんな事実はない」
○○「そんなことは聞いていない」
ばかりだよな。
Nanashi has No Name 2022年09月16日 12:30
Nanashi has No Name 2022年09月16日 12:31
韓国人は北朝鮮の様に上から目線で相手国を見下しながら物を言う事が大好きです
つまりムンジェインの様に日本を無視したり「東京オリンピックに出るから首脳会談をせよ」と迫ったりするムンジェインは「外交の天才」になる訳です
外から見ると外交を知らない馬鹿なんですけどね
Nanashi has No Name 2022年09月16日 12:31
迷惑詐欺剽窃民族としては正しい言い方なのだろう。
Nanashi has No Name 2022年09月16日 12:37
こんなくだらない神経戦とかするくらいなら日本側は面倒くさくて会わないだろw
2022年09月16日 12:40
Nanashi has No Name 2022年09月16日 12:42
板門店のシャットアップ映像とかマトモに報道されたんですかね?
アレだけで落第点というか退学モノの醜態だと思うんですが
コッチは腹がよじれるほど笑わせてもらいましたが
Nanashi has No Name 2022年09月16日 12:42
今回の名品外交しかり、数々の名品兵器しかり。
Nanashi has No Name 2022年09月16日 12:47
「日本も本当は首脳会談したいはず」
「韓国に解決策を出せと言ったり、合意事実が無いと言うのは
そうして己の立場を上にしてイニシアチブを取ろうという神経戦」
「そうはいっても首脳会談しない・したくないとは日本は言っていないから、
やはり日本も首脳会談したいんだ」
「嫌よ嫌よも好きのうち、ニダ」
…こんな感じだろ。
Nanashi has No Name 2022年09月16日 12:50
下手に出ているように見えれば気に入らなくて癇癪
その内実や成果には全く興味ナシ
韓国人の外交に対する意識ってこんな程度ですもんね…
しかしムンジェインは中国にはひたすら土下座していたと思うんだけど
それはノーカンなんですね、やはり半万年刷り込まれた属国意識のせいですかね
Nanashi has No Name 2022年09月16日 12:51
南朝鮮はやるべきことをやってください
Nanashi has No Name 2022年09月16日 12:52
前任者が国の名を背負い、重要な仕事の場で独り遊びに勤しんだせいで相手にされなくなったとは考えられないようですが…w
Nanashi has No Name 2022年09月16日 12:53
ウォンドルで神経戦でもしてろwww
Nanashi has No Name 2022年09月16日 13:02
韓国の場合、ストレートな表現してもおそらく伝わらないから厄介ではありますが
Maxkind 2022年09月16日 13:04
というかトップダウン式の外交やめようよ。事務方のクッション挟まなかったからムンジェイン政権の外交は滅んだのに学習しないのか。
というかまじでウォン安に対するアナウンス効果とかそっちの方を狙ってて、日韓関係とかどうでも良いと思ってないか?
ペロシ冷遇といいなんでこんなに近視眼的で粗雑になれるのか。
Nanashi has No Name 2022年09月16日 13:12
一方は攻撃的な威勢のいい嘘つき、
もう一方は一見友好的な嘘つき。
韓国には嘘つきしかいないのって感じ。
それとも韓国さまのいうことは従えとでも?
Nanashi has No Name 2022年09月16日 13:12
これ、新聞だけが情報源の人は開催すると思うわな。その日の内に日本が否定していた事は書いて無いから余計に。
新聞社、腐ってるわ。
Nanashi has No Name 2022年09月16日 13:14
日本側も毎回毎回否定するのも面倒臭い思てんのちゃうん。
そもそも韓国が嘘ついてへんのやったら否定する意味あれへんもん。
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2022年09月16日 13:15
「外交の天才」なんて言ってたのは、文在寅本人と共に民主党政権だけだと思っていたが、あのバカなキャッチフレーズを信じていた国民がまだいたのか?
文の政治家としての天賦の才能が仮にどんなモノだったとしても、「外交の天才」だけは絶対に無いわw
Nanashi has No Name 2022年09月16日 13:18
政府レベルでウソついてそれがクレバーだと勘違いしてる
バカだから
Nanashi has No Name 2022年09月16日 13:20
ムンでやらかしまくってて、全方位に土下座して回らないといけない立場の韓国が、
神経戦なんてやってる場合かよw
まぁ民族総認識障害の韓国人だから、
韓国人以外には滑稽でお笑いでも、勇敢で勇ましく見えてるんだろう
救われないよねー国民全員が裸の王様ってのもさwww
Nanashi has No Name 2022年09月16日 13:23
Nanashi has No Name 2022年09月16日 13:25
ハングルで書けば同じなんだろ?
Nanashi has No Name 2022年09月16日 13:33
Nanashi has No Name 2022年09月16日 13:38
この手のコメント、いつもついてるような・・・。
Nanashi has No Name 2022年09月16日 13:48
まぁホワイトハウスにファンクラブがあったってくらいだしなぁ。
いい加減現実を見ろよと。
Nanashi has No Name 2022年09月16日 13:52
それを彼の国が(わざと)読み違えて日韓首脳会談が決まった!
と言ってるんじゃないか?
Nanashi has No Name 2022年09月16日 13:55
諸般の事情が許せば総理は国連総会に
出席の方向で調整中といっている
外遊そのものがまだ決まっていない
台風が来るからとりやめましょう
Nanashi has No Name 2022年09月16日 13:57
Nanashi has No Name 2022年09月16日 13:57
キシダガーみたいな「Nice joke.」(フィヨルドを渡る素晴らしい船画像ry)なら救いがあるんですがねえ
左派が多い韓国だと流石にネイティブでもなかなか区別がつかないかと
区別がつかない嘘ならそれは真実と同義ニダ(違
Nanashi has No Name 2022年09月16日 14:04
いや、文在寅は外交の天才だと思いますよ。なお言うなら内政も天才的。自分は故安倍元首相レベルだと評価してる。皮肉抜きで。
目的を「国家を安定・繁栄させ、国際的信用度を上げ、民を富ませる」だと思い込むから(日本人や欧米人の悪い癖w)、何一つ上手く行ってない、という評価になるわけで。
「朝鮮人の望む世界を魅せて誘導し、朝鮮人を朝鮮人たらしめる=朝鮮人が有るが儘に生き、おかげで宗主国(米中)にもまるで信用なく、化外の地の日本とは最低限の貿易のみ。そういう環境で、引き籠もり続け妄想に生きる隠者の王国=李朝に戻る」それが目的だと思えばあれほど有能な政治家はいない(『Corea the Hermit Nation:隠者の国・朝鮮』William Elliot Griffis(米)著 1882)。
故安倍元首相と同じように、後継が少々ずれてても変更できないバックできないところまで、きちんと周りを固め、国民を納得させた。だから未だに支持率が高い。これも安倍元と同じ。双方、大多数の国民の見る夢を、実現方向に大きく進めた偉大な政治家ですわ。
安倍元『日本を取り戻す!』 文在寅『朝鮮を取り戻す!』 両国民『本当にそっち方向へいってるよ! 内政も外交も! スゲー!!!』 ということ。
大方で予想されてる通り、韓国は徐々に「(名目だけは西側の)北朝鮮」になっていくんでしょう。朝鮮人にはその体制が一番居心地が良いっぽい。それが嫌な韓国人は既に韓国人やってない。少なくとも韓国内にはほとんど既に居ないでしょう。
Nanashi has No Name 2022年09月16日 14:14
俺ですら未だにくそみてぇな民主党時代覚えてんのに
Nanashi has No Name 2022年09月16日 14:18
決定した予定の変更を外交カードにするものか
まぁ、あの国では常習行為ですがねぇ
ドタキャンしたけどそれはウリナラの都合だから仕方ないと自分の非礼を棚に上げ、他人が遅刻すれば非礼千万と罵り倒す
そして目が三角になった相手に胸倉を掴まれ「そういう意味ではない」と言い訳三昧
直近ではペロシ相手にやらかして米政府と議会の両方を怒らせてますのに
ドア大統領のような仕打ちを受けても態度を改めないのですから
国が滅びたってこのまんまでしょう ┐(´д`)┌
Nanashi has No Name 2022年09月16日 14:27
それは人心掌握、プロパガンダの天才というのであって、成果を全く残していない外交の天才でもなければ、内政の天才でも無いわな
外交の天才、というのであればせめてご主人様(北朝鮮)からお褒めの言葉くらいは引き出しておかなきゃ
Nanashi has No Name 2022年09月16日 14:33
名無しの兵衛 2022年09月16日 14:33
これ向こうの記事でだと未だに度々出てくるのがなあw
全然首脳会談も出来なくなった状況を作った張本人が
「名品のようであった外交力」ねえw
にしても、戦いに入ったとか言い出してる時点で
まだ交渉段階やんw
決まったかのように報道して
否定されたら「戦い」
つまりは、交渉次第だと言い張る
やっぱり、いつもの奴やんって話になるわなあ
名無しの兵衛 2022年09月16日 14:36
相手への交渉になるんでしょうね
前にも書いたけど、
相手へ宣言したり接触すること自体が交渉で
上手く繋ぎが取れれば、そこから話が進むと思い込んでる
Nanashi has No Name 2022年09月16日 14:39
Nanashi has No Name 2022年09月16日 14:46
生きていけない民族に生まれなくて本当に良かったw
Nanashi has No Name 2022年09月16日 14:52
最後の一行にだけは同意する
Nanashi has No Name 2022年09月16日 14:53
一人相撲のお手本のような態度だな
名無しの兵衛 2022年09月16日 14:54
自己レスだけど
書いたのを読み直して気付いたけど
これ「追っかけ」とか「ストーカー」やんwと思ったり
国からしてストーカー行為をやってるのね
Nanashi has No Name 2022年09月16日 15:12
Nanashi has No Name 2022年09月16日 15:15
嘘八百外交の結果、四面楚歌&孤立無援というオチだったような、、、
Nanashi has No Name 2022年09月16日 15:20
Nanashi has No Name 2022年09月16日 15:22
Nanashi has No Name 2022年09月16日 15:25
日「そうだね」
韓国の拡大解釈は元のやり取りが何だったのか、分かった時が面白い。
Nanashi has No Name 2022年09月16日 15:29
おそらく今が国際社会における韓国最大の危機なんだろうけど、その最中にこれではなぁ…
というか韓国、自国の危機を喧伝して諸外国に外交を取り付けようという、「自虐的な北朝鮮」みたいになってない?
Nanashi has No Name 2022年09月16日 15:35
Nanashi has No Name 2022年09月16日 15:36
ではいったい合意した相手は誰だったのだ!?
という首脳怪談だったのさー。
Nanashi has No Name 2022年09月16日 15:40
>>
韓国人にとって事実などどうでもいい。自分の陣営を美化し称揚することが美徳とするお国柄らしい書き込みですわ(笑)。
この「名品のようであった外交力」とは、①ホワイトハウスの文在寅ファンクラブ、②G20での各国首脳からのラブコール、③北朝鮮への絶対的服従と追従、④国家主権を制限した三不一限の誓い。⑤日米中北との外交が行き詰った四面楚歌外交、⑥国際会議で何度も試み実現しなかった日韓首脳会談、⑦実現しなかった通貨スワップ、⑧ガンビアとの国交樹立のことですか。韓国人って本当に外交オンチですわ。
Nanashi has No Name 2022年09月16日 15:43
いや、だ~~か~~ら、それは日本人/欧米人あたりの評価基準ね。
朝鮮人はそれ「が」いいの。
例えば、彼らにとっての屈指の名君「世宗大王」は、別に宗主国から特段のお褒めの言葉はもらってないし。貰ったのはむしろ叱責。やった業績は、日本に喧嘩ふっかけてボロ負け、結婚禁止令を出してまで宗主国に乙女貢ぎ(重臣の娘さえ貢いだ。でも特段のお褒めの言葉はない)、誰も使わない表音記号を民に押しつけたんだよ。あの王様は。
それが、建国の王(李成桂、王建)やら、高句麗滅ぼして日本と中国の勢力を力と謀略で叩き出して半島統一した王様(文武王)より上で、イージス艦に真っ先に名前つけるほどの朝鮮屈指の名君なわけ。
敗軍の将:李舜臣が朝鮮では屈指の名将なのと同じ。こっちもいくら朝鮮とは言え当たり前にまともな名将複数居るんだけどね。白将軍とかと同じような扱いですわ。
日本人の価値観だと発狂しそうになるけど、そういうこと。それに忠実に答え、現実をそっち方向に持っていったのが文在寅。日本人から見りゃ売国奴すらやりかねる、池沼か糖質にしか見えないけどね。価値観そのものが全く違うんだよ。そっち方面で、リアル・ネット双方で韓国人(かなり高学歴)と話したことあるけどホント噛み合わないよ。
韓国に安倍元もっていったら「土着倭寇」で切り捨てられて終わりだったろう。日本に文在寅もって来ても「ポッポ以上のクルッポ」で終わりだろう。ポッポは中国様にはお褒めに預かれてるが、文在寅は叱責しかもらってないかんね。誰も評価しない。売国パヨクですら評価すまいよ。
Nanashi has No Name 2022年09月16日 15:58
Nanashi has No Name 2022年09月16日 16:14
禹 範坤 2022年09月16日 16:23
この過大な自己評価はどこから来るんだろ?
Nanashi has No Name 2022年09月16日 16:31
「会談の打診があった」というのは否定していないので、
「その方向で検討します」ぐらいの話を韓国人お得意の妄想・願望を混ぜ込んだ
超フィルターで「合意」とやらに至ったのではないでしょうかね。
いつものやつですよ。
「持ち帰って検討」とか「そちらの言い分は理解しました」
で、なぜか韓国側では決定になってるパターン。
Nanashi has No Name 2022年09月16日 16:31
〇〇「そんな話は聞いていない」
??「早くも神経戦が始まった!」
Nanashi has No Name 2022年09月16日 16:32
(仮に北が日本に暴発したら韓国も一緒になって攻撃してきそう)
Nanashi has No Name 2022年09月16日 16:35
日韓外相会談ではなくて日韓首脳会談の誤りでした。
Nanashi has No Name 2022年09月16日 16:41
という事で非開催でw
Nanashi has No Name 2022年09月16日 16:46
「ふざけるなムンが残した宿題のせいだろ!」
国家滅亡の瀬戸際にあってなお、派閥に分かれての罵り合い。
どうして朝鮮という国は常にダメなのかを端的に示す光景ですね
Nanashi has No Name 2022年09月16日 16:56
Nanashi has No Name 2022年09月16日 16:59
Nanashi has No Name 2022年09月16日 17:27
支持の有無にはあっちの国特有の左右事情にもあるんだろうけど、傾向としてはたとえ亡びの方向に舵を切ろうとも、「何もしないリーダーよりは優れている」と支持されやすいのかな
とはいえ、それで行動力のある馬鹿に権力握らせてりゃ世話ない・・・どころか、その「選ばれた馬鹿」の行動が極東情勢の不安定化にまで影響を及ぼしうるのだからたまったもんじゃない
韓国が勝手に自爆する分には知ったこっちゃないし、日本が気を遣ってやる理由もないけども・・・ね
Nanashi has No Name 2022年09月16日 17:27
「極端な党派性」は朝鮮民族の代表的な特徴の一つだもの
Nanashi has No Name 2022年09月16日 17:33
韓国が莫大な賠償金を日本に払う必要性があったのに、
1965年日韓基本条約では日本が韓国に5億㌦も意味不明な金を払っているのよね
この先例からすると20年後30年後は、徴用工も慰安婦などもどうなるのか判らないな。
Nanashi has No Name 2022年09月16日 17:41
なんだ、やっぱり会談する予定だったのか。韓国にバラされて大慌てしてる岸田の姿が目に浮かぶ
Nanashi has No Name 2022年09月16日 17:43
Nanashi has No Name 2022年09月16日 17:58
韓国大衆にとって、政治家に求める要素で最も重要なことは、
「ホルホルさせてくれること」
です。
たとえ、それが嘘であっても。
ムンちゃんは、嘘のキャッチコピーで大衆を扇動する天才でした。
韓国人にとって、熱狂するような妄想させてくれるかどうかが、政治家の資質なのです
厳しい現実なんか見せるなよ! というのが、ユンに対しての憤りです。
本当は、嘘でなく、現実でホルホルしたいのでしょうがwww
Nanashi has No Name 2022年09月16日 18:55
Nanashi has No Name 2022年09月16日 18:58
どうにかして岸田首相を引っ張り出したい、出せる道を探したい
従来の成功例で攻撃をかけたがどうやら失敗しそうだ、が、未だまだ希望は捨てない
「神経戦」なんて御大層なもの言いもだが、日本は戦いません
大切な時期の大切な時間、時間も神経も不要(韓国相手)な使い方をしたくないのだ
Nanashi has No Name 2022年09月16日 19:02
お人形遊びは楽しいかい?
Nanashi has No Name 2022年09月16日 19:03
もう頭が可哀そうな人にしか見えないから釣りのつもりでも辞めた方が良いと思うよ・・・?
それはさておいて。
韓国ってドン・キホーテなのかな?
勝手に神経戦とか言って勝手に戦ってる気でいるし。
勝手に神経消耗してダメージ受けててくださいくだらない。
Nanashi has No Name 2022年09月16日 19:31
価値観共有してる国とは時間を作ってでも会いますんで
Nanashi has No Name 2022年09月16日 19:46
韓国人の嘘つき癖は精神病
嘘をつけば信用をなくすと言う小学生でも理解出来る事が分からない
Nanashi has No Name 2022年09月16日 21:51
Nanashi has No Name 2022年09月16日 23:54
とにかく「反日」一辺倒の外交が、心地よかったんでしょうね。
文とくらべりゃ、現大統領が親日売国奴に見えるほどにw
Nanashi has No Name 2022年09月17日 00:25
彼らの目標ってのは成される事が現実で事実で、そこに至る過程でどれだけ相手側が要求をねじ込めるかの過程みたいなものであって、この過程の事を「神経戦」と呼んでいるんじゃないかなあ?
要はゴネね。
こんなの通常の交渉でも譲れる交渉が成り立つ段階でしか意味がないのに、それを交渉不可能点(相手の核心的利益と呼んでもいい)以上の要求だと判断したり無頓着に要求している事が滑稽で、相手は独立した意思があり相手には相手のの都合があるって事をまるっと理解できていないってな。
Nanashi has No Name 2022年09月17日 00:31
× 以上の要求だと判断したり
○以上の要求だと判断できなかったり
Nanashi has No Name 2022年09月17日 04:19
欠陥すら直さない欠陥民族の外交時、直情径行で動いてるから、相手の事を考えない欠陥外交になってるんだが、リテラシーの低さなら世界最優秀民族には理解出来ないんだろうな。
Nanashi has No Name 2022年09月17日 05:52
ムンの時:絶対にやらない
うむ、確かに名品だよ。お互い先が読めるからな。
Nanashi has No Name 2022年09月17日 11:00
あるわけないじゃん 馬鹿なの? ほんと異常なまでの外交音痴
Nanashi has No Name 2022年09月17日 16:58
それから外交したほうが効率的だぞ岸田総理 2fとかの意見は
放置でよろし 先のない意見だから
Nanashi has No Name 2022年09月18日 03:34