相互RSS募集中です

韓国メディア「1ドル1400ウォン時代が目の前だ、今度の米韓首脳会談で通貨スワップ協定を決めなければ!」……米韓関係、そこまでよくなってないよね?

【コラム】為替への無対応が能なのか…通貨スワップ強力推進しなくては=韓国(中央日報)
韓国政府の立場や韓国銀行の説明は間違っていない。だが最近のウォン下落傾向が市場に及ぼす影響は恐怖そのものだ。金融市場は言うまでもなく、原材料や中間財を輸入しなくてはならない企業の先物為替(一定の相場でドルや元などを売買)の問い合わせが増加している。輸入物価が高騰しインフレも終わりが見えない。恐怖が拡散すれば理性がまひする。冷徹な判断や事実を見る努力の代わりにひとまず他の人たちと同じ行動をしてこそ安心感を得られるためだ。こうした状況ではどうということもなかったような小さな火種で経済全体が混乱に陥ることがある。 (中略)

韓米通貨スワップのようなもう少し確実なものが必要だ。「現状況で通貨スワップでドル高を防げるというのは誤解」(李昌ヨン韓国銀行総裁)だとしても、過去の事例を振り返れば少なくとも最悪の状況で安全弁の役割はできる場合があるので政府は主要国との通貨スワップ締結に積極的に出なければならない。

5月21日の韓米首脳会談の際に発表した「通貨協力体系構築」もそろそろ具体的な何かを出さなければならない時期だ。当時韓米首脳が「両国は秩序正しくしっかり作動する外国為替市場に向けさらに緊密に協議していく」と発表し、通貨スワップよりさらに確実な保険という評価が多かったが、4カ月が過ぎようとしているのに知らせがない。
(引用ここまで)


 1ドル=1400ウォン時代が到来しそうになって、またぞろ韓国メディアが「米韓通貨スワップ協定を!」と騒ぎ出しています。
 東亞日報に至っては社説まで出してますね。

[社説]1400ウォンも危険な為替レート… 韓米通貨スワップを実現する(東亞日報・朝鮮語)

 7月時点でも同様に韓国メディアがこぞって社説を出していましたっけ
 こちらは1ドル=1300ウォンを超そうかというタイミングでしたね。
 要するに100ウォン分、ウォン安になる度にパニックがひどくなっていくという感じ。

 当時はイエレン財務長官が訪韓した直後で「これで通貨スワップ協定は万全!」みたいな勢いのあった時でした。
 「常設スワップは要求しすぎなので、それに準じるくらいのものにしてもらおう」とか言っていた頃でしたね。
 「バイデン大統領が日本よりも先に韓国に来た!」って言ってた頃でもあります。


 で、この中央日報のコラムでも「米韓首脳会談の共同声明で『外国為替市場に向けて緊密に協議する』という文言があったのになにも知らせがない」って例のアレを言ってますが。
 協議したところでなにか解法が出るともかぎらんしなぁ。
 日韓でも局長級会議とかありますが「競技は継続しよう」でいつも終わってます。
 同様に米韓でも協議があっても不思議はないのです。
 それで成果が出るかどうかは別ですし。

 韓国としてももう背に腹は代えられないくらいの勢いなのでしょう。
 2017年の終わり頃にカン・ギョンファ外交部長官が「慰○婦合意を破棄する」というムン・ジェイン政権の意向を持って訪日していたことがあるのですが。
 そんな話を持ってきた日韓外相会談ですら通貨スワップ協定とハイレベル経済協議の再開を要求してきたほどですから。
 ハードカレンシーとの通貨スワップ協定をどれほど欲しがっているのか、よく理解できるのではないかと。

 基本、詰んでるんだよなぁ。ムン・ジェイン政権のやってきたことでアメリカから韓国への信頼はゼロどころかマイナスにまで落ちこんでいる状況。
 まずゼロに戻すことが先決なのに、それすらまともにできていない。
 正直、ペロシ議長を冷遇したことは致命的だったと思いますよ。

 日韓首脳会談はまずないでしょうが、いまだに米韓首脳会談の具体的な日時すら発表できずにいるのはそういうことですからね。
 アメリカの不信感はいまだに覆っていないのです。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちら!→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2022年09月19日 23:40

    何で韓国は相手国に対してメリットやギブ&テイクになる提案を示そうとしないのかね
    それが出来なきゃ色好い返事が貰える訳が無いでしょ
    韓国の信用も軽けりゃ、信用の価値を韓国だけが軽く考えているわな
  • Nanashi has No Name 2022年09月19日 23:43

    もう言い訳できないですからね
    ウォンが死にかけなのは事実だし、これは誰も否定できない
    そういう誰が見ても韓国が終わってる状況になったのは嬉しいですねw

    説明がラクですしwwwスワップもまぁ無理でしょうねぇww
  • Nanashi has No Name 2022年09月19日 23:48

    丁度同じ文脈の記事を読んでたのですけど、この数か月の「韓国は上げ、日本は追い抜かれる」的な記事はたくさんあったのにそれはなんだったのかって指摘を読んで、そんな沢山あったのかと思うのと同時に、評論家的に韓国のこの種の通貨の脆弱さとかどう捉えてるんだろうって思っちゃいました
    東洋経済でも「韓国は内需が強いので日本よりそうした危機に強い」って書かれてるのあって、それ逆じゃねとか
    この通貨の脆弱さに関してもそうなんですよね
    記事としてテーマを捉えて、その上で当たり障りなく仕上げようとすると、どちらかを称賛し、どちらかを指弾するだけになるのかなとも思うのですけど
    ITや人材投資、その他の指標で韓国がポジなところはあるにせよ外交も絡めた総体的な状況で韓国これ大丈夫って沢山あり過ぎるんですよね

    ドルだけ高い状況なので、韓国は今もう日本にあれこれ言ってる状況じゃないし、そもそもこうした懸念があるならムン政権の時に経済界はちゃんと突っ込んどけよと思うんですけど
    外交面でも経済的な面でも日本は韓国とあれこれする判断取れないと思います
    せめて韓国がここまで無茶苦茶やってなければ、包括的な連携くらいはやってたでしょうけど
  • Nanashi has No Name 2022年09月19日 23:49

    アメリカが韓国とスワップを結ぶメリットはありません。ですから、アメリカが取引に値する対価とは何か。交渉の要はここなのですが
    相手視点の損得勘定を想像して、相手の興味を引く材料を準備するする様子が一切ありませんからね
    ややもすると「アメリカは同盟国として韓国を助ける責務と義務がある」「韓国を助ける事がアメリカのメリット」位の事を考えている……冗談のつもりで書いたがあながちでもないのではと目頭を押さえたくなります
  • Maxkind 2022年09月19日 23:52

    そりゃあ在韓米軍を台湾海峡に出すぐらいの突っ込んだことを言えれば話は別かもしれませんが。何の理由があってアメリカが韓国を特別待遇するんでしょうね。

    いっそ日米首脳会談があって、日韓と米韓が無ければ(挨拶だけで終われば)「分からせ」が出来て面白いんですけどね。それが出来れば満点ですが、アメリカはどう思ってるのかな?
  • Nanashi has No Name 2022年09月19日 23:52

    自称外貨準備ではなく実弾としてのドルはなんぼ保有しているんでしょうね?
  • Nanashi has No Name 2022年09月19日 23:54

    日本を超えたという設定はどうなってんの
  • Nanashi has No Name 2022年09月19日 23:56

    韓国には永遠のご主人様とのスワップがあるじゃないか!

    額が足りないなら、増額をお願いすればいい。

    更に保険を掛けるならロシアとでもスワップ協定をすればいい。

  • Nanashi has No Name 2022年09月19日 23:58

    「これで通貨スワップ協定は万全!」
    「基本はやっぱり外貨準備高の積み上げじゃないですか?」
    「通貨スワップ協定! これをすかさず適用してこそ味がでる」
  • Nanashi has No Name 2022年09月19日 23:58

    ユンのやったことはムン以上に最悪だよね。

    国民はユンがアメリカの犬の方向の政策をとっているとおもっているのに、
    実際はアメリカの好感度を上げることを一切やってないので、
    国民からもアメリカからも、lose-loseになってしまっている。

    アメリカを落として国民からの人気をえていただけ、
    ムンはプラスの行動をしていた。
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 00:00

    口だけなんですよねぇ、具体的な事は何もしない
    アメリカ側についたと言えば、世界もそうなってるはずだし
    ご褒美がもらえると思い込んでる
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 00:04

    いっそのこと人民元ペッグ制を採用したらいい。
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 00:05

    アメリカは戦略上仕方なく会うだけで、正直韓国とは会いたくないだろうな。
    頼み事は身勝手で聞き苦しい言い訳で全て断られ、頼んでも居ない聞こえのいい口約束を垂れ流し、最後には金くれしか言わないんだから。
  • 2022年09月20日 00:05

    さー、取りあたっては先ず、嘉吉の乱から行ってみよー!
    んでお次は応仁の乱に朝鮮だー
    戦国乱世の幕開けだー!
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 00:06

    ここまでスワップスワップ喚いてるといい加減、
    察しの悪い韓国国民でもさすがに外貨が足りてないと、
    気付くんじゃないですかね?
    もうなりふり構ってられないくらいに、
    ヤバいんでしょうね・・・
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 00:08

    偉大な韓国はカナダやスイスとスワップを結んでいるのだよ!!

  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 00:08

    物価の上昇も半端ないわ、仕事はないわ、外貨はないわ
    さすがに受け口のチキン屋だけじゃもう支えきれんだろうしな

  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 00:16

    ※1
    取りあってくれないなら、ギブアップするだけニダ
  • サムライスピリッツ 2022年09月20日 00:18

    主さんの言われる通りですね、韓国は日米に要求ばかりするのですがこちらの要求はしないのですから受け入れされるはずもないのですね(笑)日本からは仏像に像の撤去にレーダー照射の謝罪に判決の宿題と何一つしてないのですよ、米国には中国のパレードには出るなや軍事演習の停止に脱北者への人権に中国企業のサプライズチェーンから外せなど1つもしてないのですよ、一言で終ります厚かましい!でね(笑)
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 00:20

    ※1
    根っから◯食だからさ
    与えるなんて思い浮かばない
    もらうことしか考えないニダ
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 00:22

    やそもそも中国と接近、取引して金儲けする奴のケツモチをなんで日米がせんならんねんと。
    都合よく他国を利用すな権利が欲しければ義務遂行せえちう話よ。
    フッ( -ω-)y─━ =3
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 00:26

    楽韓さんの朝鮮語記事の引用を読むたびにわき上がる疑惑
    すべての朝鮮マスコミが、日本人に知られたくない報道をことごとく邦訳してないのでは?
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 00:42

    何回スワップが必要って記事書いてんだよ。中央日報ももうちょいひねって記事書けよ。
  • ひで 2022年09月20日 00:44

    結局、福沢諭吉先生が指摘した時代と何も進化しない国だな
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 00:47

    言い分が、取り分になると思うのでしょう。
    言い分を認めさせようとしている。
    取り分にしようとしている。
    言い分を認めさせることができる。
    そのための会談になると言っているのでしょうね。
    言い分が何か。
    取り分が何か。
    反日は言い分、取り分は、とにかく寄こせなのでしょう。
    言えばいい、言ったもの勝ち、勝手が通る。
    そういう勝手な考え方は、反日で、増長され、温存されてきたのでしょう。
    それをアメリカにもというのは、勝手知ったる日本とは、違うのでしょうね。
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 00:48

    ユンユンはイギリスでバイデンを
    捕まえられなかったみたいね
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 00:50

    >10
    結局のところ、ユンは政権を取るための看板でしかなかったね。
    本人も政治は素人で失言が多いし、法曹以外の人脈がないから大統領府が弱く海千山千の与党政治屋や官僚を抑えられていない。
    加えてムン政権がやらかした後始末が緊急の課題になっている。

    まともな政治家がいれば副大統領とか首相に任命して大幅な権限移譲をすればいいんだろうけど、そんな人物は見当たらない。

    アメリカから政治顧問団を派遣してもらえればワンチャン。
    それ以外は無理ゲー
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 00:51

    もうアメリカは韓国の焦土化に掛かってるんじゃないかな
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 00:52

    まあ、東洋経済もダイアモンドもあちら面に堕ちてからまあ、おかしな情報しかかきません。あんなん読んでるんだったらエロ本のほうがはるかにまし。
    致命的なのが自分等がそちらに堕ちてるのを、わかってて書いてること。つまりはじめからプロパガンダ書いてるわけです。
    よむだけ時間の無駄。一次情報調べてるほうがはるかに役に立ちます。

    まあ、それでいうと日経もあちらより。日本でなく韓国か中国に名前を変えたらいいとおもう。あ、韓国経済新聞はありますがね。

    ロイター発、ブルームバーグ発とか書いてる時代ならいざしらずいまや独自記事の少ないこと少ないこと(笑)。
    記者か経営か編集がまあそういう程度なんでしょう。
    もっとも、最近はロイターもブルームバーグもまえは実名で書いてましたが、いまはロイタースタッフ、ブルームバーグスタッフ(笑)とくにアジアエディションは(笑)。もう、お里がしれます。

    我々の敵は民主主義の欠点をついてきます。彼らの排除は絶対必要。

    政権交代の為、長期の工作が有効だとか、選挙に金かかるとか。
    メディアもガバガハで、いくらでも工作余地がある。たとえ規制があっても。

    とくにスポンサーフリーでほとんど自分の記事をあきらめてる日本のメディア構造の中で最大の弱点は通信社。

    一度きちんと調査すべきでないだろうか。海外から資金資本人的圧力をうけてないかどうか。日本の民主主義の維持のために絶対必要とおもう。



  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 00:58

    スワップを無利子のあるとき払い融資枠と勘違いしている韓国政府
    さすがに韓銀だけは正気を保っているが所詮は政府の一部局であり政府の世迷言を糾す力は無い
    韓銀にしてもそも恒常的に通貨介入やらかしている時点でSAN値があるのかどうか疑わしい
    ・親米政権と称しても離米従北臣中を止めない
    ・まず米韓FTA等の経済問題でまったく履行せず反省もしない
    ・鉄鋼協定を結んでもその月のうちに不正を働き改定を拒否されても執拗に改定=優遇をねだり続ける(態度は改めない)
    ・文在寅だけでなくその前と前が約束した対米投資が不履行なのに
     「補助金を交付しないのは差別」と正面から罵ってくる
    ・これだけでも腸煮えくり返るのに対露制裁から逐電
    ・対中包囲からも逐電しかつ中国への制裁を止めろとほざく
    ・対北でも支援を止めただけで制裁解除請願はそのまんま(北との各シェアを容認しろ、主に対日ミサイル軍拡するから技術を寄越せ)
    ・対日でもアメリカに向かって日本を制裁するべきと喚くだけ、日韓合意違反については棚上げで逃亡
    ・仕上げに「アメリカは同盟国としての責務を果たせ」と叱責
    首脳会談を巡る虚言でも失敗したと悟ったらだんまりを決め込む
    文在寅より悪質だと断じるのが普通の神経ですな
    同盟を唱えて優遇を強請るのに自分の責務は果たさない
    アメリカ政府が同盟国との協議を蹴るって最悪の局面ですがねぇ
    どこまで認識しているのやら

    ま、アメリカ人が最も嫌う逆鱗をクリティカルに毟る奸智には素直に賞賛を贈りますよ
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 01:02

    なんせ未だに
    「米中からモテモテだから、中国になびく素振りを見せればアメリカも慌ててスワップ締結して韓国の機嫌を取りに来るはず」
    みたいなリスカブス思考してるっぽいよね
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 01:02

    尹錫悦大統領の外交ブレーンが無能なのでしょうね。まず客観的に現状認識ができていない。おそらく外交ブレーンは、米韓合同軍事演習をすることでアメリカ回帰を示せたと考えているのだと思います。しかし就任式以前に日米韓の共同訓練はあり得ないと言ってしまっている。アメリカはがっかりしたと思います。中国に忖度したことは明らかですから中国への忖度としては、訪韓したペロシ下院議長への対応でしょうね。さらに最悪なことは、尹錫悦大統領は中国のNo,3には会っているのです。どれだけ外交ブレーンがボンクラかということを示しています。こんなの素人でも分かりますわ。つまり確固とした外交戦略がないのでしょうね。だから、そのときどきで思い付きの対応をしてしまうのです。おまけに中国との2+2となると、アメリカも韓国を信頼できる同盟国とみるのは難しいでしょうね。
    中国に偏したコウモリ外交は今に始まったものではなく、朴槿恵政権のときからですからね。アメリカは韓国が保守政権になったからアメリカ回帰を果たしたとは考えていないでしょう。そこがアメリカと韓国との温度差でしょう。
  • 神有月 出雲 2022年09月20日 01:08

    ※7

    >日本を超えたという設定はどうなってんの

    ほんこれ。
    没落したー、没落したー、と言われ、1ドル140円台の日本はここまで騒いでないのに、「日本を追い越した」はずのセウォルは連日大騒ぎ。

    「韓国様は日本なんか追い越したニダウェーッハッハッハッ!!」

    とかほざいてる狗どもは、現状をどう見てるのかね。
    ま、「チョパーリは御主人様を助けるべきニダ!!!!!」という戯言が出てこないのは有難いが(私が知らんだけででてる可能性はあるけど
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 01:15

    >正直、ペロシ議長を冷遇したことは致命的だったと思いますよ

    そのあとで中国ナンバー3の栗戦書を下にも置かぬ歓待で遇したのが致命的
    それを相手がどのように捉えるか全く想像力を働かせなかった辺りが信じがたい
    勿論、アメリカを見限っての振舞いなら当然の行為だと思うが、これで日米にスワップを依頼しようというのだからその面の皮の厚さには恐れ入る(アメリカに対してはそれに加えて韓国企業に対する各種特別待遇まで要求しようという空気)
    一体何を考えているのかと
    焼け野原から不死鳥のように復活するには相応の自己犠牲精神が必要になりますよ?
    そんなもの、韓国人にはないでしょう
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 01:41

    >>「慰○婦合意を破棄する」話を持ってきた日韓外相会談ですら通貨スワップ協定とハイレベル経済協議の再開を要求

    ホントに厚かましい乞食だよ
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 01:49

    中国に対して勇ましくいろいろ言ってはみるものの(内輪で)結局、中国の前では言えない。言える訳がない。だってめちゃくちゃ叩かれるのわかっているから~。代わって米国や日本には過去に甘い対応して貰ったものだからいくら自己中でもわかってくれると勘違いしている。日米はそろそろ本気で韓国を生かさず殺さずの対応をするべきだと思う。
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 02:12

    生かさず殺さず=生きぬよう死なぬよう
    は飢餓線上を彷徨わせることじゃありませんですけど
    本来はそこそこ十分なレベルを与え増長もせず貧窮して反抗しようとも思わない「分を弁えた生活」を送らせようという統治方針
    韓国の場合は日干し&真空パックで最貧国に戻し国際世界への影響を減少させるべく国力を削ぐ、これが方針となるですけど
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 02:14

    クレクレコリア
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 02:16

    韓国には「より大きな声で泣いた方が多く餅をもらえる」という諺があるけど
    大きな声で泣けばヨノナカどうにかなると舐めプしてるんじゃないのか
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 02:26

    IMFからの内需拡大の声を無視して貿易・輸出立国してきた国が
    輸出が止まって貿易赤字を叩き出している
    さらにアメリカは利上げ利上げのドル高政策

    いやこれ仮にスワップ締結できても(できないですが)
    ウォン安止めることはデキないでしょう
    適正な値になるまで(=貿易収支がとんとんになるくらいまで)
    粛々とウォン安は進みますわ

    輸入を減少させて(必要なものが手に入らない!)貿易収支が改善するまで
    仮にスワップが有ってさえスムージングにしかならずウォン安は進むでしょ
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 03:00

    ムンのやらかしやユンの間抜けぶりとかよりも、
    「やるなよ」と釘刺されとる為替介入止めんのが一番マズいと思うわ。
    アメリカ現在は特にドル回収に躍起になっとる時期なのに、
    こんなん絶対スワップしてもらえる訳無いわ。

  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 03:08

    日米と「通貨スワップを結ぶ必要がある。」と、専門家、新聞が主張しているが、肝心の話が全く出てこない。

    「どうやったらスワップを結べるか」、「なぜ、結んで貰えないか」、その具体的方策を述べた主張が全くない。「必要!必要!」と連呼しているだけ。

    必要なのは、ど素人でも分かる。素人が聞きたいのは、その具体的方策。今、必要なのは、その議論では?
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 03:14

    中間選挙が近いから、痴呆売電はホイホイと首脳会談に応じてリップサービスしまくり。

    でまた朝鮮人のゲージがMAXまでイキり勃って、ホルホルと踊り狂いそうな流れになるのかな。
  • 三重県人(明和) 2022年09月20日 03:24

     ちょうど今中国も1ドル7元の攻防。中国は元安を容認しない様に見えるが、今後割喰いそうなのがドルと元の間に居る韓国。世界はドルとエネルギーの両方が足りなくなるこの冬をどう乗り越えるのか。
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 04:01

    こいつら要求しかしないな…。外交は相互協力だろうに。
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 04:30

    >正直、ペロシ議長を冷遇したことは致命的だったと思いますよ。
    歓待したところで中国からの輸出止まって即死なので
    分水嶺はもっと前に有ったと考えるべきだ
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 04:35

    万が一でも、スワップ結ばれると、「アメリカが助けてくれた」ではなく、
    「韓国が交渉でスワップを勝ち取った」
    になります。いまだに、ムン政権の口約束の投資話が見返りが、ワクチンからスワップに変化してて、すんなり結んでくれないアメリカに恨み節の韓国人もいます。
    そもそも見返りを際限なく要求してくるので、韓国と普通の取引すらしてはダメなんですよ。妥協しないから
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 04:44

    タイトル、少々おかしいのではないでしょうか(笑)。
    “そこまで良くなっていない”は、韓国が米韓関係改善を努力していてこそ用いられるべき表現ですが、実際は、ペロシパッシング以降も、米国の目指すサプライチェーン再編を邪魔しようとする発現しかしていませんからね。


    それはそうと、5月の首脳会談で示された“秩序正しくしっかり作動する外国為替市場の向け、さらに緊密に努力していく”は、私には介入するなと読めるのですけれど。
    以前からも介入するなと言われていましたし、そんな状況で、さらに米国の邪魔しておきながら、スワップをお願いしようとする厚顔無恥差は相変わらずですね。

  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 04:46

    「我々が対共産主義の防波堤だ」の理屈で過去に日本から巨額の資金をせしめた(アメリカもおそらく了承済み)、その感覚でまだやっているんでしょうね。日本もアメリカも韓国に配慮して当然だと。外交のプロがいれば現在の韓国の位置がわかりそうなもんだけど、いないので素人の肌感覚でやっているんだろうなあ。
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 04:55

    1ドル1400ウォン時代とかいうけど、次の段階は飛んで「ウォンに値がつかない」なんだよね。

    それがデフォルト。
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 05:04

    輸入EVの補助金ですらダメだったのに、アメリカが国益を損ねてまでして韓国を助ける理由がないだろw
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 05:19

    いろんなまとめサイトでもスワップの話題は取り上げるけれど、3日と経たずに記事を削除したりして、バイデンやペロシ訪韓時の狂騒を今見ることができない。よっぽど都合が悪いと言うか、日本人が嘲笑していることを分かっていて在あたりから圧力があるのか、管理人がビューは稼ぎたいけど悔しくて消すのか、どっちにしろ言論を封じる程屈辱を感じている層はいるようだ。
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 05:24

    韓国も国内通貨はウォン捨てて円にすれば?
    そうすれば一夜にして基軸通貨の仲間入り
    ま、プライドが許せるんだったらな
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 05:37

    アメリカは去るとき灰にすると言っていた
    国民は燃やせない(多分)から北にヤってもらうのだろう
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 05:48

    そもそも危なくなってスワップとか相手国にとってリスクでしかない
    正直、韓国人とのスワップは援助と言うべき
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 05:49

    ユンさんは能力が無いだけで 悪いのはムンなのにな
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 06:01

    スワップで助けるほどのメリットが今の韓国にあると思っているのだろうか?
    アメリカも日本も助けない…となると誰が助けるのだろう?岸田が助けようものなら与党からも転落するのは必至だろうし、助けても文句言われるなら助ける意味ねえけどなあ
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 06:22

    我が道を行くw
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 06:45

    自分たちのやることはすべて正しいと思うような人たちだからね。
    よく考えたら、日本の統治時代を除いて、まともな教育を受けていないんじゃないかな。
    だから、ああいう、メチャクチャな言動になるんだと思います。
  • ななし 2022年09月20日 06:48

    無いデスからね、相手側に「理由」が…。もう、朝鮮民族(反日ゲリラ)の国とは国交も不要だと我々ネトウヨは思って居ます。※ネトウヨとはパヨクに同調しない全人類を指すらしいデス。
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 06:50

    朴槿恵が中国軍事パレードに参加した時が、韓国は西側を出し抜いて中国マーケットを寡占してやる位の勢いだったんだけど、ブラックホールに近づいた小惑星だった結末が現在なんだろう。その後の文大統領は北朝鮮とビジネスを直接やろうとして中国を怒らせてしまった。今から脱中国をすると今度は中国内の工場が接収されてしまうんだろうな。もう手詰まりだ。
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 06:50

    国産化を死China
    日本やアメリカには下げれない頭を、中国には出来るんだから
    ウォンも元にすれば無かった事に・・
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 06:51

    ほんと、上から目線の古事記なんだよな。
    かつては無礼・失礼を承知の上でスワップ寄こせ、優遇処置寄こせと言ってきている気配はあった。
    でも最近は、韓国とスワップを結ぶのは当然、優遇処置は日米の義務、みたいな考えになっているからねえ。
    どんどん傲慢になっている。
    まあ自称G8なんて言い出す時点で、自意識が肥大しているのがわかる。

  • つよし244 2022年09月20日 06:58

    国民総借金付の国なんだから国民はむしろデフォルトを望んでいるんじゃないかな。デフォルト→徳政令の流れで。
    だからスワップスワップって言って騒いでスワップできなくする環境を整えているんでしょうね。知らんけど
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 07:06

    やがてウクライナが西側のもう一つの安保の盾になるだろうから、韓国の地位は落ちて西側の資本はウクライナに大いに流れると思います。
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 07:12

    まさに泥縄
    でもアメリカが助けてくれなかったからって言えるしね…
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 07:15

    ペンス議長に居留守を使った韓国と通貨スワップする訳ないよ。
    ちょっと常識が無さ過ぎて意味が分からないよ
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 07:17

    訂正
    ペロシ議長に居留守を使った韓国と通貨スワップする訳ないよ。
    ちょっと常識が無さ過ぎて意味が分からないよ
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 07:21

    泥縄思考、ここに極まれり。
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 07:23

    韓国の場合、第一の「壁」は、韓国国民。韓国国民のかなりの部分が「日韓通貨スワップは日本にメリットはあったかも知れないが韓国にはメリットは無かった」と思って居る。同様に「米韓通貨スワップなんて韓国に利がない」と思って居る。そういう事を主張したら「親日派だ、対米従属だ」と言われる。なので「通貨スワップはこれだけ韓国にはメリットがあって、韓国が結んでやると言えば米(日)はホイホイと応じてくれて、後々韓国は安心」と力説して、先ずは韓国国民が望む国論をまとめなければならない。その上で第二の「壁」である外交、対日、対米などの交渉を(国民から背中を撃たれないで)やる事ができる。今はその第一の「壁」の段階。
    斯様に、韓国国民相手には過大な国家主義と危険なレベルの他国排外の言説を前提としないと話が出来ない。言語空間が歪む原因はこれ。
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 07:33

    著述業さんとこ見る限り、韓国人的には「米韓関係を元に戻したのになんで?」って事らしい(笑)。
    いや、米韓関係良くなったっけ?と思うでしょうが、ユンが「米韓同盟を強化する」って言ったから、関係は良くなってるらしいw。
    だから、現状「なんで同盟国を冷遇するんだ。こんな状態なら米国を見限って中国との関係を強化しよう」と言い出しているとか。
    いやもう、バカには底が無いんだなぁ…という感想しか…。
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 07:35

    まあ、助けてやったら偉くなってコウモリになって中立ニダ!とかほざきだしますからね。そして飛べなくなったら「同盟ニダ♪」とすり寄る。まあ、放置で十分でしょう。
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 07:37

    経済は宗主国様なんだから、宗主国様とスワップ結べば?
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 07:41

    日本の似非左翼と思考方法が一緒で近視眼出来すぎるのよね
    短期で自信に有利に働く結果を求めて相手の事なんかお構いなし、長期的に関係を構築しようものならアメリカの犬と罵倒する
    それに国民の大半が騙されるか騙されないかの違いが日韓の違いだわな
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 07:47

    自分らがどんだけ相手を裏切ってきたかって全く認識してないようなのが凄い
    まあ人間多かれ少なかれ似たような部分はあって恩は忘れて恨みは覚えがちなのは確かだけど、あの民族の極端さはやっぱちょっと常軌を逸してるとしか思えない…
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 07:51

    もう手遅れです
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 08:13

    でも国民は、日本なんて放っておけ、米国にだけ土下座は許す!の方針、
    親の心子知らずと言うか、無能上司に無能部下割れ鍋に綴じ蓋といいますか、
    彼らのネズミの相談はまだまだ永遠に続きそうですねw
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 08:23

    口先だけで米韓関係戻すと言っても
    韓国の口先の信頼度はもう既にないし
    実際の行動が全く伴なってないからね
    ペロシ訪韓した時のアレじゃなぁ。
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 08:29

    今度食事にでもが口癖で放置してる人が、
    好きな相手に言われるとその日を信じて、
    「言ったのにどうして・・」グギギギギ
    伊藤潤二?楳図かずお?日野日出志?
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 08:33

    なんと言うか、いつまでも外交感覚が 冊封体制のまんまなんよな。恭順をしめしたら、恩恵がもらえる。
    西欧的な感覚だと、じゃあ同じチームだから何を融通しあえるか考えよう(give & take)なんだけど、冊封ならあんたが親分て認めること自体がgiveだから、なんで利益(take)をくれないんだ!?って騒いでる。
    いい加減学べよと
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 09:51

    韓国にとってアメリカは親なんだろうね。
    子は反抗期であれば親に何言っても許されると思ってる。それでも親はご飯を用意して、服を洗濯してくれる。

    まんま、昔の俺やん↓↓↓
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 10:01

    コイツらは テイカーオンリーの人類のガン。
    懲りたギバーたちは相手にもしない。
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 10:13

    ※80
    その恭順の示し方も口先で表明するだけで済んだと思ってる
    行動が伴わない、顔を合わせただけで相手のメンツを立ててやったと思う
    いつまでも中華の属国気分が抜けてない
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 10:22

    ペロシの冷遇ってのは間違ってないと思うよ。
    日本もそうすべきだった。
    慰安婦への口出しとかこの女には嫌悪感しか感じないけどね。あさましいキtiガイ女だよ。
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 10:23

    産業構造変えるのはNO
    内需型に変えろ、財閥解体、貴重なアドバイスは全てNO
    IMFも前回助けたのを最後に匙を投げ
    (いや、すでに匙投げて支援拒否→日本の奔走で支援実現だったw)

    限度額まで借金しなければ損!
    労組暴れたい放題
    こんな体質が変わらなければ、支援するだけ無駄
    同じことを繰り返す

    「韓国は助けたらダメ」なんだよね
    本当に痛い目に会わないと、変わろうとしない
    いや、痛い目に会っても、他人のせいにして変わらないかもしれないけれど
    駄目じゃんwww
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 10:24

    NGワードがるんですか。へええ
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 10:36

    普段は「ウリ達は経済強国ニダ!」って余裕ぶっこいておいて、いざ
    ヤバイとなったら「スワップニダ!」って大慌てで人様頼るのってア
    ホ過ぎるよな・・・
    普通、余裕あるうちに他国との信頼関係を構築しておいて、「何か
    あったら、お互いに協力して乗り切りましょう。」ってやるもんじゃ
    ないの?

    ↑は外交など全く知らんド素人の意見だけどさ、ビジネスだって普
    段は上から目線で振舞っておいて、ヤバくなったら「助けてくれ」な
    んて言ってくる会社、どこからも相手にされないと思うが。
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 10:45

    >>84
    子供かよ、、、
    あのキャロライン・ケネディ大使でさえ、大使の任期が終えたら親日になっていたよね。
    それは米国のとある大学の旭日旗模様の壁画に関して、ケネディ大使のご親戚が色々と敢然と反論してたからだ
    恐らくケネディ大使は、ご親戚の若者に日韓関係に関して本当のことを話していたと思うよ。
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 10:46

    >>87
    ビジネスに例えるなら、一旦まとまった契約を反故にしまくる。
    自分は契約を守らないのに、相手には守ることを要求する
    グループの方針に反し、ライバル企業とも取引継続しようとする。
    ってのを追加で。
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 11:10

    >>当時韓米首脳が「両国は秩序正しくしっかり作動する外国為替市場に向けさらに緊密に協議していく」と発表し、

    ウォン・ドルは変動相場制なので、今も秩序正しく変動しているよね
    なので米国は、今のままで何も問題がない、という理解でしょうね。
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 11:13

    >>89
    ああ、それもあったね。
    「あの時のウリと今のウリでは規模が違う。なので、当時の約束
    は無効」とか何とか・・・
    ビジネスで言うのなら、「資本金100万円の当時はあの条件で
    契約せざるを得なかったが、資本金1,000万円となった今は
    その当時の契約は無効だ!」みたいなもんか。
    「見直してくれ」って要求ならわからんでないけど。

    改めて見ると、連中の言い分って凄いな。
    宇宙人相手の方がいくらか話が通じそうな気がする。
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 11:13

    「為替市場に向けて緊密に協議する」が、いつまにか「通貨協力体系構築」に変わってるwww

    らしいっちゃ、らしい勘違いなんだけど、文句を言われる米国からしたら迷惑だわな〜
    そりゃ





  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 11:48

    日本にとって韓国に配慮して得られる国益が差し引きマイナスになったってこと。
    貿易黒字削減の迂回ルートと北朝鮮との緩衝地帯としての重要な役割も今や日本を敵として隙を見ては襲いかかる勢い。

    明確な適性国家として認識されていることにいい加減に気がついて欲しいものだ。
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 11:57

    >>91
    それはあなたが契約というのを「対等な者同士が結ぶ神への誓い」
    と捉えているからです。儒教では契約を「上位者が下位者に命じる
    約束ごと」と考えます。

    従って、儒教では上下関係が逆転した瞬間に契約は自動的に反故に
    なります。新たな上位者が新たな契約を設定するわけです。
    ぶっちゃけ中国ってそんなに強くなくて匈奴やら吐蕃やらに
    屈辱的な講和条約を結んでいますが、相手が弱体化するとこの理屈で
    講和条約を破棄して攻め込んで服属させています。キリスト教世界では
    卑怯なことですが、儒教では卑怯ではありません。

    米中対立って、キリスト教と儒教の、それぞれの宗教に基盤を持つ
    イデオロギーの対立なんです。で、この観点だと韓国は完全に
    あっち側になる。
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 12:07

    >>94
    韓国の不幸は別のイデオロギーの存在すら認識できないところにあるのかもしれませんね
    儒教世界、あるいは韓国世界と同じ尺度でしか物事を認知できない
    彼らにとっての合理性で動けば動くほど何故か地位は失墜し、軽蔑され続ける「理不尽」を味わい恨を溜め続ける
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 12:13

    朝鮮ではアメリカとの通貨スワップ協定・常設スワップ(?)が朝鮮政府への無限のドル供給と為替介入御免状という解釈ですか?
    朝鮮企業が輸出を減らしたせいで中央銀行にドルが入ってこないと理解させ、ウォン安で輸出が増えるまで輸入を減らして国産で凌ごうNOJAPANとNOAMERICAをやればいいでしょう。
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 12:13

    安保は米、経済は中って方針なんだからスワップも宗主国様にお願いすれば良いと思う
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 12:42

    まずは日本時間22日午前3時には判明するFOMCによる0.75%利上げ発表まで待ちましょうか?
    利上げが現実にとなれば、たやすく1ドル1400ウォン超えだよな~。(笑)

  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 14:16

    ドルがどんどんとけていくwwww
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 14:35

    保守政権だから期待できると言う主張があったけど、そもそも政治経験ゼロの素人政権だから期待できるわけがないのよ。
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 16:21

    アメリカはインフレ退治のためにドル引き締めしてるのに、スワップでドル放出する気マンマンの韓国と通貨スワップなんてするわけがないのに
    何でそんな簡単なことわからないんですかね?
    まあ元IMFアジア局長だった韓銀総裁だけはその辺り理解しているから
    米韓通貨スワップは必要ないと言ってますけどね
  • Nanashi has No Name 2022年09月20日 19:51

    正直韓国はどうなってもいんだが、日米・IMFに完全に見放されると中国にすがるのか。

    中国はキツイ条件で助ける?その場合は米軍基地撤退で釜山に中国基地?台湾有事と同時に攻めてきたりする?

    とか考えてしまって中韓がどうでるか気持ち悪いんだけど。
  • Nanashi has No Name 2022年09月22日 21:51

    何度でも書くが、破落戸国家の他人に対する思いやりや慈愛の精神は皆無で、強い者には媚び諂い、弱いものは虐げて悦に入り、約束やルールを守ったり、噓吐き止めたら朝鮮人が務まらないキチゲー共は気に入らん事があれば、何時もの通りに火病って、癇癪起こすレベルで、陰険で残忍で執拗な上、おまけに凄く傲慢で、問題が無い所に問題を起こすトラブルメーカーを助ける国はあるのかよ?
    もっとも、連中は「ウジナラを助けてくれるニダ‼」と考えてるんだから、おめでたいな。