相互RSS募集中です

楽韓さん、本日の動向 - 一般献花台に行ってきました

カテゴリ:管理人の独言 コメント:(50)
【PR】Amazon Music Unlimitedが4ヶ月無料のキャンペーン中!

 もう一昨日になりますが、安倍元総理の国葬の一般献花台に献花をしてきました。

3C824467-B704-4FDC-94EC-4AA5F226FA5F.jpeg

 何キロ歩いたのやら。ご高齢のかたもいらしたのでけっこう心配でした。ヒールのかたもいましたしね……。
 帰りにすぐ近くのムンバイ九段店でチキンビリヤニ。
 マトンビリヤニを頼んだのだけどもこれがきたよ。インドっぽいのでそれもよしとする度量が必要。

526E31CA-35E2-4D68-9E72-0E30ED230E79.jpegF382E430-0996-4A78-BF6E-DAC2D91832E2.jpeg

 行ってよかったかな、と思います。
 もうこの分断は修復のしようがないし、する必要もないかな。現代で殺人を是とする輩とはまともにつきあっても無駄。



 わりといろいろ広範囲に売れたKindle本ライトノベル・マンガセールが今日まで。
 魔導具師ダリヤはうつむかない、鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ、専門学校JK、姉なるもの、フランスはとにっきあたりがよく売れてました。



専門学校JK(1) (電撃コミックスNEXT)
ほっけ様
KADOKAWA
2017-09-27

姉なるもの 1 (電撃コミックスNEXT)
飯田 ぽち。
KADOKAWA
2016-12-17

フランスはとにっき 海外に住むって決めたら漫画家デビュー (RYU COMICS)
藤田里奈
徳間書店(リュウ・コミックス)
2019-10-11



【PR】通勤途中に本を聞こう! Amazon Audibleが2ヶ月無料のキャンペーン開始!

 今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。
メンタル・タフネス 成功と幸せのための4つのエネルギー管理術
トニー・シュワルツ
CCCメディアハウス
2016-11-22

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2022年09月29日 16:56

    お疲れ様でした^ - ^

    ウチも旦那さんがたまたまお休みでしたので家族揃って献花に行けました。
    ウチの19歳にはいい体験になったようです。あれだけの方々と共有できた体験があるだけでも、これからの彼にとっては良かった。
    楽韓さんがすぐ近くにいらっしゃる
    ^ - ^
    というのも得難い体験でした。

    道々のご報告ありがとうございました。
  • 2022年09月29日 17:22

    お疲れ様でした

    献花等は出来ませんでしたが
    オンラインで最初から最後まで参加させて頂きました

    ご冥福をお祈りします
    ありがとうございました
  • 2022年09月29日 17:45

    遅ればせながらお疲れ様でした。

    > もうこの分断は修復のしようがないし、する必要もないかな。現代で殺人を是とする輩とはまともにつきあっても無駄。

    最後まで、安倍元首相を、悪の記号、悪のアイコンとして扱い、生きた人間とは扱わなかったですね。

    うろ覚えの司馬遼太郎の言葉ですが「イデオロギーによって悪人とされたら、それは人間の内臓も持たない、人間以外の悪そのものとして扱われる」

    かつて(今もか)マルクスレーニズムに染まった人とは話が通じなかったように、アベガーに染まった人とは話が通じない。
  • 名無しの兵衛 2022年09月29日 17:53

    お疲れ様でした

    >行ってよかったかな、と思います。

    でしょうね
    自分の場合は、遠方なので行かなかったのですが
    行った方が良かったのかな?と思ったりもしましたし

    なので後悔するよりは、行って思いを伝えた方が
    悔いは残らないかと
  • Nanashi has No Name 2022年09月29日 17:56

    お疲れさまでした、うちの母が外出は難しいので自分もデジタル献花をしたいと言い出し、弟に教わりながら自分で文章を打ち花をポチってました
    国葬反対もその意見表明も個人の自由ですが、わざわざ葬式当日に弔意を示しに長時間文句も言わずに並んでる人のところに来て主張することはないだろうに
    一人で献花の行列に向かって「国葬反対」のプラカードを掲げてる人もいましたが、なんか苦々しく思うを通り越して哀れな気もしてきましたね
  • Nanashi has No Name 2022年09月29日 18:16

    >現代で殺人を是とする輩とはまともにつきあっても無駄。
    100%同意。テロリズムは理由の如何を問わず認めてはいけません。そこに一理も認めてはいけない。現代においてそこは絶対譲ってはいけない。
    テロリズムを容認する、理解を示すことは、最終的にその社会を蝕み、歪め、未来を放棄することにつながると思います。
    安部さんは日本の明るい未来を信じておられました。その遺志をきちんと受け継がなければ。
  • Nanashi has No Name 2022年09月29日 18:19

    > もうこの分断は修復のしようがないし、する必要もないかな。現代で殺人を是とする輩とはまともにつきあっても無駄。

    こんな分断が起きる日が来たとは信じたくない気持ちです。
    しかし、来てしまった。
    これからはイデオロギーの対立ではなく知性と反知性の対立の時代なのでしょう。
    これが高度化された情報化社会の副作用なのですね。
    情報(information)の氾濫で知識(intelligence)が後退してしまった。
  • たま 2022年09月29日 18:53

     お疲れさまでした。私は心の中のみで。

    >もうこの分断は修復のしようがないし、する必要もないかな。現代で殺人を是とする輩とはまともにつきあっても無駄。

     本当に「分断」しているのかな。私は「分断」を煽っている外国勢力(中国、南北朝鮮)に騙されてはいけないという思いが強い。いつの時代にもいる分かり合えない少数の輩の声が大きいだけだと思いたい。
    後半の部分は楽韓さんに同意です。

  • Nanashi has No Name 2022年09月29日 18:56

    管理人さんお疲れ様です
    ※6
    本当にそうですね、マスコミはテロリストの言い分を全部聞いて言ってますからねえ
  • Nanashi has No Name 2022年09月29日 19:17

    んー私もテロに屈しないためにも国葬執り行うべき派ではありましたが、反対派が必ずしもテロ容認かというとそうではないと思うのですが…それともやたらと声の大きい一部の人を指してます?
    彼らに関してはまともな思考回路してるとは思えません。外国の工作員ですと言われたほうがよほど信じられますね。
  • Nanashi has No Name 2022年09月29日 19:22

    私が理解に苦しむのは、国葬を実施してるのは安倍氏ではないのに、国葬反対派はなぜか、国葬反対を叫びながら、安倍氏に石を投げているようにしか見えない事です
    まして、生前ならば、安倍氏は議員というお立場でしたし、「度を過ぎた批判」も目こぼしされた面はあったでしょう
    しかし、故人となった今、安倍氏は公人ではありません
    殺人事件の犠牲者である安倍氏を侮辱するものは、安倍氏ではなく、哀しみに耐えている安倍氏のご遺族を侮辱していることに、気づいているのでしょうか
    ご遺族が訴訟費用に困ってるとは思えませんし、訴えられるかもしれませんよ
  • Nanashi has No Name 2022年09月29日 19:26

    お疲れ様でした。
    小林よしのりによると今回の国葬の一般献花台に並んだ人たちは、全て統一信者らしいのでこれで晴れて壺信者認定されますねw
    まぁ、冗談はともかくよしりんは劣化が酷すぎるなぁ…、20年程前は結構熱心な読者だったので悲しい限りですわ😭
    後はよしりんに限らず今回の一連のゴミども報道姿勢には反吐が出ましたよ。
    完全にぱの字な連中は信じるに値しないし、人間的にも軽蔑しますわ💢
  • Nanashi has No Name 2022年09月29日 19:46

    >現代で殺人を是とする輩
    本当にこれに尽きると思います。
    恐らくそこに加担しているという自覚もないであろうことも
  • Nanashi has No Name 2022年09月29日 19:55

    個人的にはアッチ側の人たちがエコーチェンバーの中で先鋭化していっただけで社会が分断しているという印象はあまりないかなあ。
    分断というよりも断絶ですよね。
    死者を冒涜するのがはばかられるというような素朴な市民感覚からの断絶
  • Nanashi has No Name 2022年09月29日 20:04

    お疲れ様でした。
  • Nanashi has No Name 2022年09月29日 20:16

    楽韓さん長時間の献花、お疲れ様でした&ありがとうございました

    ※14
    私も同意見です
    まあ9条に代表される"戦後の価値観"が絶対正義だと信じている一般のお年寄りもいるでしょうが、それは理解できなくもない

    今回は特に中核派などの反社会的団体がやたら動いてましたし、個人的に反対運動に随分と潤沢な資金が提供されてるなぁ…と感じました
    明らか分断工作が仕掛けられてますよね

    ただいつもの事ながらやり過ぎて、一般人にドン引きされてましたけれども
  • Nanashi has No Name 2022年09月29日 20:45

    ワイも行きたかったですなあ、代わりに「決めつけてすいません」ありがとうございました。
  • Nanashi has No Name 2022年09月29日 20:48

    >現代で殺人を是とする輩とはまともにつきあっても無駄。
    これに尽きるなぁ。
    その価値観は70年代で終わっている。
  • Nanashi has No Name 2022年09月29日 20:52

    ま、顔と名前は覚えて時が来たときに粛々と社会的に粛清するだけですわ
  • Nanashi has No Name 2022年09月29日 20:55

    普段「戦争を繰り返すな」と言ってる老人達が、
    政治家に対する暴力を利用して、
    自分たちの主張を行っていることを実に嘆かわしく思います。

    これは戦前に繰り返された、首相、閣僚達への暴力及び世論の暴走と全く同じですよ。
  • Nanashi has No Name 2022年09月29日 20:58

    楽韓さん、国葬に行かれたんですね。
    当日になっても反対デモをしている人を見ると、悲しくてやりきれません。
    ただ献花をされている人が沢山いたことを知って、少し救われた気がします。楽韓さん、ありがとうございました。
  • Nanashi has No Name 2022年09月29日 21:04

    安部氏がいなくなったら、集合して反政府活動できそうなネタが無くなるんだけど
    沖縄独立くらいかね?
  • Nanashi has No Name 2022年09月29日 21:04

    おぉ、一般献花に触れないので楽韓さんもお忙しい身だしな、と思っておりましたのに帰りにチャッカリとインド料理まで。
    私は地方住みなのでデジタル献花で済まさせていただきました。
    お疲れ様でした、カツカレー。
  • Nanashi has No Name 2022年09月29日 21:32

    行かれてよかったですね。
    意図的に分断をねらってきますからね。あちらはとにかく政権交代が目標で目的すら忘れたんじゃないかと思うほどです。
  • Nanashi has No Name 2022年09月29日 22:27

    デジタル献花の方はさせて頂きました。
    今見たらデジタル献花数50万名以上ってなってますね。
    それだけ献花したい方がいてなんかほっとしてます(表現として適切かわかりませんが。ちなみにIPアドレスで管理してるので重複献花はできないもよう)
  • Nanashi has No Name 2022年09月29日 22:27

    多様性を求めておいて、都合が悪けりゃ分断って騒ぎだす。
  • Nanashi has No Name 2022年09月29日 22:31

    >>10
    楽韓さんは別に「国葬反対しているのはおかしい」とは言ってないですよね?
    一部ではあろうけど山上容疑者を賛美したり、ネットで拡散されてますが「アベがアキエの店の前でコ〇されれば良かったのに」発言に対して大受けして拍手や笑いが起こる集会参加者たちに対しての事だと思いますが
    なお「」内は別に誇張しているわけではなく、まんまそういう発言を女性がしてました
  • Nanashi has No Name 2022年09月29日 22:53

    分断は分断ですね。
    今回は保守も親安倍派と非安倍派に分かれてしまいました。
    いくらパヨクが多くてもせいぜい国民の1割2割。
    国民の6割が今回の国葬に反対していたのは、保守の非安倍派がついていけなくなったためです。

    安倍総理が亡くなられたことで、多くの人々の悪事が露見し逮捕者が続出しています。
    いったい安倍総理は生前何をなさっていたのでしょうか?
    政治家であった以上、その業績や功罪の検証は必要で、人格攻撃でない正当な批判であれば否定してはいけないと思います。

    「責任者が亡くなったのだから検証も反省もしてはいけない」では社会が良くなることはありません。
    安倍総理の政策をデータに基づいて客観的に評価し、没落続きの日本がどうしたら豊かになるか考えなくてはなりません。

    2013年、安倍総理は「今後10年で国民一人当たりの所得を150万円増やす」と宣言しました。実現しそうですか?
    現実の日本の若者は過労死寸前の薄給で結婚も出産もできず、これからは英語を勉強してカナダやオーストラリアに出稼ぎに行かなくてはならないのですが。
  • Nanashi has No Name 2022年09月29日 22:56

    献花に参加された方々全てに御礼を言わせて下さい。

    このような世論(報道)の中だと、
    不安や警戒から行きにくい心理があったのではと心配でした。
    こういう空気の誘導がある中で、且つ3時間4時間以上の列でも厭わず並ばれた人が2万5千人にもなったという事実が、少しでも故人とその親しい人々の希望になっていれば救われます。

    お疲れ様でした。
    そして、ありがとうございました。
  • Nanashi has No Name 2022年09月29日 23:35

    >>12
    よしりん先生はもう一水会レベルまで堕ちましたね
    保守本流気取りの心情アカで左派陣営のマペット
    反ワクはとっくにこじらせてるし
    あとは反米から親ロシアに振れたらもう完璧
  • Nanashi has No Name 2022年09月30日 00:47

    お疲れ様です。

    >現代で殺人を是とする輩とはまともにつきあっても無駄。

    その通りです。彼らは左翼でありながら殺人テロを肯定して戦前回帰したいんだなって思うようになりました。議論不可能です。ならもうどうしようもできません。

  • Nanashi has No Name 2022年09月30日 00:49

    俺も行きたかった。
    国葬にしたんだから、都道府県庁に献花台を設置してくれれば良かったのに。
  • Nanashi has No Name 2022年09月30日 01:55

    アベと敬称もなくカタカナ表記にする人のエスカレートぶりには付いていけないので
    最近は嫌いな政治家でも、心の中でさん付けとか代表とか委員長とか肩書きを付けてます
    少なくとも人間扱い出来るので
  • Nanashi has No Name 2022年09月30日 03:17

    >現代で殺人を是とする

    敵視・悪魔化が過ぎて、そうしないと自分たちが悪いことになっちゃうんでしょうね。あとはまあ、エコーチェンバーも。
    私は左翼支持なんですが、その私から見ても安倍叩きは無分別だったからなぁ。理念と実務は別なんだって分からんのかなぁ。
    まして、人の葬式邪魔しようとか、モノ考えてるとは思えん。あんなのは先にちょっとぼやいて、あとで文句付ければ良いのよ。
    葬式邪魔することで何が得られるのか。邪魔しないことで何を失うか。何もしなきゃ、相手の失点だけあげつらえば済む話だったのに。

    分断だよなぁ。只嫌われるだけの行動取っちゃってるんだから。でも、純粋指向は共同体を弱くするだけだから、時間かけてなあなあに治まって欲しいわ。
  • Nanashi has No Name 2022年09月30日 03:47

    もはや自分たちは何をやってもいいと勘違いしてしまっているところまで尖鋭化してしまっているので、イデオロギー云々以前に人として関わりたくない連中です。あとは伝統の内ゲバで内部から崩壊するだけでしょう。
    今は静かに哀悼の意を表したいと思います。
  • Nanashi has No Name 2022年09月30日 04:03

    >28
    >安倍総理が亡くなられたことで、多くの人々の悪事が露見し逮捕者が続出しています。

    いったいどこの誰で何のことを言っているのだろうか?
    どこの平行日本のことだろう。
  • Nanashi has No Name 2022年09月30日 04:51

    ※36
    触らない方がいいのでは
    個人的にはカルトみたいな文章はもう彼らだと思ってます
  • Nanashi has No Name 2022年09月30日 04:56

    日本には江戸時代あたりから「村八分」という言葉があって
    他のことは無視しても火事と葬式の二つだけは例外だったはずなんですが
    国葬儀でぎゃあぎゃあ騒いでたヤカラどもは
    近代になって日本に来た人たちなのでは、とそんな気も致します
  • Nanashi has No Name 2022年09月30日 07:35

    行こうと思ってはいたんだけど、リモートワークのせいで都内に出る機会がないんだよね
    でもこういう事は心の問題だからと思って我慢しつつ悼んでいます
  • Nanashi has No Name 2022年09月30日 07:48

    >>12 >>30
    あまり擁護したくないけど…よしりん曰く、親戚に統一・信者になってしまった方がいて、そこから説得や脱会させるのにとても苦労したらしい。
    だから色々忸怩たる思いがあるんじゃない。
    https://youtu.be/sHNdFA-MlzY
  • Nanashi has No Name 2022年09月30日 08:04

    ふむ。
    一部の自称賢者にとって、反知性とは、
    検証も無しに他者を批判する人たちを、検証も無しに批判することを指すのだな
    三部の利すら吟味せず、行動のみで断定的に評価するのなら、もう首から上は不要なんじゃないか?
  • Nanashi has No Name 2022年09月30日 08:55

    国葬が終わっても予算がどうとかとギャアギャア騒いどりますわ
    ろくに税金収めてないくせに
  • 埒外 2022年09月30日 08:57

    新聞に載ってた「黙祷するな」シュプレヒコールって、
    憲法の信教の自由に反しないのかね?
  • Nanashi has No Name 2022年09月30日 09:24

    >もうこの分断は修復のしようがないし、する必要もないかな

    思うに安倍首相は初期の外交から鑑みるに中露を含めた全世界の共存共栄を願っていたと思うのです
    ところがその理想に彼らは乗ってこなかった
    価値観を共有する同志で初期の構想を再構築したら自由で開かれたインド太平洋戦略となったのだと思っています
    安倍首相に対する評価とは、「安倍首相が願ったものは何だと考えるか?」が大きいと思います
    それはとどのつまり個人個人の政治的信念の投影なのですが、それゆえに真に多様性のある社会では多様な評価がなされるのは当然だと思います
    分断が修復されない、それもまた社会のありようとして正しいと思います
  • Nanashi has No Name 2022年09月30日 10:49

    国葬というセレモニーで全てを美しく終わらせてしまってはいけないので国葬には反対の立場でした
  • 2022年09月30日 11:19

    ※45
    それは少し違うんでないかい?
    葬儀とは、一つの区切りであって終わりではない
    ただ、いつまでもズルズル引き摺る訳にもいかないから、どこかで一端切るしかない
    それで故人を悼むことが終わる訳でもないと思う
    それで終わりと思う方が如何だろうか?
  • Nanashi has No Name 2022年09月30日 14:17

    >>45
    ちょっと何言ってるのかわかりません
  • Nanashi has No Name 2022年09月30日 15:13

    >>45
    国葬なんて弔意の需要に合わせた行事でしかないのに
    弔意を示したい国内外の人に、弔意を示させたくないってこと?
    よくわかりませんね
  • Nanashi has No Name 2022年10月01日 01:55

    実際、前時代に社会が団結して追放した連中が、ネット社会になってしれっと戻ってきてる面があるだろうしね
    暴力団とか反社会勢力にも通じる話だけど
  • Nanashi has No Name 2022年10月01日 10:55

    お疲れさまでした。

    ”分断”と言っている連中は、決定的な分断が現実に起こってもらうことを望んでいる。

    連中は、今のところ己らが劣勢であると認識している。
    ならばと、現状を打開するため声高に”分断”をあおり
    リセットをはかったのち、己らの優勢になるようにしたい。

    気にくわない現状が簡単に覆りそうにないなら、暴力と欺瞞を用いて、
    破壊(リセット)する。

    ”特別軍事作戦”と称してウクライナに戦争を仕掛けたロシア、
    台湾に攻撃するであろう中国も同じだ。