韓国と米国間のグローバル景気低迷を克服する案の一つである「韓米通貨スワップ」措置を含む金融強力案が徐々に具体化されている。
ユン・ソクヨル大統領とカマラ・ハリス米副大統領が29日午前、ソウル龍山庁舎で会い、米国インフレ削減法(IRA)規制緩和と通貨スワップを含む金融流動性供給装置協力を再確認した。
この中で通貨スワップと関連して、大統領室は韓国銀行と米国連邦準備制度が積極的に情報を交換しているということまで言及しながら最近の高為替レート基調に対する対応を示唆した。
ユン大統領とハリス米副大統領がこの日、ソウル龍山大統領室庁舎で接見をした後、大統領室関係者はブリーフィングで「政府と韓国銀行は金融市場安定のために米国との流動性供給装置発動に対する協議が必要だという認識を共にしている」とし「このような認識のもと市場状況に応じて流動性供給装置を稼動できるように韓銀と米連邦の間で積極的に情報を交換していると承知している」と話した。
大統領室の高位関係者も記者たちに「通貨スワップとして認識できる流動性協力に関連して水面下で調整後、ニューヨークで韓米首脳間協議する過程があった」とし「今日(29日)ハリス副大統領を通じて実質的に(通貨スワップを含む流動性供給を)履行するという米政府の意志を再確認した」と説明した。
(引用ここまで)
えーっと、ハリス副大統領が訪韓しまして。
予告通りに日帰りしたのですが。
韓国大統領室は「実質的に通貨スワップ協定と呼べる金融流動性供給装置を実行する意思を確認した」とアナウンスしているそうです。
大統領府のこのリリースによると……
ユン・ソンニョル大統領、ハリス米副大統領の接見結果(韓国大統領府・朝鮮語)
また、ハリス副大統領は、必要に応じて金融安定のための流動性供給装置を実行するために緊密に協力することにした両国正常次元の合意事項も再確認しました。
(引用ここまで)
7月にイエレン財務長官が訪韓した時に言っていた「金融安定のための流動性供給装置」云々の話ですね。
あと5月にバイデン大統領が訪韓した際の「為替市場での協力」というアレ。
最初のバイデン大統領訪韓時からすでに4ヶ月が経過しているのに、なんら動きなし。
まあ、これまでも水面下で交渉はしてきた、という設定になっているそうですわ。
で、先日の48秒の米韓首脳会談で通貨スワップ協定に言及した、ということで。
今回のハリス副大統領の訪韓で「実行履行の意思を確認」に至ったそうですよ。
さて、ここでいつものようにホワイトハウスのリードアウトを見てみましょうか。
Readout of Vice President Harris’s Meeting with President Yoon of the Republic of Korea(ホワイトハウス・英語)
……まあ、いつものようになのですが。
前回と同様、為替のかの字にすら言及がないってオチ。
毎度毎度同じオチで申し訳ない(笑)。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
頭のおかしな韓国 2022年09月30日 23:55
だから、願望が叶ったって記事に書いて、
少しでも精神を落ち着けようとする。
自殺率が1位なのも何となくわかります。
Nanashi has No Name 2022年09月30日 23:57
元在日 2022年09月30日 23:59
いやぁ管理人さんが謝るべき理由なんてこれっぽっちもありませんよ〜
むしろ問題なのは、もうその方法は通用しないぞ!と言ってるのに学習能力が脱落したかのごとく、同じ行動パターンをし続ける側にこそ。ですよ。
Nanashi has No Name 2022年09月30日 23:59
韓国の天丼には海老が何匹乗ってんだ
Nanashi has No Name 2022年10月01日 00:01
2022年10月01日 00:04
「バカチの1つ覚え」ね、ニダ
Nanashi has No Name 2022年10月01日 00:05
Nanashi has No Name 2022年10月01日 00:05
当事者としてこういう事やらかされると苛立ちしか湧かないでしょうね
Nanashi has No Name 2022年10月01日 00:05
つくづくウソで成り立ってる国なんだとため息がでるわ。
Nanashi has No Name 2022年10月01日 00:09
Nanashi has No Name 2022年10月01日 00:11
ならばできるだけ引き延ばして危機を乗り越える戦法か
韓国ってこういう事案多すぎない?
Nanashi has No Name 2022年10月01日 00:15
Nanashi has No Name 2022年10月01日 00:16
Nanashi has No Name 2022年10月01日 00:19
Nanashi has No Name 2022年10月01日 00:21
付き合う必要無し。
Nanashi has No Name 2022年10月01日 00:21
その区別はいづこに?
Nanashi has No Name 2022年10月01日 00:23
Nanashi has No Name 2022年10月01日 00:29
朝鮮の人って、日常的に平気ですぐバレるウソを堂々と吹聴して回るんか?
日本の朝鮮人学校とか、毎日が世紀末救世主伝説みたいな教室になってそうなんだが。
政府も新聞も普通はその国の知的階層がなる職業のはず・・・・。
なんだが、ウソ乱発、乱れ打ち、狂い咲き。みたいな状態。どうなってんの?
サムライスピリッツ 2022年10月01日 00:35
Nanashi has No Name 2022年10月01日 00:37
交渉を進めるにしても取っ掛かりになる信用の担保みたいな物はあるでしょ
ご都合主義で韓国の都合しか押し付ける気が無いもんな
Nanashi has No Name 2022年10月01日 00:40
すごいですね
Nanashi has No Name 2022年10月01日 00:43
韓銀は 月末は頑張る。毎月おなじ。
来週からが本番ですなあ。
10月前半までに 1500は行くだろう。
Nanashi has No Name 2022年10月01日 00:47
国際法は守らないどころか、マナーがない。仲良くする理由がない。
スワップくれ…スワップ…と言いながら情けなく破綻してほしい。
Nanashi has No Name 2022年10月01日 00:50
もうすでに何度もやってる狼少年なのに
朝鮮人がドル吐き出してウォンを買うわけねーだろ
Nanashi has No Name 2022年10月01日 00:51
この虚言で得られるものと失う物、どちらが多いんでしょうか。
Nanashi has No Name 2022年10月01日 00:56
実行する気はない。
Nanashi has No Name 2022年10月01日 01:00
いちからせつめいしないとだめ?
Nanashi has No Name 2022年10月01日 01:01
韓国国民と企業が 雪崩をうったように 一斉にドル確保へと動く。
それが怖くて、
嘘でも何でも言って阻止しようとしている。 阻止なんてできない。
時間稼ぎをしているだけ。
時間を稼ぐと、いつか状況が変わるのか。
米国が利上げを止めて、中国経済が復活し、貿易収支が改善し、ウクライナ戦争が終わり・・・
ないない。
現段階では もう お手上げ。できる事なんて何も無い。
Nanashi has No Name 2022年10月01日 01:06
嘘でもホルホルできる記事書かないと、
新聞社に大クレームの嵐なので、本当のことは書けないのですw
政治もムンちゃんの日本を超えた! 実質G9だ!
みたいな、うぉー!!!と盛り上がるキャッチフレーズがあれば支持率落ちることはない
現実見せて、何とか対策を・・・と言ってるユンの支持率が落ちまくってる原因の一つ
扇動に乗りやすく、独裁者が生まれる環境だよなぁ
ヒトラーだってこうやって権力者になっていったわけで
Nanashi has No Name 2022年10月01日 01:07
Nanashi has No Name 2022年10月01日 01:14
韓国人には直接言わないと駄目なのよ
直接「それなら会談は二度とない!」と不満をキッチリ突き付けて、
それでも懇願するから、
自分の宿舎に呼びつけて「懇談」と称して相手国のマスコミも禁止した完全ホームでの懇談
そう、通常の外交ではそんなこと言っちゃだめだから濁すところを、
そのままストレートに言えば韓国人には響く
むしろ装飾すると、相手は弱腰だと調子に乗るのです
韓国人的には「日本人は議論が下手」なのです。
日本人なら軽い不満は直接言って波風を立てるのは嫌だと黙るところだけれど、
韓国人はズケズケ言う。
言った上で上下関係をキッチリつけて、俺が上な?と、マウント取り合いを終了させて解決する
不満を言わない日本人を弱腰と考え、
自分が上だから、何をやってもいいと、上下関係の構築は完了したと思い込むのです
めんどくさいですね
でも、対等な関係がない韓国社会では、これが常識ですね
Nanashi has No Name 2022年10月01日 01:16
31補足 2022年10月01日 01:17
これで、岸田↑ ユン↓の上下関係完了
それを見て、韓国人はユンに猛反発して、
そして、自分らか置かれてる状況に絶望したんだけど
タダでは転ばないw
ホルホルネタ必死に探してるwww
Nanashi has No Name 2022年10月01日 01:25
捨て置け!
Nanashi has No Name 2022年10月01日 01:26
なかなか起こらないね。
どいつもこいつも借金まみれで、ドル買うキャッシュがない
ってオチなの、か?
Nanashi has No Name 2022年10月01日 01:33
期待を裏切らない図々しさと卑しさだ
Nanashi has No Name 2022年10月01日 01:38
多分、そう思ってんだろうなぁ。
Nanashi has No Name 2022年10月01日 01:50
デマでもスワップを結ぶって吹聴しまくったら市場が安定するかも。
まぁ、こんな感じでやってる確信犯でしょ。見方を変えれば他に
効果的な駒が何一つ無いって事。
Nanashi has No Name 2022年10月01日 01:52
Nanashi has No Name 2022年10月01日 01:53
韓国政府、韓国国民が、そういう感じなんだなと
国全体が、平常性バイアスに陥っている国って感じ。
そういう民族性なんだと思う。
Nanashi has No Name 2022年10月01日 01:56
それが韓国のローカルルールなのでしょうね。
話をしたら、受け入れさせたら、勝ち。
言ったもの勝ちですね。
話を聞かなければ、受け入れなければ、負けない、負担にならない。
聞かず、負担せず、話す、受け入れさせようとするから、勝手な話になっていますね。
交渉、関係性で、勝る。
アメリカが聞いた、受け入れた、負担する、話の流れにしている。
話の流れを創る。
それが政治力。
そのための、宣伝、扇動、虚構、嘘言。
なんであろうが、言わないと話にならない、政治に、力にならない。
相手が聞かざるを得なくなるような、勝手で極まった、言葉にする。
公の場では、勝手な話であっても、相手は聞かざるを得ない。
それを、相手が受け入れている、負担する流れになるように操作する。
アメリカだろうが、日本だろうが、韓国がやっていることは、同じですね。
Nanashi has No Name 2022年10月01日 01:57
Maxkind 2022年10月01日 02:17
バッドニュース・ファーストとは真逆の精神。有ること無いこと噛みついてくる難治の国民を政権は信じていないし相手をするのが面倒くさいと思ってるんでしょうね。事実を理解させるのではなく感情を操作して政権を安定させようとする統治者側が悪いのか、声闘文化どっぷりの被統治者側が悪いのか卵が先か鶏が先かみたいな話で。
今回も協議要請をアメリカに遮られなかったことを思いっきり針小棒大に発表していると強く推定されますが。外交情報を独占している政府が水面下では進んでいるのだと言えば反論は難しくなるが、それで一切進んでなかった(アメリカ側の発表が真実だった)ムンジェイン政権下の南北和平と全然変わってないですね。
Nanashi has No Name 2022年10月01日 02:35
Nanashi has No Name 2022年10月01日 04:25
アメリカに何らかの言質をいただいて日本との交渉に臨みたかったんだろうな。
でも使える言葉が貰えなかったのでいつもの嘘発表して日本側をチラ見
Nanashi has No Name 2022年10月01日 04:30
そしてしばらくすると否定されるパターンが続いている。
これが韓国流の外交なのかな?
クネの言いつけ外交といい韓国の外交には特長がありますな~。
こんな外交続けると外国から呆れられるよ。
Nanashi has No Name 2022年10月01日 05:16
Nanashi has No Name 2022年10月01日 05:26
Nanashi has No Name 2022年10月01日 05:27
言った、言わないの水掛け論に持ち込んでも、アメリカを怒らせるだけで、肝心のスワップなんて締結してもらえるはずがないのに
Nanashi has No Name 2022年10月01日 05:46
口を開けばスワップって……為替の動きを見る限り限界なんでしょう。
昨日は月末で週末ということもあってかなり必死でしたね。
それでも力尽きて1440ウォンに突き抜けました。
藁にも縋りたい韓国企業ですら信じようともしてませんしね。
ちょっと嘘をつきすぎたんじゃないかな。いつものことだけど。
Nanashi has No Name 2022年10月01日 05:53
Nanashi has No Name 2022年10月01日 07:00
ちょっと古い?
Nanashi has No Name 2022年10月01日 07:01
伊大統領「実行履行の意思を確認」(実行履行するとは言ってない)
文元大統領「実質■■■(で、国の格が上がった。)」(実際は■■■ではない)
「△△△すれば、■■■(幸せ的な)だ。」(「△△△すれ ば」は実現不可能)
Nanashi has No Name 2022年10月01日 07:08
Nanashi has No Name 2022年10月01日 07:27
ウォンが売られて1440になっちゃうから
今現在なっちゃってるけどwww
Nanashi has No Name 2022年10月01日 07:29
今までの再確認ですね、でもって、韓国への期待は北朝鮮への対応だけ? ってのも従来の再確認
一段落目:世界の平和について
2段落目:米韓同盟について
3段落目:
The Vice President and the President reaffirmed our alignment on the Democratic People’s Republic of Korea (DPRK) and our goal of the complete denuclearization of the Korean Peninsula.
副大統領とユン・大統領は、朝鮮民主主義人民共和国(DPRK)に関する我々の連携と、朝鮮半島の完全な非核化という我々の目標を再確認した。
4段落目以降:台湾、戦略的経済および技術パートナーシップ、宇宙(※)、クリーン エネルギー/気候危機に対処、男女平等、日米韓の 3 カ国協力
※ 宇宙 この記述内容は面白いです
In this regard, the Vice President welcomed the ROK’s plan to announce its commitment not to conduct destructive direct-ascent anti-satellite missile testing
副大統領は、弾道ミサイルそのもののテスト、衛星を破壊するテストを行わないという韓国の約束を発表するという韓国大統領(ユン)の計画を歓迎・・・・
見返りにアメリカは何を提供するんだろう?
軍事偵察衛星の提供はワッセナー協定(通常兵器及び関連汎用品・技術の輸出管理に関する)で無理です
(ちょっとだけの関連だけど)、韓国による軍事偵察衛星の運用はオバマが提示した戦時統制権の返却条件では必須ですね
Nanashi has No Name 2022年10月01日 07:35
ネットの情報でも、良い内容しか受け入れない民族だからそうなる
Nanashi has No Name 2022年10月01日 07:36
結局 ウォンが暴落に、韓国政府が動いてると言う 印象操作をしたいだけ だろう。
それでいて、一喜一憂するのは、韓国世論のみ、ウォン安を止める為の海外市場には、無視され ウォン安は引き続き、暴落すると言う流れに成る感じがする。
Nanashi has No Name 2022年10月01日 07:36
バカには見えない通貨スワップとか思っていればいいのかな?バカには見えないから大抵の人は認識出来ないけど、通貨スワップはあるんです!
Nanashi has No Name 2022年10月01日 07:42
にしても、あの国ってギャンブル好きの癖に、ポーカーフェイスが下手クソ過ぎる、ちょいといい目見せられて自分にはギャンブルの才能があると思い込んで丸裸にされる間抜けその物のムーブしてて草も生えない。
というか、北と間違えられる程度の「血盟の国」がスワップ結んで貰えるんですかねぇ……。
南超賤滅亡 2022年10月01日 07:43
〉これで通貨スワップを
〉合意しなければ、XXのメンツは
〉丸潰れだなw
潰れるのがメンツだけで済みますかね?
「南朝鮮」の「国家経済」が丸潰れになりますね
Nanashi has No Name 2022年10月01日 08:18
だめだ、コレヤン。
やめろと勧告する。
Nanashi has No Name 2022年10月01日 08:30
どっちのほうがいい大統領なんだろうね?(笑)
Nanashi has No Name 2022年10月01日 08:41
米国が少しずつ韓国に歩み寄ってるかのような雰囲気を
韓国が勝手に演出してるっていう、ただの妄想じゃん!
韓国の脳内的には米国がいざとなったらいつでも通貨
スワップしてくれる密約でもあるのでしょう。
だって、血の同盟ですから、、、(笑)
Nanashi has No Name 2022年10月01日 08:56
Nanashi has No Name 2022年10月01日 09:06
そろそろアメリカも中国みたいに「オシオキだべぇ~」まで定番オチになるかな。
Nanashi has No Name 2022年10月01日 09:07
だから許してくれないニカ?
Nanashi has No Name 2022年10月01日 09:09
逆に「正式」とかっていう言葉はあまり使わないよね
ここんところが言ったもん勝ち思考ならではの言葉遣いなんだろうなぁ
Nanashi has No Name 2022年10月01日 09:18
楽韓さんのせいじゃないww
20周年おめでとう(?)ございます。
読み始めたのは最近ですが遡ってノム~クネ時代の記事、韓国旅行記的なものも読んでいます。
韓国関連のブログは色々あれどひたすら憎悪炸裂な内容のものや、更新が途絶えたままになっているものもありましょう。
長きにわたり静かに韓国を見つめ
読みごたえがありつつ初心者にも読みやすい内容を更新し続けるブログがあるのは有り難いことです。
引き続き宜しくお願い致します。
Nanashi has No Name 2022年10月01日 09:19
韓国人の間で自国通貨売りがブームになる前に。
Nanashi has No Name 2022年10月01日 09:21
Nanashi has No Name 2022年10月01日 09:36
Nanashi has No Name 2022年10月01日 09:45
Nanashi has No Name 2022年10月01日 09:53
冗談で国を運営してるんだろ
Nanashi has No Name 2022年10月01日 09:54
(もう韓国との同盟ヤダー)「北朝鮮が同盟国です」
(あ、思わず本音が出ちゃったテヘペロ)
Nanashi has No Name 2022年10月01日 10:02
2022年10月01日 10:19
アメリカが必要だと判断した時に対応するということで、
韓国が必要だといってもアメリカが必要ないと判断すれば何もしないということでしょ。
Nanashi has No Name 2022年10月01日 10:25
余裕がなさすぎる
Nanashi has No Name 2022年10月01日 10:37
最期の一文:
The Vice President underscored the benefits of U.S-Japan-Republic of Korea trilateral cooperation given our shared security concerns and welcomed progress toward closer Japan-Republic of Korea bilateral ties.
ハリス副大統領は岸田総理に対して「日米韓の協調は安保上重要。日韓関係の進展を歓迎している(この前韓国と会ってくれて有難う)」
https://www.whitehouse.gov/briefing-room/statements-releases/2022/09/29/readout-of-vice-president-harriss-meeting-with-president-yoon-of-the-republic-of-korea/
最期の一文:
The Vice President emphasized the importance of U.S-Japan-ROK trilateral cooperation and welcomed additional initiatives on this front given our shared goals and security concerns. She also underscored the benefits of improving Japan-Republic of Korea bilateral ties.
ハリス副大統領はユン大統領に対して「日米韓の協調は安保上重要。日本と韓国が関係改善することには利点がある」
つまり日韓関係は韓国が直せってアメリカは言ってますね。さっさと現金化なんとかしろと。
インド太平洋と台湾に関連してアメリカは安倍元総理の遺産として日本に対しては感謝と哀悼を示し、韓国には改めて関与を要求し。そしてスワップには言及が無く、韓国に与えられた餌としては電気自動車の税制で協議は続けるとだけ。
だからこの流れをやるために国葬やるんだって、安倍総理が殺された直後からウォッチャーは言ってるですがねえ。和解癒やし財団への拠出と同じで必要な出費でしょうに。何を問題視しているのやら。
Nanashi has No Name 2022年10月01日 11:10
Nanashi has No Name 2022年10月01日 11:14
ほかにすることあるでしょ。
Nanashi has No Name 2022年10月01日 11:22
対する韓国ってもう国内の支持率しか見て無くて外交なんてやってないのよね。ボットみたいに要求(願望)を垂れ流すだけで、つまりは相手の顔色なんか見てないから失礼極まりない。
韓国よりも北朝鮮の外交のほうがマシに思えるってのを言語化するとこんな感じかと思う。
Nanashi has No Name 2022年10月01日 11:24
アメリカが与えた見返りは、先日の朝鮮がやってのけたペロシ議長に対する侮辱的扱いと朝鮮政府の通貨スワップに関する度重なる嘘捏造報道を多めにみてやることかもしれません
Nanashi has No Name 2022年10月01日 11:49
なぜ学べないのかと忸怩たる思いで居ると思う
気質は途中で変わる事が無いらしいので「凌ぎ方」は変わらない
世界は経済大国に伸し上がった韓国に興味は在れど
韓国人がどのような気質であるかには興味など無かった筈
韓国流凌ぎ方は米でどのように認識されていくのだろうか
さんざん悩まされ続ける日本でさえまだまだ甘いからねぇ
Nanashi has No Name 2022年10月01日 12:00
なんか管理人が金貸してくれていってきた
無視したけどね
Nanashi has No Name 2022年10月01日 12:00
Nanashi has No Name 2022年10月01日 12:19
ハリス副大統領「えっと・・・そんな話したっけ?」
Nanashi has No Name 2022年10月01日 13:17
向こうでは効果あるんでしょうか
Nanashi has No Name 2022年10月01日 13:23
Nanashi has No Name 2022年10月01日 13:55
Nanashi has No Name 2022年10月01日 15:10
今までさんざん日本に押し付けてきたんだから良い気味
Nanashi has No Name 2022年10月01日 15:26
スワップの実質履行ってなんですかね…。
ことスワップに関しては、「実施する」か「実施しない」の二択であって、「実質上の」なんて状態はあり得ないのに。
それとも表現にずれ?
でもそれなら「実質上の合意」になるし…。
楽韓 2022年10月01日 18:21
Nanashi has No Name 2022年10月01日 23:36
こういうやり方が韓国では普通だからでしょ。
あ、もちろんそんな韓国でも、自分達がやられたら怒るよ。
ここで出てくるのが甲乙問題。
韓国側が上位だと思っていれば好き勝手に振る舞うし、飛ばしを否定されたらメンツを盾に被害者(韓国では上位者)面して叱りつける。
下位だと思っていれば、ひたすら情けを請って、飛ばしを本当だった事にしてくれだの、「ウリのメンツガー!」と同情を狙って粘る。
Nanashi has No Name 2022年10月02日 00:13
1.認知症
2.クスリで幻覚と幻聴が発生してる
3.別の世界線から知らぬ間に移動してきていた
どれでしょう?
いや、以前はこういうスタンスで上手くいっていたからまた繰り返してるだけなんだろうけど、もう長いこと全く通用しなくなって日米の不信を積み上げる以外の効果無くなってるのに繰り返すのが理解不能過ぎて・・・
上述の3択のどれかって言われた方が納得できるのよ・・・
Nanashi has No Name 2022年10月02日 06:30
昨年までは資本引き上げの準備のために通貨スワップを結んでいた。
いろいろな意味で韓国は既に終わってる。
Nanashi has No Name 2022年10月02日 11:48
Nanashi has No Name 2022年10月02日 14:09
それからかつての韓国は「発展途上国」だったのもありますね
途上国支援の名目もあったから助けられた訳です
ところが今の韓国は先進国入りを果たしたので「相応規模のお金を出さないとならない立場」になりました
そうなったら以上スワップという体裁の「給付金」を受給できる訳がありません
韓国は自身の立場を理解しないとならないんですね
Nanashi has No Name 2022年10月02日 18:32
Nanashi has No Name 2022年10月03日 09:26
世界一他人や他国の立場を無視する国だろうな。交渉という概念もない。
Nanashi has No Name 2022年10月06日 18:42