相互RSS募集中です

韓国高速鉄道の脱線事故、14回に渡って「保守せよ」と指摘されていた場所だった……なお、保守回数はその半分だけ

「大田SRT脱線線路、事故前14回も保守せよ」と指摘(聯合ニュース・朝鮮語)
7月、釜山発水西行きSRT列車の脱線事故が発生した大田操車場周辺の線路に事故以前から補修が必要だという指摘が何度もあったにもかかわらず、適切な補修作業が行われなかったという主張が提起された 。

線路補修が事前に適切に行われれば事故を予防できただけに、SRT脱線事故が典型的な「安全不感症」による人災という分析が出ている。
25日、国会国土交通委員会所属のパク・サンヒョク(共に民主党)議員室が韓国交通安全公団から受けた「韓国鉄道公社(コレイル)およびSR鉄道安全管理体系の検査結果」報告書によると、 SRT列車脱線の原因は温度上昇によるレール変形と推定される。
航空鉄道事故調査委員会は現在、正確な事故原因を調査中だが、軌道方向がずれて列車が脱線した可能性が大きいと見ている。
交通安全公団の随時点検の結果、事故が発生した線路は2021年1月から2022年6月まで月1回施行した軌道検測車点検で「平面性誤差」などが検測され、14回も補修が必要だという指摘を受けた。
特に該当線路は既存線路と高速専用線をつなぐ「中継レール」区間であり、構造的に事故に脆弱だった点であると把握された。高速専用線はレール1m当たり重量が60kgであるが、中継レール区間は1m当たり50kgに過ぎない。 (中略)

これに対してKORAILは「軌道検測車保守指摘14回のうち7回保守を施行した」とし「構造的に脆弱な中継レール敷設により繰り返し間違いが発生したが、列車安全運行には影響がなかった状態だった」と反論した。
コレイルは「今回の軌道離脱は爆炎及び線路の構造的(中継レール)要因のためとみられる」とし「維持・保守とは直接的な関係がないと把握している」と説明した。 (中略)

国土交通部は、構造的脆弱性解消のために50㎏/mの中継レール区間70ヵ所を高速専用線に適した60㎏/m線路に置き換える方針だ。

線路の不十分な管理とともに、先行列車が異常を感知したにもかかわらず、後行列車の注意運転がなされていない点も事故原因と指摘される。

SRT脱線事故当時、機長と駅関係者の間の無線通信録音録によると、先行列車機長は大田操車場駅側に「私たちが出発した際に左右の衝撃が少しあるようだ」と報告したが、後続列車にはいかなる通知も行われなかった。
(引用ここまで)


 いつもの。
 7月に韓国の高速鉄道が脱線事故を起こしたのですね。
 幸いなことに脱線しただけで怪我人が11人ていどの事故で済んだものの、一歩間違えば大事故になりかねないものでした。
 当時の映像がこちらです。



 完全に乗り越えてしまっている形。


 脱線事故の起きた場所について、14回も線路を保守せよとの指摘があったにも関わらず無視。
 KORAILは「7回は対応した」って言っているので、指摘が2回あったら重い腰を上げて対応するという内規でもあるのかな。

 さらに先行車両から「衝撃があったので気をつけたし」との報告があったのだけども、それを後続車両に伝えることもなく。
 結果として脱線。


 直接的な原因はふたつあるようで。
 当日、急激に暑くなったことでレールが変形したこと。
 そして高速専用線と従来路線の切替地点であったこと、だそうで。

 っていうか、切替地点で脱線しやすいのであればもうそれは構造的なもので、SRTがどうこうとかKTXがどうこうって話じゃないのでは。
 韓国では高速鉄道で毎年4件の脱線事故が起きているとのことですが、それも当然か……。
 一応、それを意識してか「現在の中継地点の線路を高速専用線と同じ比重のレールに変更する」とはKORAILも語っているそうですが。
 じゃあ、今度はその手前の変更されていない部分がどうなるのって話なのでは。
 というか従来路線と高速路線で切り替えているという時点で、高速鉄道としては終わっているような。

 韓国のやりかたも分からないではない。
 事故が起きてしまうまで、事故は起きていないわけで(進次郎構文)。
 起きていない事故に対して対策をするなんてナンセンスなんですよ。韓国の感覚では。
 まあ、その結果が度重なる脱線だし、建築中のマンションが崩壊することなのですけどね。
 事故の確率は低いからへーき。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2022年10月02日 19:59

    パルリパルリ ケンチャナヨ
  • Nanashi has No Name 2022年10月02日 20:03

    死者が出ていないのだからたいした事故ではない(キリッ
  • Nanashi has No Name 2022年10月02日 20:06

    >典型的な「安全不感症」による人災
    感度を3000倍にするお薬でも飲むしかねえな
  • Nanashi has No Name 2022年10月02日 20:13

    >起きていない事故に対して対策をするなんてナンセンスなんですよ。韓国の感覚では。
    これが全てですね
    それの意味が分かるまで永遠に途上国型の事故が続くことでしょう
  • Nanashi has No Name 2022年10月02日 20:14

    これは、ハインリッヒの法則で言うと、中事故くらいかな?こういう事故が29件あると一件は大事故が起きるという。
  • Nanashi has No Name 2022年10月02日 20:16

    おかしい。
    韓国において列車脱線事故や航空機の墜落事故等は全て運転手(操縦士)の人為的ミスで結論付けてしまうはずなのに。
  • Nanashi has No Name 2022年10月02日 20:16

    失われるモノの価値が低ければ、それだけ安全係数は低くてもいいわけで
    つまり彼らは韓国人の人命の価値についてより正確な認識を持っているのだ
  • Nanashi has No Name 2022年10月02日 20:23

    大昔のフォードみたいに韓国だと事故防止にコストをかけるより被害者への謝罪と賠償にコストをかけたほうがコスパがいいと考えてそう
  • Nanashi has No Name 2022年10月02日 20:28

    掘り返したらまだまだ不良整備箇所ゾロゾロ出てくる案件やん。
    ゾクゾクすんなこの手の海外事例て。
    フッ( -ω-)y─━ =3
  • x・) 2022年10月02日 20:29

    これらの事故に踏まえて、昨今韓国にも台風が上陸し易くなっている事を考えると、そろそろ来年には大崩壊事故が起きてもおかしくないと思うのは破滅論者思考でしょうかねぇ。
    どこぞの高層マンションが崩壊しただけで思いっきり経済が傾きかねない勢いなので、江南の水害もそうですが危機感を強く持つべきとは思うのです。
  • Nanashi has No Name 2022年10月02日 20:31

    分からないでもないが、先進国を自認し
    自称G8の国としてどうなのよとw
  • Nanashi has No Name 2022年10月02日 20:31

    仕方ないよね
    運賃の安さが韓国人の自慢なんだから、
    保守点検費用増やしたら料金に跳ね上がるし
    それも韓国人の選択です
    別に間違った話じゃない
     
     
    スマホや車だけでなく、韓国製品全般に言えるけど
    安全テストとか、耐久テストとか、品質管理とか、設計時の完成度とか
    そういうコストもすごく嫌って、徹底的に省く
    そういう国民性だから仕方ない

    ただ、世界はそういうのを許容する人ばかりじゃない
    せっせと日本に売り込もうとしてるけど、
    安くても安全性の低いものを持ち込むなよってほんと思う

    九州のバス会社で、韓国製の電気バス預入したら、あっという間に故障しては行きってニュースが数日前にあったけど
    ほんと韓国ってこういう国なんだよなぁ
    不良品多発しても、早く安く開発できれば、それを国民が支持して、
    日本のような完成度を求めて試行錯誤する行為をノロマと蔑む

    すべて信用に跳ね返って、二度目は韓国製を避けるようになるのですよw
  • Nanashi has No Name 2022年10月02日 20:32

    IMF:内需増やせって言ったんだけどね……
    日本:条約くらいは護れって言ったんだけどね

    ま、そんなもんでしょ、優秀なウリが失敗してるわけないから、他人の忠告は全てやっかみか嫉妬かデタラメなんですよ。
  • Nanashi has No Name 2022年10月02日 20:34

    死人が出ていないから重大な問題ではないニダ
    死人を出さない韓国鉄道の安全性が証明されたニダ
  • Nanashi has No Name 2022年10月02日 20:38

    >脱線しただけで怪我人が11人ていどの事故で済んだ
    「程度の事故で済んだ」って書かれてしまうところがいかにも韓国ですなぁ。普通なら怪我人がいなくても脱線しただけで重大インシデント扱いになるのでは?怪我人が出たかどうかはあくまで結果でしかないですからね。
    まぁ毎度ケンチャナヨでお馴染み韓国のすることだからしようがないとも言いますがw
  • Nanashi has No Name 2022年10月02日 20:42

    乗り鉄としては、船で釜山に渡って鉄道でソウルに行ってみたいなどと勘違いしていた。
    今は、韓国になんか絶対に行かないと心に決めている。

    罰ゲームだよ、絶対に嫌だ。
  • Nanashi has No Name 2022年10月02日 20:43

    安全不感症の背景にあるのは保守管理の予算が無いからでは?
    なんせ赤字が半端ないからな。
    全ての業界に言えるけど、経費削減で真っ先に減らされる部門がココ。
  • Nanashi has No Name 2022年10月02日 21:00

    >従来路線と高速路線で切り替えているという時点で、高速鉄道としては終わっているような。

    それ自体はTGVでもやってることで、問題ではないっす。ただ、
    TGVが走る従来線は高速線と同じスペックで保線しているとは
    思いますが。

    ちなみに、60kg/mのレールは山陽新幹線用に設計されたもので、
    従来の50kg/mレールより重い分だけ揺れにくく、脱線しにくく
    なっています。現代の日本では新幹線のみならず、100km/h以上の
    高速運転をするJR在来線や大手私鉄でも採用されています。
    乗り心地も確実に良くなるし、なにより脱線のリスクが減る。
    50kg/mレールより多少高くなるけど、乗客のこと考えれば
    置き換えるよね。レールのスペックが脱線に直結したかというと
    分からないけど、レールの品質に代表される保線に関する
    甘い考えが事故に繋がっているのは確実でしょう。
  • Nanashi has No Name 2022年10月02日 21:02

    逆になんでこれで大事故が起きてないの?ってからい悪運が強いな。
    でも大事故が起きれば変わるかといえば、セウォル号でわかる通り何も変わらないし、被害者は死に損、遺族はめでたく被害者様に昇格するだけだからなあ。
  • Nanashi has No Name 2022年10月02日 21:11

    命の価値が低い国ならまぁこれも1つの考え方ではあるけどね…
  • Nanashi has No Name 2022年10月02日 21:20

    社会的な遺族ガチャでしょ。
    家族が杜撰な管理で死んでくれれば勝ち組人生という公益事業。
    宝くじ的な社会保障制度ですな。
  • 2022年10月02日 21:21

    あーこわw
    やっぱり安全は縁の下の力持ちが居てこそですわ
    線路が上等かそうでないかでの乗り心地がしりたければ、長良川鉄道の郡上八幡から先に乗ってみれば良い
    たっぷり堪能出来るからw

    しかし昨日の只見線は…
    只見線はーーーーー!!(怒)
    エラい目に遭った…
    復旧初日の始発からこれでは先が思いやられるわ…
  • ななし 2022年10月02日 21:26

    朝鮮民族が努力して積み上げるのは「嘘」ダケなので、滅んで逝くのは「自然の摂理」なのデス♡
  • Nanashi has No Name 2022年10月02日 21:38

    事故が起きないようにコストをかけた結果、事故が起きなかったとします。
    その場合、コストをかけた人間は無駄金を使った無能として左遷されるのが韓国です。
    知らん人畜の安全と、自分の立身出世。その重さ、比ぶるべくもないのが彼の国ですわ。
  • Nanashi has No Name 2022年10月02日 21:44

    前回の記事にもあったけど
    日本も脱線事故はそれなりに起きてる
    ほぼ、踏切による衝突(故意の置き石含む)と、駅に入る複雑な分岐によるものと、災害時の土砂崩れなど

    分岐はどんなに保守点検しても見落としは仕方ないとして、土砂崩れも慎重運転をするし、両方とも減速中なので重大事故にはならないけど…
    踏切は設置数減らせるよなぁ頑張れば。ということで、他山の石とせず、可能な範囲で頑張ってもらいたいです
  • Nanashi has No Name 2022年10月02日 21:45

    韓国は日本以上に事故を防ぐことに努力しなければならない
    セウォル号の被災者家族を見たか?
    日本のように和解金で終わる連中ではない
  • Nanashi has No Name 2022年10月02日 21:48

    自分が乗る事は絶対ないし、他人事なら面白いのでOK。
  • Nanashi has No Name 2022年10月02日 22:11

    KORAILは大赤字更新中なので、保守にお金をかけられないんでしょう
    韓国の鉄道は運賃が安いと韓国人は自慢しているんですが、しわ寄せはこんな形で現れる訳ですね
  • Nanashi has No Name 2022年10月02日 22:34

    外国から買ってたものを自国のに置き換えていくとどんどんおかしくなるのが韓国クオリティ
  • Nanashi has No Name 2022年10月02日 22:59

    未知の事柄に関しては「事故が起きるまで事故は起きていない」
    ってのは100歩譲って分かるとしてもコレイルは既に
    同様の事故を何回も起こしている訳で何で学習しないんだろう
    まさかの「こないだは起きたけど今日は起きない」って言う
    何て言うか認知性バイアスの良い研究サンプルのよう
  • Nanashi has No Name 2022年10月02日 23:11

    翻訳ちゃんねるでは、韓国の高速線が在来線に乗り入れできるのは素晴らしいみたいなことを書いているのですが、それが今年の夏の暑さでは裏目に出たということですね。日本の新幹線は専用線なのでまったくそのようなことがなかったのです。
    韓国のKTXはフランスのTGVをそのまま導入したものですから別に韓国独自のシステムではないのですけどね(笑)
    日本の新幹線の成功に刺激されてフランスはTGV、ドイツはICEという高速鉄道を開発します。いずれも路線の一部を在来線と強要するというもの。国際標準軌の軌間1435㎜と電気方式は交流25,000V/50Hzをそのまま利用できたため、それほど多くの発着がないのでそれが可能だったのです。さらに建設コスト削減に寄与しますからね。

    これまで14回も指摘があったのに7回しか対応していないという姿勢こそがおよそ鉄道事業者の態度ではありません。というか、韓国社会は一事が万事で、あらゆることがケンチャナヨなのですね。その最たるものがセウォル号事故ですが。まあ亡くなった李御寧元文化長官が著書の『縮み志向の日本人』の中で、これを「細かなことにはこだわらない大らかな精神世界」だとして肯定的に書いています。まあ民族文化なのですね。
    大田駅はすべての列車が停車するのでスピードを落としていたから大事に至らなかったのですが、これが高速走行していたら大惨事になっていたと思います。いずれ中国の高速鉄道のような事故が起きそうな気がします。
  • Nanashi has No Name 2022年10月02日 23:18

    保守の回数が指示の半分だったが、今回はそれでなく構造的に脆弱なのが事故の原因・・・だが安全運行上問題ない

    という引用記事の意味がわからなかったですが、解説は高速鉄道と普通列車の線路が共用している部分があって、途中で線路を交差させて切り替えている、というのが構造的脆弱性なのですか?でコレイルの主張は高速鉄道は普通列車の線路を走るときはゆっくり走るから問題ないということ?素人なのでそのような事実(?)に関する深刻度がわかってませんが

  • Nanashi has No Name 2022年10月02日 23:22

    線路があるとドリフト出来ないけんね〜
  • Nanashi has No Name 2022年10月02日 23:27

    むしろアラート機能が正常な事に驚くわ
  • Nanashi has No Name 2022年10月02日 23:30

    あんぜんふかんしょう
    とはどういう意味ですか?事故不感症なら何となくわかります。どんな事故が起きてもすぐ忘れる、または事故が起きても平気と考えるケンチャナヨというやつでしょう。
  • Nanashi has No Name 2022年10月02日 23:40

    ヘル朝鮮に慣れきっちまうと地獄での暮らしでも乙なもんなんですよ
    セウォル号クラスの大人数が死ななきゃケンチャナヨ~
  • Nanashi has No Name 2022年10月02日 23:46

    > 先行車両から「衝撃があったので気をつけたし」との報告があった

    今更ですけどこれだけでも驚き。
    真面目に仕事してるじゃないですか。
  • Nanashi has No Name 2022年10月02日 23:50

    >>32
    鉄道って分岐点を通過する時はどうしても揺れるし、脱線のリスクも
    あるのよ。隙間を乗り越えて別のレールに乗り移るんだから仕方ない。
    今回は、分岐点を構成するレールが貧弱で脱線の要因になってるんじゃ
    ないかという指摘。で、重い腰を上げてレールを新幹線規格のものに
    交換すると。

    保線の基準は走らせる列車によって変わるのは当然で、精々130km/h
    しか出さない在来線で新幹線用の厳密な保守をやっても意味ない。
    ただ、いくら遅いと言っても並の電車よりは早いんで、それなりに
    強化した路盤上を走らせないと脱線します。多分、KTXの従来線区間には
    不十分な路盤が残っていて、事故の一員になっている。

    上でも書いたけど、新幹線用に開発された60kg/mレールは、現代日本では
    JR在来線や大手私鉄の高速運転をする幹線区間にも採用されている。
    高価な60kg/mレールに交換したのは、100km/hオーバーな高速運転をするには
    従来のレールではリスクがあるってことだと思いますよ。で、韓国の
    従来線区間は昔のレールのままなわけ。
  • Nanashi has No Name 2022年10月02日 23:53

    >事故が起きてしまうまで、事故は起きていないわけで(進次郎構文)。

    楽韓さん。笑わせていただきました。このネタ使わせていただきます。
  • Nanashi has No Name 2022年10月02日 23:53

    保守費用の引当ができんのだろうけど、金があっても役員とか労組に吸い出されて実情は変わらんのだろうなぁ
  • Nanashi has No Name 2022年10月03日 00:32

    >33
    >線路があるとドリフト出来ないけんね〜

    複線ドリフトを華麗に決めてこそ競技運転士になれると聞いたのだが・・・
  • Nanashi has No Name 2022年10月03日 00:34

    ※25
    〉分岐はどんなに保守点検しても見落としは仕方ないとして
    そんないい加減な保守が許されるわけ無いでしょ
    それは保守作業ではなく保守作業の真似をしてるだけ
  •   Nanashi has No Name 2022年10月03日 00:55

    「保守」の同音異義語と間違えて、まるで関係ない事をしてるのかもしれないですね
  • Nanashi has No Name 2022年10月03日 01:16

    ※42
    そしたら特急・各駅などの専用ホームへの乗り入れや、他社線との相互乗り入れとかできなくなるのではないかと
    本数減らすことになって、朝の殺人的ラッシュが再発なんて嫌だし
    そこら辺は努力の継続を求めながら、妥協するしかないのではないかと

    というか、むしろあなたが新機軸の分岐発明してよって話になってくるのではないかと
  • サムライスピリッツ 2022年10月03日 01:37

    整備と点検は必要でそれが維持費なのですよ、日本の交通費が高いと朝鮮人は言いますが地震が多いので必要なのですよ、台風で韓国の製鉄所が被害受けて年内の復旧は無理と記事が出てたのが現実なのですよ。
  • Nanashi has No Name 2022年10月03日 01:46

    田中要次さんは 俳優になる前 JRで マルチプルタイタンパーを 運転・操作して保線作業をされていました。
    韓国人がやるより、精度いいんじゃないの。
  • 名無しの兵衛 2022年10月03日 02:25

    これぞケンチャナヨだわな
    保守点検をろくにしないw

    あとこれが酷い

    >私たちが出発した際に左右の衝撃が少しあるようだ

    異常を感じたら、普通は対処するだろうに
  • Nanashi has No Name 2022年10月03日 02:58

    でもそんなに工事ばかりしていたら、ヒューマンエラーが増えてかえって危険なのでは。
  • Nanashi has No Name 2022年10月03日 05:07

    日本の都市部で鉄道を映しているライブカメラには頻繁に保線作業している様が流れている
    予算を投入してペイできる主要路線が優先とはいえ、保守点検に念を入れても毎時3分ヘッドのような過酷な運用状況では支障の発生を抑止できない
    踏切事故を無くすには踏切を失くせばいい→連続立体化事業推進 ではあるが
    その前に不用意に踏切を渡らぬよう教育を徹底するほうが先ではないかと@田舎の私設踏切での事故

    KTXは軸重が新幹線より重いのに、新幹線導入を皮算用して勝手に新幹線規格で建設した部分が少なくない
    KTX開業に生じた不具合の修正をアルストムに要求して蹴られた(コレイル側が契約外としての追加支払いに応じなかったせいでもある)
    後に日本へ怒鳴り込んだが日本側も当然拒否した(TGVと新幹線には互換性がないのだから当たり前だ)
    建築限界がTGVに対応していなければ自重で歪むだけ
    適当に作ったことによる綻びを補正できる限界点が迫ってきたまで
  • Nanashi has No Name 2022年10月03日 05:17

    >>42
    人間のミスがないこと前提にする方がいい加減なシステムだわ
  • Nanashi has No Name 2022年10月03日 06:02

    韓国交通安全公団が点検して、保守が必要と指摘した箇所を韓国鉄道公社が修繕しなかった、と
    一件すると公団はまともに見えるが、他にも保守が必要な個所がどのくらいあるのかにもよるよなぁ
  • Nanashi has No Name 2022年10月03日 07:00

    こんな低レベルの鉄道技術のままで海外へ売り込みに躍起になるメンタルに驚きますね
    台湾は高速鉄道(日本が協力して建設した)のメンテナンスを韓国企業に発注した為に大事故に繋がったミスを犯している
  • Nanashi has No Name 2022年10月03日 07:16

    14回指摘をガン無視だと思ってたから7回対応と聞いて何て優秀な韓国人なんだ!
    と思ったのはウリだけニカ?
  • Nanashi has No Name 2022年10月03日 07:39

    関係ないんですけど、「主張が提起された」とか「分析が出ている」っていうような何か回りくどい?表現って日本の新聞もします?
    新聞読まないからわからないんですけど、何かこういう言い方読むとゾワゾワします。
  • Nanashi has No Name 2022年10月03日 07:52

    言われて保守しただけでもマシ
    韓国人ならやったフリで済ませるからね
  • Nanashi has No Name 2022年10月03日 07:56

    ドクターイエロー的なものがレールの歪みを指摘してきたら、徹底的に直すのが日本。レールに問題がないならドクターイエローのほうを疑って徹底的に原因究明ですわな。

    かの国では、どちらも徹底せず。その他の問題として、50kg/mでいいやという内規、設計施工保守の技術、先行車両の報告を黙殺した組織体質、上記すべての部署にいる偉い人たちの無責任(責任のなすりつけあい)などの積み重なりで、地雷原になってると思われ。
  • Nanashi has No Name 2022年10月03日 08:24

    保守:正常な状態を保とうとすること
    補修:異常な状態を修正して正常にすること

    こういう現場で保守というと「保守点検」で、正常性の点検はするけど補修までするかは判らないよ。確認しましたって言う意味しかとれない。正常だと見なしたらそれまでだし。
    補修というなら直しているけどね。

    そういう意味で「14回の保守指示で7回保守した」という記事は、14回に渡って保守点検しろと指示され、そのうち7回保守点検したという意味だから、補修したかどうかの事実はない。朝鮮語からの翻訳だから日本語の選択が適当ではないかもしれんけど、どうなのかな?
    点検しても「異常なし!」で、「そんなに頻繁に言われても悪いところないし~」で無視かな?
    「定期点検? 保守整備? どこの世界の言葉ですか~」なのか・・・日本もそれになりつつあるからなぁ
  • Nanashi has No Name 2022年10月03日 08:40

    >>50
    それ言いだしたらあらゆる人的災害を認めることになっちゃう
    作った物が劣化してないか確認するのはそんなに難しいかな?
    歪み、摩耗、変形を調べるのは機械を使っても出来ない事?
  • Nanashi has No Name 2022年10月03日 09:01

    職がないのなら、こう言った保守点検へ公共事業として人を養成して回せば?
    まあ、連中そんなマネするはずも無いか。死者が出てもすぐに忘れ去られて教訓に何一つなりゃしないし。
  • Nanashi has No Name 2022年10月03日 09:27

    大雑把にやって駄目な所を後から改良するって方法は
    一概に悪いとは言えないんだけど、人命に関わる事で
    やって良い事ではない、世界でも人命を軽く見る人種って
    歴史上属国だった割合が高いってのを聞いた事ある
  • 埒外 2022年10月03日 11:01

    >事故が起きてしまうまで、事故は起きていないわけで
    でも左巻きって、そういった未来の(確率はさておき)危険をしょっちゅう口撃のネタに使ってませんか?
    つい先日も首都圏のターミナル駅前でそんな感じのアジテーションしてたけど。
    日本みたいに行政の不作為とか訴訟起こす人(人権派弁護士とか)おらんのかい?
  • Nanashi has No Name 2022年10月03日 11:03

    事故原因が点検項目にない部分の損傷なら、まだ納得も出来るんだけども、これはちょっとなあ
    手抜きが原因の事故が容認されてる国は韓国くらいじゃないか?
    先進国でそれをすると集団訴訟でしょ
  • Nanashi has No Name 2022年10月03日 11:04

    >>幸いなことに脱線しただけで怪我人が11人ていどの事故で済んだものの、一歩間違えば大事故になりかねないものでした。

    脱線するだけでも大事故だと思うんですが。
    感覚が麻痺してますね
  • Nanashi has No Name 2022年10月03日 11:22

    親北革新政権下で、「保守しろ」とか無理やで。
  • Nanashi has No Name 2022年10月03日 12:02

    >起きていない事故に対して対策をするなんてナンセンスなんですよ。韓国の感覚では。

    悪夢の民主党が全く同じこと言ってたな
    八ッ場ダムは完成が間に合って災害を免れたが
    九州のダムとか東北のスーパー堤防とか
    民主党政権時代の事業仕分けで邪魔された計画はあるんだよな
    自分が子供のころは東京でも川の氾濫はあったけど
    今ではほぼ無し
    まだ見ぬ災害に備えたおかげ
    韓国に台風が行った時も悲惨な状況になっていたけど
    30~50年くらい遅れてるんだろうな
  • Nanashi has No Name 2022年10月03日 12:28

    保守を14回指摘され7回対応した。
    これは韓国ではすごいことでよくやったと褒めるべき対応。
    海外に輸出した電車も大体このような状況。
  • Nanashi has No Name 2022年10月03日 13:04

    日本で起きる大きな災害はほぼ自然災害
    韓国で起きる大きな災害はほぼ人災

    この定義がまたも証明されたって事か
  • 2022年10月03日 15:03

    まあ、ドーデモイイわ!
    ところで、、、
    メンテ用のガムテープは日本製ですか?
  • Nanashi has No Name 2022年10月03日 15:15

    大昔から朝鮮ウォッチャー達に言われ続けているけど、ハインリッヒの法則をそのまま現実の各所で行い続けているのがアホの韓国なのだから、反面教師・教科書にすれば良いのにね
  • Nanashi has No Name 2022年10月03日 16:05

    低いかなぁ? ああっ低いんだろうなあの国なら。
  • Nanashi has No Name 2022年10月03日 18:37

    >事故の確率は低いからへーき。

    某ロボット大戦や某モンスター牧場での経験だと、99%は外すし1%は食らうのよね。
    100%と0%以外信用しては駄目だと思うんだ。
    まぁ某ロボット大戦だと100%でも外す時あるんだけど(分身)
  • Nanashi has No Name 2022年10月03日 22:50

    線路が熱で歪んで走行不能ってのはあれですね、日本でも茨城県の関東鉄道常総線で毎年のように起きているやつですね。
    まあ、そこから事故が起きるか起きないかが大きな違いではありますが、茨城県の安全意識は彼の国と大差ないと思う。
  • Nanashi has No Name 2022年10月03日 23:59

    「気をつけたし」
    女子高生かと思った
  • 2022年10月04日 01:23

    ※72
    それを言い出したら私ゃスーファミ版ファイアーエンブレムにおいて、命中確率0%の敵の攻撃を食らったことが有るぞ(しかも2度!!)
    0%ですら、あてにならないんですわ(いつか言ってやろうと思っていたネタ)
  • Nanashi has No Name 2022年10月09日 16:13

    破落戸国家の他人に対する思いやりや慈愛の精神は皆無で、強い者には媚び諂い、弱いものは虐げて悦に入り、約束やルールを守ったり、噓吐き止めたら朝鮮人が務まらないキチゲー共は「約束を破るのがウジナラ文化ニダ‼」と認識してる以上、「死者が出てないから、たいした事故ではないニダ‼」と考えてそうなんだよな。
    キチゲー共はそもそも、都合が悪くなると隠す・逃げるは何時もの通りの事で、面倒になると、適当に済ます以上、認識を変えない限り何度でも繰り返すだけだが、リテラシーの低さなら世界最優秀民族には理解出来ないんだろうな。