相互RSS募集中です

韓国財務相「アメリカとは常に通貨スワップ協定について対話しているが中味は言えない」→韓国メディア「米連銀に基準があるから現状じゃ絶対にスワップ協定ないっぽいぞ?」

カテゴリ:経済 コメント:(42)
チュ・ギョンホ企財部長官「アメリカと通話でスワップ関連の会話やりとり…詳細に言うのは難しい」(ニューシス・朝鮮語)
チュ・ギョンホ経済副首相兼企画財政部長官は4日、「米国と通貨スワップについて多くの対話を交わした」と話した。

チュ副首相はこの日、国会企画財政委員会の企財部国政監査で韓米通貨スワップ議論に関連したコ・ヨンジと共に民主党議員の質疑にこのように明らかにした。

チュ副首相は「結論は詳細に言えない」とし、『私が通貨スワップをすると言えばなぜするのか、しないと言えばなぜしないのか』など、様々な話が出て市場に混乱を与えてしまい、是々非々もあり、言葉を多く出せない」と強調した。 (中略)

コ議員が「通貨スワップを稼動するほどの危機的状況ではないと判断するのか」と尋ねると、チュ副首相は「さまざまな対話の経過と内容に関して公開的に詳しく言うのは難しい」と答えた。
(引用ここまで)


 韓国ウォッチャーが大好きな国会監査がはじまっていまして。
 さまざまな話題が出てますが、通貨スワップ協定についても野党側から言及がありまして。
 企画財政部長官(財務相に相当)が「常に対話はしているが、多くを語ることはできない」「やると言ってもやらないと言っても問題になるだろう」というわけで、大臣としての言及はほぼゼロ。

 まあ、やるやらないどっちにしても角が立つので「常に対話はしている」くらいのことしか言えないのでしょう。
 財務相の立場としては。

 さて、その一方で韓国でも通貨スワップ協定についての理解、解像度が上がってきてしまいまして。
 以前もちらっとFRBの「ドル回収」という現状の意向としてはやらないだろう、という報道もありました。


 今回は「FEDの危機基準に合わないので通貨スワップ協定は結ばれない」という報道が出てきています。

「韓・米通貨スワップ、Fed危機基準に合わない」(韓国経済新聞・朝鮮語)

 ドルの流動性が減じた際にはアメリカは積極的に通貨スワップ協定に応じる。
 最近ではコロナ禍でオーストラリア、ブラジル、韓国、メキシコ、シンガポール、スウェーデン、デンマーク、ノルウェー、ニュージーランドの各国と通貨スワップ協定を締結しています。
 2009年のリーマンショック、グレートリセッションでもこれらの9カ国と通貨スワップ協定を結んでいるので、明確に「ドルの流動性が一定以下になったら一定の国々と通貨スワップ協定が発動する」という方針が分かると思います。

 現状のドルの流動性はいうほど損なわれていない。
 通貨危機を起こしてIMF管理下に置かれたというトラウマを持つ韓国としては本当に「どこかからドルを持ってこなくちゃ!」という意識になっているのでしょうが。
 アメリカからのメッセージは非常に明確で「新規の通貨スワップ協定はない」「インフレ抑制したいんだったら利上げすれば?」で終了です。

 米韓首脳会談でも出ていた「為替市場に対応する」というのは、おおよそ「流動性が減じれば対応する」というような意味でしかなかったと。
 連邦銀行の持つ基準に達すれば、と。
 韓国が求めてくるからわざわざ通貨スワップ協定を結ぶようなことはないよ、という話なのです。最初から最後まで。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2022年10月07日 00:13

    「スワップして」
    「ノー」
    こんな感じ?
  • Nanashi has No Name 2022年10月07日 00:13

    尻に火が付き始めた国民に対し、いつまでもつのかな
  • Nanashi has No Name 2022年10月07日 00:15

    「対話はしているが内容は言えない」

    さすがは朝鮮人。だったら「対話している」も言わなきゃいいのに。
    例の「ノーコメント」でいいじゃない。

    「相手にされていない」と思われるのが嫌なだけですよね。
    というか実際に相手にされていないんだと思いますがね。
  • サムライスピリッツ 2022年10月07日 00:33

    主な通過の大きい国は何処も利上げをしています、EUも英国もスイスもしていて日本だけが現状維持なのですね、物価高が2%の日本は利上げせず景気後退をさけられるのですね、そう韓国は利上げすればいいのですよ、不良債権や内需の購買がへりますけどね(笑)
  • Nanashi has No Name 2022年10月07日 01:03

    韓国で起きてるのはトリプル安であってウォン安ではないですよね。
    この記事は「ウォン安をスワップで乗り切る」という韓国人の願望を述べていますが、仮にウォンが安定したら、そのウォンで表記している株がさらなるスピードで暴落するだけで結局韓国経済の破綻は避けられません。トリプル安とは逃げ道の無い「弩ハマリ」のことです。
    面白いのは、韓国のメディアも政府も、この2カ月ほど着々と進んでいる韓国の経済崩壊について、徹底的にこの「トリプル安」という言葉を避けて報道しているということ。ウォン安・株安・利上げしても売れない韓国債、それぞれ独立して別の記事にはなっているのですけれどね。ちなみに日本ではかつて阪神と福島の震災時、それぞれほんの一瞬トリプル安となり、大ニュースとして報道されました。なんで韓国では大ニュースにしないんでしょうね。
    まあ土地バブルもはじけてるから4破綻でクアドラプル安、年金もつぎ込んで破綻することになるので5破綻でクインティプル安、と呼ばないといけないから、なのかもしれませんが。
  • Nanashi has No Name 2022年10月07日 01:14

    人に頼る前に、自分でできることをしろと

    雑に開発速度だけを重視して商品作る姿勢を改めたり、
    その結果安売りでしか売れない商品しかないのに、給料上げたら利益吹っ飛ぶし
    国が企業にじゃぶじゃぶ援助して、安売り助長したり
    限度額まで借金しなけりゃ損々というモラルハザード改めたり

    利上げできない?
    ドルのせいじゃないでしょ、韓国の国内問題でしょ?
    そういうこと
  • Nanashi has No Name 2022年10月07日 01:21

    そりゃ話はしているでしょうよ。それだけのことでしょw
  • Nanashi has No Name 2022年10月07日 01:55

    韓国を特別扱いしない。
    韓国に利用させない。
    事実に基づく認識、原則を押し通す。
    韓国が言い分にすればするほど、しない、させない、押し通す。
    韓国が無理を押し通そうしているので、これは相撲ですね。
    韓国が勝手な土俵を用意している。
    相撲で八百長をやろうとしている。
    ところが、土俵際に追い込まれる、外に出される、転ばされる。
    すかされて、勝手に転ぶ。
    アメリカにとって、事実、原則、言葉には重みがある、転がらない。
    韓国の勝手な土俵で、転がる理由がない。
    いわゆる徴用工訴訟、輸出管理の厳格化と同じですね。
    事実、原則、法を曲げて、転がる理由があろうはずがない。
    韓国にとっては、勝手で成り立つはずの勝負で、負けを認めるわけにはいかないのでしょうね。
  • Nanashi has No Name 2022年10月07日 02:15

    韓国「米国よ、韓国とスワップを締結せ…」米国「ん〜?」
    韓「い、いや何でもない」

    こんな感じ?しかしこれで「対話」は片腹痛いが。
  • Nanashi has No Name 2022年10月07日 02:34

    誤 アメリカとは常に通貨スワップ協定について対話している
    正 アメリカには常に通貨スワップ協定について懇願している
  • Nanashi has No Name 2022年10月07日 03:46

    アメ「インフレ抑制したいんだったら利上げすれば?」
    韓国「ウリナラに死ねと言うニカ?」
    アメ「えー?実質G7の先進国になったんなら金利をちょっと上げたぐらいで死んだりはせんでしょ?(ぼうよみ
    韓国「アイゴー!!」
    こうですねわかりますw
  • Nanashi has No Name 2022年10月07日 04:14

    在韓米軍の件といいスワップといい、国家の放漫経営を繰り返しておきながらあれくれこれくれとクレクレ三昧
    権利だけ行使して義務からは逃げて、それが上手い立ち回りだとホルホルする
    これはアカンやつですわ
  • Nanashi has No Name 2022年10月07日 05:19

    スワップ=無期限借金可の打ち出の小槌
    wwwww
  • Nanashi has No Name 2022年10月07日 05:29

    捏造歴史教育をやめて竹島から出て行け。国際法違反だ。基本条約違反もやめろ。それをしないで頼るな。冬にそなえて暖房の節約を国民に呼び掛けろ。
  • Nanashi has No Name 2022年10月07日 05:39

    国政監査自体は良い制度だと思うけど、韓国人に掛かると党派争いの材料にしかならないと言うね
    まあ上も下も不正が横行しているからこんな制度つくらにゃならんのだろうけどw
  • Nanashi has No Name 2022年10月07日 05:40

    韓国の全ての国民が猪木のお別れの日にスクワットを1000回したらTV中継されて少しは関心を持ってくれるかもね。
  • Nanashi has No Name 2022年10月07日 06:28

    対話?一歩的な懇願だろう?

    進展が無いから言えないけど。
  • Nanashi has No Name 2022年10月07日 06:35

    クレクレばっかで恥ずかしくないのかねww
    ないかww
  • 2022年10月07日 06:35

    今、1ドル=1400ヲンを切るところまで戻ったから通貨スワップなんかいらないニダ。
  • Nanashi has No Name 2022年10月07日 07:14

    世界各国で物価急上昇してるけど、日本はよく押さえてますよ
    円の価値が下がったとか何も知らないバカが騒いでますけどね
  • Nanashi has No Name 2022年10月07日 07:20

    一方的に要求することを対話というんですか?
  • 2022年10月07日 07:49

    逆に言えば、2009年次とコロナ時のスワップ締結した同じ9ヵ国の中に次回含まれなければ、
    本当にアメリカから見捨てられたということになるのかな。
  • Nanashi has No Name 2022年10月07日 07:50

    前の通貨危機の時は、実力で乗り越えれたらしいから今回も実力で乗り越えたら?助けたら恨まれるだけだしな。アバヨ
  • Nanashi has No Name 2022年10月07日 08:05

    「ドルがなければ(中国)元を食べれば、もといスワップすればいいのに」

     by マリー=アントワネット
  • Nanashi has No Name 2022年10月07日 08:14

    1ドル2000ウォン弱になっても、スワップして貰えずIMFによる救済だったんだから、今回もそうなる・・・はずもなし。
    血盟関係なんぞ、遥か遠い過去になったんだし、見捨てられるのがオチ。

    一応同盟国らしいから、アメリカも口先介入までは止めないだろうw
  • Nanashi has No Name 2022年10月07日 08:15

    そもそも躍起になってアメリカはドルを回収しているのに
    借入限度額を貯金と勘違いする韓国にスワップする訳がない
  • Nanashi has No Name 2022年10月07日 08:31

    骨の髄まで他力本願
  • Nanashi has No Name 2022年10月07日 08:36

    事実上通貨危機に陥っている
    エンタメ通貨とスワップ結ぶわけないだろ馬鹿朝鮮人( ´,_ゝ`)プッ
  • Nanashi has No Name 2022年10月07日 08:45

    >、明確に「ドルの流動性が一定以下になったら一定の国々と通貨スワップ協定が発動する」という方針が分かると思います

    アメリカは自国通貨が基軸通貨として扱われていることの責務を果たしているだけで、別に他国の経済的な失策の尻拭いをするための存在なわけじゃない
    これは他の主要通貨も同じ
    スワップ関連の一連の流れを見ていると韓国はそのあたりを勘違いしているようにしか見えない
  • Nanashi has No Name 2022年10月07日 08:50

    韓国「スワッp……」
    米国(無言で後頭部に延髄切り)
    これが対話(肉体言語)だろw
  • ソフトクリーム 2022年10月07日 09:23

    まだスワップって言ってるんだ
    BTなんとかっていうアメリカで大人気?のグループに稼いでもらえばいいじゃない
  • Nanashi has No Name 2022年10月07日 09:24

    常に対話してるってのは、常に
    「スワップして」
    「やらない」
    ってやり取りをしてるってことでしょ。
  • Nanashi has No Name 2022年10月07日 10:06

    完全に無視されているのに、不都合な真実は発表出来ないいつもの間抜けな朝鮮。
    あたかも話し合いをしている風に見せたい政府。
  • Nanashi has No Name 2022年10月07日 10:45

    見栄なのか?
    ハリボテ政府
    見栄だけよ
  • Nanashi has No Name 2022年10月07日 11:00

    自分たちは約束事を守る気は全くないくせに、外交上の定型句を勝手に拡大解釈して喚く無知で無恥な国。
  • Nanashi has No Name 2022年10月07日 11:05

    どっちに転ぶか分からない国に優遇するメリットはないしな
    敵国にドルを恵んでやることになったら経済制裁の意味が無いし
  • Nanashi has No Name 2022年10月07日 11:37

    「為替」スワップ50秒会談の酷さったらなかったな。
  • Nanashi has No Name 2022年10月07日 13:09

    ナイショのウリあのねのね 無意味な期待感だけ振りまいているわ 中共、ロシアなどレッドチームとのスワップどうしたんww 
  • Nanashi has No Name 2022年10月07日 13:15

    ※24
    中国「あんなウンコ国とのスワップはこっちからお断りアル」
  • Nanashi has No Name 2022年10月07日 15:19

    ハンギョレさんの記事が楽しいですよ。

    「アメリカのためになるからスワップしてやる」

    みたいな事書いていていとおかし。
  • Nanashi has No Name 2022年10月07日 18:21

    http://japan.hani.co.kr/arti/economy/44747.html
    ウォンとドルの通貨スワップ、米国にとっても利益
  • Nanashi has No Name 2022年10月08日 19:55

    >常に対話している

    アメリカの立場は「朝鮮は流動性危機の状況ではない」で一貫しているでしょう。それにたいして朝鮮は対話のたびに違う理由を並べて要求してるんでしょうか?半導体で中国がわについてほしくなければスワップ、共同軍事演習してやったのだからスワップ、ドル売り介入されたくなければスワップ、国際金融市場安定(朝鮮人が安くドルを得られるように)のためにスワップ、あと何だろう。
    それとも、アメリカがいってることをいつも全部スルーして同じことを一方的に叫んでる?とにかく「えんえんと同じことを対話」なんて尋常じゃないので知りたい。首脳会談のようなものをしても議事録に残らない。