先日の「ハイチとドミニカ共和国の記述が入っているのはどちらの書籍か」問題ですが、正解は両方に書かれていたでした(笑)。
「世界」誌の件の記事は読みましたが、まあ……こっちはあとで書こう。
バンブーコミックスの魔法少女にあこがれてとうちの会社の小さい先輩の話、1巻がそれぞれ11円。最新刊以外半額。
魔法少女に〜はフェチ百合要素入った魔法少女モノ。3巻までKindle Unlimited対応。
うちの会社の〜は企業ラブコメ。1巻のみKindle Unlimited対応。
11円なのでまず1巻買ってみて、でよいと思います。
西新宿のナワブに行ったら「今日貸し切りデス」と言われて撤退。
TwitterとかFacebookにそんな告知なかったけどね……。まあ、パキスタンとかインドの人にそういう細やかさを求めてはいけない。真面目な話。
近くのコチンニヴァースに。
ずーっと前に1回来たことがあるような?
ラッサムスープとココナツライスとチェティナードマトンカレー。


あー、これはローテーションに入るお店がひとつが増えた感じ。
良質のインド料理だわー。また行っていくつかメニューを試してみたい。
今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2022年10月18日 17:58
特にイースター島での樹木伐採。
南米の紹介もよかったけど、貪欲が罪言うんやったらネイティブ・アメリカンもそない白人偉そうに糾弾でけんなと。
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2022年10月18日 19:53
最近はお店も増えて楽しいです。
Nanashi has No Name 2022年10月18日 20:41
Nanashi has No Name 2022年10月18日 22:36
砂糖と塩を間違えなければセーフ(ビーストテイマー脳
Nanashi has No Name 2022年10月19日 06:23
インドでは、カースト上位者の料理作る料理人も、賎しくないカースト上位になってて、彼らがインドから出国してしまうと、
カースト上位者箆為に料理作る人が居なくなり困るので、インド料理人が国外に出る事は少ないですよ。
インド人の風評被害なんじゃ?
埒外 2022年10月19日 08:56
山梨に有るこだわりのお米のおにぎりやさんへ行ったら、
扉にペロっと臨時休業のお知らせが。
バイクで高速使って一時間以上かけて行ったんだけどね・・・
Nanashi has No Name 2022年10月19日 09:01
Nanashi has No Name 2022年10月19日 09:41
「定休日以外の休みをSNSで告知する」なんていうサービスを
外国人経営者に求めるなって事では?
Nanashi has No Name 2022年10月19日 15:20
Nanashi has No Name 2022年10月19日 19:56