韓国預託決済院と金融投資協会によると、今年の韓電債は24日までに23兆3500億ウォン規模で発行された。すでに昨年の全発行額10兆3200億ウォンの2倍を大きく上回った。累積発行額も先月には52兆4000億ウォンとなり昨年末の38兆1000億ウォンより大きく膨らんだ。
韓国電力が債券を発行する背景には大規模赤字がある。韓国電力はエネルギー価格急騰と電力購入負担上昇などにより上半期だけで14兆3033億ウォンの営業損失を記録した。過去最大水準だった昨年の年間赤字5兆8601億ウォンを大きく上回った。これを埋めるためにやむを得ず社債発行を増やしている。
だが政府が支払いを保証する格付けAAAの韓電債があふれ、格付けAA以下の一般社債が投資家にそっぽを向かれる影響も大きくなっている。最優良・高金利である韓電債のため他の企業はさらに高い金利を提示しなければならず資金調達が難しくなったのだ。
企業の資金調達が行き詰まる懸念は現実化している。1月に8兆ウォンを大きく超えた全社債発行額は市場不安心理が大きくなった今月には1兆ウォン台と大幅に減った。一部企業は当初予定した公募債発行日程を来年初めに延期したりともした。これに対し韓国電力は今月だけで債券発行により1兆5900億ウォンを調達した。 (中略)
金融業界関係者は「レゴランド問題が深刻化したのは赤字が深刻な韓国電力が吐き出す債券を市場で受け入れた影響もある」と話す。
(引用ここまで)
レゴランド問題は昨日、ざくっと語りました。
江原道が裏書きをしていたはずの2050億ウォンの企業手形を、支払いもせずに企業倒産(再生手続き申請)させて不渡りになったというもの。
これが単体だったらまだなんとかなっていたのですが。
同時期に「韓国電力公社」という優良企業が高利率の社債を発行してしまう。
債券市場自体が冷えこんでいるのに、そこに韓国電力が2年物、3年物の社債をそれぞれ金利5.75%、5.9%で売り出してしまう。
しかも4000億ウォン規模で。
流動資金がそこにだけ集中したのに、1200億ウォン分も売れ残る始末だったそうですわ。
韓国電力の発行した社債は今年だけで23兆3500億ウォン。
記事の「ブラックホール」っていうのも言い得て妙。
で、おまけに不動産開発に用いられるプロジェクトファイナンス(PF)がこれまたやばいことになっている、という状況。
韓国、銀行除く金融機関のPF貸付73兆ウォン…市場の信管に(中央日報)
開発業者が「プロジェクトファイナンスで資金を借りて、不動産を一気に開発」とする方式が成立していたのですね。
なんの担保もなしに。これまでは「不動産開発事業」そのものが担保だったわけです。
不動産は確実に右肩上がりで上昇する、という韓国の常識に則って。
ところが不動産市場がすでに冷えこみを見せている中、PFを返せない業者が出つつあるのです。
しかも、それでなくとも金利の高い「銀行を除く金融機関のPF貸し付け」から。
「銀行を除く金融機関」というのはいわゆる第2金融圏。都市銀行や地方銀行といった第1金融圏を除いた貯蓄銀行など。
第1金融圏で借金ができない人々が資金調達をする場所です。
1-3月期時点での延滞率は4.7%。
不動産市場が冷えこみを見せる前、かつ今回のレゴランド事態以前の状況でこれ。
73兆ウォンすべてが焦げつくというわけではないでしょうが。
いまのように不動産市場が冷えこんだままでは大半が不良債権になる可能性を秘めている。
つまり、貸し剥がし、貸し渋りが横行する事態になるわけです。
こうした事業資金の流動性が損なわれると、なにが起こるのかは日本人はよく知っているはずですね。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2022年10月25日 12:11
江原道が裏書してたなら江原道に支払い能力あるだろうから、
裁判所が申請を受理しないんじゃないの?
債権者は江原道に請求すればいいだけでしょ。
Nanashi has No Name 2022年10月25日 12:12
だっておw
Nanashi has No Name 2022年10月25日 12:14
へ 2022年10月25日 12:14
そうですねえ。昔ありました。
しかし今はその様子はない。
韓国人だけがあらぬ期待を抱いていますが。
こういう事態にいつでも発展し得る危険性と薄っぺらさを感じ、韓国人自身が韓国を信じていないから、ありもしない日本のバブルへの期待に目を逸らしたんでしょう。
まあ、もうすぐ本物のバブル崩壊が見れると思いますがね。レゴランドは氷山の一角でしょうから。韓国そのものの。
Nanashi has No Name 2022年10月25日 12:18
Nanashi has No Name 2022年10月25日 12:22
ちゃんと研究して、より笑いを取れるように工夫してるんだよ
Nanashi has No Name 2022年10月25日 12:25
なんか、どこまでもイケイケどんどんで、不幸な人はそりゃもう不幸になり、イケるやつはそれでもずっとイケイケでなんとかなりそうな、気もする
Nanashi has No Name 2022年10月25日 12:26
韓国で再び萌芽するのか・・・
Nanashi has No Name 2022年10月25日 12:27
どこから?
Nanashi has No Name 2022年10月25日 12:31
韓国の失われた○年、その1年目が今年となったようだな。
あ、韓国は体力がないから日本みたいに何十年も持たないっていうジョークだっけ?
すげー昔に楽韓さんで見た
Nanashi has No Name 2022年10月25日 12:33
でも5%程しか遅延率無いんならさほど問題もないでしょ
徳政令も出るんでしょうし
Nanashi has No Name 2022年10月25日 12:33
Nanashi has No Name 2022年10月25日 12:37
Nanashi has No Name 2022年10月25日 12:39
ぷーくすくす
Nanashi has No Name 2022年10月25日 12:46
まだ大丈夫だとは思うが、さらに米国の対中商圏圧迫が重なってくると……
名前はまだ無い 2022年10月25日 12:46
バカバカしいけど、少しだけ興味ある。
Nanashi has No Name 2022年10月25日 12:46
預金者が引き出しに殺到する騒ぎにも、、、、お似合いの季節に入っていくことでもありますし。
Nanashi has No Name 2022年10月25日 12:47
ハゲタカB「ああ…」
Nanashi has No Name 2022年10月25日 12:51
でもついこないだも元駐日大使が韓国のほうが日本より生活水準も社会福祉も上だってインタビューに答えてたしへーきでしょ
Nanashi has No Name 2022年10月25日 12:56
いや、企業の側がリスケ言うから「それならお前の信用減るから貸し過ぎ分は先に戻せ言われてるだけ。
Nanashi has No Name 2022年10月25日 12:59
風評被害も甚だしいですが
Nanashi has No Name 2022年10月25日 13:01
Nanashi has No Name 2022年10月25日 13:01
こんなことになってるのに日本が崩壊するって狂気乱舞してるの?気付いたら自分たちが茹でガエルだよ。
Nanashi has No Name 2022年10月25日 13:02
ななし はず のーねーむ 2022年10月25日 13:07
Nanashi has No Name 2022年10月25日 13:08
数年後もまだ韓国が存在してるか知らんけど。
Nanashi has No Name 2022年10月25日 13:13
誰も買わないでしょう。
日本を騙ったサムライ債ですら売れずにお流れ・・・(呆
(年利0.45%とか誰が買おうと言うのか?)
Nanashi has No Name 2022年10月25日 13:15
不渡り(返済期限に返さない)を出すとブラックリスト入りしてどこもお金を貸してくれなくなるだけで直接倒産するわけじゃない…現金会計だけで続けられるんならだけど
そしてあとから返してもブラックリスト入りの事実は変わらない
ここまでが今までの状況ね
そこでこれからだけど、自治体ですら不渡り出すのに気軽にお金貸してくれるところがあると思う?
それがこの記事の中身。
>つまり、貸し剥がし、貸し渋りが横行する事態になるわけです。
Nanashi has No Name 2022年10月25日 13:17
そんな財政力ないんじゃないかなw
国の政策でで黒字見込みが全くない状態で、
借金の元金返せず、さらに借金して返済の繰り返しって、いつか破綻しますよね?
こんな社債買う人いるのが信じられんw
日本のバブルは、あれやこれや資金あるところにはたっぷりあったから、
流動性下がっても自力で生きられるところは生きられた・・・けど
韓国はどこも発火寸前
家計借金も限界点見えてるので、発火したら真っ先に影響出てくるのはここら辺でしょ
借金して手に入れた各種資産をパニック売りして当座の生活費を手にしても、
大量の借金の返済はせねばならず、ここから大陥没はじまりそう。
弱い所が火種だから、始まったら、火が回るのはすごく早そうだ・・・
Nanashi has No Name 2022年10月25日 13:27
2022年10月25日 13:30
嘘でした。か、トネガワ風に今保証するとは言っていない。になるのか見ものだ。
サムライスピリッツ 2022年10月25日 13:30
Nanashi has No Name 2022年10月25日 13:34
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2022年10月25日 13:37
なんと韓電は法令で値上げ禁止なのですよ
(なのでここ数年大赤字)
値上げできないから結局は税金投入
通りすがりの名無し 2022年10月25日 13:38
つまり、韓電債は集めるだけ集めて返す宛もないという、暗に詐欺だと言っているのかな。
Nanashi has No Name 2022年10月25日 13:42
2022年10月25日 13:45
本当に韓国経済がヤバいと認めるニダ。
だからまだ慌てる時間じゃない、大丈夫ニダ。
Nanashi has No Name 2022年10月25日 13:48
もうこうなったら北に攻め込んでワンチャン戦争特需で全てをウヤムヤにするしかないか?
ロシアはウクライナに中国は台湾に注力してるからチャンスと言えばチャンスだが
2022年10月25日 13:55
韓国の結果がWWⅠ後のドイツ経済のように天文学的インフレになることしか思い浮かばない。
Nanashi has No Name 2022年10月25日 13:59
この国詰んでる
Nanashi has No Name 2022年10月25日 14:03
日本だと銀行取引停止は不渡り二回でしょ。
韓国は一発アウトなのかな。
いや、そもそも1で言いたかったのは、
債権者は裏書人である江原道から債権を回収できるから、
裁判所が民事再生を受理しないのでは?ってこと。
つまり、まだドミノ倒しは始まらないのでは?
2022年10月25日 14:10
Nanashi has No Name 2022年10月25日 14:16
Nanashi has No Name 2022年10月25日 14:16
Nanashi has No Name 2022年10月25日 14:24
Nanashi has No Name 2022年10月25日 14:32
アメリカでもオレンジカウンティとかが破産したことがある。
やらかしても誰かが救済して有耶無耶になって誰も責任取らないのは正常じゃない。
Nanashi has No Name 2022年10月25日 14:34
「韓国の自治体は借金を踏み倒すと可能性がある」という実績が
出来たことが大きいと思いますよ。更に言うなら、今回の件で
江原道が青瓦台に沿ってなんの相談もしてないとは思えないし、
もし相談せずにやらかしたなら政府自治体間の報連相も出来ない
ことになる。金融業者としては韓国の政府も自治体も信用できない
事になり、韓国内に投資することは多大なリスクを伴うことになる。
金融業者は決定的な破綻が来る前に貸し剥がして逃げるよりないよね。
具体的な破綻までは時間があるかもしれないけど、破綻への引き金を
引いちゃったのかもしれないよ。
Nanashi has No Name 2022年10月25日 14:34
韓国電力公社は、果たして本当に優良企業なのか
Nanashi has No Name 2022年10月25日 14:41
Nanashi has No Name 2022年10月25日 14:46
それはおっしゃるとおりだと思う。
自治体が逃げたら、公的保証なんて信じられなくなる。
ただ、裏書しておいて逃げおおせるって可能なのだろうか?
日本の仕組みをベースにして韓国のこと考えたら駄目なのかもですね。
Nanashi has No Name 2022年10月25日 14:56
江原道ショックの名で定着させないと!
Nanashi has No Name 2022年10月25日 15:03
私は期待をしていますな。
Nanashi has No Name 2022年10月25日 15:24
Nanashi has No Name 2022年10月25日 15:39
アホ?
Nanashi has No Name 2022年10月25日 15:44
Nanashi has No Name 2022年10月25日 15:47
電力料金を低く抑えたいなら韓国政府が補助金出せばいいのに出さないから韓国電力の借金が雪だるま式に膨らんでいく。
韓国電力がこけたら流石に韓国政府が緊急融資しかないよな?
韓国全般に言えることだが、借金は大体経済成長によるインフレで消し飛ばしてきたのにもう経済成長する余力が殆ど無いので詰み確。
Nanashi has No Name 2022年10月25日 15:50
今回は裁判所が止めるかもしれません。でも、今後は?
自治体側が逃げられる余地を残して契約しようとするかも
しれません。何より、いざという時逃げようとする自治体に
金貸す気にはなれんでしょう。
韓国人は軽視しますが、「信用」というのは経済活動において
最も大事なもの。それが損なわれたんですから、金融のみならず
あらゆる取引が怖くて出来なくなりますよ。まともな業者ならね。
残るは怪しげなハゲタカさんばかりなり。今後に悪影響を
残すという意味で、パンドラの箱を開けてしまったのかもしれません。
Nanashi has No Name 2022年10月25日 15:51
熱狂?
当時そんなに熱狂してた?
NTT株?⇒BTSの所属会社の株や仮想通貨
各地のレジャー施設?⇒まさにレゴランドがこれでしょ
土地価値上昇?⇒マンションの異常な値上がりで、人が住めなくて郊外流出したら、その矢先に郊外の土地下落
日本の当時より、狂乱して右往左往してる気がするんだけど…
Nanashi has No Name 2022年10月25日 15:59
債券でごまかしてないで、インフラなんだから経営健全化を目指した方がいいと思うけど、値上げは国民の反発が激しいだろうし。
いきなり経営破綻とかあるんだろうか…
58(追記) 2022年10月25日 15:59
余剰資金なしに、限界まで借金して投資した結果、限度超えちゃってるって時点で、
当時の日本より、ギリギリの綱渡りしてるように見えるよ
問題は、各所で発火したところを、国がどこまで面倒見れるか?ってところだけど
日本は、まだ国が銀行に融資できる時点で故意に破裂させたんだけど
韓国って、もうその可能域超えてるようにしか見えないんだよね…
Nanashi has No Name 2022年10月25日 16:02
Nanashi has No Name 2022年10月25日 16:03
韓国ではサブプライムからではなく自治体から信用不安がふきだしてくるんですねえ。
こんなこともあるんだなあ…世界は広いや。
Nanashi has No Name 2022年10月25日 16:06
崩壊ってある日突然するわけでは無いでしょう。
緩やかに進行していき、数々の指標が悪い方へ後退して
真綿で首を絞めるようにじわじわと生活環境が悪化して行く。
そしてそれが堰を切ったように目で見える形でおかしくなった時点で
崩壊したと後追いで判断するんでしょうね。
さすがに今現在、韓国で良い話が全く聞かれないのは
崩壊直線で言うならかなり末期に来ている気はします。
Nanashi has No Name 2022年10月25日 16:29
昔似たような経緯を辿った組織がありましたよ、国鉄っていうんですけど。
あっちは曲がりなりにも民営化を果たして東西東海は何とかやってるよう、他は知らん。
当時の国鉄は政治都合で値上げも自由に出来ないのに政治屋の我田引水で採算の取れない路線を引かされた上で責任追及されるという、真正ドMでないと総裁など務まらない組織でしたし。
Nanashi has No Name 2022年10月25日 16:30
日本が限界を超えたエニャスを放置したせいでアジア通貨危機がもたらされる、韓国は日本の無策の被害者だー。 とか自国民には喚きたいようですね、せっせと馬鹿記事量産して仕込み入れてるし……後はアメリカの責任したいような記事をハンギョレも書いてたね。
Nanashi has No Name 2022年10月25日 16:38
Nanashi has No Name 2022年10月25日 16:39
設備投資でまとまった資金がいるならまだわかるんですが。
重要なインフラですから、どんなことになっても最終的に国が
面倒を見るってのはあるかもしれませんが、韓国ですから……
なにせ不労所得は悪と言い切る前政府の例がありましたからね。
Nanashi has No Name 2022年10月25日 16:47
この債権の裏書をしたのは前知事であるチェ・ムンスンです。このおっさんはヒラマサで冬季アジア大会を南北共催でとキメ台詞を吐くほどの骨髄液まで真っ赤なバリバリのムンちゃん劣化コピーです。
そして今の知事は現与党。
もうおわかりかと思いますが、これは法的だの経済だのとは無縁のただのウリとナムの抗争でしかないのです。その結果など当人らにはどうだっていいのです。
Nanashi has No Name 2022年10月25日 17:41
Nanashi has No Name 2022年10月25日 17:46
それは分かってるけど、ウリナムの理屈は海外の金融業者には
通じんわけで。金融市場ってのは最終的には国外まで繋がっていて、
国外の業者にどう見られるかが大事。んで、地方自治体まで
借金を踏み倒す可能性がある・・・ってのは資金引き上げの
理由になるよな。踏み倒れされちゃっては金利を何百%にすりゃいいって
話じゃなくなっちゃうし。
三重県人(明和) 2022年10月25日 17:47
そういや金宇中の金ってどうなったんやろ?少し調べたけど分からんかった。
Nanashi has No Name 2022年10月25日 18:06
鈴置氏の言葉をお借りすれば「彼らは内部抗争に明け暮れるようになると周りが見えなくなる。こうして国を滅ぼしてきたのです」が全てです。
Nanashi has No Name 2022年10月25日 18:10
円が下がるだけなら他の通貨は相対的に上がりそうなもんだけどねぇ?その国に信頼があれば。
Nanashi has No Name 2022年10月25日 18:19
Nanashi has No Name 2022年10月25日 18:32
Nanashi has No Name 2022年10月25日 18:36
Nanashi has No Name 2022年10月25日 18:43
思うに 今回 韓国電力の赤字や、韓国レゴランドの保証問題の背景には、全て 韓国人の他力本願主義がある様な気がする。
韓国電力は赤字の補填を社債に頼り。
韓国レゴランドは自治体に保証させるも、いざ 利息返済資金が必要になると、自治体は拒否。
韓国電力は 予想外のウォン安と言う事もあるが、もともと資金もないのに、闇雲に事業展開して来て、社債に頼り過ぎた結果だろう。
韓国レゴランドにしても計画性がなく、十分な資金がないの不足分を自治体に保証させ、銀行から借り入れたは いいが、結局 自治体に裏切られた。
全ては 自己資金なしに、融資や社債に頼り過ぎた結果じゃないかな。
Nanashi has No Name 2022年10月25日 19:18
Nanashi has No Name 2022年10月25日 19:28
地価が値上がりしまくって平均的な人間だと一生ソウルに家が建てられないという状況が熱狂じゃないと?
家が建てられないから結婚できず(韓国での一般的な結婚の条件)出生率が駄々下がりなのに?
前大統領の目玉公約が地価問題の解決なのに?
貴方が言っているのは「日本のように世界一にならなきゃバブルじゃない」ってトンデモ論だよ
とりあえずここ(楽観)のタグでも探してみれば?バブルだって記事は山のように出てくるから
Nanashi has No Name 2022年10月25日 19:38
コリアが一番って本がないのも、
韓国が有名じゃないってだけだよねw
Nanashi has No Name 2022年10月25日 19:42
あ、さらにインフレもあるからまじで日本のバブル崩壊とか参考にできんなあ
名無しの兵衛 2022年10月25日 20:02
案の定と言うか
それ以上に、問題が出るのが早すぎるw
レゴランドABCP何で…「金脈硬化」対策、50兆ウォンも足りない?(中央日報)
https://www.joongang.co.kr/article/25111918
>自治体保証=超優良等級
韓国でこう見られてたのが破綻って
これで韓国の他の債権でも
もしかして?と見られちゃってるのがね
Nanashi has No Name 2022年10月25日 20:05
信じ込ませて、利用して、あとのことは知らない、分からない。
保障になっていない。
保障にならない信用になっている。
保障はしない、にもかかわらず、信じろと言う。
結果は保障しない、にもかかわらず、協力しろ、任せろと言う。
保障しない、にもかかわらず、利用する。
欺瞞、無責任、アンフェア、侵害に繋がっている。
果たさない、担わない。
事実にならない、保障にならない言葉で信じ込ませている。
法も、約束も、事実になっていない、保障になっていないのでしょうね。
ただ言葉になっている、言い分になっている。
法も、約束も、前言も覆すことにもなる。
事実を覆す、保障が覆る、そんな信用があるのだとすれば、それは言葉、言い分を信じ込ませている、他人を利用している、騙していることになりますね。
名無しの兵衛 2022年10月25日 20:20
慶南ロボットランドにしても
これも典型的なバブルリゾートなんだよねえ
失礼ながら
あんな首都圏からの客も来なさそうな場所に
ショボいリゾートを用意するって辺りからしてもうバブル
レゴランドにしても
施設そのものもそうだけど
その周辺の開発を見込んで大金出してるわけで
これにしたって、
建設が遅れすぎたのと、時期が悪すぎたのがねえ
遅れてなければ、ここまでじり貧にはならなかっただろうにね
もっとも同時期に同じ春川の近所に予定されその後中止になった、
「ハローキティ」のテーマパーク辺りを見てると
あんまり期待値が高そうには見えなかったり
韓国の自治体が必死になってアミューズメントパークを誘致しようとする理由とは?
https://rakukan.net/article/465124096.html
Nanashi has No Name 2022年10月25日 20:58
>>自治体保証=超優良等級
>韓国でこう見られてたのが破綻って
韓国のみならず、世界のどこ行っても自治体保証があれば
安心して投資しますって。なぜって、最後は政府がケツ拭くから。
日本もだけど、自治体が破綻した時の処理プロセスはあらかじめ
決められていて、債権者の被害が最小限になるよう処理される。
だから、投資家は安心して自治体の債権を買えるわけ。
今回の件で不思議なのは、江原道は青瓦台に状況を報告していたのか。
報告を受けていた上で青瓦台が江原道を見放したのなら最悪だし、
報告そのものが無かったとしたら青瓦台の統治能力が疑われる。
いずれにせよ、「青瓦台は投資家を保護する気がない」と
解釈せざるを得ない。投資家としては韓国から逃げるよりないよね。
政府にとって、投資家の保護は国民の保護の次に大事なことです。
なぜなら、投資家が投資してくれないと産業が興らないし、
産業が興らないと国民が食い扶持を稼げないから。政府の経済政策って、
突き詰めれば投資家が投資しやすい環境を整えることであると言える。
それなのに、「青瓦台は傘下の自治体に投資した投資家を保護しない」と
宣言したも同然。現代社会としてはありえないことが起きてしまったんです。
名無しの兵衛 2022年10月25日 21:56
安全だと見られてたのが
そうじゃ無くなるってのは
もうヤバいよねえ
って言うか
自治体が尻を拭かなくなるって
お金が回せないのがわかってるわけで
他の事業にだってねえ
Nanashi has No Name 2022年10月25日 22:46
誤ったシグナルとして取られるのかなー(´・ω・`)
Nanashi has No Name 2022年10月25日 22:52
韓国電力で23兆ウォンの有利子負債
しかも5%なんて、、、今後利払いだけで首回らなくなるだろ
返すアテは将来の電気代だろ、どれだけ値上げしないといけないのか考えると恐ろしい
Nanashi has No Name 2022年10月25日 23:35
>不動産は確実に右肩上がりで上昇する
百貨店のそごうの戦略を思い出すな
この手の問題の怖さは単体の企業が倒れる事じゃなくて、関連する企業すべてが影響を受けて連鎖倒産を誘発するところかな
韓国政府にそれがコントロール出来るかどうか見もの
Nanashi has No Name 2022年10月26日 00:36
保証を放棄したのは保守系の知事
いつもの党争のつもりが大惨事になった罠
Nanashi has No Name 2022年10月26日 01:42
誰かが首つってるんだろうけど、今度はもっと大事になるよねー
Nanashi has No Name 2022年10月26日 05:47
ところがどっこい値上げは禁止、これが現実
永遠に借金増やし続けるしかないねぇ
Nanashi has No Name 2022年10月26日 07:04
円安がどうこうと喚いてキシダガーしてた連中の正体がわかりましたね
埒外 2022年10月26日 09:11
Nanashi has No Name 2022年10月26日 10:15
W1200の頃から介入し始める、早すぎや!
Nanashi has No Name 2022年10月26日 11:04
半島はその「信用」を無分別にも飯の種として先食いやってきたから、今に至る。何の不思議もない、世界経済から退場頂くのみ。
債務返済方法として外国人に徴税権とか発電会社を差押えられる、かな。もう國としての態をなさないな。
LEGOLANDが引き金って所からしてなんか寓意を感じる、おもちゃ国家の成れの果て。良いオチがついたな。
Nanashi has No Name 2022年10月27日 12:02
Nanashi has No Name 2022年10月27日 23:46
アメリカ並みの体力ある国ならともかく。