相互RSS募集中です

韓国で「梨泰院での事故に行政の責任はあるのか」とも問われる……なお、警察庁長はキャンプで連絡取れなかったことを糾弾される模様

カテゴリ:梨泰院事故 コメント:(87)
タグ: 梨泰院惨事
日本で韓国・梨泰院と似た事故のリスクは? 危険を事前に察知する「術」を専門家が指南(アエラ)
 10月31日、東京・渋谷にはハロウィーンを楽しむ多くの人が集まっていた。梨泰院の事故後だけにメディアも注目し、スクランブル交差点やセンター街の「群衆」の様子などをテレビやネットなどで流したり、発信したりしていた。

 しかし、そうした不安はよそに、大きな事故が報じられることはなかった。

 毎年、人であふれかえる渋谷のハロウィーンだが、梨泰院と同じような事故が起こる可能性はあるのだろうか。

 群衆事故に詳しい大阪工業大の吉村英祐特任教授は「安全とは言わないが、群衆雪崩が起きるような状況ではない」と見る。 (中略)

「渋谷のハロウィーンでは、警察がかなり厳重に警備計画を立てており、事故を防げています。また、渋谷の映像を見る限り、人は多いですが、『群衆雪崩』が起きるほどの多さではない。まだ余裕があるように見えます。スペイン坂も、梨泰院と比べたら道幅が広く、横に逃げ道もある。スクランブル交差点もいざとなれば、車道に逃れることができます」
(引用ここまで)


 なんでも日本のテレビからは「日本でも同様の事故が起きかねない」「スペイン坂は似たような構造だ」とかいった報道があったそうですが。
 路上での群衆雪崩ってよほどの条件が重ならないと起きません。

 このアエラの記事でも同様なのですが。
 例に出ているのが戦後すぐのものだったりする。

 どちらかというと「大きなイベント」「ボトルネックによる逼迫」っていう意味だと明石の歩道橋事故のほうが近い気がするのですけどね。
 あの事故からこっち、ほとんどの場合でイベントでは歩道橋を一時通行止めにするようになっていたりします。

 イルミネーションとかでも多くの場所で歩道橋は通行止めになります。
 歩道橋というものが逃げ場のないボトルネックになりかねない、という印象を日本社会に植えつけたといえるのではないでしょうか。


 明石の事故でも同様なのですが、警察等の警備部門について問題があったとしても行政に責任を問うのは難しいのではないかと。
 韓国でも過去の三宝デパート崩壊、聖水大橋崩壊、大邱地下鉄火災、セウォル号沈没といった事故と照らし合わせて国家責任があるのか、といった記事が出ています。

「国家責任」どのように、どこまで?(KBS・朝鮮語)
皆、国家や自治体が責任を認めて賠償した事例です。

ソウル市は聖水大橋の事故の一ヶ月ぶりに被害者ㆍ遺族と補償合意に達し、大邱市も条例を作って地下鉄被害者たちに補償金や見舞金を支給しました。
セウォル号も、同じく被害救済の特別法が制定された事例です。 (中略)

1995年の500人の死亡者を出した三豊デパート崩壊事故の場合、公務員が賄賂を受け取って、無断増築を見過ごした事実が明らかになったが、国家の賠償責任は認められませんでした。
(引用ここまで)

 今回もなんらかの形で責任がある、というような判断がされる可能性はあるかもしれません。
 夜11時に通報が入って、キャンプに行ってた警察庁長に連絡がつかなかったって話になってるんですが……。

梨泰院雑踏事故:韓国警察庁長、事故当日はキャンプ場で23時就寝(朝鮮日報)

 これが彼個人の責任問題になるんだったらだいぶ憐れだし、韓国社会全体がどうかしていると思いますわ。
 まあ……どうかしていない時があるのか、と問われたら答えに窮します。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2022年11月06日 19:58

    今回はユン・ソンニョルさんの「空白の7時間」はないんですか?セウォル号事件は結局、クネさんのローソク弾劾の遠因になっちゃいましたからね。
  • Nanashi has No Name 2022年11月06日 19:59

    他人への責任追及は恨み骨髄のくせに自分にはアメリカのケーキぐらい大甘だよね
  • Nanashi has No Name 2022年11月06日 20:00

    セウォル号の事故だって、パク大統領が不在だったことが問題になってましたが、青瓦台どころか現場にいたとしても結果は何も変わらなかったと思うんですけどね。
  • Nanashi has No Name 2022年11月06日 20:01

    彼らは解決を求めるに当たってのベースが感情基準なので「悪人を処罰した」→「正義は為された」→「"事件"(事故ではなく悪人によって引き起こされた事件です。彼らの認識では)は解決した」となります
    後は謝罪と賠償の請求を飽きるまで続け、飽きたら忘却を経て真に解決(彼らの記憶から無くなると事故も何もかも無かった事になります)されるのです
  • Nanashi has No Name 2022年11月06日 20:02

    これだけのOINKやらかしておきながら、日本より自分たちの方が世界的にイメージがいいとかなんで言えるんだろうね。
    あ、本日のお隣○報さんの記事です。
  • Nanashi has No Name 2022年11月06日 20:06

    いや国家責任でしょ
    もちろんこの場合の国家とは政府とかではなく韓国人全体と言う意味ですが
  • Nanashi has No Name 2022年11月06日 20:12

    朝鮮人に生まれた事を恥じて自ら駆除せよ
  • Nanashi has No Name 2022年11月06日 20:14

    ※どうかしていない時があるのか、と問われたら答えに窮します。

    なんだ、答え出てるじゃないですかw
  • Nanashi has No Name 2022年11月06日 20:15

    この場合に多少の責任があるのは
    「国家」というより「自治体」のほうになるのでは?
  • Nanashi has No Name 2022年11月06日 20:15

    人手の規模に対して警備や交通規制が足りていなかったとは思うけど、全部が全部行政の責任かと言われると違うよねと…
    必要以上に責任を求めるのはただの責任転嫁じゃないのか
  • Nanashi has No Name 2022年11月06日 20:15

    誰が悪いかと言ったら韓国民族全員の責任じゃないの
    国民全員で反省したほうが良い
  • Nanashi has No Name 2022年11月06日 20:16

    チョッパリニスラーできることがウリにできぬはずがないニダ
    にもかかわらずこのような現状になっているのは土着倭寇がチョッパリに忖度して責任ある行政を行わないからニダ
    これは絶対に総括しなくてはならない事案ニダ

    この論理で死罪にすらできるのが韓国社会であると愚考するニダ…
  • Nanashi has No Name 2022年11月06日 20:18

    何でもお上や他人の責任問うって事は、あらゆる分野において上に管理統制して頂かないと自律もできない程度の生き物だと自覚してらっしゃるんですかね、結構な事で。
  • Nanashi has No Name 2022年11月06日 20:21

    橋やデパートは悲惨な巻き込まれだと思うけど
    おしくらまんじゅうは自分たちも参加してたわけだしなぁ
    同列に並べるのはなんか違うような
  • Nanashi has No Name 2022年11月06日 20:24

    理不尽だろうと公務員になれなかった民衆の恨の炎で焼かれるのは確定的に明らか
  • Nanashi has No Name 2022年11月06日 20:26

    これを自治体や警察の責任だというのなら
    独立した個人としての判断や行動に責任と誇りが持てないのなら
    いっそ外出も警察の許可制にして管理してもらってはどうか
    ちょうど隣にロックダウンとかしてる国があるだろ
  • Nanashi has No Name 2022年11月06日 20:32

    渋谷のハロウインをテレビで見たから日本が悪いでしょ。

    だからもう来ないで見ないで関わらないで!
  • ポキール星人 2022年11月06日 20:39

    休みの夜に酒を飲んで寝てはいけない
    休日にキャンプをしてはいけない
    道路を使ってはいけない

    関白宣言っぽいな
  • Nanashi has No Name 2022年11月06日 20:47

    安部髪型の奈良県警本部長も責任を取ったからな
  • Nanashi has No Name 2022年11月06日 20:48

    あれだよ霊的に生まれ変われってやつ
    それしかない
  • Nanashi has No Name 2022年11月06日 20:52

    飲み屋に来ていたと言われる有名人とやらはどうなったんですかね。
    彼を一目見ようと大きな流れが生まれたのも原因でしょ?
  • Nanashi has No Name 2022年11月06日 20:57

    6時34分集会が多発しそう
  • Nanashi has No Name 2022年11月06日 20:57

    >>16
    それも極論で、渋谷の事例を見ても分かる通り警察のコントロールは
    ある程度必要ですよ。現代社会は秩序の維持を警察に委託することで
    成り立っているわけで、維持に失敗したなら警察の責任が問われるのは
    当然です。もちろん、自由主義国家の警察は万能の存在じゃないから
    出来ることは限られているけど、出来る範囲で最善を尽くしたかは
    問われるべき。

    なんでもかんでも自己責任にしたがる人がいるけど、それって
    最終的には全員が武装して互いを牽制し合うしかなくなる。
    今年の大河ドラマみたいな殺伐とした社会がお望みかな?
    あの自力救済の世界が嫌で我々は何百年もかけて社会制度を
    進歩させてきたんですが。
  • Nanashi has No Name 2022年11月06日 21:00

    警察庁長に連絡つかないなら次席指揮者が指揮をとればいいでしょ。
    セウォル号の時もそうだけど戦時国家の割には事故発生時の連絡体制と指揮系統が整備されてない。
  • Nanashi has No Name 2022年11月06日 21:01

    どうも自分は性格が悪いらしく、記者が渋谷で事故が起きることを望んでいるように読めてしまう。
  • Nanashi has No Name 2022年11月06日 21:02

    まだ朝鮮戦争休戦中なんだから、戒厳令とか夜間外出禁止令とか出してろよ。
  • Nanashi has No Name 2022年11月06日 21:03

    ※25さん
    日本は韓国を見習え
  • Nanashi has No Name 2022年11月06日 21:10

    ネット上でもあちこちで「日本モー」「渋谷モー」ってわめき散らす輩が暴れ回りましたね。
    そのいずれもが局所的な共通点だけをひっぱりあげて全体を「同じ」と括る粗雑極まりない暴論。
    まぁようはただの感情論に過ぎない。

    今回の顛末は、セウォル号やら地下鉄やらと同じで、多種多様な韓国的慣習による要因が
    幾重にも同時多発して折り重なって、ある閾値を越えたその結果。

    もちろん可能性の上では「絶対起きない」とは断言できませんが、せめてもうちょっと
    理路整然と現実的に現在の日本で起こりえる状況を分析して意識を啓発して欲しいものです。
  • Nanashi has No Name 2022年11月06日 21:11

    情緒的な判決って日本でもあると思う
    人が死んだら誰かが責任を追及されるようになってる
  • Nanashi has No Name 2022年11月06日 21:12

    為政者に徳がないと災害が起こるというのは朝鮮の伝統的な感覚だったはず。天災だろうと人災だろうと区別は不要でしょう。
    ただ、第2次ロウソク革命は成立しないでしょうね。劇的な変化は訪れず韓国はこのままダラダラと腐り続けて行くのです。
  • Nanashi has No Name 2022年11月06日 21:22

    奥多摩より早く戻れるなら、致し方あるまい。
  • Nanashi has No Name 2022年11月06日 21:29

    >8
    20年ウォッチし続けている楽韓さんのお言葉ですものね
  • Nanashi has No Name 2022年11月06日 21:40

    国のせいじゃねえだろう(笑)
    バカなところに全力で行く(笑)
  • Nanashi has No Name 2022年11月06日 21:43

    キャンプで放棄の警察責任者
    日本じゃ末代までの恥、語り草になって
    身内は外出れないレベルw
  • Nanashi has No Name 2022年11月06日 21:47

    2008年のワンフェスでエスカレーター落下事故発生。

    4階への直行上りエスカレーターからヲタク百人が雪崩てきたが、
    その場にいた人が落下した人を次々に後方に推し出し?投げ飛ばし?て
    将棋倒しを防ぎ、怪我十人で済んだという。
  • Nanashi has No Name 2022年11月06日 21:50

    とにかく悪いのは自分以外の誰か。他責社会ですからねえ。
    韓国人にとって民主化の最大のご利益は、政府や行政に誰憚ることなく文句を言い強請り集りできるようになったことでしょう。
  • Nanashi has No Name 2022年11月06日 21:53

    責任を問う法的根拠は?
  • Nanashi has No Name 2022年11月06日 21:57

    せやね。
    日本の場合人流のボトルネックが問題なったんやけど、韓国の場合こんな狭い路地そのものが目的地やったんやろ?
    それでもゆんゆんの責任はムンと比して1:30
    ぐらいやろけど。
    これで弾劾されたら笑うでもちろん。
    フッ( -ω-)y─━ =3
  • Nanashi has No Name 2022年11月06日 21:59

    それと「俺らの方が強いから押し返せ」いうて群衆押してたウサギ男はほんま韓国人や思うわ。
    フッ( -ω-)y─━ =3
  • Nanashi has No Name 2022年11月06日 22:19

    ≫23
    それも極論で、渋谷の事例を見ても分かる通り警察のコントロールは ある程度必要ですよ。

    ご自身で言及されている通り必要なのは「ある程度」のコントロールなのですよ。イベントでもない単なる雑踏を速やかに把握しコントロールする責任が警察にあるとするのは、「ある程度」の範囲を超えた要求だと思うのです。
    今の責任範囲を超える責任を要求すれば次に来るのは責任を果たす為にという名目の今以上の権限の付与です。それは中国のような監視統制社会への道を開くことになるでしょう。
    そういう社会の在り方やリスクを考えて責任問題は論じる必要がありますが、大半の人はそんなことを考えもせずに単なるはけ口として「セキニンがー」と騒ぐのです。
    私は警察が発生を予見できたという特段な事情がない限り責任はないと思っている。
  • Nanashi has No Name 2022年11月06日 22:30

    何かあるたびに周りの連中のせいにすることが骨の髄まで染み付いてるんだなぁ
  • Nanashi has No Name 2022年11月06日 22:33

    さすがに勝手に集まってるやつが悪いわ
    さすがに自己責任

    もちろん社会は自己責任だけではなりたたない
    けど、すでにもう十分他人(社会)に頼ってる状態なんですよ我々は。
    それでさらに「もっと頼らせろ もっと頼らせろ」ってう言ってるようなもの。

    さすがに頼りすぎ。さすがに自分で判断しろやの範疇
  • Nanashi has No Name 2022年11月06日 22:35

    ウリスト教国には幽霊の祭りと魔女狩りが伝わったんやね。元々悪霊が屯するトコだからハロウィンがハマったんだろうけど。セウォル号と違って今回の下手人は一般ピーポーだしどう落とし前つけるのかな。弄れば韓国民の民度の問題に収束するのもわかんないんだろうな
  • Nanashi has No Name 2022年11月06日 22:45

    とかく被害者になりたがり、被害者になるには加害者が必要ということでしょう
    それが国家なら責任を負わせるには適切と
  • Nanashi has No Name 2022年11月06日 22:48

    これって来年からどうなるのかな?集まるの禁止?
    渋谷みたいに警察にコントロールされながら続行?
    たぶん、韓国の警察には渋谷の警察官みたいなことは無理だと思うわ。
  • Nanashi has No Name 2022年11月06日 22:57

    シャーマンの国ですからね。必要なんですよ、生贄が。
  • Nanashi has No Name 2022年11月06日 23:03

    >厳重に警備計画を立てて

    出来ないよねえ、こういう事が韓国人は
    声だけはあげんだろ「~~します!」ってさ
    で、ろくな計画は立てられず、実際にやることはケンチャナヨ~でいい加減なんだよな
  • Nanashi has No Name 2022年11月06日 23:04

    韓国は問題が起こると生け贄を捧げなければいけないからね
  • Nanashi has No Name 2022年11月06日 23:18

    行政の責任とか馬鹿馬鹿しい。
    ドコか責任転嫁と自分を楽したい匂いがすんだよな
    結局何もかも国が面倒見てくれるなら
    究極お前に財産とか権利なんていらないってなるんだろうな。
    共産主義とか好きそう。

    わざと雑に言ったけど
    全体のバランス見てから口開かないといけないなって思うわ
    思いつきで喋りすぎだよ
  • Nanashi has No Name 2022年11月06日 23:19

    >>1
    現在、観艦式で韓国海軍が旭日旗に敬礼した件が韓国民大発狂の大炎上中だからユンユン弾劾のローソクの着火剤はそちらになるかも
  • Nanashi has No Name 2022年11月06日 23:20

    ゴールできなそうなところにゴールポストを動かす国だからね
  • Nanashi has No Name 2022年11月06日 23:37

    イベント主催者や所管警察署の責任者はいないの?
  • Nanashi has No Name 2022年11月06日 23:48

    警察、特に所轄の署長さんクラスはどうしても責任を問われるでしょう
    理不尽だけど、本来それも上に立つ人間の仕事に含まれるので
    ・・・韓国の「上」を日本と同じに考えてはいけないのもしれませんが

    とはいえ左派が求めてるのはそんな現場レベルの話ではなく、あくまでユン氏の首でしょう
    まあ、それを討ち取るまでは届かないかなぁ〜、と私も思います
    なんせセウォル号と違い、事故が発覚した時点で「全て終わっていた」わけですから、アレのように事後対応次第で被害拡大を抑えられた・・・というのは筋に無理がありすぎる

    むしろ、迂闊にこの事件を利用してしまった事で左派の印象悪化を招いて本丸が遠ざかってしまったような・・・
    なんてとこまで頭が回ってれば、あんな前政権や現野党にはなってないかw
  • Nanashi has No Name 2022年11月07日 00:03

    日本は韓国より下ってことにマスゴミの中ではなってるからねえ
  • Nanashi has No Name 2022年11月07日 00:06

    そりゃ、国家の責任にしたい方たちが居るのだから仕方ない。
    何故なら、国家の責任にして政権交代しないと逮捕間近な方たちが居るのだから……。
    実際のところ、責任を問われそうなのはせいぜい市長か署長レベルなんだろうけどね。
    まあ、署長とかの警察側を問われると自派閥の野党側は困るから、やっぱり国家に擦り付けたいよね。
  • Maxkind 2022年11月07日 00:38

    事後立法(遡及法)と遺族とサヨク野党の結託。
    韓国との関係が国際法で何も決まらないのは、韓国内部が法では決まらず国民情緒法で決まっているから。そして事件事故を政治利用するサヨク政党が居るから。
    韓国のサヨクは政治的にも文化的にもよりプリミティブな存在で、さらにポピュリストゆえに外務官僚を排除して「官邸主導(笑)」することで国内のゴタゴタをそのまま外交にお出ししてきたからああなった。つまり外交だけが突如おかしくなるのではなく、そもそも内政がオカシイから外交がおかしくなるのよね。ロシアも中国もそうだけど。

    だから「声闘が諸悪の根源」「徳治主義(権威主義&人治主義)と自由民主主義(法治主義)は違う」と理由まで付けて、ロウソク革命が始まったときからサヨクによる政治闘争を否定してるんですがねえ。
    んで全部が終わってからムンジェインに騙されたとか言い訳してる左巻き記者が散見されますがね。賭けてもいいがお前らは絶対に反省してない。政争の為に次も繰り返す。騙されたなどという被害者意識丸出しの言い訳は、自分を変えるつもりは無いという宣言に等しいからな。
  • Nanashi has No Name 2022年11月07日 00:43

    コントロールしてないと群衆雪崩はほぼ不可避ですから、それを怠った警察の責任が問われるのはどうしようもないですが、政府の責任を問うのは無理筋ですね。
  • サムライスピリッツ 2022年11月07日 00:55

    主さんの言われる通りですね、俺も満員電車やバスに乗った事はありますが回りを押す人は見たことがないです、台湾とかで朝鮮人は並んでいると後ろから押すとか書かれてましたね、ロナウドやソンフンミンへの誹謗中傷も自分の思い通りにならないから自己中で書くのですよ、この事件も前に進めないから押すとの自己中からではないでしょうかね。
  • Nanashi has No Name 2022年11月07日 01:06

    この事故で自己責任を説きたがる人ってのは群衆の何たるかをわかっていないのでしょうな。群衆雪崩に当の群衆の責任を問うことは不可能です。日本も明石の事故でそれを理解したから、小さなイベントでも雑踏警備を法的に務付けているのですね。
  • Nanashi has No Name 2022年11月07日 01:11

    勝手に集まって勝手に他責
    韓国人見たくはなりたくないですな
  • Nanashi has No Name 2022年11月07日 01:29

    >>60
    群衆を形成する一人一人の動きは、周辺の人間の動きによって影響され、だんだんに思うようには動けなくなります。したがって、コントロールが無くかつボトルネックが存在すると、あっというまに滞留が生じ、各人に圧力がかかりだして、容易に群衆雪崩を起こします。これが群衆の力学。自己責任では説明出来ません。
  • Nanashi has No Name 2022年11月07日 01:39

    韓国司法は法理よりも国民情緒に基づいた判断をしますからね。左派陣営は今回の事故を尹錫悦弾劾に結び付けようと早速ろうそくデモを組織しました。テレビ局は人災、政府の責任を強調する報道を行い、事故の原因分析よりも遺族や一緒にいた友人たちにインタビューをして視聴者の感情に訴えかける報道をやっています。楽韓さんは弾劾まではいかないだろうと言われていますが、韓国は何が起きても不思議がではないお国柄ですからね。左派の煽動が上手くいけばどうなるか分からない。鋭意注視していきましょう。
  • Nanashi has No Name 2022年11月07日 01:44

    いやいや
    そもそも、行かなければ巻き込まれてないのだから行く方がおかしい。
  • Nanashi has No Name 2022年11月07日 01:47

    責任の所在がどこにあるかよりも、どうすれば再発しないようにできるかだと思いますけどね。
    その結果として、こういった人が極端に集まる状況では、警察が一定の責任を持って警察力を行使する。というようになればいいわけで。

    韓国社会の責任の取り方は、辞任とか賠償とかばっかで生産的にならないから、責任を誰も取らず同じ過ちを繰り返しやすくなるんでしょうねえ。
  • Nanashi has No Name 2022年11月07日 01:56

    どうも勘違いしてる人が多いみたいですが、あの坂で詰まっていたのは、駅へ向かおうと坂を下っていた人たちと、駅から出てきて坂を上ろうとしてた人たちです。コントロールが無く、ボトルネックが存在すると、これだけで群衆雪崩は発生します。どこの国の人間だろうと関係ありません。だから日本では、大きなイベントがあると、来る人と帰る人が交わらないようにコースを分けるんですね。
  • Nanashi has No Name 2022年11月07日 02:08

    行政に責任を負わせ、管理を求めるなら、自由に集まったり騒いだりできなくなると思え。
  • Nanashi has No Name 2022年11月07日 02:26

    >>66
    それも勘違いです。必要なのは人の流れのルートを一定にすることだけ。それができていれば、相当数の人間が集まっても事故は起きません。それを怠っていた警察の責任が問われるのは仕方ないですね。
  • Nanashi has No Name 2022年11月07日 05:18

    どう考えても政府関係ないし、警察も関係ない。
    問題なのは、違法増築したホテルと、それを黙認した
    市の行政だよ。

    そもそも、イベントしている店なり、警察に届出だして
    ないだろう。
  • WindKnight.jp 2022年11月07日 06:21

    まあ、警察の責任にされるのだろうけど、
    地域の支援がないと、何も出来ないというのも現実で。

    地域に明確な主催者(責任者)が居ない時点で、詰んでいるんだよなぁ。
  • Nanashi has No Name 2022年11月07日 07:19

    どーなんでしょ
    どうせ裁判がなされるでしょうから、どうなるか見てみよう、と言いたいところだが、個人的にはどーでもいいw
  • Nanashi has No Name 2022年11月07日 07:31

    >歩道橋を一時通行止め
    日本のすることが大好きな韓国ですので、韓国も歩道橋を通行止めにするかもしれません
    ですが、おそらく数年で骨抜きにされるでしょう
    どこぞのご子息などが「俺はxxだぞ」と歩道橋を封鎖してる担当に伝えるだけで、通してくれるのが韓国社会でありましょうから
  • Nanashi has No Name 2022年11月07日 07:31

    ご主人様の言う事だけを忠実に守るよう生まれながら
    教育された民族が急に自由を与えられたらそりゃ困惑するわな
  • 名無しの兵衛 2022年11月07日 07:51

    韓国警察庁長なんて上も上で
    キャンプ場にいただけで責任を取る立場じゃないだろうに

    >どうかしていない時があるのか

    いやないw
    いつもどうかしてる国だからこそ
    ウオッチで好奇心を抱かせるわけで


    にしてもAERAの記事の的外れ感
    記者の名前でググったら
    案の定、そういうレベルの記者だというのがねえ
    朝日関連は、ほんまに人材が豊富どすなあw


    それと韓国政府の国家責任論については
    あり得そうと考えてしまうのがねえ

    セウォル号がなぜか
    あれだけ国の責任問題に囚われてしまった点とか見るとね
    って言うか、セウォルXなんていうデマのせいで
    余計に面倒なことになった状況を思うとね…

    それこそ、事故の被害のあった場所に
    慰霊碑や慰霊の為の施設を建てたいとかになった場合
    何故か、自治体や国が金を出す羽目になるのは想定内だし
  • 名無しの兵衛 2022年11月07日 08:05

    まあ、2019年度のハロウィンですら
    こんな状況なんだから
    事故が起きるのも予想は出来たのかもなあとは思う
    所々で、動きが止まってる人がいるっていう時点でね
    なお動画にちょっこっと事故現場も映ってたり

    [4K] Halloween day 2019 in Itaewon,
    Seoul, Korea (Amazing Korean)_02 Friday Night 😋
    韓国 2019 할로윈 이태원
    https://www.youtube.com/watch?v=68SjB0Fw0wU
  • 2022年11月07日 08:12

    そもそも、韓国人が

    ( ̄∇ ̄)警察官の指示に従うんでしょうかねぇ……
    一方通行だから行くな!!と制止しても
    我も我もと突き抜ける姿しか想像出来ないんですけど
  • Nanashi has No Name 2022年11月07日 08:33

    >>59 >>61
    これを勘違いしてる人がまだまだいるのが残念です
    だから、そういう状態にならないように制御してみるしかないのだし、それでも群衆が形成されてしまえば事故は起きる
    形成させないことが防止策の第一になるから啓蒙活動が一番大切なのよね。イベント自体を禁止と言う技は使いにくいから、啓蒙と啓蒙にすりあわせた制御策
    日本はトライアル&エラー中だけど、これを参考にすることから始めるべきですよね
  • Nanashi has No Name 2022年11月07日 08:36

    いろんな意味で韓国自体がそういう国だって視点を殊更避けようとしてるようにしか見えませんわね、日本メディアの報道や解説は。
    科学的視野はもう見飽きたし論点も個人に何キロかかるかぐらいでしょ。
    公機構の群衆に対する考え方や経験、国民に対する考え方やケア、国民同士の価値観や行動様式、普段の慣習とか若者の行動等そういう多方面での分析は一切しませんね。
    とにかく韓国の民族は悪くない、あそこは安全だ、集まったのが悪い、自然の成り行きだと日本メディアは要素削った科学的観点()で言い続けてるだけ。
    韓国の「誰かのせいニダ」と何も変わってないわ。
  • Nanashi has No Name 2022年11月07日 08:40

    >>76
    コメント程度の枠内じゃ理解出来ないだろうけどそんなのは聞き飽きるレベルで既知の話よ
    幾ら説かれても水掛け論にしかならない
    TV等で散々解説されてんだし
  • Nanashi has No Name 2022年11月07日 09:11

    マスコミが

    マス『ゴミ』と比喩されるのには
    キチンとした理由があるんですね

    やれやれ
  • Nanashi has No Name 2022年11月07日 09:47

    個人的に唯一恐怖を感じたのは大昔20年以上前クリスマスにルミナリエに行った時です。
    人流ってヤバイんだなぁと学習しました。
  • Nanashi has No Name 2022年11月07日 10:36

    万単位の人間が動くイベントのたびにこうやって騒ぐんだろうか
  • Nanashi has No Name 2022年11月07日 11:42

    ※75
    >( ̄∇ ̄)警察官の指示に従うんでしょうかねぇ……

    【韓国梨泰院圧死事故】「警察の仮装だろう? コスプレと誤解され人々はどかなかった」
    ttps://japanese.joins.com/JArticle/297223

    梨泰院雑踏事故:「警察コスプレ」と勘違いされた本物の警官たち…到着が遅れた要因か
    ttps://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/10/31/2022103180206.html

    コントロール(笑)
  • Nanashi has No Name 2022年11月07日 19:20

    横断歩道の一時通行止め(使用禁止)について少し。
    今はもうやっていないと思いますが、大阪PL 花火大会がありました。毎年8月1日じゃなかったかなぁ?
    私はその地域とはずっと無縁だったのですが、仕事で訪れた時(もう20年位前?)国道を跨ぐ歩道橋の登り口にフェンス扉が付いており(いつもは通行可です)、直ぐには目的が分からなかったのですが、暫くして「あ、花火対策で閉じるのか⁉︎」と思い至りました。当然明石歩道橋事故の随分と前のことです。
    国民性、民度、考え方や文化の違いが根本かと。
    三豊百貨店に関しては、建築行政の後進国振りに呆れましたが、これも建築主(=国民)や建設業界の低度を示していると思います。
    余談ですが、米国では検査費用が建築費の2割、検査員が工事中止とかの命令を出せるとか聞きましたけど。
  • Nanashi has No Name 2022年11月07日 21:21

    野次馬は被害者から貴金属や財布抜き取ってたらしいじゃないの
    もうどうしようもないな
  • Nanashi has No Name 2022年11月08日 10:13

    責任は警察より不法建築の施主と放置した自治体のほうが重いとおもうけどね。
  • Nanashi has No Name 2022年11月08日 13:40

    破落戸国家の他人に対する思いやりや慈愛の精神は皆無で、強い者には媚び諂い、弱いものは虐げて悦に入り、約束やルールを守ったり、噓吐き止めたら朝鮮人が務まらないキチゲー共がもっとも嫌う話が「不公平」で、(但し、自分が受益者では無い時に限る。)公平性とか公益の為に自分が損するのは大嫌いで、その為なら他人の足を引っ張る事に躊躇が無いんだよな。
    再発防止策を考えるのが普通だが、連中は世界一の他責思考で、自らを省みるという価値観そのものが存在しない民族だから、仕方ない。
  • Nanashi has No Name 2022年11月08日 13:48

    他人のせい→政府のせい(いまここ)→日本のせい