相互RSS募集中です

韓国、ついに三不の誓いを打ち棄ててアメリカのミサイル防衛に参加へ……中国はどう反応する?

岸田首相、韓国の尹大統領と「元徴用工問題」について「早期解決図ることで一致」(読売新聞)
岸田首相は13日午後、東南アジア諸国連合(ASEAN)関連首脳会議の一連の日程を終了後、カンボジアのプノンペンで記者団の取材に応じ、韓国の 尹錫悦ユンソンニョル 大統領との首脳会談では、「元徴用工(旧朝鮮半島出身労働者)」問題の早期解決を図ることで一致したと明らかにした。

 元徴用工の問題について、首相は「(今年9月の)ニューヨークでの私と尹大統領との指示を受け、外交当局間での協議が加速していることを踏まえ、懸案の早期解決を図ることで改めて一致した」と語った。
(引用ここまで)


 日韓首脳会談、日米韓首脳会談、米韓首脳会談が行われまして。
 日米韓首脳会談において、ひとつ大きな発表がありました。

韓米日初共同声明採用「北ミサイル情報リアルタイム共有」(東亞日報・朝鮮語)

 「 インド太平洋 のための三国パートナーシップに関するプノンペン声明」という形で発表されています。
 すでに外務省、ホワイトハウスからリリースが出てますね。韓国の外交部からも出ることでしょう。

Phnom Penh Statement on Trilateral Partnership for the Indo-Pacific(ホワイトハウス・英語)
日米韓首脳会合 令和4年11月13日(外務省)

 北朝鮮のミサイル発射情報に関して、日米韓でリアルタイムに共有するという文言。
 これはなかなかにすごい。
 完全に三不一限を無視しているわけですから。
 アメリカのMD体制に韓国が組み入れられるという宣言ですよ。


 実際問題としてムン・ジェイン政権が行った中国への三不一限の誓いは主権の放棄ともいえる代物でしたから。
 当時、アメリカのマクマスター大統領特別補佐官が「主権放棄をするとは思わない」と他国の国家主権について言及するほどの異常事態。
 それがようやく補正された、という感じ。

 中国がどのように反応するか、ちょっと楽しみですね。
 あとムン・ジェイン政権を構成していた面々も。

 日韓首脳会談ではメインはやはり対北朝鮮での安保協力について。
 外務省のリリースでも梨泰院事故への哀悼を除いて、外交的な話として最初に書かれている項目です。

日韓首脳会談 令和4年11月13日(外務省)

 「旧朝鮮半島労働者問題について(略)懸案の早期解決を計ることで改めて一致しました」という文言に突っかかっている人もいるようですが。
 これについては実際の行動がどうなるのかによる、としか言えません。とりあえずは様子見しかできないレベル。
 次の局長級協議を見守るだけですね。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 00:05

    すぐに中国からの有形無形の圧力でヘタれることのないようにねえ。
    それが踏み絵の第一歩。
  • 2022年11月14日 00:08

    さあ宗主国様のお仕置きタイムや如何に?w
    願わくば板挟み希望(笑)
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 00:13

    昨日の蝙蝠宣言はなんだったのか。昨日の今日でこれだから韓国は信用ならんのだよ。
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 00:17

    こういう場合、日米に対しては「前の政権で約束した事なんて知らん」で通してたものだが。
    今回も出るのかな?中はその場で脅してくると思うが、どうするんだろうな。
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 00:20

    「旧朝鮮半島労働者問題について(以下略)」は、もはやただの定型文になってるんじゃないかと。
    今後も何も具体的な進展には結びつかなさそう。

    麻生さんの前さばきってのも、要はこれだったんじゃ?

    麻生「やれ」
    ユン「はい」

    だから、具体的に何も情報出ていないとか?
    首脳会議前に漏れるとよろしくないから。
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 00:26

    ま普通そうするわなという選択や。
    ただし政権が変わればそれが転覆するんが大統領制の悪き所よ。
    鳩山の100倍異常なムンがその10倍以上政権についたこと自体がそれ以前の韓国を示してるとも言えるやろ。
    フッ( -ω-)y─━ =3
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 00:27

    ふーん。
    新政権になったら真っ先にこの方向へ来そうに仄めかしてた割には、ずいぶん掛かったんじゃない?
    親中親北から外交路線を切り替えますつってなかったか?

    まあいいや。
    千年以上継続したDV彼氏、虐待親への骨身に沁みる恐怖と学習性無力感が本当に振り切れるのか、しばらくは「期待せず」様子見かな。
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 00:34

    日米が揃って先手打って逃げ道塞いだと。それでも「あれはあくまで北に対しての話であって三不には該当しない」と逃げの発表をするんじゃないでしょうか。
    そんな屁理屈が宗主国様に通じるはずもなく、今度はどうぶん殴られるか注目ですね。
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 00:37

    禁韓令は当然出るとして、次は何を禁輸されるんでしょうかね?
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 00:39

    日本が譲歩してきた過去がありますからねぇ
    自民党に対して不信感はどうしてもねぇ
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 00:40

    国作ってもらって、
    産業も分けてもらって、、
    財政面でもずっと助けてもらって

    なーんにも自分で作り上げることなく、棚ぼたで手に入っちゃった国ですからねぇ

    国という物の条件、
    主権と言う物の概念、
    財政面での運営、
    どれも結局、自分らで苦労して作り上げたことがないから、まるで解ってない

    ぱっぱらぱーって言っても、過言でない程、
    中身のないすっからかん
    こんなニートまがいの国がやっていけるんだから、
    世界ってイージーモードだよねw

    でも、もう特例の甘やかしは日米からもらえないけどねwww
  • Maxkind 2022年11月14日 00:57

    対北朝鮮が表向きだけど狙いは対中。MD=データリンク=防空網の一体化=ゆくゆくは日米韓×陸海空の共同交戦能力の獲得が目的なんですよね。まずはアメリカがカナダと共同で運営しているNORADみたいなものを極東にも作る予定だった。だからGSOMIA破棄にアメリカはあれほどガチギレした。

    ムンジェイン政権はアメリカのドクトリンを理解していなかったのか、それとも理解した上で日本のせいにしておけば三不の誓いとの整合性がとれるという判断をしたのか。今となってはサヨクの存在なんてただの時間の無駄でしたね。
    じゃあ、次のハードルはF35の日本での重整備なのでユン政権は頑張ってください。
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 01:01

    騙された当事者がまた同じ手で騙される
    アメリカに言われて仕方なくのことか、それとも…
    岸田はそこまで愚かじゃないと思いたいが
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 01:02

    >アメリカのMD体制に韓国が組み入れられる 
    はさすがに言い過ぎじゃね
    「北朝鮮のミサイル発射情報に関して、」日米韓でリアルタイムに共有するって超限定的だし、今までと大して変わることも無い
    GSOMIA放棄とか寝言吐けなくなったってだけでしょ

    「北朝鮮のミサイル発射のためにTHAADを活用する」程度には踏み込んでくれなきゃMD体制に韓国が組み入れられるとは言えないかと
  • サムライスピリッツ 2022年11月14日 01:20

    主さんの言われる通りですね、中国は反発して韓国に約束を守るよう発表するでしょう、そして米国からの発表があり追従して同じく韓国が発表したらGSOMIAは今も正常に機能してる事を認める事になりますね(笑)韓国国内での反発が予想されますな。
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 01:26

    リンク先見てきましたが、東亜日報が保守系紙だということを差っ引いても共同声明全文を載せているのにちょっと驚きました。
    台湾についても声明文に記載がありますから、国内向けには隠しておきたいはずですからね。これは言い逃れできそうにありませんが、さてどうするのやら。
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 01:32

    あとの見どころは韓国人が馬鹿な扇動に踊らされてろうそくするか否かだな
    流石にここでやらかすとどう転んでも最悪のタイミングで最悪の判断をすることになるが果たしてどうなることやら
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 01:32

    「あれは北朝鮮限定のはなしですから!三不一限は守りますから!」とか事前に中国に根回ししていたんじゃないですか
    韓国に中国様を怒らせることを言える度胸があるとは思えないんですよねえ
    外交部から「MD体制に入るとか、そういう意味で申し上げたのではない」とかいうコメントが出たりするかもw
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 02:02

    韓国が中国に事前に根回しなんて賢い動きができるなら、こんなことになってないんだよなあ。

    ただ、中国は今韓国に大規模な制裁するほどの余力はないでしょうね。
    逆に仕掛けるならいよいよ有事ということになる。
    それくらいの計算はできているはず。
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 02:26

    韓国の場合は裏取引に要注意だと思います。中国と口裏合わせをやる可能性だってある。
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 02:36

    年内習の台湾侵攻極秘情報下ろされたか。蝙蝠韓国断末魔の叫び声をあげて壁に打ち付けされたみたいだね。日本の七十余年の平和も終焉。岸田はついでに三度騙されんのね。
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 02:53

    三不は約束ではないってムンジェインが言ってたからなあ。ユン大統領は責任を負わなくていいんじゃない?少なくとも国内では。
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 03:47

    「早期解決」ねぇ…
    具体的な方法とかは何にも無し、「前向きに善処することを検討する所存です」とかってオチか?
    行けたら行くわ、みたいな
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 04:10

    解決する主体が記載されていないのは、韓国単体ですべき事案だからではないか。
    日本側の譲歩は「日韓で話し合っている」という場所を提供すること。ま、根拠はないけれど。

    結局、経済(貿易)はシナ、国防は米国なんて虫のいい話は無理だということ。シナの経済も急激に萎むだろうから、シナから離脱するにベストに近いタイミングではないか。
    尹大統領は国内においては左派への復讐。
    国外においては米国への回帰。が目指す政策なのだろう。
    前大統領とは違い、常識的で現実的な政治運営になるのではないか。
    あとは五年でどこまで出来るか、という時間との戦いになるのかと思う。
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 04:10

    東亜日報が台湾に関する部分まで報じてるんで、中国への言い訳がどういう感じになるのかは気になる。
    あとは様子見。
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 05:27

    ロビー外交のうまさ(ずるさ)には定評があり、外交の天才(自称)を前大統領に持つ国だから、宗主国様にも、上手にふるまうことでしょう、知らんけど。
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 05:31

    バット国家、バット、バッド国家。
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 05:56

    ふーん
    徴用工については、解決済みというこれまでの日本の立場を崩さず、日韓関係の改善のためにはこの問題の解決もまあ条件だね、くらいでしょうね
    だからこそ、首脳会談では徴用工問題が議題になるだろう、と会談前に息巻いていた韓国のメディアも詳しいことを報じられないでいる
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 06:14

    大体中国の意にそわない行動を韓国がするときは事前に中国さまの許可を得てるんじゃないかと思ってる。私がスパイとなって重要機密を聞き出しますから参加させてくださいってさ。
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 06:19

    台湾有事が目前に近づいてるのをようやく理解したのかなと
    ロシアがあのザマなのに侵攻するのかと思う人もいるだろうけど、独裁国家はときに予測不能な行動をするので
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 06:32

    >>>元徴用工の問題について、首相は「(今年9月の)ニューヨークでの私と尹大統領との指示を受け、外交当局間での協議が加速していることを踏まえ、懸案の早期解決を図ることで改めて一致した」と語った

    岸田は、元徴用工問題は外交で協議すべきものに格上げした訳だ、、
    流石、慰安婦で6回も韓国に謝罪した宮澤喜一の子分だね、、売国奴
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 06:32

    三不破棄はウォン崩壊の足音が聞こえてきたから日米にスワップ結んでもらうために擦り寄ってるだけ。台湾のことなんか本当は考えてない。通貨危機を乗り切ったらまた手のひら返しで中国に擦り寄る未来しか見えない。
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 07:10

    中国「スパイしてこい」
    韓国「日米に嘘情報流すニダ」
    じゃないかね?
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 07:11

    「検討を加速する」をコケにしてた連中が徴用工問題の話になると額面通りに言葉を受け取るのだから、ポジションがわかりやすいことわかりやすいこと

    良くも悪くも大きく事を動かすほどの実績がないことを散々おちょくられる総理大臣に特定分野でだけ異様に期待しちゃうのも、あっち系特有のチェリーピッキングですかね
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 07:13

    解決するなとは言わないわけだからまあこう言うわな
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 07:17

    チャイナ「我々に楯突くな。いいか絶対だぞ」
    米「同盟関係だよな?世界一強い国を裏切ったらどうなるか試すのか」
    韓「上手いこと二股したい。その場その場で言い訳したい」
    日「日米同盟!FOIP!韓国は知らん」
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 07:20

    日本人同士なら話せば判るでしょうが
    韓国人とも話せば判かるらしい。凄いね
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 07:22

    ウリは美中から求愛されてモテモテニダよ♪
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 07:26

    中国の出方次第手はユン政権終わったかもね
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 07:34

    三不したり、中国の夢とか言ったり、文在寅は卑屈なまでに中国に媚びる外交をしてきたのだが、ユンソクヨルの方がまともな感性を持っていると思える。でも、韓国では文在寅の外交を賞賛する声もあるのだよね。左翼思想なのかは知らんけど。
    しかし、三不を破るとなると中国からの厳しい圧力があると思われ、それを跳ね返すあるいは無視することをユンソクヨルは出来るのだろうか。韓国の場合は中国の圧力に屈してしまうことが多かったけど。
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 07:40

    戦時労働者問題は日韓基本条約で完全かつ最終的に解決済みです
    「解決を目指す」とは意味不明な声明だ
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 08:11

    1945年から77年間も反日教育してた韓国は敵国です
    1960年から62年間も反日教育してた中国は敵国です
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 08:17

    ※41※43※45
    ほんと懲りないねえ。日韓首脳会談をしたという事実だけで嬉ション撒き散らしてる。
    早期解決という言葉に過剰反応してるみたいだけど、今回正式に認めたも糞もない。
    前から日本側は官房長官だの外相だのが似たようなことをずっと言ってるよ。
    >日韓外相 「徴用」めぐる問題の早期解決に向け協議継続を確認(NHK)

    もし日本側の態度が変質したとすれば岸田・ユン態勢になってわりとすぐの時からであり(だから岸田政権を批判する人もいるわけだし)、今回の首脳会談でいきなり徴用工問題に対する姿勢が変質したわけでもないじゃん。
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 08:25

    岸田政権は鳩山菅野田民主党政権より酷いね、
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 08:26

    キシダガーの朝は早い
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 08:31

    5毛の朝も早い
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 08:40

    ………なんかまた、アメリカからの無茶振りがあった気配がする。
    韓国への便利な餌代わりに日本使うのやめてもらいたのだが。
    まあさすがに条約破ってくれとは言えないみたいだけど。
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 08:41

    まあどんなに泣き言吐いた所で通貨スワップが無ければ干からびる程度の存在だけどね。
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 08:45

    日本の外務省発表を見て愕然としました
    キシダガー連コリアンの朝は早いようですが岸田はガチのマジで最悪の総理大臣です
    個人的に鳩山由紀夫に並びました
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 08:47

    尹政権批判「梨泰院事件」を餌に世論7割 左派得意のローソクデモ
    これを政争の宝として世論を動かし退任迄引っ張れるのか
    支持率が盤石でない今、第二の朴 槿恵にならないと言い切れるのか
    万が一そんな事になれば韓国有事も中国にとっては仕切り直すチャンス
    日本政府も影の支援者として良い材料を与える可能性が出たきた

  • 2022年11月14日 09:15

    日本は
    良くも悪くも『法治国家』だからねぇ……

    ( ̄∇ ̄)日本語が話せても
    なぜか韓国人には理解出来ない様だけど
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 09:17

    正体透けてる人がウッキウキだけど喜んでる場合なんかね。
    中国さんは軍事的にはともかく経済的な報復速攻でやってきそうなんだけど、
    たいした制裁でなくとも今の冷え切った韓国経済では「こうかはばつぐんだ!」にならんかい?
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 09:40

    宗主国様の「無慈悲なおしおき」が見られそうで、おらワクワクすっぞ。

  • 名前はもうない 2022年11月14日 09:51

    何度も何度も首脳会談首脳会談とうわ言を繰り返すお隣には辟易しますが…
    韓国側は政府も議会もマスコミも首脳会談での一本釣りを狙う前に、大統領制の権力構造と議員内閣制の権力構造が違う事くらいは認識して臨んでほしいものですね。
    本邦の側はあちらと権力構造が違うから、首脳会談で即断即決なんてできませんよ。
  •   2022年11月14日 10:09

    正直、ユンユンは日米韓連携だけはそれなりにちゃんとやる意志がありそうなんですよね。それなりですが
    宗主国様が韓国に対しどれだけの対抗措置をとるのか、そしてユンユンの支持率が持つのか、が焦点ですね
    IMF事態とか来たら、またロウソクリセットになる可能性が50%あるでしょう
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 10:52

    対北朝鮮で連携しなきゃいけないから
    首脳会談は仕方のないことだと思う
    ホントは原則に沿って「韓国が自分で解決しなきゃ首脳会談なし」
    ってできれば良かったけどさ
    特に問題はないと思うけど、隣国寄りのメディアが
    「早期解決で一致」って書いて、それをお隣さんが報道して
    世論操作しようとするのがうざったいよなぁ
    日本では一歩でも韓国に譲歩したら政権が吹っ飛ぶほどに
    韓国は嫌われているのにね
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 10:58

    じゃあなんでペロシ下院議長を冷遇したのか。あれで韓国の保守政権のことをウォッチャー達は無茶苦茶不安視しましたが。
    ・・・逆に言えば表に見えている以上に裏で無茶苦茶怒られたんでしょうね。 アメリカのリバタリアニズムグループは「韓国(やサウジアラビア)は同盟国ではない」とまで言い切ってましたし。
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 11:22

    狂犬の番犬に成り下がったて事ね。アメリカ人の為の命の壁にでもなっとけ。
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 11:48

    韓国経済の救済を報酬として、日米の軍門に降る覚悟をしたのかな?
    アメリカはともかく、日本からの条件は韓国にとって屈辱的なものになるだろうね。
    でないと岸内閣は保たないし。
    韓国としては厳しいだろうね。国民のアイデンティティーがかかわるし、簡単な問題ではなくなるだろうね。韓国政府の歴史問題への言及を厳しく制限しないと日本としては無理だな。
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 11:57

    防衛で手を組むって言っても日米からすりゃ半分中国のスパイを先に取り込んどこうくらいの感じだろうなあ。
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 12:17

    日韓基本条約で問題が解決してないと岸田首相が断言したのは大きいね
    確実に新たな日韓合意が結ばれるだろう
    もちろん巨額賠償のセットでね
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 12:39

    韓国よ、今お前たちがやってることこそ後頭部を殴るというのだよ
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 12:48

    >懸案の早期解決を図ることで改めて一致した

    韓「早期解決のために日本は譲るところは譲るべき」
    日「もうこちらに譲れるところなんてない。条約に基いてさっさと国内で片付けろ」
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 12:50

    こうして見ると、ムンが現韓国政府に引き取りを求めている「北朝鮮からプレゼントされた犬」も、単にムンか持て余したからではなく、スパイ犬を現政府に潜り込ませたかったんじゃないか、と思うよな
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 13:11

    いやまあユンは西側を裏切らない&裏切れないでしょ。アメリカの外交力を信じるならば。でも次がサヨク政権になったら全てが元の木阿弥になるから韓国を信じられないのは、それはそう。
    易姓革命は民主主義の結果であって裏切りではないというのが韓国の言い分らしいですが。

    本当に。そうやって東西のボーダーを反復横飛びしてるから、韓国が周辺国の後頭部を殴っているのだという視点/観点を持てないのが謎なんですよね。サヨクの人間ってデフォでサイコパスなんじゃなかろうか。
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 13:22

    こうしてみると、日韓首脳会談も中国に対するアテツケの一環で、ユンとしちゃあ、実利の無い見せかけの成果という面以上に、厄介ごとを抱え込んだといえなくもないのでは?
    最も、状況によっちゃ岸田も相当に苦しくなるような気がするが。
    とにかく「国家間の約束破りには絶対妥協しない」ってのはDOAだってのは覚えていてくれりゃいいんだけど。
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 13:35

    米韓為替スワップ…
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 13:58

    まぁ良いんじゃね?
    トップが変わったら以前交わした約束やら条約なんか無視してもかまわないっていうヤツラだから
    もともと易姓革命は中国から受け継がれた思想だし、宗主国様も仕方ないかって思ってくれるんじゃね?
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 14:01

    また大統領任期ごとに向きの変わる風見鶏政権を世界に披露してる…
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 14:03

    革命勢力が周辺国と仲が悪くなるのって「革命を輸出されたらかなわん」という保守勢力側の都合ばかりが強調されるけれど、そもそも革新勢力って革命したら政策を継承しなくても良いと考えるから、そりゃあ周辺国との外交関係は無茶苦茶になるよね。。。
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 14:37

    岸田が騙されなかった悔しさで一杯ですねパヨパヨ朕
    御馳走どころか踏み絵を口に押し込まれた気分はどうですか?
    自分たちの手で民主主義革命を成し遂げたような気分でしょうえーははは
    「また裏切るから」って現在すでに制裁喰らってるんですけど
    何を要求しても無視されてるんですが、見えてませんか
    ああ都合の悪いことは見えない聞こえないでしたね

    >アメリカのMD体制に韓国が組み入れられるという宣言ですよ
    対中交易が赤転した途端にコレ
    だからといって半導体で優遇されはしない
    何故なら過去のツケを払わせているだけで本来実施しているべき韓国の責務を強制的に履行させるだけだから
    中国との貿易に依存しているのだからアメリカによるMD推進への参加命令受諾は極めて悪手ですねぇ
    (それも従来の通りに米軍基地を防衛するだけで韓国をカバーするわけではない=やっぱり三不一限を誓わされた根本を理解してなかった馬鹿だ)

    まぁ他に選択肢などないし、これを再度反古にすれば在韓米軍が残らず撤収する
    どのみち米韓同盟が再度強化する可能性はありません
    韓国が優遇を得られる機会もありません
    昨日は尹政権が文在寅以下だと西側から認定された歴史的な日です
    よかったですね、無能と断定されて
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 14:40

    >>61
    解決してないのは、現金化して韓国が制裁を受けるって問題なんだが?
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 14:52

    楽観さんはユン大統領に甘い気がするな
    確かにムンから替わったことで潮目も変わったけど、まだまだ全然中国寄りで目に見える変化ってものはない
    それは中国が韓国に対す津態度をほとんど変えていないことからも明らか

    細かい文言の一言一言で「アメリカ回帰」だと書いてあるのを見ると日韓会談の文言に突っかかっている人と同じに見える
    MD構想も半導体の中国切り離しも全体としてそっち方向に行くのは間違いないけどそれが何年後かは分からないってね
    そして今のペースだとどう見たってリミットまでに間に合わないだろうなとも
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 14:59

    そこはそれ、書かれている通り
    「ムンに比べたら」なんでねぇ。
    ハト菅と比べると野田がマトモに見えたのと同じというか…
  • 2022年11月14日 15:20

    ※61

    そうだね
    韓国は日韓基本条約を何一つ遵守していないよね

    今すぐ、特別永住許可を中止しましょうね
    当然61氏は大賛成だよね
  • 2022年11月14日 15:23

    在日韓国人さん達も

    特別永住許可が問題だと言っているんだから
    総理大臣は今すぐ強権を発動して
    特別永住許可を停止しなければなりませんね
    在日くん達が言っているんだよ
    当然やるべきだよね、ねぇ総理大臣さん
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 15:31

    ひるおびで田崎が何らかの合意があったとか言ってたな
    岸田首相なら徴用工合意とかやりそうで心配
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 16:21

    なんで「韓国が今までの非常識な言動を日本へ詫び許しを請う」って解決法があるのに、それを無視して日本がお金を出す以外方法はない・・・って思ってるのかな?
    たぶん一番丸く収まる方法だよ?日本がそれで収めるかは別として
    そこを無視してニホンガーとかキシダガーってやるしかなくなっちゃったのは、韓国政府のしょっぱい面子を潰したくないって不誠実さが招いたせいだよね

    「謝ったら負け、特に日本に謝るなんて屈辱以外の何物でもない」って腐った根性を叩き直すのは韓国人の身にも心にもさぞ痛いだろうけど、頑張って直した方がいいと思うなぁ
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 17:43

    在日個人が政治的行動やったところでってのがあるので問題の主体は民団ですわ。和平ですら支持率に利用するサイコパスムンジェインを野放しにした罪を民団は問われている。
    ムンジェインが日本にやったヘイト活動が在日に対するそれに飛び火することを避けるには、ムンジェインには賛成しないと民団が言うのが政治的に正しい解だってウォッチャーは割と真面目に提言してたんですがねえ。
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 18:33

    鳥頭の蝙蝠だからすぐ忘れます
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 19:38

    >>77
    そんなのあったら韓国政府から韓国メディアまで、とっくに大はしゃぎで報道してるんじゃないですかね?
    あの人達内密な事でもびっくりするほど黙ってられないじゃん。
  • Nanashi has No Name 2022年11月14日 19:40

    韓国さん、尿素水の禁輸されちゃうんかな?
  • Nanashi has No Name 2022年11月15日 00:02

    どうせ政権が変わったら、また手のひらを返すんでしょ。w
  • Nanashi has No Name 2022年11月15日 00:17

    そりゃ突っ込み入るでしょ
    当然だわな
    岸田さんは過去2度騙されてる人だもの、馬鹿は直りませんよ
  • Nanashi has No Name 2022年11月15日 11:39

    韓国はアメリカに対して「日本が悪いニダ」を言い訳として使い続けていたように
    中国にも「北が悪いニダ」で済ませようとする(まあ実際北とそれを制御できない中露の問題)わけで
    今回はうってつけの、北を言い訳にアメリカにすり寄る機会なんだよな
  • Nanashi has No Name 2022年11月16日 11:59

    ヘタレるんじゃないかな。韓国には中国と対峙するほどの覚悟なんてないから。またTHAAD増備に対しては左派が星州でやったように電磁波による被害を言い出すのでは。電磁波がだめなら電子レンジは使えないのですけどね。スマホもだめだし。でもそんなデマや煽動に乗せられるのが犬豚たち。また派手にやらかすでしょう。ろうそくデモで圧力をかけるでしょうね。いやあ、楽しみだな。韓国の警察は反尹錫悦だからデモ規制をサボるでしょう。どうなるんだろう。
  • Nanashi has No Name 2022年11月17日 16:02

    既出だが、破落戸国家の他人に対する思いやりや慈愛の精神は皆無で、強い者には媚び諂い、弱いものは虐げて悦に入り、約束やルールを守ったり、噓吐き止めたら朝鮮人が務まらないキチゲー共が「米国のMD体制に加入するニダ‼」と宣言しても、昔から媚び諂ってる宗主国の中国の半万年属国民だから、昔から媚び諂ってる宗主国の中国からの有形無形の圧力で、直ぐにヘタれるかもな。
  • Nanashi has No Name 2023年01月10日 17:25

    約束を守らない人と、新しい約束はしません。