ユン・ソクヨル大統領の東南アジア海外巡回中キム・ゴンヒ夫人の脆弱層児童と写真撮影に対して野党から「貧困ポルノ」などの批判を提起した中、駐韓カンボジア大使は「私たちはキム夫人の親切を感謝している」と皮肉った。
チルン・ボトムランセイ駐韓カンボジア大使は去る20日コリアタイムズとインタビューで「この問題が過度に政治問題化された」としながらこのように語った。
チルン大使は「キム夫人が今回の訪問で本当にカンボジアを見て文化を学びたかったことを感じることができた」とし、「子供の病院訪問はキム夫人が重要に考える意味あることだったようで、私たちは体が不便な子供たちに対する彼女の支援に非常に感謝している」と述べた。
チルン大使はキム夫人が当時各国首脳配偶者プログラムに参加せず、先天性心臓疾患を患っている青少年の家を電撃訪問して論議が起こったことについては「カンボジア文化経験機会を提供する」配偶者プログラムに参加することは義務ではない「と言った。 (中略)
キム・ヨンミン共に民主党所属議員は、主語を明らかにしなかったが、フェイスブックに「真似したければ、身なりやポーズではなく、彼らの心と犠牲に従いなさい」、「苦しむ人たちを装飾品のように活用する邪悪さから捨ててほしい」とした。 (中略)
チャン・ギョンテ共に民主党議員はキム夫人が心臓疾患少年と共に撮った写真が演出されたという疑惑を提起し、「貧困ポルノ」発言などで大統領室から告発された。チャン議員は最近相次いで党最高委員会で「キム夫人の貧困ポルノ写真撮影が論争になっている」、「外信と専門家らはキム夫人の写真を自然な奉仕過程で撮った写真ではなく、少なくとも2~3本の照明まで設置して事実上現場をスタジオのようにして撮った『コンセプト写真』であると分析している」と主張してきた。
(引用ここまで)
ユン・ソンニョル大統領のASEAN+3、G20等の東南アジア歴訪の際、ファーストレディであるキム・ゴンヒ婦人がカンボジアで心臓疾患を患っている少年の過程を訪れた、ということがあったのですね。
で、それに対して韓国の野党、そして左派メディアも総じて「貧困ポルノだ!!!」と強烈に糾弾をしたのですね。
「オードリー・ヘップバーンのコスプレだ」とか「まるでスタジオのように照明を整備して撮った写真だ」とか言い出していたわけです。
左派にとってキム・ゴンヒ夫人は絶好のターゲットで。
以前も「遊興酒店(持ち帰りシステムのある下卑たキャバクラ)に在籍していた」なんて話を元法相であるチュ・ミエがしてました。なんの証拠もなしに。
チュ・ミエはユン検事総長(当時)と抗争を繰り広げ、敗北して更迭されたという経緯もあってユン夫妻に恨みを抱いていることもあって、こうした戦いを延々とやらかしていたわけですが。
今回の件についてもそうした左派の恨みつらみが詰まった攻撃がなされていたのですよ。
正直、攻撃がひどすぎて記事を調べるのも辟易するレベルだったのですが。
駐韓カンボジア大使から「もうカンボジアのことを政治問題化するのはやめてくれ」との声が上がりました。
まあ……そりゃそうだよなぁ。
支援してもらえてありがたいだろうし。
なんだったらカンボジアがまだそういう状況にあるということを知らせてくれた、という広報の役割をしてくれたわけで。
それをこうして政治問題化されたら、カンボジアの立場がない。
ま、左派のやりがちなことではあるかな。過度に攻撃することで、大元の行動の目的がなんだったのかを忘れてしまうっていう。
とても韓国らしい話である、と感じました。
ファン・ウソクを「国益になる」として擁護していた連中が本当に嫌いだったのですが、それは遺伝子の病気を抱えている子供たちのことを蔑ろにしていたからなんだよなぁ……。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2022年12月01日 07:06
ノーマスクで記念撮影はいただけませんね。しかも密着して。
そっちの方が大問題。
へ 2022年12月01日 07:07
> キム・ヨンミン共に民主党所属議員は、主語を明らかにしなかったが、フェイスブックに「真似したければ、身なりやポーズではなく、彼らの心と犠牲に従いなさい」、「苦しむ人たちを装飾品のように活用する邪悪さから捨ててほしい」
みっともないの極致。
正面から反論できず、上から目線で一般論。
> 左派のやりがちなことではあるかな。過度に攻撃することで、大元の行動の目的がなんだったのかを忘れてしまうっていう。
攻撃それ自体が存在意義というかメシのたねとなって、より先鋭化、目的化しないと継続できない。
労働運動しかり、環境保護運動しかり。
Nanashi has No Name 2022年12月01日 07:10
>そっちの方が大問題
それはそれとして並行的に問題提起するならまだしも、その上げ方は、ただの論点逸らしでしかないぞ。
Nanashi has No Name 2022年12月01日 07:11
Nanashi has No Name 2022年12月01日 07:18
Nanashi has No Name 2022年12月01日 07:45
ああ、イヤンフ様方をネタに金集めて、散々食い潰した左巻きの事ですかね、相変わらずの自己紹介ですな、自分がやってりゃ他人も同じですか。
Nanashi has No Name 2022年12月01日 07:57
「カネを握らせた」「圧力をかけた」とか言い掛かりをつけてカンボジア側を黙らせたのだ、くらいはトばしてくるでしょうよ
こんなんで萎縮するようじゃやってらんないのが韓国左派ってもんです
ま、そういう分別のなさがおのれらの衰退と支持を失う決定的な理由だと気づいてないのか、あるいは気づいてても破滅するまでもう止まれないのかは、彼ら自身に訊いてみないとわかりませんがね
Nanashi has No Name 2022年12月01日 08:02
客の前でも揉め事起こすド恥晒しも平気でやらかす。
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2022年12月01日 08:08
表向きの思想をしっかり実現したい人にフリーライドするぐらいならまだマシで
そういう人たちにマウント取って利益を得てるのが多いのが現実ですよね
Nanashi has No Name 2022年12月01日 08:26
Nanashi has No Name 2022年12月01日 08:40
Nanashi has No Name 2022年12月01日 08:51
ムン「フォフォフォ」
チョン「君は休むべきだと仰せだ」
チュ「クッ、…おのれ、ユン・ソンニョル!」
まるで悪の組織の女幹部みたいなお人でしたな
Nanashi has No Name 2022年12月01日 08:58
相手の立場とか気持ちとかに対する共感が全く無い
元々の民族的性格なのか、共感すると取って食われるヘル朝鮮ゆえなのかは知りませんが、記事を読んだ時でも直接相対したときでも気持ちよく終わる試しが無い
埒外 2022年12月01日 09:16
完全同意。
で、辻褄が合わなくなったら嘘吐いたり論点すり替えとかして誤魔化そうとするところまでじつに朝鮮人。
>我々にとっては夫人の行為はありがたい話だった
カンボジアの人は分かって無い。
朝鮮人に「我々にとっては」なんて理解出来ないんだから。
Nanashi has No Name 2022年12月01日 09:26
相手を敬うとか慮るとかはウリの中だけの(その中でも結局自分本位)話でナムはその対象になり得ない。
口では色々言うけどそれも(極端にいえば)嘘ばかり。
あと声闘文化の所為ですかね。ナムには誰彼憚らずなに言(や)ってもいい。思っても言う(やる)べきでは無いことでさえも。
Twitterとかの普及で日本でも同じような輩が増えてるのは実に嘆かわしい事ですが。
Nanashi has No Name 2022年12月01日 10:48
三方良しから遠くかけ離れたのもいますからね。慰安婦の支援団体など最たるもので。
Nanashi has No Name 2022年12月01日 10:59
旧来の非効率的な地雷処理方法しか認められていない
日本が地雷処理車を贈っても野ざらしで放置されて使われていない
なぜなら地雷がある限り先進国から援助が貰えるから効率よく地雷処理されては困るからだ
Nanashi has No Name 2022年12月01日 11:06
さすが韓国人
Nanashi has No Name 2022年12月01日 11:16
で?
Nanashi has No Name 2022年12月01日 11:51
左派にとって朝鮮戦争後の停戦とは、中途半端に抑圧された市民革命中の状態らしい。
地域間対立と政党対立、国家権力による虐殺と歴史的抑圧、カオス状態を内包している集団ですから危険なのです。
Nanashi has No Name 2022年12月01日 12:12
Nanashi has No Name 2022年12月01日 12:13
他人の迷惑お構い無しに。
そういう国
Nanashi has No Name 2022年12月01日 12:25
>カンボジアの人は分かって無い。
>朝鮮人に「我々にとっては」なんて理解出来ないんだから。
これは職業的外交官の行う外交ですから。
大使は別に朝鮮人に向けてメッセージを送ったわけじゃない。
いや、カンボジア政府の本音としては隠しておきたかった
暗部かもしれないよ。でも、建前としては感謝していると
言うよりない。弱者の救済・人権保障はカンボジアを
支援している先進諸国の重大なテーマで、カンボジア政府も
それを尊重していると態度で示す必要がある。
カンボジア政府としては、韓国野党のように病人の人権を
平気で踏みにじる連中と同一視されたらたまったもんじゃない。
大使の発言を通して「カンボジア政府は弱者の人権を尊重する」
と先進諸国に向けてメッセージを発信したわけです。
それを朝鮮人がどう受け止めるかなんて知ったことじゃない。
日本やアメリカ等にどう見られるかを意識しての発言です。
Nanashi has No Name 2022年12月01日 12:48
それによって注目度が高まるのは、故ダイアナ妃の地雷とエイズ撲滅のための言動からの結果を見ても明らかですし
駐韓大使が出張って発言しなければならないほどの状況にした左派のみっともなさが際立っただけの気がしますが、これに懲りるってことはないでしょうね
Nanashi has No Name 2022年12月01日 12:54
韓国人は基本的に善意がないのは、大規模災害の寄付金騒動見てても分かるけど。だからって韓国からの援助はいりませんとは言えないだろ。
サムライスピリッツ 2022年12月01日 13:00
Nanashi has No Name 2022年12月01日 13:44
だが、それを証明出来るような話でもないのだから、
普通はこんな話をネチネチ言い続ける事など出来無いが、
韓国でならやれなくなる理由がないのよね。
Nanashi has No Name 2022年12月01日 14:19
各国のファーストレディが集まって
カンボジア側で用意してる行事も
一人キャンセルして、この行為。
写真見ても、専門のカメラマンに
ポーズを決めて撮らせてる。
ちょっとアレな感じのする人ではある。
Nanashi has No Name 2022年12月01日 14:32
左派のやり方ってストーリーの極端さで一般に受け容れられない
でもって身内向けには対立を演出して正義の演出をしてやればすぐに載るから簡単
長期的に見たら、コミュニティで外部からどう見られるかを意識するべきなのにやらないし
部分的にはポーズに利用してる、というところはあるから正しいにせよ、左派の語り口はアレすぎて相対的に大使も政府の意見のメリットに言及するしかない
Nanashi has No Name 2022年12月01日 14:40
主張ありきで対立のエスカレートだ死の商人だと言ってましたけど、世界情勢を俯瞰してあれに乗れる思想を持った人って稀なんですよね
外交努力対話の努力と言っても仮想敵の武装は進むし、エスカレートを煽ると言ったところで開発は止められない
一朝一夕に開発は進まないから対話の下地を作るための武装は必要なのにそれには言及しないっていう
最近、この情勢で韓国が西側の武装を売るアジアでの成功例になったってやってる記事も出てきてますけど、ああした人たちって韓国を肯定しがち(全員ではないでしょうけど)なのに、そういうとこだけ無視するんですよね
都合のいい意見の激化をやってるのを傍から見てて丸わかりなの展開として下手すぎだなあとなります
Nanashi has No Name 2022年12月01日 15:15
それのどこが悪いの?結果としてカンボジアの病気の子供達に
注目が集まったし、これで支援を受けやすくなったでしょう。
政治なんて結果が全てです。売名行為に利用しただけだとしても、
結果につながるなら良い政治。マキャベリなら褒めるでしょうね。
Nanashi has No Name 2022年12月01日 15:36
分からないんだろうな······。
名無しの兵衛 2022年12月01日 16:49
度が過ぎてるもんなあ
ジュリーの件とか
あれ許しちゃ駄目な奴だろうに
>貧困ポルノ
これ良くやってたのが、文在寅とか
ソウル前市長のパク・ウォンスンの左派だよね
文在寅はくたびれた靴でアピールしたり
パク・ウォンスンは、貧困層の住む家に住んでみたりとかねえ
貧困ポルノ批判に… 「ムン・ジェイン・パク・ウォンスンの古い靴」を取り出した與
https://www.hankyung.com/politics/article/2022111768757
また文在寅とか庶民アピールをしてた割には
高い椅子を使ってると言われたら
中古だのと、自分じゃなく嫁さんに釈明させてたしw
貧乏を利用してるという意味じゃ
左派の方が割と酷かったり
名無しの兵衛 2022年12月01日 16:55
こういったパフォーマンスを叩くとかなあ
未だ、カンボジアの現況を考えると
彼女が訪れたことで、より働きかけが起きれば良いと思うし
そもそもカンボジアの治安は
少ないながらも韓国に影響を与えてる
かの国が良くなれば周辺国もそれなりに良い影響を受けたり
前にも話したけど、カンボジアの麻薬とかは
韓国で一定数流通してる話があるからね
結構問題になってるのよ
Nanashi has No Name 2022年12月01日 16:57
※17
こんなところにまで出張って必死に話題逸らしとはご苦労様だなw韓国人w
お前らはユン夫人じゃなくて捕まる寸前の在明の擁護でもしてやれよw
Nanashi has No Name 2022年12月01日 17:13
過激整形のキム夫人こそ朝鮮アイドルにふさわしい。朝鮮は一般国民も芸能人はもちろん政治家もみんな整形してるからそこはスルーなのも笑える。
Nanashi has No Name 2022年12月01日 17:16
とか
おちん○○連呼したがる幼児そっくり
Nanashi has No Name 2022年12月01日 17:25
それ言ったら韓国人なんてみんな被害者ポルノ
Nanashi has No Name 2022年12月01日 18:00
政権首座をロイヤルファミリーであるかに扱うのは全世界の左派共通の模様
どうせ政権交代で没落するのだから一瞬の閔妃として輝いたらええがな
旦那の指導力がなくて業務開始命令を発令しても膠着状態が打破できない訳だが今どんな気分?
自分たちの手で民主主義革命を成し遂げたような気分でそ
Nanashi has No Name 2022年12月01日 18:48
記事を読むにつけて、ここまで人格攻撃される人なのか、逆にマスコミの報道姿勢に疑問が湧くレベル。
何というか、最近読んでいるフランス革命のジャコバン派の、敵対者に対する酷い言動と重なってしまうかな。
Nanashi has No Name 2022年12月01日 19:18
ニュースのライターさんによっては「日本の衰退」をテーマに書いてるからそういうのを強調して左派コミュニティで培養されてってループもあるのかなあと思っちゃいます
ダイアモンドオンラインだったか、数か月前に「韓国に経済指標で惨敗」って書いてる記事があって
名目GDPの逆転はもっと早く起きるとかなんとかの記事のシメだったんですが、最低賃金を韓国は上げたが、それによって混乱が起きたなどというのは盛り過ぎた、とかそんな感じでした
要は韓国の左派政権以降のスタンスは韓国の社会構造で吸収可能な範囲の混乱だった的な話なんですが
でも、その記事ってこのブログで触れられてるような社会構造には触れてないように感じたんですよね
一般論として、ある程度社会の成熟した国家同士の比較として日本と韓国を比較した上で「そうした人達は別の仕事を見付ける」としてて、日本の生産性は低下してる、賃金を単純に上げても無駄だとやってました
こちらのブログを読んでると、「その代替がないから韓国の社会問題って起きてるんじゃないの?」とは思うんですけど
韓国のトップ層は韓国の格差問題をカバーできてるのって思うと、えーって感じちゃうんですよね、普通に
このストの話とか読んでても感じるんですが、日本人が精神論に逃げてる、韓国の成長を直視できないのだって見方は正直違うなと
韓国に住みたいって思いませんもん
視点が体裁として「日本の衰退」を前提とした記事にありがちだし、ライターさんが記事を書くならテーマを設定するでしょうけど、突っ込んだ見方をするとこれなんか違うなって
そのライターさんがあらゆる国家のあらゆる文化的社会的な前提を理解した上で書いてるならともかく、そんなのは不可能ですし
まあ東洋経済オンラインなんかジムロジャーズ記事に持ってくるくらいなんで経済系でも色々あるなあってだけかもしれませんけど
Nanashi has No Name 2022年12月01日 19:45
これまでの報道を見る限りでは、とにかくメディアの前に顔を出さない人
という印象。大統領と一緒の時は全部大統領が受け答えする感じ。
今回の件では各国のファーストレディーが合同でアンコール・ワットを
観光するイベントだったので大統領が一緒に行けないので、
あえて別行動をとった・・・と言われてしまえばそうなんでしょう。
とにかく、大統領も側近も夫人がメディアの矢面に立たないよう
気を使っている。メディアの悪意に対抗できるだけの知性と胆力を
持ち合わせていない人なんじゃないかな。でもさ・・・
国民が選んだのは大統領であって大統領夫人ではない。大統領には
為政者として国民の疑問に答える義務があるけど、夫人には義務なんてない。
そもそも、政治に関する権限は何一つ持ってないんだから。
取材を受けたくないなら拒否しても何の問題もないと思うんよ。
まぁこれは韓国だけじゃなくて世界中のマスコミがおかしいんだが。
夫人が叩かれる理由は簡単、取材を受けないからです。
かつて中田英寿がお気に入りの記者以外からの取材を拒否して
大バッシングを受けたのと同じこと。マスメディアは自分達に
屈服しない者を絶対に許しません。マスメディアは現代の魔女裁判。
魔女の疑いがあるものを法廷に引きずり出して自らの手で
捌くのが仕事と思ってるんだから。日本にもそういう奴いるでしょ?
Nanashi has No Name 2022年12月01日 21:03
大統領夫人の行動としては偽善にすら当たらない。割と普通。
Nanashi has No Name 2022年12月01日 21:11
この件と地雷になんの関係が?
Nanashi has No Name 2022年12月01日 23:15
病院視察や慰問の仕事をやったのならべつにおまけとしてインスタ用の写真撮影しても犯罪とはいえないでしょう。
Nanashi has No Name 2022年12月02日 01:35
神有月 出雲 2022年12月02日 06:26
「後進国の貧乏人ごときがウリ達に生意気言うんじゃないニダファビョーーーーーーーーーーーーーーンッッッッッッッ!!」
とファビョるに一票w
Nanashi has No Name 2022年12月02日 06:33
国外へ持ち込んで他国を巻き込むな。
それだけのことなのに「オレの大事はおまえの大事。そうだろ?」とばかりにひたすら周囲を無理やり巻き込んで徒に事態を拡大し、本当に自分たちだけでは始末できない規模にしてしまった挙げ句「ほら、オレだけじゃ始末できなかったろ?」と開き直る。
こんなところも、問題解決能力がないというか、端から「問題を起こすのは自分だが、解決するのは自分の仕事じゃない」意識が透けて見える連中だなあと。
Nanashi has No Name 2022年12月02日 14:06