日本の逆転ゴールを置いての議論が行われている。
2日(韓国時間)、カタール・ドーハのハリファ・インターナショナル・スタジアムで行われた2022、カタールサッカーワールドカップの組別リーグ組3ラウンド、スペインとの試合で、日本が後半6分に入れた二番目のゴールがまさにそれだ。 (中略)
スペイン選手たちはオフサイドに、ゴールラインを抜け出したと積極的に対応しなかった。主審も副審の判定によりこれをオフサイドと判定した。 (中略)
ところが、該当ゴールを遅い絵で見た時、ボールがゴールラインを抜け出したとみられ、噂が咲いている。そばで捉えた中継画面だけでなく、上から見た時も肉眼上ボールがゴールラインを抜け出したということだ。
カタール大会公認ボール「アル・リフラ」には慣性測定センサー(IMU)を搭載し、試合中、ボール位置情報を測定している。 IMUは人工衛星、航空機、ミサイルなどの航法システムに使われる先端技術。 試合中、毎秒500回スピードでボール位置情報を測定してVAR室に電送する。
首をかしげられたゴールは、世界SNSで話題になっている。 ESPNはSNSに誤審か否かを言及する代わりに、「ドイツをワールドカップで脱落させた判定」と掲載した。 また、世界の多くのネットユーザーらが該当の判定を誤審だとし、論議をしている。
英国「BBC」解説者は横よりは上から見るのが重要だとし、当該ゴールを認めなければならないと明快に結論を下したりもした。
該当ゴールがなかったら、H組の結末は一変する。 ドイツがコスタリカを4-2で勝っているために、ドイツの16強進出だ。 しかし、当該VARで、両国の運命は完全に覆して負うことになった。
(引用ここまで・太字原文ママ)
いやもう、テクノロジー様々な試合結果でしたね。
あれ、普通の審判ならラインを越えてるって判断されてしかたないし、スロー再生でも越えてるように見えました。
うちもスロー見てTwitterで「あー、これは越えてるか」ってつぶやいたほど。
ところがボールに内蔵されてるセンサーのおかげでライン上に留まってると判断され、ゴールも認められたと。
結果、あれが決勝ゴールになって1位通過を決定づけたのですから分からんもんです。
重要なのはあの判定がすべての試合に適用されていること。
バイロン・モレノのような恣意的な判断はしていないことが重要なのです。
ただまあ、あのゴールで最終的にグループリーグを突破できなかったドイツはかなり気に入らないようで。
極左紙の南ドイツ新聞とか「なんでアレがゴールなんだ」と激オコ。
他のメディアも最終的には納得しつつも、「気分的には受け入れがたい」といったところのようです。
んで、その気分は韓国も変わらないようで。
引用文の太字部分、うちがやっているのではなくて原文ママですからね?
でもま、韓国メディアごときになにを言われてももはや心地よいくらいのもの。
むしろもっと言え、おまえらの魂が打ち震えるほどの口惜しさをこちらに聞かせろくらいの気分です。
こっそり「なんだかんだでどさくさにまぎれて2位通過とかできるんじゃね?」くらいには思ってましたが。
ドイツとスペインを破ってグループリーグを1位通過。
まさかこんなことになろうとは。ブラボー。
生きているうちにこんな光景を目の当たりにするとは思いもしてませんでした。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
1点目、ホント痺れた!
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2022年12月02日 09:14
Nanashi has No Name 2022年12月02日 09:18
Nanashi has No Name 2022年12月02日 09:18
誰がなんと言おうとただの外野の遠吠えにしかならないので、なにを言われても泰然自若としていられて気分が良いです
ケチをつけてくるとすれば
「VARのセンサーには日本部品が使われている!日本は機械も買収した!!」でしょうか
Nanashi has No Name 2022年12月02日 09:19
この件で初めて知りました。
それにしてもドイツ・スペインを破ってのグループリーグ突破!
こんなもん誰も予想できませんw
森保監督はサンフレ時代、前半死んだふりで、後半ショートカウンターからの怒涛の攻めで勝負強く勝ちを重ねて、リーグ連覇させたんでしたよね。
兎に角、ポゼッションサッカーにやたらめったら強い。
逆に相手に引きこもられると取りこぼすのもそんまんま。
次の相手はクロアチアですが、今からワクワクが止まりません。
森保監督お見事!
Nanashi has No Name 2022年12月02日 09:20
コスタリカに負けてドイツとスペインに勝つのはワケガワカラナイヨ・・・
Nanashi has No Name 2022年12月02日 09:23
Nanashi has No Name 2022年12月02日 09:27
なぜならセンサもチップもサムスン製だからニダ
うえーははは
Nanashi has No Name 2022年12月02日 09:27
じゃあ、11/29のスレで
>韓国メディア「ポルトガルが有力国だから判定で有利になっているんだ!」
というのは、スペインより日本が有力国だから判定で有利になっているんだ。って言ってるようなもんだぞw
Nanashi has No Name 2022年12月02日 09:27
Nanashi has No Name 2022年12月02日 09:27
得点をゴールキックにされたね、あの時にVARがあれば、あれこそゴールと確実で
勝ち上がったのにね、あの映像では今回と違い確実にライン内だぅたけど
そんなことがあった、お前らが言えたことか
あとドイツ、お前らはミッテ区で行ったことを日本人は忘れてないからな
その報いだと思い知れ
Nanashi has No Name 2022年12月02日 09:29
自分が前向きになるよりも、人の足を引っ張るのが大好きな国・民族がこんなところにも表れてて、気持ち悪いったらありゃしない。
こっち見んな
Nanashi has No Name 2022年12月02日 09:32
http://video.twimg.com/ext_tw_video/1598436582003990529/pu/vid/1024x576/KXSDJHz52CFhYOkH.mp4
2022年12月02日 09:37
こういうのが本当の「負け犬の遠吠え」という(笑)
Nanashi has No Name 2022年12月02日 09:38
だけど、センサー判定と言われたらそれまでだろ
Nanashi has No Name 2022年12月02日 09:38
写真は、ほぼ角度ある所から撮られてますから出てる様に見えても仕方ないかもしれません…と自分は思ってます。
でも本当にあの何ミリか分からないですが、その差が運命を分けた。
ああいう事が起こるんだ、と感慨深いものがありました。
Nanashi has No Name 2022年12月02日 09:38
もう一位突破ブラジル戦回避で怪我とか怖いし多分出場しないんじゃない
じゃよかったね、いやまた出ないと訴状するか
Nanashi has No Name 2022年12月02日 09:39
スペイン、ドイツ、コスタリカが文句を言うのは百歩譲って分からなくはないけど韓国は関係ないやろ
Nanashi has No Name 2022年12月02日 09:40
そのVARにまで誤審と言い出すなら、スポーツする事を辞めろよ韓国
審判を買収しないと勝てない国、それが韓国
Nanashi has No Name 2022年12月02日 09:42
薄皮一枚とはいえ残してる画像があるんだからそれを上回る精度とインパクトのあるやつを頼むよ
Nanashi has No Name 2022年12月02日 09:43
技術を持ってるだけの朝鮮人だってのがまたバレてしまったなw
Nanashi has No Name 2022年12月02日 09:44
以上だ
Nanashi has No Name 2022年12月02日 09:46
地獄の魑魅魍魎と同じ考え
Nanashi has No Name 2022年12月02日 09:47
ドイツ敗退の理由がこれで分かったw
Kのジンクスぱねえ
Nanashi has No Name 2022年12月02日 09:48
VAR技術はすごい
Nanashi has No Name 2022年12月02日 09:50
Nanashi has No Name 2022年12月02日 09:50
ほっとくと恐ろしいことになると世界に伝えるんや
Nanashi has No Name 2022年12月02日 09:50
日本代表&VAR様ありがとう。
アイツら絶対言ってくると思っていました。醜いな〜しつこいな〜
さてポルトガルを全力で応援します。
Nanashi has No Name 2022年12月02日 09:52
Nanashi has No Name 2022年12月02日 09:53
2002のようなイカサマW杯は今後有り得ないからね
Nanashi has No Name 2022年12月02日 09:53
リンクサンキュー、しっかり入ってるな!
アベマではこれ放送してくれなくて分からんかったわ
Nanashi has No Name 2022年12月02日 09:54
それだけサッカーに本気で一喜一憂してる人生送ってるんだろうから悔しくて、解ってるけどぉ!でもぉ!って感情だろうし(苦笑)
けど、韓国の場合は憎悪が日本への感情の最初にくるから、こういう記事になるんだろうね
でも結果も出せてない国がVAR否定するって事は、時代遅れのサッカーやってるって事だからな
Nanashi has No Name 2022年12月02日 09:55
選手たちも喜びを爆発させるまでに微妙な間があったぐらいだし視聴者もよくわからないのは当然
実際ウリも「えっ、今日は(オフサイドオフサイド扱いを見逃して)腹いっぱい得点してもいいニカ?」「おかわりもいいぞニダ…」と思ったし
実際狂、楽韓さんの解説を見るまでドキドキだったし
でもそれをメディアが思い込みだけで全く状況の確認を怠った挙句、捏造して報道して市民()を惑わせるのはアウトというかただの無能ですな
Nanashi has No Name 2022年12月02日 10:01
大丈夫 こちらもしっかり対ポルトガル戦を見させてもらうわw
頑張ってね ロナウドww
Nanashi has No Name 2022年12月02日 10:03
対戦相手のスペインがそれ程騒いで無いってところがね
大騒ぎしてるのが反日国と当落線上のドイツって所が弱い、VAR室で複数人から認められた結果なんだから素直に受け入れろよって思うわ
Nanashi has No Name 2022年12月02日 10:03
Nanashi has No Name 2022年12月02日 10:06
韓国、がんばえー
Nanashi has No Name 2022年12月02日 10:09
今の日本代表は昔に比べて強くなっている。
ヨーロッパの強豪と試合しても、ちゃんと勝ち負けになる。
Nanashi has No Name 2022年12月02日 10:11
Nanashi has No Name 2022年12月02日 10:11
Nanashi has No Name 2022年12月02日 10:12
ポルトガルさん、今夜の試合は頼むぜ! (^_^;)/
Nanashi has No Name 2022年12月02日 10:13
勝負は時の運やけど、勝ちを引き寄せたのは紛れもなく日本代表の諦めへんかったメンタルの強靭さや。
誇ってええやろ。
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2022年12月02日 10:14
思えば平成の暗黒時代の日本はあいまいを良しとする空気がありました。ファジーなんて言葉もあったように記憶しています。そして声が大きければ白も黒くできるのだと悪意ある者たちに付け込まれた。
白か黒かが客観的に判断できる時代ってもしかしたら日本にとっては有利な時代なのかも知れないなと思いました。監督の言葉を借りるなら「時代が変わった」
Nanashi has No Name 2022年12月02日 10:14
Nanashi has No Name 2022年12月02日 10:15
今までの、審判へのアピールのテクニックや、盤外含めて審判の好感度を稼いで試合を有利にする、のはもう通じにくくなったってことだね。
Nanashi has No Name 2022年12月02日 10:15
普通の副審なら旗上げるけど状況だったけど、上げてなかったな。あの副審の視力凄すぎ。
Nanashi has No Name 2022年12月02日 10:17
ボールの接地点ではなくて、真上から見てボールがラインにかかっているかどうかで判定するワケか。
一つ賢くなりました。
Nanashi has No Name 2022年12月02日 10:18
Nanashi has No Name 2022年12月02日 10:20
Nanashi has No Name 2022年12月02日 10:20
ホントあの国とは縁を切りたい
Nanashi has No Name 2022年12月02日 10:20
スポーツの試合を見て涙が出たのは貴花田が初優勝した時以来。
韓国なんかどうでも良い。
Nanashi has No Name 2022年12月02日 10:24
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org41199.jpg
Nanashi has No Name 2022年12月02日 10:25
だから、何?
Nanashi has No Name 2022年12月02日 10:29
って、日本が勝ったり評価されたり得することが許せないだけのいつもの韓国しぐさですね。
Nanashi has No Name 2022年12月02日 10:30
Nanashi has No Name 2022年12月02日 10:31
先ずは、ルール上ボールがラインにかかっているかどうかという点と
ボールが球体であることを学習してからアウトプットしようか。
まぁこんな基本的なことを言ってみても、人間が腐ってるから意味ないんだろうけど・・
北朝鮮に毒されたマスコミにいいようにやられてるんだもんね。
つよし244 2022年12月02日 10:32
Nanashi has No Name 2022年12月02日 10:32
2002年に人間を買収してベスト4まで行ったことをいまだに自慢しているような人たちには受け入れられないシステムかもしれないけど、そんなの関係無いの。
Nanashi has No Name 2022年12月02日 10:32
もし立場が逆だったら、日本人なら最初文句言ってもあの写真見て更にボール内蔵のチップの判定だって知れば悔しさに悶えつつ納得してるだろう
でもかの国はひたすら国民情緒優先だからそんな証拠なんて関係無しに日本が買収した!って騒ぎ続けて完全に彼らの真実として定着するだろうな
Nanashi has No Name 2022年12月02日 10:34
Nanashi has No Name 2022年12月02日 10:37
Nanashi has No Name 2022年12月02日 10:39
やっぱりスポーツにおいて公正な審判って重要だね
Nanashi has No Name 2022年12月02日 10:40
Nanashi has No Name 2022年12月02日 10:42
Nanashi has No Name 2022年12月02日 10:42
Nanashi has No Name 2022年12月02日 10:43
率直に、ボールはラインを割ったようにしか見えなかったし。
負けたスペイン・敗退が決まったドイツは納得いかなくても、機械判定なので審判のせいにも出来ませんしね~。
日本代表が「誤審で勝った」ずるい、汚い、なんて誹謗中傷されるいわれもなく、すっきり勝利を祝えますわw
Nanashi has No Name 2022年12月02日 10:43
K国?ほっときましょう。関わるだけで、考えるだけでも不快になりますから。
秋津島 2022年12月02日 10:43
Nanashi has No Name 2022年12月02日 10:45
法則、最強すぎるな。
Nanashi has No Name 2022年12月02日 10:45
祐 2022年12月02日 10:46
( ̄∇ ̄)とことん、科学的思考の出来ない
民族なんですねぇ
これで、サムスンがぁ……とか
世界一優秀な学歴にだぁ……とか
Nanashi has No Name 2022年12月02日 10:47
5/26親善試合のフランス韓国戦、
仏スーパースター"将軍"ジダンが負傷し本番を欠場、
6/14グループリーグのポルトガル韓国戦、
ポルトガル選手が意味不明のことで2名退場させられる(得点1-0)、
6/18決勝トーナメントのイタリア韓国戦、
イタリアのトッティ(謎のレッド退場)・マルディーニ・ガットゥーゾ・ザンブロッタ(負傷退場)がテコンドー蹴りで血だらけになるも韓国への警告も退場もなし、
さらにトンマージの延長時間同点ゴールが謎の無効判定(得点2-1)、因みに伊キーパーは世界№1ブッフォンなのでPK戦ならイタリアの勝ちでしょう、
6/22決勝トーナメントのスペイン韓国戦、
スペインの2ゴールが謎の無効判定される(得点0-0、PK3-5で韓国ベスト4)
Nanashi has No Name 2022年12月02日 10:48
今回は誤審と言ってる奴らを指差して笑えるからね
VAR様様だw
Nanashi has No Name 2022年12月02日 10:48
早く寝られなかったけど、3時間半寝て集中して観戦できた。
あとは柱になれるフォワードが欲しいな。
今夜もポルトガル韓国戦観戦で、韓国の敗退を見届けます。
Nanashi has No Name 2022年12月02日 10:50
将来のプロスポーツで球技は内部にセンサーがつくのが常識になってるかもですね
Nanashi has No Name 2022年12月02日 10:50
あの2002WC順々決勝の韓国戦に負けた時とは大違いやな。
日本チームへのリスペクトを感じるわ!
対して、あの時の韓国チームには、、、(笑)
Nanashi has No Name 2022年12月02日 10:55
2002年にも導入されていればなぁ
Nanashi has No Name 2022年12月02日 10:55
ボールにチップを埋め込むのはGLT(ゴールライン・テクノロジー)の磁場方式のやつですね(カメラ方式のやつは電子チップは使わない)。でもGLTはルール上、「得点判定のみ」にしか使えないので、今回の事象はボール内のセンサーは関係なくて、VARの方での確認になるはずです。中継でも報道でも「VAR」と言ってるし。技術的にはゴールマウスの外側のライン判定にも利用可能だろうから(特に磁場方式)、使ってもいいんじゃないかと思うんですねどね
Nanashi has No Name 2022年12月02日 10:55
そりゃ世界中からダーティーコリア言われるわ
Nanashi has No Name 2022年12月02日 10:57
Nanashi has No Name 2022年12月02日 10:57
自分たちの言論に絶対の自信があるなら堂々とYahooの方にも掲載しろよ いかにも卑怯者の韓国人らしい行動だ
Nanashi has No Name 2022年12月02日 10:58
「これが出てないって言われたら2002のアレはもっと出てないだろ」って言われてると思うわw
Nanashi has No Name 2022年12月02日 11:08
Nanashi has No Name 2022年12月02日 11:08
まあ正直スペインは、グループリーグ突破は決まったし次の相手モロッコだしでまあ良いかな気分はあると思うw
これで予選敗退だったら違った反応だったかもよ
名前はまだ無い 2022年12月02日 11:08
どうだ、口惜しいか? 南朝鮮の者共よ。
Nanashi has No Name 2022年12月02日 11:09
南ドイツ新聞なんて反日の糞新聞じゃないですかwww
もう笑いが止まりませんわwwwwwざまあwwwww
Nanashi has No Name 2022年12月02日 11:14
だからいつもこういうヘンテコリンな反応を連発するんだよ
ていうかオマエラ日本に何度も何度も3ー0で負けてたろ?
2022年は、韓国がサッカーで対日劣等感が深く刻まれる節目の年になるだろう
今後、1ミリの精神勝利すら許されないというね
Nanashi has No Name 2022年12月02日 11:14
知るかw
同じ状態が韓国にも起きればいいな、負けた方でな
Nanashi has No Name 2022年12月02日 11:16
審判買収が最大の武器の韓国がVAR導入したがる訳ない
Nanashi has No Name 2022年12月02日 11:16
様々な種目、大会で導入され、誰もがフェアな中で競い合えるようになるといいですね。
Nanashi has No Name 2022年12月02日 11:16
韓国人に「ねえ、今どんな気持ち?ねえねえ」「それよりも、ポルトガル戦の心配しろよ。ある程度の点差を付けて勝たないと、グループリーグ突破は出来ないんだぜ」
って面と向かって言ってやりたいw
Nanashi has No Name 2022年12月02日 11:25
横からだけど違う違う
2002に韓国がやった事が、FIFAがVARを導入するきっかけになったって意味でしょ
Nanashi has No Name 2022年12月02日 11:33
Nanashi has No Name 2022年12月02日 11:36
日本語版、英語版、韓国語版で同じ記事のはずなのに全部内容違うってことがよくありますからねぇ。よく虚しくならんなぁとさえ思いますわ。
Nanashi has No Name 2022年12月02日 11:38
Nanashi has No Name 2022年12月02日 11:39
私の好きな野球でもぜひVARを導入してもらいたいものです。
ストライク・ボール判定、フェア・ファール判定、外野ポールのインかアウトかの判定などなど人間の視力で追えない瞬間を機械が判定するようになれば様々な禍根が解決すると思います。
Nanashi has No Name 2022年12月02日 11:39
負けても致命傷ではない故の余裕からか、先に韓国代表が「監督がレッドカードで退場」なんて不名誉な前例を作ったおかげかは定かではないけどw
それにしても同じグループのドイツはともかく、何の関係ない上に脱落濃厚な韓国がなぜか騒ぎ出す見苦しさよ
どこまでも日本のケツを追い回さないと気が済まないのかねぇ。キモすぎる
Nanashi has No Name 2022年12月02日 11:40
そのスペインは2位でよかったから云々書く人結構いるけど、
実際に同時進行されたドイツvsコスタリカの試合ではまさかの
コスタリカ同点・勝ち越しの時間があって、スペインが落ちる
可能性も試合中に十分にあったから、たぶん本当に的外れ
ドイツが3-2から追加点あげて4-2になったくらいで初めて
スペインも2位は確実と思えたと思われる。
それまでは絶対にそんな余裕なかったよ
Nanashi has No Name 2022年12月02日 11:42
グッドルーザーになれなくて相手に敬意を持てないドイツと韓国恥ずかしい。
Nanashi has No Name 2022年12月02日 11:43
センサーが機能するのはゴール内だけです。
あの場面はゴール外だったのでゴールラインテクノロジーによる判定は機能しないため、判定はVARの人力画像認識で行われたとのこと。
テニスクラスタが「親の顔より見た光景(アウトに見えるのにイン)」って言ってて笑いましたw
Nanashi has No Name 2022年12月02日 11:44
尖閣諸島は中国のもの!とかさんざん書いてた。
Nanashi has No Name 2022年12月02日 11:44
今にして思えばどの国も本当にタレントが揃っていた
ポルトガルなんかは史上最強で事前の予想では優勝もあった
言っても仕方がないことだが日本単独大会だったならなあ…
それこそ歴史に残る好勝負の繰り広げられた大会になったろうに(別の意味合いで記憶にも歴史に残ることになったが)
Nanashi has No Name 2022年12月02日 11:50
とくに日本人の幸せは涙が出るほど悔しいニダ。
何が何でも、その飯には灰を入れてやるニダよ~~
Nanashi has No Name 2022年12月02日 11:50
日本より44年早く本大会に出ていた韓国を
たぶん勝利数で追い抜きました!(PKは引き分けとします)
Nanashi has No Name 2022年12月02日 11:51
ホント、技術のおかげ
禹 範坤 2022年12月02日 11:53
しかし、スペイン、ドイツに勝利して決勝T進出
日本もここまで来たんだ と嬉しく思います
Nanashi has No Name 2022年12月02日 11:54
これは本当にそうね。
蹴った三笘はもう1ミリ中なら自信持てた的なこと言ってるし、
審議中に(横からの)VTR見てたホンダ=サンも出てたかもよって言ってるし
VARない試合でゴールキックになったとして、そんなに選手に不満のないレベルのギリギリさだったから
まあそれもレギュレーション。堂々と勝ちですわ
アオ破西 2022年12月02日 11:57
Nanashi has No Name 2022年12月02日 11:59
Nanashi has No Name 2022年12月02日 12:01
Nanashi has No Name 2022年12月02日 12:05
ライン内→ライン上→ライン外とホンの一瞬だけホンの僅か外に出た後に、ライン上に向きを変えて転がる感じ。
だから蹴る瞬間はボールの一部がラインに掛かる状況になってる。
これ止める瞬間によっては外だと思っても仕方ないレベル。
でもTVの大画面でのスロー再生だと、僅かだがライン上に残ってるのが分かる。
Nanashi has No Name 2022年12月02日 12:06
Nanashi has No Name 2022年12月02日 12:14
対韓砲、撃てーーー! 2022年12月02日 12:19
ブラボー!
マジで、ブラボー!
Nanashi has No Name 2022年12月02日 12:25
えらくめんどくさい方向でいちゃもんつけてきたな
三笘が上げたボールじゃなくそれを蹴る前に出てたってこと
言いたいんだろうが、それも含めてVARで確認されてる(体な)のでOK
つか動画見ても、最後の瞬間はそんな巻くような挙動では動いてなく、
直進かむしろゴールライン外に逃げる方向に曲がってるように
すら見えるぞ
2022年12月02日 12:26
「ボールがラインに物理的に接してないからダメ」
と思ってるのではないかな?
とにかく、森保監督、私ごときが色々生意気な事を言ってすみませんでした
Nanashi has No Name 2022年12月02日 12:30
Nanashi has No Name 2022年12月02日 12:30
ヨーロッパの仲悪さとは全く異質だよな
恨の国は異常
日本戦に対する興味が尋常じゃなさすぎ
それよりお前らはソンフンミンの選手生命を考えたら
休ませてやったほうがいいぞ
フェイスガードもつけず、顔がぶっ壊れても知らんぞ
醜い顔がさらひどいことになるぞ
Nanashi has No Name 2022年12月02日 12:38
サムライスピリッツ 2022年12月02日 12:39
Nanashi has No Name 2022年12月02日 12:45
( ´,_ゝ`)プッ
Nanashi has No Name 2022年12月02日 12:46
Nanashi has No Name 2022年12月02日 12:50
文句の付けようが無い最新技術の結果がこれ。
Nanashi has No Name 2022年12月02日 12:53
あ、ごめんまだ負けてなかったね草
Nanashi has No Name 2022年12月02日 12:54
ボール内のセンサーを元にAIが出たか出ないかを継続的に判断している。
該当の瞬間以前に出ていたらそれも計測されているはずで、出たと判定されていない。
Nanashi has No Name 2022年12月02日 12:56
ボールにセンサーなんて付いているんだ。
新しい発見したような気分だね。凄いね。
84 2022年12月02日 12:57
仰言る通りです。
2002のグダグダのせいでFIFAがVARを導入した、
つまり、南朝鮮は自分で不正の芽を摘んでしまったと。
Nanashi has No Name 2022年12月02日 12:58
韓国チームは国民の期待を背負ったソンフンミンがまったくふるわない。まあ韓国のサッカーは大柄の選手ばかりを集めた力押しのサッカーですから今の時代には合わないのでは。アジアのサッカーのレベルでは通用しても今は頭脳サッカーの時代ですからねえ。
Nanashi has No Name 2022年12月02日 12:58
スペイン相手に1ゴールに抑えられた、守り切ったっていうのも凄いと思うよ。
Nanashi has No Name 2022年12月02日 12:58
ボールに内蔵されたセンサーをサムスン製にして任意で作動しなくするとか…
Nanashi has No Name 2022年12月02日 13:00
だから試合前にボールに“充電”するそうですよ。
空気の“充填”ならぬ、電気を“充電”。
ちょっと不思議な気分にはなりますよね(笑)。
Nanashi has No Name 2022年12月02日 13:02
Nanashi has No Name 2022年12月02日 13:06
こんな技術を提供してくれたドイツさん有り難う!
Nanashi has No Name 2022年12月02日 13:07
Nanashi has No Name 2022年12月02日 13:12
Nanashi has No Name 2022年12月02日 13:14
VARを不正までして日本勝たせるメリットはFIFAにないように思いますけどね(笑)
Nanashi has No Name 2022年12月02日 13:15
テニスなんかでは相当前に始まったね
もちろん反対もたくさん出たけど今では当たり前になってる
つか、テニスではそれ以前は最終的にラインのそばまで審判が
「球の跡」を見に行ってたので、まあ至極合理的かな、と
#テニスはネットポール以外は空中はどうでも良く、着地地点を問題にするのでそんな感じ
Nanashi has No Name 2022年12月02日 13:18
Nanashi has No Name 2022年12月02日 13:21
ドイツ・スペイン戦で日本勝利に賭けてたらぼろ儲けしてたはず。
まあ俺だったら負けに賭けていたと思う。
Nanashi has No Name 2022年12月02日 13:36
まあ国際大会の度にガキみたいに無様に喚き散らして醜態を晒す国には理解できないか。
Nanashi has No Name 2022年12月02日 13:41
2022年12月02日 13:52
>Yahoo!ニュースが見出しで釣り針を足らし釣られまくってる人が続出してるらしいよ。
>記者「後半6分の田中碧が2点目を入れた逆転シーンについて誤審とする画像も出回ったが?
>エンリケ監督「あの写真は作られたものだと思う(日本称賛)」と否定
↓
>Yahoo!ニュースや日刊スポーツ
>エンリケ「あの画像は怪しい感じがした(日本がズルした的な)」
Nanashi has No Name 2022年12月02日 13:54
試合開始から70分経過したときのスペインは生きた心地がしなかっただろう
Nanashi has No Name 2022年12月02日 13:58
誤審やラインズマンの意味不明オフサイドとかなくなっただけでも、全部の公平性は保ててるんだから。
Nanashi has No Name 2022年12月02日 14:02
Nanashi has No Name 2022年12月02日 14:03
で、海外メディアの報道が何だって?
自分に都合の悪い報道は無視して、都合の良い報道だけ認めるの?
それが自称G8のすることか?
Nanashi has No Name 2022年12月02日 14:04
政治的スタンスが理由でスポーツまで偏向報道するようになったら、本当にメディアとして終わりだわw
Nanashi has No Name 2022年12月02日 14:10
カメラを用いたホークアイ・テクノロジーと、キネクソン社の慣性計測ユニットを用いた複合的なものだそうです。
https://www.nikkansports.com/soccer/qatar2022/news/202212020000720.html
Nanashi has No Name 2022年12月02日 14:12
それとホークアイシステムはソニーが買収した英国企業
カメラ自体はたぶんソニーが製造
ある意味、日本企業のおかげで日本のゴールが認められたというね
彼の国からしたらイチャモンつけたくなるだろうけど
Nanashi has No Name 2022年12月02日 14:14
Nanashi has No Name 2022年12月02日 14:21
大会終わってもあれは間違ってるとかずっと言ってるのが常だし
審判相手だと買収しただの言われるし、機械なら公平だ
Nanashi has No Name 2022年12月02日 14:22
起きて結果見て「は? うっせやろお前!?」てなった
それはともかく御目出度う
Nanashi has No Name 2022年12月02日 14:33
Nanashi has No Name 2022年12月02日 14:34
逆転されてからのスペインは、コスタリカ戦の日本みたいにダメダメでした。
東京オリンピックのリベンジをW杯で晴らす日が来るとは。
中東の会場でやるのは、アジア大会やW杯予選やらで日本は慣れています。ホームとは言わないまでもそのやりにくさを日本は経験から知っている、でも欧州のチームには完全にアウェイなんでしょう。中東で開催するのもいいかも。
Nanashi has No Name 2022年12月02日 14:38
正直韓国はクリロナに徹底的のボコられて敗退してほしいですv
Nanashi has No Name 2022年12月02日 14:42
名前はまだない 2022年12月02日 14:49
>今回の功労者は・・・・
これ、面白い。
南朝鮮が日本の勝利を証明した・・・って煽りたいなあ。
Nanashi has No Name 2022年12月02日 14:49
これは凄い
少し前、韓国記者が日本がコスタリカに云々もフラグに思えるほど
おめでとうございます
>100
ドイツにもその手のナショナリズム煽るとこまだあるんですね……
割とあるなと結構前にも感じましたけど
Nanashi has No Name 2022年12月02日 14:51
日本は氏の組だ ホルホル
って言っていたのが…
Nanashi has No Name 2022年12月02日 14:54
日本の野球ファンだって野球のルールを完全に把握している人は
少ないですwそういうものなんですよ。ルールをちゃんと勉強
しなくてもなんとなくで試合を出来るのがスポーツの魅力で、
普及しているスポーツほどちゃんと理解していない人が多い。
で、分かってない人ほど分かった気になっているのは万国共通です。
Nanashi has No Name 2022年12月02日 14:55
それでも文句言ってくる奴は悪魔の証明をしなければならない
Nanashi has No Name 2022年12月02日 15:02
いや、死の組でしたよ結果を見れば。
2勝1敗得失点差+1でトップ通過なんてそう起きることでないです。
どこかが一人負けで上位3ヶ国が混戦になったわけでもない。
3分間だけだけだったけど、ドイツとスペインが揃って討ち死にの可能性まで
あったんだからな。欧州2ヶ国と日本&コスタリカの間に思ったほどの
差がなかったが故の混戦でしょう。
Nanashi has No Name 2022年12月02日 15:02
Nanashi has No Name 2022年12月02日 15:04
オフサイド判定のためにセンサーが付けられているのだから、少なくともボールの位置情報は使われたのでは?
従来のゴールラインテクノロジーとは違うのでゴールの外でも参考にはされると思いますよ(ラインを割っていなかったことを示すCGが出てましたが、それはそのセンサーの情報が使われたと思います)
ただし微妙な位置であったために映像での確認も併せて行ったためあれだけ判定に時間がかかったのではないかと
Nanashi has No Name 2022年12月02日 15:13
人の目は曖昧なものなんだなと思いました。
展開にも恵まれましたね。
コスタリカのリードがもう少し続けば、2位でOKと思ってたスペインも本気で攻めてくるところでした。
Nanashi has No Name 2022年12月02日 15:19
99さんの話はひと昔前のことなのかな?技術の発展は早いですね
あとVARではなくテクノロジー呼びの方で定着しそうな雰囲気になってるのがちょっと面白いですw
Nanashi has No Name 2022年12月02日 15:20
「残念。アレらはナナメ上からしか見れないんでございます。お後がよろしいようで」
Nanashi has No Name 2022年12月02日 15:32
つぎのネタは見つからないだろう
半導体世界一とか言ってた時代は終わった
カネがなきゃマウントも取れない
Nanashi has No Name 2022年12月02日 15:40
韓国さんのことだから次は出生率でマウントとってくるよ
少なく産むことこそが美徳!出産は悪!とか何とかイチャモンつけてくるんじゃないの
Nanashi has No Name 2022年12月02日 15:43
ベスト4に残れなければ、ウリは2002年に達成できたから韓国の方が上とか絶対言うに決まっている。
その韓国戦は世界中からいかさまの最低試合と言われているのに。
Nanashi has No Name 2022年12月02日 15:49
実際日本人も判定がどうなるのか分からなかった しかし
判定がゴールを認める だったのだから 素直に喜んだそんだけ
認められなければそれも受け入れていたと思うし
文句があるなら審判に言え 実際に言って退場になった監督もいるが
Nanashi has No Name 2022年12月02日 15:59
2002年ワールドカップ準々決勝スペイン対韓国の延長戦後半、ホアキンがサイドをえぐってクロスを上げ得点につながったが、審判はゴールライン外に出てたと判定し、得点は取り消された。
リプレイだとライン上に見えるんですよね。他にもスペインの得点が謎のファウルで取り消されていたのもあって、不思議な試合でした(結果は0ー0、PKで韓国がベスト4進出)。
この時の韓国は謎の快進撃でグループでポルトガルに勝ち、決勝トーナメントでイタリアスペインを破り、準決勝でドイツに破れた。これが”韓国栄光のベスト4”なのでねぇ。「あれ、韓国って少し変だぞ」と思うキッカケになりました。
Nanashi has No Name 2022年12月02日 16:02
「かがくの ちからって すげー!」ってやつですわ
Nanashi has No Name 2022年12月02日 16:04
本音を言えば俺も管理人と同じだったんだけどねw
日本とドイツ&スペインと考えるとあれだけど、ブンデス二位~四位のチームVS疑似バイエルン&疑似バルサの戦いだと考えると違ってくるし
アホの韓国とドイツがグチグチ言ってんのが最高に気持ちいい~www
名無し 2022年12月02日 16:11
2022年12月02日 16:14
置いといて
しかし華夷秩序の信奉者と共産主義者、社会主義者、無政府信奉者のメンタリティって、どうしてあんなに合似するんでしょ
洋の東西を問わず同じ下劣な品性、その独善性、非科学的なその論理、暴力性、視野狭窄振り、低空なその知性etc.etc.…
何で科学的に思考し、その現実を「謙虚に」受け入れられないのか
何故自身の最高かつ絶対振りを盲信して省みれないのか?
地理的に全く離れているのにこの合似振りは、本当に研究に価するかも…
Nanashi has No Name 2022年12月02日 16:20
主審のsnsが炎上して、みたいな
2022年12月02日 16:24
今回日本勝ってるのに日本下げしてるブログやツイッター類は要チェック
彼らはそういう時必ず尻尾を出すからね
Nanashi has No Name 2022年12月02日 16:28
>>素晴らしいかった。これで2大会連続16強。韓国は2大会連続グループリーグ敗退濃厚。次はクロアチアか
日本クロアチア戦で日本が破れた後、日本側からの「クロアチア、チャ、チャ、チャ」ですね
Nanashi has No Name 2022年12月02日 16:29
ウリナラがハデにやらかしてくれたおかげで今回の判定がある
もしもVAR無しの時代だったら今回のボールはラインを越えてたと判定されても不思議はないからな
Nanashi has No Name 2022年12月02日 16:37
Nanashi has No Name 2022年12月02日 16:39
こんな国が日本の「ライバル」か?絶対違う
マスゴミ様は何故日韓をライバル同士にしようとするのか
Nanashi has No Name 2022年12月02日 16:43
言い訳考える事で今大忙しらしいw
埒外 2022年12月02日 16:47
こういう事が理解出来ないバカ。
>極左紙の南ドイツ新聞とか「なんでアレがゴールなんだ」と激オコ。
やっぱり左巻きは朝鮮人と相性が良い。
>ドイツとスペインを破ってグループリーグを1位通過
でもコスタリカに負ける変態日本。
ヤッフ~!
Nanashi has No Name 2022年12月02日 16:56
そんな1mmで「勝利が盗まれた」とか負け惜しみ言うのは韓国みたいなレベルの国であって、王者の風格をもつチームは、白か黒かはっきり相手に分からせるぐらいに完膚なき戦いをするべきなんだよ。
ラインズマン「でてない」
主審「でてない」
日本「でてない」
VR「でてない」
スペイン「でてない」
全て納得なんだから、ドイツや外野が騒ぎ立てることではない。
Nanashi has No Name 2022年12月02日 16:58
当事国でないのに
Nanashi has No Name 2022年12月02日 16:59
IT大国を自称するならVARの判定に納得しろよwww
Nanashi has No Name 2022年12月02日 17:02
判定できるそう
ボール交換も勘案して常に20個のボールを
充電して用意してるらしい
Nanashi has No Name 2022年12月02日 17:03
日本以外でもよくあることだし
今後の対戦相手は攻撃力が高い国ばかり
もう変な試合はしないと信じたいところ
日本とオーストラリアがグループリーグ突破したし
サウジもアルゼンチンに勝ってアジアもなかなかやるなってなったし
韓国は安心して敗退していいぞ
Nanashi has No Name 2022年12月02日 17:05
バレーはその場ですぐに画像出るので鮮人も文句言えない
https://pbs.twimg.com/media/CspnV0QVMAA3ycO?format=jpg&name=small
Nanashi has No Name 2022年12月02日 17:08
Nanashi has No Name 2022年12月02日 17:13
日本もドイツのように過去を謝罪しろと、日本をナチスドイツに巻き込もうと必死なんだよね。
Nanashi has No Name 2022年12月02日 17:13
Nanashi has No Name 2022年12月02日 17:23
なにしろ黄禍論の起源は帝政ドイツですし…
韓国のような昨日今日に始まった底の浅い反日とは違うんですわ
三国同盟の時ですら重要な技術は決して渡そうとはしなかったし
Nanashi has No Name 2022年12月02日 17:25
ごちゃごちゃご宅を並べてるけど、最終的には
「俺には誤審に見えた、廻りの皆も皆誤審だって言ってる」
という主張しかできなくなってるというのが笑えるというか。そんな主張のなんの意味があるんだよww
「ところがどっこい‥‥‥‥アウトじゃありません‥‥‥‥! インです‥‥‥! これが現実‥!」
とか煽ってほしいのかな?
Nanashi has No Name 2022年12月02日 17:37
機械の判定は、完全に平等だからどこも同じ、仮に誤審で有ってもどこのチームにも同じ誤審が判定される。文句を言う理由にならない。
2022年12月02日 17:42
吊り目生物には、丸いボールもラグビーボール型に見えてしまうらしいな!
バイバイ
Nanashi has No Name 2022年12月02日 17:47
サッカーのルールも知らないで直観だけで騒ぐ連中が。
Nanashi has No Name 2022年12月02日 17:55
Nanashi has No Name 2022年12月02日 18:06
今回は未購入みたいだし
Nanashi has No Name 2022年12月02日 18:09
Nanashi has No Name 2022年12月02日 18:14
Nanashi has No Name 2022年12月02日 18:14
感覚が、疑う、妬むようになる。
常に、他人を意識して、他人と対比するようになる。
そうなると、自意識過剰になる。
信じられるのは、自分だけになる。
他人を尊重しない、他人に感謝しない。
自分を尊重しろ、自分に感謝しろと言うようになる。
公に信用がないということは、そういうことなのでしょう。
自分を信じる、過信する。
それが我を通す、我がまま、勝手になる。
自画自讃になる。
公とは、他人に委ね、謙虚にならなければ成り立たないのでしょうね。
他人に委ねる、その正しさに、公正がある。
互いに謙虚である、その場に、公平がある。
他人が、社会が信じられるから、謙虚でいられる。
公正公平な判断、評価を得られる。
韓国の有り様は、自国の判断、評価しかないのでしょう。
他国の判断、評価が、自国の判断、評価に対する妨害、いちゃもんだと思う。
韓国さんがやっていることは、自国、自己の判断、評価を押し通すことなのでしょう。
他人、他国を、公正公平に扱えない、尊重できないだけでなく、他人、他国から、公正公平に扱われない、尊重されないと思う。
そんな被害者のような感覚で、自国を、自己を護っている。
だからこそ、自国、自己に執着しているのだと思います。
Nanashi has No Name 2022年12月02日 18:29
Nanashi has No Name 2022年12月02日 18:43
有名メディア様が言ってるからとか強豪国が結束したとか(そもそも嘘だが)そんな箔付けが判定を行うにあたって何の意味がある
Nanashi has No Name 2022年12月02日 18:48
Nanashi has No Name 2022年12月02日 18:52
ま、日本の事見る前に目の前の試合全力でやったらぁ? 一勝もしてないんでしょ。
Nanashi has No Name 2022年12月02日 19:07
Nanashi has No Name 2022年12月02日 19:19
文句があるならキネクソン社へどうぞ~www
Nanashi has No Name 2022年12月02日 19:30
こういうシビアな判定が出るということは、選手がめいっぱい最後までボールに食らいついてるってことでもありますね。素晴らしい闘志です。
公式のルール、システムに則った判定なんだから何の問題も無いですね。
審判買収しないと勝てもしない韓国は黙ってろ。
Nanashi has No Name 2022年12月02日 19:34
Nanashi has No Name 2022年12月02日 19:42
Nanashi has No Name 2022年12月02日 19:44
VARの判定←これは間違い、誤審だ
Nanashi has No Name 2022年12月02日 19:59
テニスと同じで上から目線で見るのですよ。
完全にINです(((o(*゚▽゚*)o)))
Nanashi has No Name 2022年12月02日 20:03
完全にINです\( 'ω')/
Nanashi has No Name 2022年12月02日 20:20
Nanashi has No Name 2022年12月02日 20:34
まさかこんなことになろうとは。ブラボー。
生きているうちにこんな光景を目の当たりにするとは思いもしてませんでした。
御意!長生きはするものですなw
Nanashi has No Name 2022年12月02日 20:35
分かりやすく掌返しするぞ絶対w
aNanashi has No Name 2022年12月02日 20:46
ネオ日本軍 2022年12月02日 21:57
Nanashi has No Name 2022年12月02日 22:50
スポーツに政治を持ち込む奴は器の小さいゴミだと自ら証明してくれてる
Nanashi has No Name 2022年12月02日 23:18
Nanashi has No Name 2022年12月02日 23:43
現実として取りうる手段は2択なのです。
Nanashi has No Name 2022年12月03日 00:46
Nanashi has No Name 2022年12月03日 02:51
全力で蹴られて壊れないのか、蹴ったときに重心がずれたりしないのかとか心配してしまいましたが、そんなことは解決されているに決まっているはず。
技術の進歩ってすごいです。
でも、2002年に導入されていたとしても、判定の意味不明さからみると
あまり効果はなかったのでは?と思ってしまったけど。
Nanashi has No Name 2022年12月03日 07:22
Nanashi has No Name 2022年12月03日 07:29
Nanashi has No Name 2022年12月03日 11:24
韓国、お前ら関係ないから。
Nanashi has No Name 2022年12月03日 23:50
100M走なら写真判定で僅差の結果1位が決まったのに対して、いやいや肉眼で見ると2位の方が早かったとか言ってるレベルだぞ。