相互RSS募集中です

楽韓さん、本日の動向 - 負けなかった。勝てなかった……

カテゴリ:管理人の独言 コメント:(13)
【PR】通勤途中に本を聞こう! Amazon Audibleが2ヶ月無料+100ポイントもらえるキャンペーン実施中です

 負けなかった。
 でも、勝てなかった。くやしい。
 次回からは開催形式変わるからなんともいえないけど。臥薪嘗胆。
 「感動をありがとう」とかいう軽い言葉では言い表せないけど、本当に感謝だわ。あと森保監督に土下座するしかない。

 楽天がちょっと前からスーパーセール中でした。
 えーっと。あ、ルンバi7+が55%オフらしいです。いまは売り切れているけどお昼に在庫復活する模様。





【PR】Amazon Music Unlimitedが3ヶ月無料のキャンペーン中!

 おすすめ書籍のひとつであるファンタジーランド 狂気と幻想のアメリカ500年史がセールで50%ポイント還元中。
 アメリカという国を理解するための教科書といっても過言ではないです。東洋経済新報からは何冊か勧められる本があるのでピックアップ予定。



【PR】Kindle Unlimitedが3ヶ月99円のキャンペーン中です

 今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2022年12月06日 18:59

    森保さんはこの瞬間のために色々試してきたんだろうなと思うと理解できるところ。
    まあトップって1番理解されないポジションですから、彼も言われる覚悟の上やってきたと思いますよ。
    「森保さんすみませんでした」はどちらかというとそこまで思い至れなかった自分への叱咤と反省の表れなのかなと。
  • Nanashi has No Name 2022年12月06日 19:19

    にわかだし、W杯前に「どうせ日本は駄目だろう。広告業界・TV等が盛り上げようとしているだけ」と思って興味が湧かなかったクチでした。
    >あと森保監督に土下座するしかない。
    サッカーファンの方々からしたら(言いたくない、恥ずかしながら)これが本音なんだ、が感想です。
    潔いコメントだと思います。にわかは素直に感謝しています。監督にも選手にも。
  • Nanashi has No Name 2022年12月06日 19:33

    日本の目標はベスト16突破で、前回準優勝のクロアチアは今回優勝しに来てる、気持ちや経験の差はあったし、久保・板倉を欠いて手が無かったのも事実。
    あとやはり疲労蓄積でいつもより精度を欠いていた。
    特に後半の日本はクロアチアにとって全然怖くなかっただろうね。
    試合では負けなかったが追加点を奪えずにPK負け、PKも練習したのかなってくらい下手だったのは事実。
    堂安は後半から使って、PKも一番手に使えていたらなと思ったけどもう仕方ない。
    日本には絶対的なエースストライカーがいない、その分誰が得点するか分からない怖さがあるけどさ。
    もう少しメンタルと体力があったら90分で勝ちきれていたかも、という可能性は感じた。
    この先はクロアチアが優勝してくれよなという気持ちでいます。
  • Nanashi has No Name 2022年12月06日 19:51

    かんどうをありがとう!けっして軽くはありませんよ!あなたにとっては違うみたいですけど!
  • Nanashi has No Name 2022年12月06日 19:55

    森保監督、すみませんでした。
    ただ、言い訳がましいのですが、あの手法は日本でしか使えない。外国人監督にあれは多分無理。ザッケローニが近いけど、結局選手のコントロールに失敗してしまった。ボトムアップでチームを作るって、難易度が高い。サッカーだったかラグビーだったか忘れましたが、代表に呼ばれるくらいの選手は、自分なりの競技感を確固として持っている。監督はそれを上回らないと纏められない。外国のナショナルチームで内紛なんぞ日常茶飯事なのも、そんなところなんでしょう。
    ともあれ、お疲れ様でした。
  • Nanashi has No Name 2022年12月06日 20:11

    今回のW杯、日本代表が何ができていて何が足りないできていないのかがすごく明確になった大会だったような気がします
    そういった意味で実に有意義なW杯だったんじゃないでしょうか
    選手監督スタッフの皆さん、ほんとうにお疲れ様でした!
  • 2022年12月06日 20:47

    皆さん

    お疲れ様
  • Nanashi has No Name 2022年12月06日 21:26

    とりあえず、これでハラハラドキドキせずにのんびり見られるなーと思う事にします
    おっしゃる通り負けなかったし、地力は確実に付いてきています
    四年後はどんなチームになっているでしょうかね
    しかしまあ、こんだけ批判されるなら外国人監督には任せられませんね
    そこまで日本のサッカー全体が成長したと言う事なのかもしれませんが
  • Nanashi has No Name 2022年12月07日 00:26

    W杯トーナメントでPK戦で負けは2回目
    先回は2-0で勝ってて逆転負け。
    トーナメントでは勝ち方が分からないって感じ。
    メキシコもトーナメント勝がないそうだ。大舞台で度胸積むしか
    ないのでは。
  • Nanashi has No Name 2022年12月07日 01:45

    画面の前で気楽に楽しんだ自分やけど、代表選手たちの涙ながらの言葉は胸詰まったわ。
    抜群の才能を持った人間が、弛まぬ努力を続けて最後の1秒まで戦った結果やから感激するねんな。
    次の代表になれるかなんて誰にもわからんし。
    まあありがとうと伝えたい気持ちで一杯でした。
    フッ( -ω-)y─━ =3
  • どっかの監督 2022年12月07日 03:39

    それにしてもPK下手すぎ。運だとか思って練習してなかったんじゃない?俺だったら年間1000本はや
  • 埒外 2022年12月07日 08:52

    今の所差し馬の日本が逃げ馬やっても・・・
    もしくは、チーム力の日本がPKに持ち込まれたら・・・
  • Nanashi has No Name 2022年12月07日 14:24

    国内でもPK戦の経験を積ますようにしたいね。
    欧州所属の選手たちは国際カップ戦が多いので、PK戦の経験が多いからね。